選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
ブライトン君には冗談が通じなかったか?それともそれだけの余裕が無かったのかな?
今問題にしている、私が薄明光線絡みの光柱と言っている現象は静岡で見られ、オーロラと騒がれたのです。(静岡、オーロラで検索してください)
>)81149この画像のことです。
この画像は非常に珍しい現象を全て捉えてくれています。
私が言う光柱、が2つ、其の左横には多分光柱を出していない薄明光線、しかし氷晶が発光している。(雲板では発光する薄明光線が写っていませんでした)
ブライトン君推薦のサイトと同じ、更に今日おせっかいなニッチちんが薄明、コウカン現象、私の見立ては違いますが、静岡の薄明光柱には劣りますが、興味深い現象である事は確かです。
私にとっては好都合な画像、更にサンピラーで画像検索すれば、モット私の説を裏付けてくれる結果が見られます。
まだ薄明光線で説明しますか?するのであれば明確にシンプルにお願いしますね。
雲の影の話はこの話が済んでからしましょう、簡単な事です。
話をあれこれとぶれない様にお願いします。
> ショコラさん
>
> > 拝見したサイトの画像発光は静岡のオーロラ薄明画像の左と同じ。
>
> 「オーロラ薄明」とは何ですか?いや、別にどうでも良いです。勝手に命名して、勝手に納得しておかれるのが良いでしょう。
>
> ところで、地震雲掲示板のNO.52699のショコラさんの書き込み
>
> 「検証無に思い込みでレスすると雲の陰も薄明光線になってしまうのです」
>
> を見かけて、フト思ったのですが、薄明光線の発生原理を誤解されてませんか?雲の長い影法師があるからこそ、隣接する日なたの長い部分が存在し、それらが交互に並ぶことを薄明光線と呼ぶのですよ。
>
> 「明るい部分は日なた、暗い(青い)部分は、遠くの雲の陰」
>
> > 白いサンピラーご存知ですか?。
>
> 太陽柱の発生原理から考えると、光源となる太陽光が赤みを帯びない、つまり太陽の高度が高い状態や、大気中のレイリー散乱を起こす粒子が少ない状態で発生した太陽柱、でしょうか。
関連記事:10件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。