地震前兆掲示板

過去ログ

2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

NHKスペシャル (5)

NO.160474 今夜も必見! 2012/06/09 Sat 19:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震U

“大変動期”最悪のシナリオに備えろ

6月9日(土) 午後9:00〜10:13 本日放送

>>160450


レスの表示・非表示

Re: NHKスペシャル

NO.160480 すげ〜 2012/06/09 Sat 19:13 編集
  • 返信する

すげ〜
俺ん家テレビないから見れない


Re: NHKスペシャル

NO.160500 ありがと 2012/06/09 Sat 20:02 編集
  • 返信する

見るよ!


Re: NHKスペシャル

NO.160533 JUDAS 2012/06/09 Sat 21:02 編集
  • 返信する

サンキュー!見てます


Re: NHKスペシャル

NO.160535 M名無し 2012/06/09 Sat 21:04 編集
  • 返信する

> NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震U
>
> “大変動期”最悪のシナリオに備えろ
>
> 6月9日(土) 午後9:00〜10:13 本日放送
>
> >>160450

情報ありがとうございます。

リアルで見ております。

(23時からの番組も見よう)


Re: NHKスペシャル

NO.160565 男前 2012/06/09 Sat 22:15 編集
  • 返信する

うん。素晴らしかった。
(_´Д`)ノ~~

こうした研究の積み重ねによって、少しずつ明らかになっている。

そうした方々の努力に平伏したい。(T_T)/~


▲ページTOPへ

気になります (21)

NO.160460 ひ孫 2012/06/09 Sat 18:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

ひいじいさんが昔よく飲むと、話していた関東大震災の直前現象に酷似、こんな事があると注意せよ!という現象が今日同時に起きて…少し気味悪いです。
・始発の銀座線のトンネルでネズミが大量(20匹くらいか)に同一方向に走っていた。
・井戸の水が早朝生暖かく(37℃くらい?、)、気泡が湧いていた。
・普段は全く感じられない、10キロ程先の海の船の汽笛のような音と、港の潮風の匂いを早朝感じた。
・公園の池の鯉たちが水面にすれすれでパクパクしていた。
・早朝、雨にも関わらず生ぬるい北風が5分程吹いた。

→24時間以内は注意するよう飲むと繰り返していたのを記憶しています。


レスの表示・非表示

Re: 気になります

NO.160468 匿名 2012/06/09 Sat 18:58 編集
  • 返信する

お住まいは東京ですか?


Re: 気になります

NO.160470 恐怖魔王 2012/06/09 Sat 19:01 編集
  • 返信する

> ひいじいさんが昔よく飲むと、話していた関東大震災の直前現象に酷似、こんな事があると注意せよ!という現象が今日同時に起きて…少し気味悪いです。
> ・始発の銀座線のトンネルでネズミが大量(20匹くらいか)に同一方向に走っていた。
> ・井戸の水が早朝生暖かく(37℃くらい?、)、気泡が湧いていた。
> ・普段は全く感じられない、10キロ程先の海の船の汽笛のような音と、港の潮風の匂いを早朝感じた。
> ・公園の池の鯉たちが水面にすれすれでパクパクしていた。
> ・早朝、雨にも関わらず生ぬるい北風が5分程吹いた。
>
> →24時間以内は注意するよう飲むと繰り返していたのを記憶しています。

マジすか(°Д°)いよいよ平成関東大震災マグニチュード8クラス発震間近かなあ?マヤの予言通りになんか為って来てるね!


Re: 気になります

NO.160473 名無し 2012/06/09 Sat 19:05 編集
  • 返信する

> 災害の言い伝えはしっかりと継承しなければいけませんね。
ただ災害を経験された方には災害を思い出す事でお辛い気持ちになるのでなかなか難しいです。


Re: 気になります

NO.160485 東京都在住 2012/06/09 Sat 19:19 編集
  • 返信する

> ひいじいさんが昔よく飲むと、話していた関東大震災の直前現象に酷似、こんな事があると注意せよ!という現象が今日同時に起きて…少し気味悪いです。
> ・始発の銀座線のトンネルでネズミが大量(20匹くらいか)に同一方向に走っていた。
> ・井戸の水が早朝生暖かく(37℃くらい?、)、気泡が湧いていた。
> ・普段は全く感じられない、10キロ程先の海の船の汽笛のような音と、港の潮風の匂いを早朝感じた。
> ・公園の池の鯉たちが水面にすれすれでパクパクしていた。
> ・早朝、雨にも関わらず生ぬるい北風が5分程吹いた。
>
> →24時間以内は注意するよう飲むと繰り返していたのを記憶しています。

ひ孫さん!これは凄いですね!昔のかたが言っていた事は、なにごとも教訓です。気をつけます。


Re^2: 気になります

NO.160496 。・ω・。 2012/06/09 Sat 19:46 編集
  • 返信する

こういう情報が一番知りたかったです。
ありがとうございます。


Re: 気になります

NO.160495 神奈川県 2012/06/09 Sat 19:44 編集
  • 返信する

> →24時間以内は注意するよう飲むと繰り返していたのを記憶しています。

いつから24時間ですか!?

前兆らしき現象からだとすれば明日の早朝までは厳重警戒と言う事でしょうか?


Re: 気になります

NO.160503 孫 2012/06/09 Sat 20:11 編集
  • 返信する

ひ孫様

102歳の曾祖母と大正生まれの祖父が、まったく同じことを申しております。
特に…

・ネズミが自宅や近所から突然走って大移動、まったくいなくなる。
・井戸の水が暖かくなり乾上がる(庭に井戸があります)
・池の鯉たちが水面にすれすれでパクパク(庭にいる鯉です。100年以上代々毎日世話をし変化に気づきやすいです。)

このような点がよく似ています。
カラスと雉のことも言います。

場所は長野県東信で浅間山の麓です。
関東大震災のときはまだ子供だったけど、ここでも家が潰れるかと思うほど揺れて立っていられないほどで、皆裸足で外に飛び出したそうです。


Re: 気になります

NO.160516 水玉 2012/06/09 Sat 20:34 編集
  • 返信する

1、2週間前に三陸大津波か何かの昔の地震の前兆についてスレが立っていましたが、書き足そうと思ったらスレッドごと消えてしまっていたので、この場に書かせていただきます。
宮城南部の海岸近くに住む80歳のおじいちゃん(私の祖母の幼なじみ)が311の地震の直後に近所の人と少し話し、散乱した屋敷回りの物の片付けをしている最中、沖の方からドーン、バガーンという音を聞いたそうです。
瞬時に、昔々祖父から「大きな地震の後、海から音がしたら津波が来るから逃げろ」と言われたことを思い出したそうです。
倒れたテレビをつけて大津波警報が発令されていることを確認し、車で逃げ助かりました。
家は辛うじて残ったものの水は2階まで達し、現在は取り壊して更地です。
津波が来る前に音がするのは三陸だけの話かと思っていたので意外でした。
宮城県の海岸は仙台以南は砂浜で高さ6mの堤防と近年は海岸浸食を防ぐためのヘッドランドも造られていました。
初めはこれらに津波の第一波が打ち付けた音かと思っていました。
でも、80歳の人の祖父にあたる方が存命中にはどちらもありません。
また、その地区が停電したのが15時20分頃なので、その前にテレビを見たことになりますが、その地域に津波が来たのは15時40分頃と言われているので大津波が海岸に押し寄せた音ではないと私は考えています。
アウターライズ津波にも通用する現象なのかはわかりませんが、海の近くにいらっしゃる方には是非知っていただきたいです。
個人的には、これが古くからの地域の言い伝えなのか、それともそのおじいちゃんの祖父さんが元気な頃に三陸地方の人から聞いた話なのかが気になります。


Re: 気になります

NO.160525 M7.74 2012/06/09 Sat 20:46 編集
  • 返信する

>>160460 ひ孫さん、こんばんは。
> ・始発の銀座線のトンネルでネズミが大量(20匹くらいか)に同一方向に走っていた。

ネズミに関する報告は、過去に何度かありましたが、
地震とは関係なく移動しているようです。

> ・普段は全く感じられない、10キロ程先の海の船の汽笛のような音と、港の潮風の匂いを早朝感じた。

厚い雲が空を覆っている時は、車の排気音などが反射するので、
地鳴りのような、ゴーーッという音などが聞こえる場合があります。

天候などの原因で湿度が高くなると、
普段はしない臭気を感じ易くなります。

> ・公園の池の鯉たちが水面にすれすれでパクパクしていた。

www9.wind.ne.jp/matu-ko/kawakannkyou.htm
川の環境
【D 汚染河川の魚の大量死】
 汚れた川で、大雨のあとに魚がたくさん死ぬことがあります。これは酸欠によるもので、普段は、川の底に分解されずにいた有機物(ヘドロなど)が雨で増水したいきおいで巻き上げられて、分解が始まります。この時一気に酸素が消費され、水は酸欠の状態になって魚が死亡する現象がおきます。

※川を池に変換して下さい。


Re^2: 気になります

NO.160566 凡人 2012/06/09 Sat 22:16 編集
  • 返信する

大変申し訳ありませんが7.74さんの解説を拝見していると何か大きな圧力が関わっているような気がしてならないのですが・・・・。


Re^3: 気になります

NO.160586 主婦A 2012/06/09 Sat 22:40 編集
  • 返信する

> 大変申し訳ありませんが7.74さんの解説を拝見していると何か大きな圧力が関わっているような気がしてならないのですが・・・・。

私もそう感じました。
以前、芸能人のブログに奇形野菜の記事が出ていた時に、「放射能の影響では?」とコメントした事がありますが、その時も速攻で、植物にはよくそのような事象が起こる、というような引用コメントが、どこかの省庁の人から書き込まれました。


Re^4: 気になります

NO.160670 kana 2012/06/10 Sun 00:23 編集
  • 返信する

> > 大変申し訳ありませんが7.74さんの解説を拝見していると何か大きな圧力が関わっているような気がしてならないのですが・・・・。
>
> 私もそう感じました。
> 以前、芸能人のブログに奇形野菜の記事が出ていた時に、「放射能の影響では?」とコメントした事がありますが、その時も速攻で、植物にはよくそのような事象が起こる、というような引用コメントが、どこかの省庁の人から書き込まれました。

ほんと、同感!!!

全部が全部前兆には当たらないとは思うけど、全否定しておわり。なんなの!?

ここは前兆かも?もしかしたら?
っていうことを書き込むとこでしょ?
ましてこのスレは古くに経験された方の貴重なお話ですよね。

あなたが言ってることは、古くに残された震災の記録とかもすべてを否定してるのと同じことじゃないですか?

過去の地震ではこういう現象があったから、気を付けておきましょう。備えておきましょう。
そういうことでみんな共有している場じゃないんですか?

あんたくるな!!

気分悪いわ!

今までは「はいはい、でたよ」
って流してたけど、今回ばかりは頭来た!


Re^5: 気になります

NO.160947 M7.74 2012/06/10 Sun 14:33 編集
  • 返信する

雲 150kb >>160670 kanaさん、こんにちは。
> あなたが言ってることは、古くに残された震災の記録とかもすべてを否定してるのと同じことじゃないですか?

関東大震災等で発生した前兆現象
という90年前の報告をまとめたサイトがありますが、
カラスの鳴き声、奇妙な雲、赤いシリーズなど・・・
それらを取り入れ、検証した結果は以下の通り。

www36.atwiki.jp/tokaiifart/
東海尼地震予知結果
2011年の的中率 0.8%(3/365)

100日で 10回的中すれば、10%
100日で 1回的中すれば、1%
※0.8%とは、1回未満だったという事です。

> 過去の地震ではこういう現象があったから、気を付けておきましょう。備えておきましょう。
> そういうことでみんな共有している場じゃないんですか?

【添付画像】をご覧下さい。
地震予知に役立てられる事を目指しているBBSです。

・地震の前に、ネズミの集団移動があった。
・地震の前に、井戸水が枯渇した。
・地震の前に、イヌが遠吠えした。
・地震の前に、カラスが騒々しく鳴きたてながら飛び交っていた。
・地震の前に、空の一部に音響なしの光があった。
・地震の前に、月が赤かった。
・YouTube 地震雲
などは、繰り返し報告されますが、
何も起きないケースの方が圧倒的に多いので、
予知として役立たない事は多くの人が知っています。

1000の投稿から誤情報を削り取り、
真実の1を見つけ出す事が重要です。
その作業を怠れば、共有している場の意味もないでしょう。

不確かな情報や、人の噂などの風評に惑わされず、
正しい知識と理解を深め、地震や災害に備えましょう。

>>160811 にゃんにゃんさん
貴重な報告ありがとうございました。


M7・74へ告ぐ

NO.160587 匿名 2012/06/09 Sat 22:40 編集
  • 返信する

うるさい、黙れ。


Re: M7・74へ告ぐ

NO.160716 匿名 2012/06/10 Sun 01:33 編集
  • 返信する

同じように感じる人がいるのですね。
私もM774さんはなんとなく、否定ばかりで悲しくなります。


Re^2: 気になります

NO.160618 厳重通告774 2012/06/09 Sat 23:26 編集
  • 返信する

> >>160460 ひ孫さん、こんばんは。
> > ・始発の銀座線のトンネルでネズミが大量(20匹くらいか)に同一方向に走っていた。
>
> ネズミに関する報告は、過去に何度かありましたが、
> 地震とは関係なく移動しているようです。
>
> > ・普段は全く感じられない、10キロ程先の海の船の汽笛のような音と、港の潮風の匂いを早朝感じた。
>
> 厚い雲が空を覆っている時は、車の排気音などが反射するので、
> 地鳴りのような、ゴーーッという音などが聞こえる場合があります。
>
> 天候などの原因で湿度が高くなると、
> 普段はしない臭気を感じ易くなります。
>
> > ・公園の池の鯉たちが水面にすれすれでパクパクしていた。
>
> www9.wind.ne.jp/matu-ko/kawakannkyou.htm
> 川の環境
> 【D 汚染河川の魚の大量死】
>  汚れた川で、大雨のあとに魚がたくさん死ぬことがあります。これは酸欠によるもので、普段は、川の底に分解されずにいた有機物(ヘドロなど)が雨で増水したいきおいで巻き上げられて、分解が始まります。この時一気に酸素が消費され、水は酸欠の状態になって魚が死亡する現象がおきます。
>
> ※川を池に変換して下さい。

東日本大震災が何故起きたか自分の考え述べよ→全く答えられない。手元に参考書がありそれで解説いかにも自分は知識が有るように見せかけ。


Re^2: 気になります

NO.160717 オヤジ 2012/06/10 Sun 01:44 編集
  • 返信する

昔の出来事から得た教訓を頭ごなしに否定し、いかすことが出来ない人間が一番愚かである。M7.74氏よ、あなたのことを言っている!あなたの引き合いに出す科学は、このようなことを否定する為にあるのではない。


774さん

NO.160781 (・o・)ノ 2012/06/10 Sun 06:46 編集
  • 返信する

誰の所に行っても全否定ばっかりしていますね。
貴方みたいな人が来ると不愉快だから来ないでほしいです。
覗くだけでコメントしないとか出来ませんかね?


Re: (・o・)ノさん

NO.160990 M7.74 2012/06/10 Sun 17:24 編集
  • 返信する

>>160781 (・o・)ノさん
> 誰の所に行っても全否定ばっかりしていますね。

オカルト傾倒指数が52%以上ある人は、否定に見えます。
オカルト傾倒指数が48%以下になると、事実の案内に見えるはずです。
傾倒し過ぎると、アンジェリカ症候群に陥るのでほどほどに。

ja.wikipedia.org/wiki/道端アンジェリカ
UFOを見たことがあると語っている。宇宙人に興味を持ち、それ関連の書籍を読んでいる。クラリオン星人の本を読んでから、宇宙人と通信できるようになったと語っている。本人はその通信を「ピコピコ通信」と呼び、宇宙人と通信することを「ピコる」と表現している。

> 貴方みたいな人が来ると不愉快だから来ないでほしいです。
> 覗くだけでコメントしないとか出来ませんかね?

ここは、1000の投稿から真実の1を見つけ出す掲示板です。
事実から目を背け、正しい情報を忌み嫌う場所ではありません。

すでに誤情報と判明している話を蒸し返したり、
根拠の乏しいオカルトを無限ループさせたいのであれば、
「彼ら」が運営する掲示板に移動して下さい。


Re: 気になります

NO.160613 名無しのごんべ 2012/06/09 Sat 23:15 編集
  • 返信する

始発の銀座線のトンネルでネズミが大量(20匹くらいか)に同一方向に走っていたのを、ご覧になったのですか?
状況を詳しく教えてください(−−〆)


Re^2: 気になります

NO.160811 にゃんにゃん 2012/06/10 Sun 08:45 編集
  • 返信する

> 始発の銀座線のトンネルでネズミが大量(20匹くらいか)に同一方向に走っていたのを、ご覧になったのですか?
> 状況を詳しく教えてください(−−〆)

私は以前、終電が無くなった後の渋谷の駅前で地面が見えなくなるほどのネズミの大群が同じ方向に走って居るのを見かけましたが、その後地震は来ませんでした。
ただ、色々な感じ方や、前兆かも?と思い投稿して下さる方のご意見はとてもありがたい情報なので、今後も知識として拝見したいです。
774さんの意見もそうなんだぁと思うぐらいに留めるとそんなに気にならないかも…


▲ページTOPへ

静岡県中部の地震 (6)

NO.160451 匿名 2012/06/09 Sat 18:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

静岡県中部の地震が今日3回起きてる。
ちょっと不気味。
低気圧過ぎた後警戒しといたほうがいいかも。


レスの表示・非表示

Re: 静岡県中部の地震

NO.160458 KAZU240S 2012/06/09 Sat 18:49 編集
  • 返信する

確かに怖いです。私の職場の自動ドア、15時過ぎから何もないのに開いたり閉まったり。焼津市より


Re^2: 静岡県中部の地震

NO.160466 神奈川@湘南 2012/06/09 Sat 18:56 編集
  • 返信する

前に神奈川でも震度4ぐらいが近くで起きる前に自動ドアの誤作動が、頻繁にあり、気になってました。
大きな地震来ないといいな…
お気をつけ下さいね(TT)


Re: 静岡県中部の地震

NO.160462 ゆりの里の町 2012/06/09 Sat 18:54 編集
  • 返信する

私も気持ち悪いと思いました。
彼氏が静岡に住んでいるので不安です(;>_<;)

↓↓↓↓↓↓↓
> 静岡県中部の地震が今日3回起きてる。
> ちょっと不気味。
> 低気圧過ぎた後警戒しといたほうがいいかも。


Re: 静岡県中部の地震

NO.160463 心配です 2012/06/09 Sat 18:55 編集
  • 返信する

> 静岡県中部の地震が今日3回起きてる。
> ちょっと不気味。
> 低気圧過ぎた後警戒しといたほうがいいかも。

明日、知人の結婚式で、沼津のほうに行くので気になります。


Re: 静岡県中部の地震

NO.160477 オロナイン 2012/06/09 Sat 19:08 編集
  • 返信する

雲 200kb > 静岡県中部の地震が今日3回起きてる。
> ちょっと不気味。
> 低気圧過ぎた後警戒しといたほうがいいかも。

それと、岐阜県飛騨地方 [最大震度] 震度2 (6月9日 11時35分頃

Hi−net(糸魚川静岡構造線)が気になります。フォッサマグナ西縁ライン


Re: 静岡県中部の地震

NO.160785 匿名 2012/06/10 Sun 07:25 編集
  • 返信する

フォーラムにも投稿した者です。

東海から西、安心してたら駄目ですよー

まだ先だけど、

ドカンと行くよ。


▲ページTOPへ

約300年前の宝永大噴火を想定 富士山噴火 (13)

NO.160441 前兆資料 2012/06/09 Sat 18:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

約300年前の宝永大噴火は、1707年12月16日に始まった富士山の噴火である。
富士山の噴火規模としては非常に大きな部類に属する。
噴火の始まる49日前の10月28日に推定マグニチュード8.6〜8.7と推定される宝永地震が起こった。
この地震は定期的に巨大地震を起している2箇所の震源域、遠州沖を震源とする東海地震と紀伊半島沖を震源とする南海地震が同時に発生したと考えられている。
宝永地震の翌日辰刻(8時頃)、富士宮付近を震源とする強い地震がありこの付近では本震より強く感じられ、12月3日頃から山麓で地響きが始まった。
また、この4年前、1703年12月31日に発生した元禄地震の後にも、1年後の1704年2月4日頃から山鳴りが始まったことが『僧教悦元禄大地震覚書』に記されている。
宝永地震の余震と宝永火口付近直下の浅い地震活動が続く中、12月15日の夜から富士山の山麓一帯ではマグニチュード 4から5程度の強い地震が数十回起こった。
16日の10時頃、富士山の南東斜面から「白い雲のようなものが湧き上がり」急速に大きくなっていった。噴火の始まりである。
富士山の東斜面には高温の軽石が大量に降下し家屋を焼き田畑を埋め尽くした。夕暮れには噴煙の中に火柱が見え、火山雷による稲妻が飛び交うのが目撃された。


レスの表示・非表示

Re: 約300年前の宝永大噴火を想

NO.160448 すげ〜 2012/06/09 Sat 18:35 編集
  • 返信する

ふ〜ん、そんで?


Re^2: 約300年前の宝永大噴火を

NO.160459 すげ〜 2012/06/09 Sat 18:49 編集
  • 返信する

> ふ〜ん、そんで?

すげ〜
こらこら、俺のなりすましするならもっと言葉を捻りなさい!


Re^3: 約300年前の宝永大噴火を

NO.160472 匿名 2012/06/09 Sat 19:04 編集
  • 返信する

> > ふ〜ん、そんで?
>
> すげ〜
> こらこら、俺のなりすましするならもっと言葉を捻りなさい!

なりすましを特訓してどーすんだよW


Re^3: 約300年前の宝永大噴火を

NO.160511 すげ〜 2012/06/09 Sat 20:20 編集
  • 返信する

捻りなさい!

↑なんて読むの?


Re^4: 約300年前の宝永大噴火を

NO.160547 匿名 2012/06/09 Sat 21:22 編集
  • 返信する

> 捻りなさい!
>
>[ひねる]だと思います。


Re^3: 約300年前の宝永大噴火を

NO.160860 医 2012/06/10 Sun 10:16 編集
  • 返信する

本当に、富士山が噴火したら地震と同じで津波も怖い・・・・??


Re^2: 約300年前の宝永大噴火を想

NO.160544 匿名 2012/06/09 Sat 21:16 編集
  • 返信する

ありがとうございます。
馬鹿はスルーしてください。


Re^3: 約300年前の宝永大噴火を

NO.160558 匿名 2012/06/09 Sat 21:55 編集
  • 返信する

> ありがとうございます。
> 馬鹿はスルーしてください。

はいわかりました。なりすましのすげ〜さんはスルーします。


Re: 約300年前の宝永大噴火を想定 富士山噴火

NO.160450 番組内にインサートドラマもあります。 2012/06/09 Sat 18:41 編集
  • 返信する

NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震U
6月9日(土) 午後9:00〜10:13 本日放送

“大変動期”最悪のシナリオに備えろ

東日本大震災を境に、各地で様々な異変が続いている。東北が中心だった余震が南へ移動し、首都圏の直下で頻発。また、活火山の中には発光現象などが観測され、活動が活発化した可能性を指摘されるところもある。「日本は今、長いサイクルで繰り返されてきた“大変動期"に入ったのではないか」という見方も生まれている。
そうした中、最新の科学は、今回の地震が残した膨大なデータを手がかりに、次の巨大地震や大災害を読む研究を加速させている。首都直下地震が危惧される東京。多くのプレートが重なりあう複雑な地下構造が明らかになり、複数のリスクがあることが、浮かび上がってきた。どこに、どんな規模の地震の可能性があるのか、詳細な調査が始まっている。さらに、300年間沈黙を続けている富士山。最新の研究から、直下にある“マグマだまり"が、巨大地震による地殻変動や余震によって“変形"を起こしている可能性が浮かび上がってきている。
番組では、最新のシミュレーションとCGにより「最悪のシナリオ」を描き出す。日本に住む限り逃れられない巨大地震と火山噴火にどう向き合っていけばいいのか。
『最新の予知研究』も紹介しながら考えていく。


Re^2: 約300年前の宝永大噴火を想定 富士山噴火

NO.160455 前兆資料 2012/06/09 Sat 18:46 編集
  • 返信する

> NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震U
> 6月9日(土) 午後9:00〜10:13 本日放送
> 『最新の予知研究』も紹介しながら考えていく。

おお、これは見なくては!


Re^2: 約300年前の宝永大噴火を想定 富士山噴火

NO.160471 ゆりの里の町 2012/06/09 Sat 19:01 編集
  • 返信する

さっき番組のCMしてて、「富士山は今、いつ噴火してもおかしくない状態」って言ってましたよ(-o-;)

絶対見ます!

> NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震U
> 6月9日(土) 午後9:00〜10:13 本日放送
>
> 東日本大震災を境に、各地で様々な異変が続いている。東北が中心だった余震が南へ移動し、首都圏の直下で頻発。また、活火山の中には発光現象などが観測され、活動が活発化した可能性を指摘されるところもある。「日本は今、長いサイクルで繰り返されてきた“大変動期"に入ったのではないか」という見方も生まれている。
> そうした中、最新の科学は、今回の地震が残した膨大なデータを手がかりに、次の巨大地震や大災害を読む研究を加速させている。首都直下地震が危惧される東京。多くのプレートが重なりあう複雑な地下構造が明らかになり、複数のリスクがあることが、浮かび上がってきた。どこに、どんな規模の地震の可能性があるのか、詳細な調査が始まっている。さらに、300年間沈黙を続けている富士山。最新の研究から、直下にある“マグマだまり"が、巨大地震による地殻変動や余震によって“変形"を起こしている可能性が浮かび上がってきている。
> 番組では、最新のシミュレーションとCGにより「最悪のシナリオ」を描き出す。日本に住む限り逃れられない巨大地震と火山噴火にどう向き合っていけばいいのか。
> 『最新の予知研究』も紹介しながら考えていく。


Re^2: 約300年前の宝永大噴火を

NO.160515 おお 2012/06/09 Sat 20:32 編集
  • 返信する

> 最新の科学は、今回の地震が残した膨大なデータを手がかりに、次の巨大地震や大災害を読む研究を加速させている。

> 『最新の予知研究』も紹介しながら考えていく。

否定厨の軽薄理論をぶった切る番組ですね
これは楽しみだo(^ω^)o


Re: 約300年前の宝永大噴火を想

NO.160453 RDDN 2012/06/09 Sat 18:45 編集
  • 返信する

今年も富士山登るもんね


▲ページTOPへ

ハイネットなど (10)

NO.160378 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/09 Sat 16:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

前兆板乱れてたので前スレに記録しました。家電異常との照合にも参考程度どーぞ

6/9・11:00 (6/8・7:06スレの再掲)

気になるところ

波形から

@伊勢崎(乱れはあるが激しくない)
@大平(静岡の地震以降5時台からのグラフ自体が濃くなる。波形は通常なカンジ)
@相模(寝てしまいメモだけ取り報告出来ず。6/8・23時〜徐々に変化あり9日1時半前後気になる波形。のち42分52分頃2度小さい揺れあり→静岡地震→5:45揺れあり→7:10揺れあり。7:40前後変化あり→少しいつもと違うカンジ)
@八丈島(6/9・2時台〜段々濃くなりつつある)
@新潟下田(8時台〜少し乱れあり)
@岐阜美濃加茂市(グラフ少し濃い目。異常波形は見られない)
@愛知赤羽根(6/8・17時台以降乱れの無い波形。但し17時台前に乱れあり。静岡地震と関係あり?乱れ続きのものがパタンと止まるのも前触れだったたり…)
@長野信州新信級(6/8・19時台以降落ち着いたかに見えたが23〜9日4時台にソフトな乱れあり)
@松本安曇(山間:4時の静岡地震後同じ4時台に同じリズムの波形初出現)
@松本中山(通常)
@長野大町(静岡地震後4時20分と50分に揺れあり)
@山梨塩山(通常)
@裾野・富士宮(通常)
イオン濃度
厚木(平穏)
松本(本日途中から欠測。8時頃〜緑が赤ライン超え)
高知(昨日8日・6時17時2回緑の赤ライン超えと赤ライン位のが2回あったがメモのみ報告出来ず。現在8時頃から赤ライン内で中より少し高めの山グラフ。もう少し注意?あと高知のは静岡中部にも反応するのかも)
・また、昨日のあやしい雲はやはり地震雲?前スレ写メあり。
・昨夜9時頃、自宅にて防犯ベルが人気も風もないのに鳴りました。また深夜PC重く波形観察中に時間がかかりすぎて寝てしまいました。静岡地震前の家電異常だったのかも。
以上

☆笑えるスキなひと言
 「2階から目gusuri」

目に入りずらそ〜

今日も1日。地震はコワイけど笑いのある日でありますように☆=


レスの表示・非表示

Re: ハイネットなど

NO.160426 すげ〜 2012/06/09 Sat 18:06 編集
  • 返信する

すげ〜
モンタナさんいつも報告ありがとございます。

俺の好きな言葉は
「半チャーハン」です。


Re^2: ハイネットなど

NO.160433 匿名 2012/06/09 Sat 18:17 編集
  • 返信する

> すげ〜
> モンタナさんいつも報告ありがとございます。
>
> 俺の好きな言葉は
> 「半チャーハン」です。
知るかっ!!!(´∀`)


Re^3: ハイネットなど

NO.160442 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/09 Sat 18:28 編集
  • 返信する

> > すげ〜
> > モンタナさんいつも報告ありがとございます。
> >
> > 俺の好きな言葉は
> > 「半チャーハン」です。
> 知るかっ!!!(´∀`)

ぷはッ(笑)!

やっぱ、太麺のにんにく味噌ら〜めんっしょッ!

(^o^ゞ

そいえば、誰か。ノマネコ?
モナー?だっけ、「お茶、どーぞ」のヤツ。プレゼント for you して欲しいな〜
アレ、カワイイんだよね〜
(*^▽^)


Re: ハイネットなど

NO.160434 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/09 Sat 18:20 編集
  • 返信する

6/9・16:00
気になるところ

イオン濃度
松本(未だ緑のみ赤ライン超)厚木(平穏)
高知(前報告同様。赤ライン内だが中位の山グラフ継続)

波形から

☆9日9時台初めの針振れ
(富士宮・長野松本和田・長野塩尻・長野大町…時間無く、後で調べて記録します)
☆針振れ無い所
(松本安曇(岐阜県境近くの山間)・松本中山・松本赤怒田。1ヵ月位前にも、ほぼ全国的に同時刻に針振れがありました。また今回同様、この3箇所は針振れ無く。この3箇所を結んだ場所が何故かこの先何かあるような気がしてしまう。もしくは、この3箇所以外か?)
@松本和田(9〜12時台少し圧らしきものあり?13:30にこの地点で初めて見る波形模様に変わる)

また夜。相模や裾野、伊勢崎の事(関東甲信越に影響?)心配ある為、報告します。この後、しごと〜


Re^2: ハイネットなど

NO.160436 すげ〜 2012/06/09 Sat 18:23 編集
  • 返信する

すげ〜
モンタナさん仕事頑張って下さい。

いつも後ろに立って見つめてますからwww


Re^3: ハイネットなど

NO.160445 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/09 Sat 18:32 編集
  • 返信する

> すげ〜
> モンタナさん仕事頑張って下さい。
>
> いつも後ろに立って見つめてますからwww

まだ時間オッケーだから参加!

うそ〜

まじ〜

背後霊じゃん

こわッ!(・ω・`)


Re^3: ハイネットなど

NO.160446 匿名 2012/06/09 Sat 18:32 編集
  • 返信する

> すげ〜
> モンタナさん仕事頑張って下さい。
>
> いつも後ろに立って見つめてますからwww

じゃーその後ろに立って見つめてます。


Re^4: ハイネットなど

NO.160449 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/09 Sat 18:37 編集
  • 返信する

> > すげ〜
> > モンタナさん仕事頑張って下さい。
> >
> > いつも後ろに立って見つめてますからwww
>
> じゃーその後ろに立って見つめてます。

すげ〜サン

振り向いてごらん!

ほら、後ろに…

今日は1人でトイレやお風呂入れないね


Re^5: ハイネットなど

NO.160456 匿名 2012/06/09 Sat 18:47 編集
  • 返信する

> 今日は1人でトイレやお風呂入れないね

静岡県に住んでます。お風呂はいってる時に揺れたら怖いので今日は入らないかも。。。

いつも報告ありがとうございます。


Re^6: ハイネットなど

NO.160461 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/09 Sat 18:53 編集
  • 返信する

> > 今日は1人でトイレやお風呂入れないね
>
> 静岡県に住んでます。お風呂はいってる時に揺れたら怖いので今日は入らないかも。。。
>
> いつも報告ありがとうございます。

あっ!大変に失礼いたしました。
でも今の内に入られたほうが…
関係ありませんが、千葉の水事件(ホルムアルデヒド)の時には、私の友人はセーフでしたが、いつ水道が止まるかも分からないと言うことで慌ててシャワーしたそうです。


▲ページTOPへ

富士山麓辺りが黄緑色のまま (12)

NO.160375 強震モニタ 2012/06/09 Sat 16:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 176kb 強震モニタの富士山麓辺りがずっと黄緑色のままです。
時折、黄色になったりもしています。


レスの表示・非表示

Re: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160384 すげ〜 2012/06/09 Sat 16:38 編集
  • 返信する

すげ〜
報告ありがとうございやす。
だがしかし!黄緑や黄色は日常茶飯事です。
オレンジや地中震度が着くようになったその時!

また報告待ってまーす。


Re: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160390 焼 2012/06/09 Sat 16:52 編集
  • 返信する

何日前のHi-netの地震履歴に青い星マークで、富士山辺り(富士山地下?)で地震がありましたよね、100Kmよりももっと深かったので、マグマとかなんか関係してるんじゃないかと心配してます…


Re: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160396 ってか 2012/06/09 Sat 17:01 編集
  • 返信する

ハナクソみたいな細かいのなんて見えないよ


Re: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160406 強震モニタ 2012/06/09 Sat 17:29 編集
  • 返信する

内陸部で有感地震が続発しています。

17時03分頃 静岡県中部 M2.7 震度1 深さ約30km
14時57分頃 静岡県中部 M3.3 震度1深さ約20km
11時35分頃 岐阜県飛騨地方 M3.3 震度2 深さ約10km
04時07分頃 静岡県中部 M4.1 震度3 深さ約30km


Re^2: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160412 余談 2012/06/09 Sat 17:44 編集
  • 返信する

> 11時35分頃 岐阜県飛騨地方 M3.3 震度2 深さ約10km

震源が御嶽山に近いようですね。

余談:
御嶽山は、明確な前兆現象が観測されないまま、1979年10月28日(33年前)に水蒸気爆発を起こし約1,000 mの高さまで噴煙を噴出しています。


Re^3: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160415 ガクブル 2012/06/09 Sat 17:50 編集
  • 返信する

> 明確な前兆現象が観測されないまま爆発

それ怖すぎ・・・


Re^2: 富士山麓辺りが黄緑色のま

NO.160421 静岡 2012/06/09 Sat 17:55 編集
  • 返信する

ャバぃかもょ!!


Re^3: 富士山麓辺りが黄緑色のま

NO.160435 匿名 2012/06/09 Sat 18:21 編集
  • 返信する

> ャバぃかもょ!!

神経質なり過ぎ


Re: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160425 汗 2012/06/09 Sat 18:06 編集
  • 返信する

> 強震モニタの富士山麓辺りがずっと黄緑色のままです。
> 時折、黄色になったりもしています。

昨日8日、静岡、山梨、神奈川の3県による「富士山火山防災対策協議会」の初会合が静岡市で行われたばかりです。


Re^2: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160430 ニュース 2012/06/09 Sat 18:14 編集
  • 返信する

> > 強震モニタの富士山麓辺りがずっと黄緑色のままです。
> > 時折、黄色になったりもしています。
>
> 昨日8日、静岡、山梨、神奈川の3県による「富士山火山防災対策協議会」の初会合が静岡市で行われたばかりです。

静岡市で8日に開かれた「富士山火山防災対策協議会」の初会合。会場の大型ホールには、火山専門家や山梨、静岡、神奈川3県・市町村、気象庁など約60機関から138人が顔をそろえた。
国や3県などが手がけ、2004年に完成した富士山ハザードマップ。作成にかかわった静岡大防災総合センターの教授は「これまでの想定を上回る規模の災害を予測し、ハザードマップを改定しなければならない」と報告。大型スクリーンを使い、気象庁の担当者らが、火山防災体制づくりに向けた動きや観測体制、300年前の噴火を想定した警戒レベルについて説明した。


Re: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160440 梅雨ですね。 2012/06/09 Sat 18:27 編集
  • 返信する

今日の21時からのNHKスペシャルで富士山噴火のことについての特集を放送するみたいですよ。


Re^2: 富士山麓辺りが黄緑色のまま

NO.160447 強震モニタ 2012/06/09 Sat 18:32 編集
  • 返信する

> 今日の21時からのNHKスペシャルで富士山噴火のことについての特集を放送するみたいですよ。

情報ありがとうございます。
必見ですね!


▲ページTOPへ

ヤマトメリベ大発生 高知県須崎市・浦ノ内湾 (26)

NO.160364 ニュース 2012/06/09 Sat 15:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

珍しいウミウシの仲間の軟体動物「ヤマトメリベ」が、高知県須崎市の浦ノ内湾で立て続けに捕獲されているそうです。
これまでは多い年でも数匹にすぎなかったが、今年は5月上旬から1カ月ほどで早くも20匹以上に。飼育研究員は「40年勤めているが、今年ほどの数は初めて。原因は全く分からない」という。


レスの表示・非表示

Re: ヤマトメリベ大発生 高知県須崎市・浦ノ内湾

NO.160380 アメフラシ 2012/06/09 Sat 16:28 編集
  • 返信する

> 珍しいウミウシの仲間の軟体動物「ヤマトメリベ」が、高知県須崎市の浦ノ内湾で立て続けに捕獲されているそうです。
> これまでは多い年でも数匹にすぎなかったが、今年は5月上旬から1カ月ほどで早くも20匹以上に。飼育研究員は「40年勤めているが、今年ほどの数は初めて。原因は全く分からない」という。

ウミウシってアメフラシの俗名ですよね。
梅雨時の太平洋側の海の岩場には
例年沢山いますが
やまとべりべはまた違うんですね。


Re^2: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160387 すげ〜 2012/06/09 Sat 16:46 編集
  • 返信する

すげ〜
ウミウシとか名前がすげ〜!見たことないけどエラ呼吸した牛が海中に居るにしか思えん!


Re^3: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160393 すげ〜 2012/06/09 Sat 16:59 編集
  • 返信する

雲 141kb > すげ〜
> ウミウシとか名前がすげ〜!見たことないけどエラ呼吸した牛が海中に居るにしか思えん!

すげ〜よやっぱウミウシでググったらこの画像出てきたww


Re^4: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160399 (笑) 2012/06/09 Sat 17:06 編集
  • 返信する

可愛いから保存しました


Re^4: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160408 yumi(本物) 2012/06/09 Sat 17:36 編集
  • 返信する

> > すげ〜
> > ウミウシとか名前がすげ〜!見たことないけどエラ呼吸した牛が海中に居るにしか思えん!
>
> すげ〜よやっぱウミウシでググったらこの画像出てきたww

これはウミウシ、アメフラシじゃないですよ。
飛ばないし。
岩場にいて人間の子どもか女性の足の
長さくらいで
丸っとしてて赤茶けた色で
棒でつつくと、うにゅーとなって
塩吹いたような気がします。

遊びに行って以前始めて見たときは(@ ̄□ ̄@;)!!驚きました。

家に帰って図鑑で調べて
アメフラシと知りました。


Re^5: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160410 匿名 2012/06/09 Sat 17:43 編集
  • 返信する

「岩場にいて人間の子どもか女性の足の
長さくらいで
丸っとしてて赤茶けた色で
棒でつつくと、うにゅーとなって
塩吹いたような気がします。」

そうですか、これは紛れもなく「すげ〜さん」の生態系ですw


Re^6: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160413 すげ〜 2012/06/09 Sat 17:45 編集
  • 返信する

> 「岩場にいて人間の子どもか女性の足の
> 長さくらいで
> 丸っとしてて赤茶けた色で
> 棒でつつくと、うにゅーとなって
> 塩吹いたような気がします。」
>
> そうですか、これは紛れもなく「すげ〜さん」の生態系ですw

すげ〜
よくも俺の性癖を見破ったなっ!!…てこらこら


Re^6: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160443 匿名 2012/06/09 Sat 18:28 編集
  • 返信する

> 「岩場にいて人間の子どもか女性の足の
> 長さくらいで
> 丸っとしてて赤茶けた色で
> 棒でつつくと、うにゅーとなって
> 塩吹いたような気がします。」
>
> そうですか、これは紛れもなく「すげ〜さん」の生態系ですw

ナマコじゃないの?


Re^7: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160452 yumi(本物) 2012/06/09 Sat 18:43 編集
  • 返信する

>
> ナマコじゃないの?

ナマコもグロテスクでアメフラシも
グロテスクで。
アメフラシは食べれません
イボイボもなくてにゅるーって感じで
角があったかな?

気持ち悪い生き物で梅雨時に
表れるから雨降らすで
アメフラシに命名になったらしい
ですよ。


Re^5: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160420 すげ〜 2012/06/09 Sat 17:54 編集
  • 返信する

家に帰って図鑑で調べて
> アメフラシと知りました。

すげ〜yumiちゃんありがとう。恩にきるぜ!!


Re^4: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160660 大阪人 2012/06/10 Sun 00:07 編集
  • 返信する

めっちゃおもしろかったので画像保存します。


Re: ヤマトメリベ大発生 高知県

NO.160400 匿名 2012/06/09 Sat 17:11 編集
  • 返信する

珍しいウミウシの仲間の軟体動物「すげ〜」が、高知県須崎市の浦ノ内湾で立て続けに捕獲されているそうです。


Re^2: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160402 匿名 2012/06/09 Sat 17:15 編集
  • 返信する

> 珍しいウミウシの仲間の軟体動物「すげ〜」が、高知県須崎市の浦ノ内湾で立て続けに捕獲されているそうです。

WWWWWWW


Re^3: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160405 すげ〜 2012/06/09 Sat 17:24 編集
  • 返信する

> > 珍しいウミウシの仲間の軟体動物「すげ〜」が、高知県須崎市の浦ノ内湾で立て続けに捕獲されているそうです。
>
> WWWWWWW

すげ〜
捕獲する方もビックリして手放すわっ!w


Re^4: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160409 いず 2012/06/09 Sat 17:42 編集
  • 返信する

私も保存した(^ー^)
かわい〜。


Re: ヤマトメリベ大発生 高知県須崎市・浦ノ内湾

NO.160411 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/09 Sat 17:43 編集
  • 返信する

ニュースさん
貴重な情報有り難う。

ヤマトメリベを知っていたら、かなりのマニアですね。
私も図鑑では見ますが本物は、いまだ見た事がない。

ヤマトメリベ他、ムカデメリベやヒメメリベ同様、普段見られない生物の多数捕獲は、前兆としては十分な内容だと思います。


Re^2: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160414 匿名 2012/06/09 Sat 17:50 編集
  • 返信する

ヤマトメリベ他、ムカデメリベやヒメメリベ同様、普段見られない生物の多数捕獲は、前兆としては十分な内容だと思います。

コイノボリさんと同じく、そう思いました。


Re^3: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160419 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/09 Sat 17:53 編集
  • 返信する

> コイノボリさんと同じく、そう思いました。

 ↑ ↑
鯉のぼり…
やっぱり、そうなっちゃいますか(泣)


Re^4: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160423 すげ〜 2012/06/09 Sat 18:00 編集
  • 返信する

> > コイノボリさんと同じく、そう思いました。
>
>  ↑ ↑
> 鯉のぼり…
> やっぱり、そうなっちゃいますか(泣)

すげ〜
泣くなら俺の胸かすよ!


Re^5: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160428 yumi(本物) 2012/06/09 Sat 18:12 編集
  • 返信する

> > > コイノボリさんと同じく、そう思いました。
> >
> >  ↑ ↑
> > 鯉のぼり…
> > やっぱり、そうなっちゃいますか(泣)
>
> すげ〜
> 泣くなら俺の胸かすよ!

面白いね。すげ〜さんもこいのぼりさんも。


Re^6: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160438 匿名 2012/06/09 Sat 18:26 編集
  • 返信する

> > > > コイノボリさんと同じく、そう思いました。
> > >
> > >  ↑ ↑
> > > 鯉のぼり…
> > > やっぱり、そうなっちゃいますか(泣)
> >
> > すげ〜
> > 泣くなら俺の胸かすよ!
>
> 面白いね。すげ〜さんもこいのぼりさんも。

yumiさんお帰り!!


Re^7: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160476 yumi(本物) 2012/06/09 Sat 19:07 編集
  • 返信する

、>
> yumiさんお帰り

!!すみませんでした。
少し利口になれました。
お陰様です。
謙虚にこの板さんとお付き合い
していきたいです。
よろしくお願いいたします。


Re^5: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160429 匿名 2012/06/09 Sat 18:13 編集
  • 返信する

> すげ〜
> 泣くなら俺の胸かすよ!

軟体生物の胸ならいいや(笑)


Re^6: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160444 匿名 2012/06/09 Sat 18:30 編集
  • 返信する

> > すげ〜
> > 泣くなら俺の胸かすよ!
>
> 軟体生物の胸ならいいや(笑)

若干ヌメヌメ〜してそう〜


Re^7: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160469 (笑) 2012/06/09 Sat 18:59 編集
  • 返信する

> > > すげ〜
> > > 泣くなら俺の胸かすよ!
> >
> > 軟体生物の胸ならいいや(笑)
>
> 若干ヌメヌメ〜してそう〜

若干←(笑)


Re^5: ヤマトメリベ大発生 高知

NO.160432 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/09 Sat 18:15 編集
  • 返信する

> > > コイノボリさんと同じく、そう思いました。
> >
> >  ↑ ↑
> > 鯉のぼり…
> > やっぱり、そうなっちゃいますか(泣)
>
> すげ〜
> 泣くなら俺の胸かすよ!

 ↑ ↑
スゲさん

今日も駄洒落が健在ですね。


▲ページTOPへ

これって、前兆…?! (14)

NO.160347 大変です! 2012/06/09 Sat 15:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 昨夜から今朝にかけてですが、

顔からメガネが取れません!

顔がむくんでる訳でもなく…

アロ○アルファで母さんに付けられた訳でもなく…

お湯やクリームを使っても取れません!

意味が分かりません!

これは、何か見えない力?陰謀?

…とにかくサッパリ分かりません!

だれか、アドバイスをお願いいたします!!


レスの表示・非表示

Re: これって、前兆…?!

NO.160349 はい 2012/06/09 Sat 15:33 編集
  • 返信する

沢山の意味を込めて
真面目に答えます

病院へ行きましょう


Re: これって、前兆…?!

NO.160351 ぷ 2012/06/09 Sat 15:34 編集
  • 返信する

「猿猴捉月」
猿が井戸に映った月を取ろうとして水におぼれたという故事から、身分不相応な大望を抱いて破滅することのたとえ


Re: これって、前兆…?!

NO.160353 つまらん 2012/06/09 Sat 15:35 編集
  • 返信する

つまらん


Re: これって、前兆…?!

NO.160360 がっきゅーいいん 2012/06/09 Sat 15:46 編集
  • 返信する

ふざけてるんじゃないよ。
不謹慎だし。


Re: これって、前兆…?!

NO.160362 学者 2012/06/09 Sat 15:49 編集
  • 返信する

まぁ〜猿に物を与えない事だな。
使い方分からねーだろ。


Re: これって、前兆…?!

NO.160371 ぱっぴー 2012/06/09 Sat 16:03 編集
  • 返信する

今日は静ですね。不気味です。

めがねか、、困ったね。


Re: これって、前兆…?!

NO.160374 yumi(本物) 2012/06/09 Sat 16:16 編集
  • 返信する

> 昨夜から今朝にかけてですが、
>
> 顔からメガネが取れません!
>
> 顔がむくんでる訳でもなく…
>
> アロ○アルファで母さんに付けられた訳でもなく…
>
> お湯やクリームを使っても取れません!
>
> 意味が分かりません!
>
> これは、何か見えない力?陰謀?
>
> …とにかくサッパリ分かりません!
>
> だれか、アドバイスをお願いいたします!!

すみませんが謙虚に。
観覧しました。
何度見ても可笑しくて
噴き出しちゃいます。

いい味ですね。おかしくて((((;゜Д゜)))


Re^2: これって、前兆…?!

NO.160437 ? 2012/06/09 Sat 18:23 編集
  • 返信する

> > 昨夜から今朝にかけてですが、
> >
> > 顔からメガネが取れません!
> >
> > 顔がむくんでる訳でもなく…
> >
> > アロ○アルファで母さんに付けられた訳でもなく…
> >
> > お湯やクリームを使っても取れません!
> >
> > 意味が分かりません!
> >
> > これは、何か見えない力?陰謀?
> >
> > …とにかくサッパリ分かりません!
> >
> > だれか、アドバイスをお願いいたします!!
>
> すみませんが謙虚に。
> 観覧しました。
> 何度見ても可笑しくて
> 噴き出しちゃいます。
>
> いい味ですね。おかしくて((((;゜Д゜)))

噴き出す程おかしい?全然笑えない。


Re: これって、前兆…?!

NO.160381 ナム(千葉) 2012/06/09 Sat 16:31 編集
  • 返信する

> 昨夜から今朝にかけてですが、
>
> 顔からメガネが取れません!
>
> 顔がむくんでる訳でもなく…
>
> アロ○アルファで母さんに付けられた訳でもなく…
>
> お湯やクリームを使っても取れません!
>
> 意味が分かりません!
>
> これは、何か見えない力?陰謀?
>
> …とにかくサッパリ分かりません!
>
> だれか、アドバイスをお願いいたします!!

座布団1枚


Re^2: これって、前兆…?!

NO.160385 匿名 2012/06/09 Sat 16:42 編集
  • 返信する

この写真の俳優って誰だっけ?


Re^3: これって、前兆…?!

NO.160394 はな 2012/06/09 Sat 17:00 編集
  • 返信する

顔から眼鏡をはずすんじゃなく、眼鏡から顔をはずすんだよ。

で、削除して


Re^3: これって、前兆…?!

NO.160416 えっ 2012/06/09 Sat 17:51 編集
  • 返信する

> この写真の俳優って誰だっけ?

これ俳優なの?


Re: これって、前兆…?!

NO.160481 匿名 2012/06/09 Sat 19:15 編集
  • 返信する

つまらん。


Re: これって、前兆…?!

NO.160641 スギちゃん 2012/06/09 Sat 23:48 編集
  • 返信する

眼鏡がとれない?

きっと眼鏡が身体の一部と化したんだぜぇ〜

ワイルドだろぉ〜

リーブ21に相談を


▲ページTOPへ

ラジオ電波 途絶えた結果 (5)

NO.160290 小川祥太 2012/06/09 Sat 12:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

この前言った件ですが

今日岐阜県で地震がありました


レスの表示・非表示

Re: ラジオ電波 途絶えた結果

NO.160297 こじはる 2012/06/09 Sat 13:11 編集
  • 返信する

こじつけすぎでは?


Re: ラジオ電波 途絶えた結果

NO.160307 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/09 Sat 13:58 編集
  • 返信する

> この前言った件ですが
>>160011 小川さん

今後の可能性として、参考にしますが
どちらの地方で東海電波が入ったのか、
詳しい内容をお願いします。


Re^2: ラジオ電波 途絶えた結果

NO.160332 匿名 2012/06/09 Sat 15:10 編集
  • 返信する

この2回だけでしょうか?

[159433] 放送中
今日、父が車の中で 新潟県民FM (FMポート)(79,0メガヘルツ) 聞きながら 出勤中違う FM 放送 が聞こえた
fm新潟 (77,5メガヘルツ)
そしたら 少しだけ 鹿児島のFM放送が 聞こえた
この投稿が、06/06 22:29

[160011] ラジオ電波 途絶えた
この前言った件ですがまたありました
東海地方のラジオが聞こえてから10時間後 聞けなくなりました
この投稿が06/08 20:20


Re: ラジオ電波 途絶えた結果

NO.160358 パオ 2012/06/09 Sat 15:45 編集
  • 返信する

断定するのは どうかと思いますが
参考にできますよね。

まとめていただき、ありがとうございます(・ω・)


Re^2: ラジオ電波 途絶えた結果

NO.160366 匿名 2012/06/09 Sat 15:55 編集
  • 返信する

> 今日、父が車の中で 新潟県民FM (FMポート)
> (79,0メガヘルツ) 聞きながら 出勤中
>
> 違う FM 放送 が聞こえた fm新潟 (77,5メガヘルツ)

この件では、送信所や周波数の違いってのは?
下越と糸魚川の周波数近いですよ〜。

◆FMポート・周波数
下越中越地域79.0MHz
上越地域83.2MHz
魚沼地域87.9MHz

◆FM新潟・周波数
新  潟 77.5MHz
高  田 84.7MHz
大  和 86.5MHz
安  塚 80.4MHz
糸 魚 川 79.2MHz
越後湯沢 81.7MHz
津  川 80.2MHz
津  南 80.2MHz


▲ページTOPへ

PLANET-X 2012.12 (23)

NO.160272 ブルーアース 2012/06/09 Sat 12:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

真相は如何に? ↓

「謎の惑星PLANET-X【ニビル】が、地球、人類の浄化、大建て替えを迎えようとしている」

2012年12月下旬に、この【ニビル星】が地球に最接近して計り知れない影響を地球に及ぼすのではないか? 因みに昨年騒がれたエレーニン彗星とニビルはまったく違う星である。

ニビルとは太陽系10番目の惑星(太陽と月を含めると12星となる)。公転は太陽の周りを3600年周期、超楕円軌道で回る惑星であり、木星に匹敵する大きさである。またニビルは衛星を5つ(子供星)持っている。
ニビルは褐色星の為、天体観測所の望遠鏡では観測が難しく、NASAはこのニビル星をトラッキングする為に巨大電波望遠鏡を南極に設置し、その軌道を追っている。
ニビルは別名「プラネットX」と呼ばれ「X」は数字の「10」という意味になる。
このニビルが地球に最接近した場合に、地球に及ぼす影響として考えられている事は、

@ポールシフト A巨大地震、地殻変動 B巨大津波(100〜150m) C異常気象 D巨大噴火 Eニビルからの電磁波とプラズマが太陽活動を活発化させる F意識レベルの浄化→アセンション(三次元から五次元への移行)

米国でのプラネットXの情報を発信しているマーシャルマスターズ氏が、実際にプラネットXが太陽系に突入した場合のシナリオをこの様に説明している。

「ニビル星が太陽系の内側に入って来る2012年11月〜12月になると、まるで太陽が二つになったように見えます。ニビル星は一説には太陽の伴星とも言われています」
何故これ程の大きな惑星が近付きつつある中でニュースでは騒がれていないのだろうか?

その理由として…
@パニックを防ぐ為、意図的に情報を流さない。
A全人類が助かるわけにはいかない。10〜20%

NASAが隠している事とはこの事なのか?それにマヤの予言と時期が重なっている。
もしこれが事実だとしたら、とても不安だ!

因みに、お台場にある日本科学未来館において、今年の3月10日〜6月11日までの期間、『世界の終わりの物語ーもはや逃げられない73の問いー』なる企画展が開催されているそうだ!
未来館の館長はあの宇宙飛行士の毛利衛氏である。


レスの表示・非表示

Re: PLANET-X 2012.12

NO.160279 匿名 2012/06/09 Sat 12:42 編集
  • 返信する

もはや単発地震を恐れているばやいでは無いのですね!人類滅亡はもっと先だと思ってたのに。地震の夢どこじゃないですね。直前には分かるのでしょうか?分かっても地球の裏側まで逃げても助からないのでしょうか?


Re^2: PLANET-X 2012.12

NO.160305 ブルーアース 2012/06/09 Sat 13:50 編集
  • 返信する

直前には分かるのでしょうか?分かっても地球の裏側まで逃げても助からないのでしょうか?

3600年前の地球でググって見て下さい。地下都市、フリメ、宇宙人、学者謎の死などヤバそうな記事が沢山出て来ます。


Re^3: PLANET-X 2012.12

NO.160306 匿名 2012/06/09 Sat 13:53 編集
  • 返信する

> 直前には分かるのでしょうか?分かっても地球の裏側まで逃げても助からないのでしょうか?
>
> 3600年前の地球でググって見て下さい。地下都市、フリメ、宇宙人、学者謎の死などヤバそうな記事が沢山出て来ます。

オ・・・オカルト板かよ 怖がる人がいるからやめよーよ


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160280 匿名 2012/06/09 Sat 12:42 編集
  • 返信する

要約すると、
いつ=12月
何が=地震を含めて危ない
どこで=ざっくりで地球
なぜ=ニビルという星が近づく

という前兆ってことでいいかな?


Re^2: PLANET-X 2012.12

NO.160287 ブルーアース 2012/06/09 Sat 12:51 編集
  • 返信する

> 要約すると、
> いつ=12月
> 何が=地震を含めて危ない
> どこで=ざっくりで地球
> なぜ=ニビルという星が近づく
>
> という前兆ってことでいいかな?

短くまとめて頂いてありがとう!


Re^3: PLANET-X 2012.12

NO.160295 M名無し 2012/06/09 Sat 13:01 編集
  • 返信する

> 短くまとめて頂いてありがとう!

ほんと、分かり易い・・・ありがたい。


Re^4: PLANET-X 2012.12

NO.160303 特命 2012/06/09 Sat 13:46 編集
  • 返信する

YouTubeでみたんですが、

太陽からエネルギーを補給している?なにか?は、

ニビルと関係あるのでしょうか?


Re^5: PLANET-X 2012.12

NO.160311 ブルーアース 2012/06/09 Sat 14:03 編集
  • 返信する

> YouTubeでみたんですが、
>
> 太陽からエネルギーを補給している?なにか?は、
>
> ニビルと関係あるのでしょうか?

すいません。それが解るようならば、今頃NASAで働いているかも知れませんね(笑)


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160312 名無し 2012/06/09 Sat 14:16 編集
  • 返信する

>恐竜が滅亡した実績があるんだから…人類が滅亡する事は不思議な事ではないと思う。
地球の環境破壊した人類に地球は怒っている。地球の立場に立てばわかる事…自分の家の庭に毎日毎日他人からゴミを捨てられたりしたらどう思うだろうか?
僕は文明によって少なからず地球の環境破壊した一員で天罰を受ける覚悟はできている。毎日を精一杯生きているから後悔もない。たとえ1秒後、この命が終わろうとも…。


Re^2: PLANET-X 2012.12

NO.160314 にゃんにゃん 2012/06/09 Sat 14:30 編集
  • 返信する

> >恐竜が滅亡した実績があるんだから…人類が滅亡する事は不思議な事ではないと思う。
> 地球の環境破壊した人類に地球は怒っている。地球の立場に立てばわかる事…自分の家の庭に毎日毎日他人からゴミを捨てられたりしたらどう思うだろうか?
> 僕は文明によって少なからず地球の環境破壊した一員で天罰を受ける覚悟はできている。毎日を精一杯生きているから後悔もない。たとえ1秒後、この命が終わろうとも…。

素敵…その考え方、同感。


Re^2: PLANET-X 2012.12

NO.160325 匿名 2012/06/09 Sat 14:54 編集
  • 返信する

毎日を精一杯生きているから後悔もない。たとえ1秒後、この命が終わろうとも…。

ひとつ質問をしていいですか!

もし明日でこの世が終わるとしたら貴方は何をしますか? 誰といますか?


Re^3: PLANET-X 2012.12

NO.160343 名無し 2012/06/09 Sat 15:24 編集
  • 返信する

> ひとつ質問をしていいですか!
>
> もし明日でこの世が終わるとしたら貴方は何をしますか? 誰といますか?

一人で海が見える砂浜にいると思います。
最期の瞬間は地球に「ごめんね」と言うと思います。


Re^2: PLANET-X 2012.12

NO.160336 地球人 2012/06/09 Sat 15:13 編集
  • 返信する

その意見納得です。そしてここ数年前から度々起こっている地球の異変は悲鳴をあげているのかな?と思います。人間が病気の前に何らかの合図を体が発するのと同じと思います。最初は温暖化してるという合図を地球が出したにも関わらず年々ひどくなっていき今では…という感じですよね…


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160331 ま 2012/06/09 Sat 15:10 編集
  • 返信する

すべては宇宙の采配。
我々人類はキセキノホシ地球によって
生かされている。
生きていることに感謝をしなくては。
自然の力は雄大で人類はとても小さい。
無力だ。


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160340 地球人 2012/06/09 Sat 15:20 編集
  • 返信する

関係しているかどうかわからないのですが、何世紀おきかにある多数の死者をだす突然やってくる疫病などは宇宙からくるとも言われてるみたいです。


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160365 ハチべぇ 2012/06/09 Sat 15:55 編集
  • 返信する

> @ポールシフト

もう発生したかも。百均で方位磁石を並べて見ると、指し示す方向がバラバラ!!!


Re^2: PLANET-X 2012.12

NO.160373 匿名 2012/06/09 Sat 16:08 編集
  • 返信する

> > @ポールシフト
>
> もう発生したかも。百均で方位磁石を並べて見ると、指し示す方向がバラバラ!!!

百均のだから狂ってるだけじゃ・・


Re^2: PLANET-X 2012.12

NO.160386 名無し 2012/06/09 Sat 16:45 編集
  • 返信する

> もう発生したかも。百均で方位磁石を並べて見ると、指し示す方向がバラバラ!!!

方位磁石と言えば何年か前にテレビで方位磁石がグルグル回る地点が放送されてました。関東某所となっていましたけど…。
磁場の乱れは地震前に現れるのは知っているけどグルグル回るのを見た時に驚きました。


Re^3: PLANET-X 2012.12

NO.160513 お茶汲み事務員 2012/06/09 Sat 20:29 編集
  • 返信する

> > もう発生したかも。百均で方位磁石を並べて見ると、指し示す方向がバラバラ!!!
>
> 方位磁石と言えば何年か前にテレビで方位磁石がグルグル回る地点が放送されてました。関東某所となっていましたけど…。
> 磁場の乱れは地震前に現れるのは知っているけどグルグル回るのを見た時に驚きました。

関東じゃなく、長野の分杭峠のゼロ地場ではないかな?方位磁石がぐるぐる回るの。
何年か前に行ってみましたがパワースポットと騒がれるほど良い氣は感じられませんでした。
でもゼロ地場って不思議ですよね。


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160379 匿名 2012/06/09 Sat 16:24 編集
  • 返信する

もし、マスターズ氏の予測通りの軌道を進んでいるとすると、現在南の空の低い位置にあるはず。東京から見ると、星座のポンプ座のあたりにもし見えれば見えるはずです。
近頃天気も悪いので肉眼で見えるかどうかはわかりません。もともと可視光より赤外線で観測したほうがよさそうですが、観測している人っていないのでしょうか。NASAもJAXAも情報非公開なので当てにならないし。誰か観測・確認して!


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160422 福一 2012/06/09 Sat 17:58 編集
  • 返信する

どうしてあなたはそんな重要なことを知っていて そのことを電通や池田さんに知らせていないんですか、無責任過ぎます!


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160573 ピースケ 2012/06/09 Sat 22:23 編集
  • 返信する

ニビルについてはNASAもその存在を認めてますよね

昨年9月の惑星データ更新だかの会見の中で 褐色の星の存在についてしどろもどろながら“えー あのー そのー おそらく皆さんがお知りになりたい星について 我々は100以上確認しておりまして”と言っておりますから

中でも木星の1.4倍の大きさとされている惑星X(ニビル)は3600年周期で太陽系に近づくと言われていて 既に太陽系内に入ってるとみられてますよね


Re: PLANET-X 2012.12

NO.160709 yorki 2012/06/10 Sun 01:29 編集
  • 返信する

そんな事になっても 経済だの 景気だの 嘘ばっかり 原発再稼働なら まずは 国会を 福井の原発に移転して その安全とやらを 見せてみろよ〜そこで国会やれよ〜たかだか 50 年60年くらいの テレビだの 車だのの 発達に 寝ぼけてないで〜〜〜もっとホントに頭のいい人達に この国も 世界もまかせたい!!もうスーツ着た年寄りにはウンザリだ〜お前ら 狂ってる〜ただ原稿読んでる大臣なんかいらない〜生まれて気がついたら〜勝手に威張ってて〜勘弁してくれよ〜なにが政治生命だよ〜ココは宇宙を 猛スピードで ぶっ飛んでる星だぜ〜この人間の世界が滅びても〜ワールドカップだけは〜終わらないでくれよ〜


▲ページTOPへ

前10件
(601-610/852)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク