地震前兆掲示板

過去ログ

2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

カラス (21)

NO.160012 牛 2012/06/08 Fri 20:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

宮城の現場で働いてるんですが、かれこれ2ヶ月働いてますが、今日の午後カラスが6匹ぐらいだとは思いますが、鳴き方が激しく、落ち着かずに周囲を飛んでました。いつもはあんまり鳴かないというか騒がないんですけど、2時くらいです。


レスの表示・非表示

Re: カラス

NO.160022 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/08 Fri 20:47 編集
  • 返信する

> 宮城の現場で働いてるんですが、かれこれ2ヶ月働いてますが、今日の午後カラスが6匹ぐらいだとは思いますが、鳴き方が激しく、落ち着かずに周囲を飛んでました。いつもはあんまり鳴かないというか騒がないんですけど、2時くらいです。

今晩は。
鳥同士の危機伝達方法があるって、テレビ番組て見たことがあるの。Webで検索hitしたけど忘れたからまた調べてみますね。追記で。


Re: カラス

NO.160023 M7.74 2012/06/08 Fri 20:47 編集
  • 返信する

>>160012 牛さん、こんばんは。
> 宮城の現場で働いてるんですが、かれこれ2ヶ月働いてますが、今日の午後カラスが6匹ぐらいだとは思いますが、鳴き方が激しく、落ち着かずに周囲を飛んでました。いつもはあんまり鳴かないというか騒がないんですけど、2時くらいです。

カラスの鳴き声、奇妙な雲、赤いシリーズ、電波状況、
ネット・PC不調、行徳データ、耳鳴りなどの体感で、
地震を予知研究しているサイトの的中率は以下の通り。
311を予知する事は出来ませんでした。

www36.atwiki.jp/tokaiifart/
東海尼地震予知結果
2011年の的中率 0.8%(3/365)
2010年の的中率 1.1%(4/365)
2009年の的中率 2.5%(9/365)

不確かな情報や、人の噂などの風評に惑わされず、
正しい知識と理解を深め、地震や災害に備えましょう。


Re^2: カラス

NO.160026 774さんへ 2012/06/08 Fri 21:00 編集
  • 返信する

> >>160012 牛さん、こんばんは。
> > 宮城の現場で働いてるんですが、かれこれ2ヶ月働いてますが、今日の午後カラスが6匹ぐらいだとは思いますが、鳴き方が激しく、落ち着かずに周囲を飛んでました。いつもはあんまり鳴かないというか騒がないんですけど、2時くらいです。
>
> カラスの鳴き声、奇妙な雲、赤いシリーズ、電波状況、
> ネット・PC不調、行徳データ、耳鳴りなどの体感で、
> 地震を予知研究しているサイトの的中率は以下の通り。
> 311を予知する事は出来ませんでした。
>
> www36.atwiki.jp/tokaiifart/
> 東海尼地震予知結果
> 2011年の的中率 0.8%(3/365)
> 2010年の的中率 1.1%(4/365)
> 2009年の的中率 2.5%(9/365)
>
> 不確かな情報や、人の噂などの風評に惑わされず、
> 正しい知識と理解を深め、地震や災害に備えましょう。

↑774さんこんばんは(^o^)貴方に上記のような事を言う権限は一切有りませんから!地震予知出来ると周りに言う→結局は出来ない。東日本が何故起きたか解説願う→答えに困って逃げ惑う。774さんの不確かな情報に惑わされずに投稿を皆さんお願いします。


Re^3: カラス

NO.160069 M7.74 2012/06/08 Fri 22:52 編集
  • 返信する

>>160026
> 地震予知出来ると周りに言う→結局は出来ない。

>>159429

> 東日本が何故起きたか解説願う→答えに困って逃げ惑う。

>>159464

既にお答えしていますが、

NO.92574 774さんへ 2012/06/07 Thu 23:00
> 何ですかこれは?

と、難し過ぎて理解出来なかった様子。
残念です。


Re^4: カラス

NO.160073 774さんへ 2012/06/08 Fri 23:00 編集
  • 返信する

> >>160026
> > 地震予知出来ると周りに言う→結局は出来ない。
>
> >>159429
>
> > 東日本が何故起きたか解説願う→答えに困って逃げ惑う。
>
> >>159464
>
> 既にお答えしていますが、
>
> NO.92574 774さんへ 2012/06/07 Thu 23:00
> > 何ですかこれは?
>
> と、難し過ぎて理解出来なかった様子。
> 残念です。

粘着貼り付け専門の774さんはこれしか出来ませんでした(笑)盗作の罪で通報しますわ!(笑)


Re^2: カラス

NO.160111 匿名 2012/06/09 Sat 00:23 編集
  • 返信する

> 不確かな情報や、人の噂などの風評に惑わされず、正しい知識と理解を深め、地震や災害に備えましょう。

これ、大事やね。噂やデマに流されて助かるもんも助からんくなることは避けたいしな。
緊迫した状態や窮地で正しい判断ができなくなることは考えられるが、既知と無知じゃ大違い。


Re^2: カラス

NO.160123 わが輩 2012/06/09 Sat 01:04 編集
  • 返信する

M7.74様

> 地震を予知研究しているサイトの的中率は以下の通り。
> 311を予知する事は出来ませんでした。
>
> www36.atwiki.jp/tokaiifart/
> 東海尼地震予知結果
> 2011年の的中率 0.8%(3/365)
> 2010年の的中率 1.1%(4/365)
> 2009年の的中率 2.5%(9/365)

って事は予知が的中した事もあるって事になりますよね。

だとしたら今こうして投稿されてる方々の中には、重要な内容がある可能性もあると言う事ですよね?

なのに不確かな情報と決めつける事は避けていただけませんか?

M7.74さんの情報も参考にさせていただいてますが、必ず最後に仰る↓↓↓

> 不確かな情報や、人の噂などの風評に惑わされず、
> 正しい知識と理解を深め、地震や災害に備えましょう。

この発言は止めて頂きたい。


Re^3: カラス

NO.160512 M7.74 2012/06/09 Sat 20:24 編集
  • 返信する

>>160123 わが輩さん、こんばんは。
> > www36.atwiki.jp/tokaiifart/
> > 東海尼地震予知結果
> > 2011年の的中率 0.8%(3/365)
> > 2010年の的中率 1.1%(4/365)
> > 2009年の的中率 2.5%(9/365)
>
> って事は予知が的中した事もあるって事になりますよね。

東日本大震災に乗じ、
ネット上で流言飛語をばら撒いて狂喜乱舞しているこの男の言うことを
決して信じないでください


Re: カラス

NO.160028 yumi 2012/06/08 Fri 21:08 編集
  • 返信する

> 宮城の現場で働いてるんですが、かれこれ2ヶ月働いてますが、今日の午後カラスが6匹ぐらいだとは思いますが、鳴き方が激しく、落ち着かずに周囲を飛んでました。いつもはあんまり鳴かないというか騒がないんですけど、2時くらいです。

え〜と昨日の予知板にもありましたね。
からすが危機感?恐怖?で鳴いてたと。
ぐわぁぐわぁーだったかな?
そちらのからすもぐわぁぐわぁですか?
(バカみたいな質問だな)
すみません。σ(^_^;)?


Re^2: カラス

NO.160032 yumi 2012/06/08 Fri 21:20 編集
  • 返信する

> > 宮城の現場で働いてるんですが、かれこれ2ヶ月働いてますが、今日の午後カラスが6匹ぐらいだとは思いますが、鳴き方が激しく、落ち着かずに周囲を飛んでました。いつもはあんまり鳴かないというか騒がないんですけど、2時くらいです。
>
> え〜と昨日の予知板にもありましたね。
> からすが危機感?恐怖?で鳴いてたと。
> ぐわぁぐわぁーだったかな?
> そちらのからすもぐわぁぐわぁですか?
> (バカみたいな質問だな)
> すみません。σ(^_^;)?

ついでによく知らないけれど
有名らしき774さんの
不確実な情報 まだ何が不確実で
何があってるのか
解りません。
最近これを知って見るようになった
ばかりで知識が無いものですから。
すみません。


Re^3: カラス

NO.160035 えm(__)本当に 2012/06/08 Fri 21:31 編集
  • 返信する

> ついでによく知らないけれど
> 有名らしき774さんの
> 不確実な情報 まだ何が不確実で
> 何があってるのか
> 解りません。
> 最近これを知って見るようになった
> ばかりで知識が無いものですから。
> すみません。

この人は人の否定100パセントですよ。信用したらいけません!全部粘着貼り付け専門ですから自分で調べたのは有りませんから。ここだけでは無くても有名人ですよこのお方は!


Re^3: カラス

NO.160036 M7.74 2012/06/08 Fri 21:34 編集
  • 返信する

>>160032 yumiさん、こんばんは。
> ついでによく知らないけれど
> 有名らしき774さんの
> 不確実な情報 まだ何が不確実で
> 何があってるのか
> 解りません。

>>160023
> www36.atwiki.jp/tokaiifart/
> 東海尼地震予知結果
> 2011年の的中率 0.8%(3/365)

オカルトで地震予知を100回行っても、
1回も的中しなかった・・・ という事です。


Re^4: カラス

NO.160041 774さんへ 2012/06/08 Fri 21:45 編集
  • 返信する

> >>160032 yumiさん、こんばんは。
> > ついでによく知らないけれど
> > 有名らしき774さんの
> > 不確実な情報 まだ何が不確実で
> > 何があってるのか
> > 解りません。
>
> >>160023
> > www36.atwiki.jp/tokaiifart/
> > 東海尼地震予知結果
> > 2011年の的中率 0.8%(3/365)
>
> オカルトで地震予知を100回行っても、
> 1回も的中しなかった・・・ という事です。

↑まるで貴方774さん御自身の事をおっしゃってるのですか(笑)貴方の返信は100の内に確率は全く0と言う事に為ります!自分が極地に追い込まれると返事しませんね。


Re^5: カラス

NO.160054 匿名 2012/06/08 Fri 22:12 編集
  • 返信する

> ↑まるで貴方774さん御自身の事をおっしゃってるのですか(笑)貴方の返信は100の内に確率は全く0と言う事に為ります!自分が極地に追い込まれると返事しませんね。

↑まぁまぁ〜、荒れる元になる発言はやめませんか?


Re^4: カラス

NO.160046 yumi 2012/06/08 Fri 21:51 編集
  • 返信する

> >>160032 yumiさん、こんばんは。
> > ついでによく知らないけれど
> > 有名らしき774さんの
> > 不確実な情報 まだ何が不確実で
> > 何があってるのか
> > 解りません。
>
> >>160023
> > www36.atwiki.jp/tokaiifart/
> > 東海尼地震予知結果
> > 2011年の的中率 0.8%(3/365)
>
> オカルトで地震予知を100回行っても、
> 1回も的中しなかった・・・ という事です。

はぁ〜〜〜〜(´;ω;`)
難しい。すみません。(汗)


Re^5: カラス

NO.160049 yumiさんへ 2012/06/08 Fri 21:59 編集
  • 返信する

> > >>160032 yumiさん、こんばんは。
> > > ついでによく知らないけれど
> > > 有名らしき774さんの
> > > 不確実な情報 まだ何が不確実で
> > > 何があってるのか
> > > 解りません。
> >
> > >>160023
> > > www36.atwiki.jp/tokaiifart/
> > > 東海尼地震予知結果
> > > 2011年の的中率 0.8%(3/365)
> >
> > オカルトで地震予知を100回行っても、
> > 1回も的中しなかった・・・ という事です。
>
> はぁ〜〜〜〜(´;ω;`)
> 難しい。すみません。(汗)

別に謝る事ないすよ!かえって774さんに謝って貰いたいですよ。地震予知が私は出来ますと言うたのに出来ない!皆にお知らせして今更出来ませんでしたでは虫が良すぎます!


Re^6: カラス

NO.160058 あれ? 2012/06/08 Fri 22:35 編集
  • 返信する

今思ったんだけど、今日は烏を一羽も見ていない
鳴き声も聞かなかったな
どこいったんだろ?
風が吹いてるわけでもなく雨が降っていたわけでもないんだけどな
北東北太平洋側です


Re^6: カラス

NO.160100 匿名 2012/06/08 Fri 23:52 編集
  • 返信する

> > > >>160032 yumiさん、こんばんは。
> > > > ついでによく知らないけれど
> > > > 有名らしき774さんの
> > > > 不確実な情報 まだ何が不確実で
> > > > 何があってるのか
> > > > 解りません。
> > >
> > > >>160023
> > > > www36.atwiki.jp/tokaiifart/
> > > > 東海尼地震予知結果
> > > > 2011年の的中率 0.8%(3/365)
> > >
> > > オカルトで地震予知を100回行っても、
> > > 1回も的中しなかった・・・ という事です。
> >
> > はぁ〜〜〜〜(´;ω;`)
> > 難しい。すみません。(汗)
>
> 別に謝る事ないすよ!かえって774さんに謝って貰いたいですよ。地震予知が私は出来ますと言うたのに出来ない!皆にお知らせして今更出来ませんでしたでは虫が良すぎます!

あんたしつこいよ。批判はフォーラムでやりなよ。


Re: カラス

NO.160068 たか 2012/06/08 Fri 22:50 編集
  • 返信する

色々な意見があっていいと思います
私自身が取捨選択すればいいだけなので

数々の地震予知に否定的でも
肯定的でも
こういった掲示板から情報を得られるので
色々な意見 報告が聞きたい

あとは…どう受け止めるかは自分次第かなって

自分の意見が100%受け入れられる、認められることは
この世の中ではほぼないのですから

震度5以上の地震
場所が確実に予知予測できるように
いつなるんだろうかな
日本ーの東大の研究者さんでも
予知できなかった311
けれど
アメリカ大使館
アメリカンスクールの関係者は分かっていた…!?

本当かぁ!?何が真実なのかは…


Re: カラス

NO.160072 牛 2012/06/08 Fri 23:00 編集
  • 返信する

> 宮城の現場で働いてるんですが、かれこれ2ヶ月働いてますが、今日の午後カラスが6匹ぐらいだとは思いますが、鳴き方が激しく、落ち着かずに周囲を飛んでました。いつもはあんまり鳴かないというか騒がないんですけど、2時くらいです。

牛です。ぐあぐあというか音量が大きかったですよ。行ったり来たりと鳴きながらうるさいくらいでした。


Re^2: カラス

NO.160081 宮城県仙台市住み 2012/06/08 Fri 23:15 編集
  • 返信する

> > 宮城の現場で働いてるんですが、かれこれ2ヶ月働いてますが、今日の午後カラスが6匹ぐらいだとは思いますが、鳴き方が激しく、落ち着かずに周囲を飛んでました。いつもはあんまり鳴かないというか騒がないんですけど、2時くらいです。
>
> 牛です。ぐあぐあというか音量が大きかったですよ。行ったり来たりと鳴きながらうるさいくらいでした。
私も仙台市に住んでますが昨日と今日カラスが異様に鳴いていました!昨日より今日のほうがうるさく鳴いていて地震が近々くるのかなぁとこわくなりました。


▲ページTOPへ

ラジオ電波 途絶えた (3)

NO.160011 小川祥太 2012/06/08 Fri 20:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

この前言った件ですか

またありました

東海地方のラジオが聞こえてから

10時間後 聞けなくなりました
どうしてでしょうか?

皆さんどう思いますか?


レスの表示・非表示

Re: ラジオ電波 途絶えた

NO.160024 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/08 Fri 20:50 編集
  • 返信する

今晩は。
ある時間帯でそういう事があったの。少し調べてみますね。


Re^2: ラジオ電波 途絶えた

NO.160037 2137 2012/06/08 Fri 21:37 編集
  • 返信する

> 今晩は。
> ある時間帯でそういう事があったの。少し調べてみますね。

一昨日FM愛知が午前中まるで
入らない時間帯がありましたよ
今日は朝変な雲 羊雲の細かい模様
が広範囲に出てましたし
これは地震雲とは言えるかどうか
わかりませんが。


Re: ラジオ電波 途絶えた

NO.160050 特急 2012/06/08 Fri 22:03 編集
  • 返信する

> 10時間後 聞けなくなりました
> どうしてでしょうか?> 皆さんどう思いますか?
途絶えてしまいましたか…
いよいよ地震が来るって事なんですかね…

そうでない事を祈ります…


▲ページTOPへ

そら (4)

NO.160006 剛力匿芽 2012/06/08 Fri 19:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

個人的には、空の色がミルキーオレンジの時は、半日以内に揺れる。 と思ってます。


レスの表示・非表示

Re: そら

NO.160007 www 2012/06/08 Fri 20:00 編集
  • 返信する

ハンドルネームわろたw


Re^2: そら

NO.160029 wwww 2012/06/08 Fri 21:16 編集
  • 返信する

> ハンドルネームわろたw
↑ 同じく! 上手い!

そして、剛力彩芽のどこがいいのかわからない〜


Re: そら

NO.160019 あ 2012/06/08 Fri 20:40 編集
  • 返信する

ミルキーオレンジって何色?


Re: そら

NO.160053 ドカティ 真っ赤 2012/06/08 Fri 22:12 編集
  • 返信する

> 個人的には、空の色がミルキーオレンジの時は、半日以内に揺れる。 と思ってます。

ミルキーオレンジでなく
赤っぽいオレンジの時は数時間後に
必ず5クラス以上の地震があると
私信じてますが。


▲ページTOPへ

さいたま市 微震動。 (14)

NO.159983 さや 2012/06/08 Fri 18:48 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

ここ最近強めに感じてた微震動ですが…

今はビリビリと伝わるものはあるものの静かです。

また再発する可能性もあるかもですが一応感じるままに報告します。

他の方の意見も聞きたいです。


レスの表示・非表示

Re: さいたま市 微震動。

NO.159990 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/08 Fri 18:58 編集
  • 返信する

> 今はビリビリと伝わるものはあるものの静かです。


確かに…。
でも、時々沸き立つようなビリビリ微振動がきています。
経過観察中。

こちら、埼玉に近い都内区部です。


Re^2: さいたま市 微震動。

NO.159992 inoue 2012/06/08 Fri 19:02 編集
  • 返信する

埼玉と千葉沖は連動してるようです。
変化ありましたら情報お願いします!


Re: さいたま市 微震動。

NO.159995 水玉 2012/06/08 Fri 19:11 編集
  • 返信する

19時2分頃に窓ガラスが音を立てたので強震モニタを確認したところ、18時45分以降東北〜関東で3度、地震によるものと思われる色の変化があります。
地表での確認ですが、色の変わり方から生活振動や風によるものではないと判断しています。
帰宅してさっと確認した程度ですが、しばらくこんな感じではないのでしょうか。


Re^3: さいたま市 微震動。

NO.159998 彩の国人/所沢 2012/06/08 Fri 19:25 編集
  • 返信する

> 埼玉と千葉沖は連動してるようです。

それ、言えますね。東京を飛ばして揺れてる時もあります。私は千葉県の動きを見てから、埼玉県の動きを見るようにしています。


Re: さいたま市 微震動。

NO.160004 nn 2012/06/08 Fri 19:39 編集
  • 返信する

> ここ最近強めに感じてた微震動ですが…
>
> 今はビリビリと伝わるものはあるものの静かです。
>
> また再発する可能性もあるかもですが一応感じるままに報告します。
>
> 他の方の意見も聞きたいです。

埼玉南部住み。
先日も微震ありましたが、
今日こちらもゆら〜ってかんじのめまいと
窓のわずかなビリビリ音で微震がわかります。
その時、強震モニタ見ると緑ですね。
これをどう活かしてどう備えるのが、わかりませんが、めまいの原因だけは、はっきりしましたわ。


再発。

NO.160017 さや 2012/06/08 Fri 20:37 編集
  • 返信する

微震動また始まりました。

また変化感じ次第報告します。


Re: 再発。

NO.160038 inoue 2012/06/08 Fri 21:41 編集
  • 返信する

> 微震動また始まりました。
> また変化感じ次第報告します。

よろしくお願いします!


Re^2: 再発。

NO.160076 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/08 Fri 23:03 編集
  • 返信する

23時前頃より、又、ビリビリ微振動を強く感じるようになってきました。

埼玉以外の方でも、微振動を感じる方、いらっしゃいますか?

こちら、埼玉に近い都内区部です。

追記@(23時25分)
雨がしっかりと、降ってきました。
落ち着いて欲しいものです…。

追記A(11日22時45分)
8日23:13 千葉北東部M2.9震度1
当地では有感なし
9日 有感地震多め
念のため記録


Re^3: 再発。

NO.160096 お茶汲み事務員 2012/06/08 Fri 23:47 編集
  • 返信する

こんばんは。

埼玉のお隣の群馬ですが、微震動というか、私の場合足元から膝上のほうにジンジンしたものをここ数日強く感じてます。言葉ではうまく表現できないのだけど痺れとは違う、微弱マッサージ器を当ててるような感じというか。
そして目眩とは違うゆらゆら感。
動悸のようなものも。
なんだか地球内部がドクドク脈うってる感じ。
この感じを伝えるのは難しいです。 うまく表現できなくてすみません。


Re^4: 再発。

NO.160109 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/09 Sat 00:19 編集
  • 返信する

お茶汲み事務員さんへ

その節は返信ありがとうございました。

群馬も感じるのですね。
ここのところ、強く感じる事が多いのです。
多分、お茶汲み事務員さんと同じような、微振動感覚だと思います。

『揺れ』とも、『突き上げ』とも、少し違います。
床に接した体のー部分から、ブルブルビリビリとしたバイブレーションが上がってきて、強いときは、頭や手にまで響いたりします。

>微弱マッサージ器を当ててるような感じというか。
> そして目眩とは違うゆらゆら感。
> 動悸のようなものも。
> なんだか地球内部がドクドク脈うってる感じ。

↑まさに、この感じ!。地殻活動の鳴動のような感じなのです。
私の場合は、『ビリビリ微振動』と表現して、普通の微振動と一応区別しています。
低周波振動なのか、音波か、電磁波?なのか等、今、考えているところです。

3.11の1年半位前から届いています。
ぜひ、観察してみてください。
仲間を探しています。

『耳鳴り』他の報告も(気が向かないかもしれませんが…)、出来ましたら、又、宜しくお願い致します。
待っている方も多いと思いますよ…。


Re^5: 再発。

NO.160117 お茶汲み事務員 2012/06/09 Sat 00:41 編集
  • 返信する

桜参道さんこんばんは。
コメントありがとうございました。こちらこそ、その節は信じてくださってありがとうございました。
やっと、私の感覚と似た感覚をキャッチしてる方に出会えました。

> 『揺れ』とも、『突き上げ』とも、少し違います。
> 床に接した体のー部分から、ブルブルビリビリとしたバイブレーションが上がってきて、強いときは、頭や手にまで響いたりします。
>
>まさに、揺れとか突き上げではなく、バイブレーションのような
>
> ↑まさに、この感じ!。地殻活動の鳴動のような感じなのです。
> 私の場合は、『ビリビリ微振動』と表現して、普通の微振動と一応区別しています
> 。低周波振動なのか、音波か、電磁波?なのか、今、考えているところです。
>
> 3.11の1年半位前から届いています。
> ぜひ、観察してみてください。
> 仲間を探しています。
>
> 『耳鳴り』他の報告も(気が向かないかもしれませんが…)、出来ましたら、又、宜しくお願い致します。
> 待っている方も多いと思いますよ…。


Re^5: 再発。

NO.160125 お茶汲み事務員 2012/06/09 Sat 01:37 編集
  • 返信する

桜参道さんへ。

すみません、途中で送信になっていました。
コメントありがとうございます。
桜参道さんもこの感覚を受けてるんですね。やっと似たような体感を受けてる方に出会えました。^^;
揺れや突き上げ感とは違うんですよね^^; まさにバイブレーションのような感じです^^;
これが何なのか自分にもさっぱりわかりません。電磁波なのか低周波震動なのか…波動のようなものだと思うのですけど…。
耳鳴りの方は、あの後一度ありましたがお知らせするのを躊躇してしまい報告できませんでした。
すみません。でもあまり大きく揺れず被害も出ず中規模で済んだのでよかったです。
また、気になるような大きめなものを感知したらお知らせしますね。
わかってくださる方が一人でも居てホッとしました。ありがとうございました。


Re^6: 再発。

NO.160134 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/09 Sat 02:25 編集
  • 返信する

お茶汲み事務員さん

返信ありがとうございました。

スレ主様も、同じ感覚の持ち主でいらっしゃいます。
スレ立ての瞬発力が素晴らしく、私はただ、その後をついていっているだけです(笑)。
でも、出来る限りの協力をして差し上げたいと思っています。

私も多分、お茶汲み事務員さんと同じ感覚のタイプの人間だと思いますが、サイトの性質と自分の体力を考え、『ビリビリ微振動』スレに的を絞って報告することにしました。
意外と似たような感覚をお持ちの方が多いようなので、協力を得やすいと思います。
微力ですが、皆で協力して、少しでも地震の被害を食い止めたいですね。

何か感じられましたら、又、ご報告お願い致しますm(_ _)m。

スレ主様、失礼しました…。


Re^7: 再発。

NO.160156 さや 2012/06/09 Sat 05:02 編集
  • 返信する

お茶汲み事務員さん、桜参道さん
>
> 返信ありがとうございました。
>
皆で協力して、少しでも地震の被害を食い止めたいですね。
>
> 何か感じられましたら、又、ご報告お願い致しますm(_ _)m。
>
↑その通りです…皆さんで協力して少しでも地震の被害を無くしたい。。

私の叔母は福島県在住なので津波の被害にあいました…

私が感じる微震動の動きだけで必ず地震に繋がるとか断言出来ないし…自信もありません。311以来…自分が感じる微震動が何なのかも本当に…全く分かりません。

でもこうして同じ様に感じる方達の意見を見る事で安心したり、改めて防災意識を高めたりしています。他の前兆投稿も、とても頼りにしています。

だから桜参道さん、お茶汲み事務員さん、も自分が感じるままに投稿していいと思います。
皆で少しでも地震の被害が出ないよう協力していきましょう!


▲ページTOPへ

先生が (17)

NO.159976 水崎 2012/06/08 Fri 18:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

さっき授業で大興奮してた。
今週か来週に東南海、三陸沖、千葉神奈川東京湾のどれかで大きな地震くるらしい(笑)
一回目は夏にくるとずっと言ってたこの教授、ニュージーランドの時に半年以内に日本の太平洋側で大きな地震がくるとずっと言ってて宮城で前震きた時は一週間で巨大津波と騒いでいた
この3つは必ず連動、巨大地震は1年2年で富士山噴火を持って徐々に活動終了、そして日本の右半分も終了とオチまでつけた。

何でも今地球自体、特に日本は地震の周期で取り零した分が蓄積されてまとめてやってくる史上最悪の時らしい。

東日本の地震で内蓋が取れたのだが、この数百年で溜め込まれたものが一気に外蓋もろとも放出するという話。

カルデラ噴火の話も超怖かったがまだまだ先らしい。

因みにこれゲノム学の教授


レスの表示・非表示

Re: 先生が

NO.159977 おいおい 2012/06/08 Fri 18:21 編集
  • 返信する

> さっき授業で大興奮してた。
> 今週か来週に東南海、三陸沖、千葉神奈川東京湾のどれかで大きな地震くるらしい(笑)

それ、笑っていられることじゃないよ君


Re: 先生が

NO.159978 うんうん。 2012/06/08 Fri 18:22 編集
  • 返信する

> さっき授業で大興奮してた。
> 今週か来週に東南海、三陸沖、千葉神奈川東京湾のどれかで大きな地震くるらしい(笑)
> 一回目は夏にくるとずっと言ってたこの教授、ニュージーランドの時に半年以内に日本の太平洋側で大きな地震がくるとずっと言ってて宮城で前震きた時は一週間で巨大津波と騒いでいた
> この3つは必ず連動、巨大地震は1年2年で富士山噴火を持って徐々に活動終了、そして日本の右半分も終了とオチまでつけた。
>
> 何でも今地球自体、特に日本は地震の周期で取り零した分が蓄積されてまとめてやってくる史上最悪の時らしい


>
> 東日本の地震で内蓋が取れたのだが、この数百年で溜め込まれたものが一気に外蓋もろとも放出するという話。
>
> カルデラ噴火の話も超怖かったがまだまだ先らしい。
>
> 因みにこれゲノム学の教授

根拠は忘れたけど
富士噴火後等南海地震が来る
って聞いたことある。


Re^2: 先生が

NO.159982 すげ〜 2012/06/08 Fri 18:42 編集
  • 返信する

すげ〜

歴代に置いても
富士山噴火は
東南海→南海→東海沖→富士山噴火の順番だぜ!

しかも過去4回の大震災の内富士山噴火まで影響したのは確か2回か1回

だからもし富士山噴火するなら必ずそれ前に東海沖が来るはずだぜ!

まぁ〜自然界のことだからいきなりどうなるか知らんけん…。

富士山噴火とかもプス〜みたいなスカシっ屁で済むかも知れんし…。

だいたいあれだ教授が不安煽るみたいに言い切るのもすげ〜どうかと思うしね。


Re^3: 先生が

NO.160000 私 2012/06/08 Fri 19:28 編集
  • 返信する

> すげ〜
>
> 歴代に置いても
> 富士山噴火は
> 東南海→南海→東海沖→富士山噴火の順番だぜ!
>
> しかも過去4回の大震災の内富士山噴火まで影響したのは確か2回か1回
>
> だからもし富士山噴火するなら必ずそれ前に東海沖が来るはずだぜ!
>
> まぁ〜自然界のことだからいきなりどうなるか知らんけん…。
>
> 富士山噴火とかもプス〜みたいなスカシっ屁で済むかも知れんし…。
>
> だいたいあれだ教授が不安煽るみたいに言い切るのもすげ〜どうかと思うしね。


Re^3: 先生が

NO.160003 w 2012/06/08 Fri 19:38 編集
  • 返信する

> すげ〜
>
> 歴代に置いても
> 富士山噴火は
> 東南海→南海→東海沖→富士山噴火の順番だぜ!

その前の関東大震災が抜けてるよw


Re^4: 先生が

NO.160108 すげ〜 2012/06/09 Sat 00:18 編集
  • 返信する

その前の関東大震災が抜けてるよw

すげ〜
富士山噴火についての話しの流れで話しただけだけどな。


Re^3: 先生が

NO.160141 正解 2012/06/09 Sat 03:05 編集
  • 返信する

> すげ〜
>
> 歴代に置いても
> 富士山噴火は
> 東南海→南海→東海沖→富士山噴火の順番だぜ!
>
> しかも過去4回の大震災の内富士山噴火まで影響したのは確か2回か1回
>
> だからもし富士山噴火するなら必ずそれ前に東海沖が来るはずだぜ!
>
> まぁ〜自然界のことだからいきなりどうなるか知らんけん…。
>
> 富士山噴火とかもプス〜みたいなスカシっ屁で済むかも知れんし…。
>
> だいたいあれだ教授が不安煽るみたいに言い切るのもすげ〜どうかと思うしね。

すげ〜さん。正解です。良く勉強してますね。


Re^2: 先生が

NO.160113 匿名◆AZAS90e6iI 2012/06/09 Sat 00:34 編集
  • 返信する

> 根拠は忘れたけど
> 富士噴火後等南海地震が来る
> って聞いたことある。

↑↑↑
どっからの情報?
逆だよ逆


Re: 先生が

NO.159984 匿名 2012/06/08 Fri 18:50 編集
  • 返信する

来なかったらその先生たいほだなW
最近ある地震研究家が場所や震度を決め公に発表した。でも結局来なかった。
その報告を間に受けた企業や学校が休業するなどになり迷惑を掛けたとしてたいほされたんだよ。


Re: 先生が

NO.159987 名無し 2012/06/08 Fri 18:55 編集
  • 返信する

> さっき授業で大興奮してた。
> 今週か来週に東南海、三陸沖、千葉神奈川東京湾のどれかで大きな地震くるらしい(笑)
> 一回目は夏にくるとずっと言ってたこの教授、ニュージーランドの時に半年以内に日本の太平洋側で大きな地震がくるとずっと言ってて宮城で前震きた時は一週間で巨大津波と騒いでいた
> この3つは必ず連動、巨大地震は1年2年で富士山噴火を持って徐々に活動終了、そして日本の右半分も終了とオチまでつけた。
>
> 何でも今地球自体、特に日本は地震の周期で取り零した分が蓄積されてまとめてやってくる史上最悪の時らしい。
>
> 東日本の地震で内蓋が取れたのだが、この数百年で溜め込まれたものが一気に外蓋もろとも放出するという話。
>
> カルデラ噴火の話も超怖かったがまだまだ先らしい。
>
> 因みにこれゲノム学の教授

国連が地球は限界点を越えていると発表。今世紀末には今の自然環境は望めないという。
いつ臨界点を越えてもおかしくない状態だから世界の国々も日本も自然災害が起きても不思議ではないということだと思う。
災害が起きた時にいかに冷静沈着に自らの命を守るかをしっかりと考え備えたい。


Re: 先生が

NO.159989 地震の年表 2012/06/08 Fri 18:57 編集
  • 返信する

1703年
12月31日 元禄大地震(関東地震)

1707年
10月28日 宝永地震(東海・東南海・南海地震)
12月16日 富士山宝永大噴火

4年の飽きがあるぞ


Re^2: 先生が

NO.160001 輪廻 2012/06/08 Fri 19:32 編集
  • 返信する

安政のパターン(3年連続で発生した)

1854年
12月23日 安政東海地震(東海・東南海地震)M 8.4
12月24日 安政南海地震 M 8.4

1855年
11月11日 安政江戸地震 M 7.1

1856年
8月23日 安政三陸沖地震 M 7.5


Re: 先生が

NO.160033 予測 2012/06/08 Fri 21:21 編集
  • 返信する

次は千葉沖だと思う
ハイネットずっと黄色だし、過去のパターン見ても三陸沖の次は房総沖で発生してる


Re: 先生が

NO.160040 水玉 2012/06/08 Fri 21:45 編集
  • 返信する

ゲノムだの地震だのと解析が好きな先生だね。
予想が外れても分野が違うからオヤジの戯れ言で済みます。
お話聞いてお疲れさん。


Re: 先生が

NO.160048 @0@ 2012/06/08 Fri 21:58 編集
  • 返信する

報告してくれたのは有りがたい。


Re: 先生が

NO.160145 水崎 2012/06/09 Sat 04:23 編集
  • 返信する

皆さんコメントありがとうございました。何だか静岡に地震が来じめましたね(=。_。)

教授は地震マニアで地震に話がいくと我を忘れる人ですがことごとく見事に当てるんで、、沿岸部の方は防災意識高めて下さい。

因みに福岡の大学です。

福岡も西方沖の経験あるので皆さん地震には敏感です。警固断層もあり正直恐いです。

しかし太平洋側の方、本当に注意が必要かもしれないです(;_;)この先生、真面目に凄いんで載せたんで。

笑い事じゃないですね、すみません。


Re^2: 先生が

NO.160220 ひつく 2012/06/09 Sat 09:42 編集
  • 返信する

> 皆さんコメントありがとうございました。何だか静岡に地震が来じめましたね(=。_。)
>
> 教授は地震マニアで地震に話がいくと我を忘れる人ですがことごとく見事に当てるんで、、沿岸部の方は防災意識高めて下さい。
>
> 因みに福岡の大学です。
>
> 福岡も西方沖の経験あるので皆さん地震には敏感です。警固断層もあり正直恐いです。
>
> しかし太平洋側の方、本当に注意が必要かもしれないです(;_;)この先生、真面目に凄いんで載せたんで。
>
> 笑い事じゃないですね、すみません。

千葉、南海、日南までの三連動の後に
富士山大噴火は

新燃岳が噴火した時から
カウントダウンに
入っていると思っています。

今年の冬が
現状を維持したままでは
ないでしょう。

地獄の絵本と
極楽の絵本が
良く売れているのは
無意識に感じているからかもしれませんね。


▲ページTOPへ

電気が勝手に (3)

NO.159969 川崎市宮前区 2012/06/08 Fri 17:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

昼に、部屋の電気が勝手に付きました。リモコンにうっかり触ったかと思いましたが、5時辺りにスカパーの電源が勝手に着きました。リモコンは手の届かない位置です。電磁波がおかしくなってるのでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 電気が勝手に

NO.160015 亀井 2012/06/08 Fri 20:33 編集
  • 返信する

まぁ普通にすごしてくださいや。おやすみなさい!


Re: 電気が勝手に

NO.160025 M7.74 2012/06/08 Fri 20:52 編集
  • 返信する

>>159969 川崎市宮前区さん、こんばんは。
> 昼に、部屋の電気が勝手に付きました。リモコンにうっかり触ったかと思いましたが、5時辺りにスカパーの電源が勝手に着きました。リモコンは手の届かない位置です。電磁波がおかしくなってるのでしょうか?

教えて!gooの質問と回答を参考にして下さい。

oshiete.goo.ne.jp/qa/5581639.html
PC電源、スピーカー電源をそれぞれOFFにしてありますが
夜中(1時ころ)突然、スピーカーから聞いたこともないメロデイが聞こえてきます。音楽みたいなんですが、1,2分で音はとまります。起きていろいろスイッチをONにしたりOFFにしたりしますが音は止まりません。

回答 No.6
トラックの違法無線電波を拾ったのでしょうね。

回答 No.5
近くに高速道路、幹線道路が走っていると
車の無線の音を拾ってしまうことがあります。

回答 No.4
1,2分で音が止まるということなので違法無線を積んだトラック等が
近所に信号待ち等で停車していてそれをひらってきてるのかもしれませんし
なにかの機器から発せられているノイズをひらっているのかもしれません。

回答 No.2
心霊現象かもしれません。一度御祓いでもしてもらうことをお勧めします。


Re^2: 電気が勝手に

NO.160090 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/08 Fri 23:38 編集
  • 返信する

近所に信号待ち等で停車していてそれをひらってきてるのかもしれませんし
機器から発せられているノイズをひらっているのかもしれません。
>

今晩は。ご拝読してましたが、途中で・・
ごめん。一点に ? 2点に ? 目が止まってしまって・・

自然に出たのかしら・・ご近所の方も同じだった。 気付になさらないでね。


▲ページTOPへ

昨日から (1)

NO.159968 あっちゃん 2012/06/08 Fri 17:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

千葉県北東部です 昨日は 携帯の作動が鈍くなり 感度がおかしいのかな?と 通話中には二度も突然切れてしまいました。今日は先程から 耳鳴りが ゴーゴーとなり 不思議な感じしたので投稿しました


レスの表示・非表示

Re: 昨日から

NO.159975 yu 2012/06/08 Fri 18:13 編集
  • 返信する

> 千葉県北東部です 昨日は 携帯の作動が鈍くなり 感度がおかしいのかな?と 通話中には二度も突然切れてしまいました。今日は先程から 耳鳴りが ゴーゴーとなり 不思議な感じしたので投稿しました

Softbankは時間帯で無料通話がうれしいけど
電波が悪くて通話中に何度も
切れてしまいます。
auは電波の情態はいいけど
メール送信にスゴク
時間がかかる
ドコモが取り合えずいいかな〜


▲ページTOPへ

磁石地震予知計 (3)

NO.159962 あれれ 2012/06/08 Fri 17:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

東京都に設置してある磁石地震予知計の磁石5個のうち3個が落下
と言う情報が、あがってました。


レスの表示・非表示

Re: 磁石地震予知計

NO.159988 § 2012/06/08 Fri 18:56 編集
  • 返信する

〇林〇夫さん


Re: 磁石地震予知計

NO.160027 M7.74 2012/06/08 Fri 21:08 編集
  • 返信する

>>159962 あれれさん、こんばんは。
> 東京都に設置してある磁石地震予知計の磁石5個のうち3個が落下
> と言う情報が、あがってました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159695021
小林朝夫さんの有料ブログ・・・ - Yahoo!知恵袋

無料だった小林朝夫さんのブログをさかのぼって読むと、
予言はまるで信用できないと確信したので、
参考に私の説明をお読みください。

なんと2009年の夏からずっと、今まで毎月のように今と同じことを繰り返しているんです。

例えば「今月○○日までに地震が来ます!」と言い切りますが、
結局大地震が来ないと、さらっと流します。
そして数日後に「本日から来月○○日まで大地震のピーク」と言い出すのです。

こういったことの繰り返しをして、やっと今年の3月11日に当たりがきて、はれて有料ブログ化で金儲けしてるわけです。


Re^2: 磁石地震予知計

NO.160063 セシリ 2012/06/08 Fri 22:43 編集
  • 返信する

有料なんですか?
調べていたら、出てきて、無料で見れたんですが…
それは、また別のサイトなんですかね(^_^;)


▲ページTOPへ

北朝鮮からの妨害電波が激しくなっている (4)

NO.159950 ニュース 2012/06/08 Fri 16:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

特定失踪者問題調査会が会見し、北朝鮮向けに放送している短波放送「しおかぜ」が、キム・ジョンウン体制になって以降、北朝鮮からの妨害電波の発信が激しくなっていると述べました。
北朝鮮向けに拉致被害者や特定失踪者のメッセージを放送している短波「しおかぜ」は、たびたび北朝鮮からの妨害電波を受け、周波数を変更し対応しています。
調査会によりますと、これまで周波数を変更すると妨害電波が1週間程度止まっていたものが、キム・ジョンウン体制になって以降、特に最近は変更後3日以内で妨害電波を受けることが多くなっているということです。
調査会では「北朝鮮の妨害電波の発信箇所は200か所位あることが確認されており、北朝鮮が今まで以上に外部からの情報流入に敏感になっていることがうかがえる」と分析しています。

(編集:追記)
韓国政府によると、4月28日から9日午後までに韓国の空港を利用する航空機667機、近海を航行する船舶176隻で障害が確認された。放送通信委員会が調べたところ、GPSの信号に対する妨害電波が、北朝鮮・開城(ケソン)地域から発信されていることが判明した。

ソウル近郊の仁川で5月10日、無人ヘリコプター1機が試験飛行中に制御不能となって墜落、機体が遠隔操作要員が乗った車両に激突して爆発し、飛行制御にあたっていたスロバキア国籍の技術者1人が死亡、2人が負傷した。韓国軍は北朝鮮の妨害電波によって発生している衛星利用測位システム(GPS)障害が原因の可能性があるとみている。


レスの表示・非表示

Re: 北朝鮮からの妨害電波が激し

NO.159953 匿名 2012/06/08 Fri 16:46 編集
  • 返信する

この報告は何に対しての報告ですか?


NO.159964 茨城@南部 2012/06/08 Fri 17:25 編集
  • 返信する

ここは地震前兆掲示板ですが、何の意味があるんでしょう?( ̄▽ ̄;)

地震との関連性は!?


Re: 北朝鮮からの妨害電波が激しくなっている

NO.159967 栃木県 2012/06/08 Fri 17:32 編集
  • 返信する

妨害電波には、もっと強い妨害電波で、対抗出来ないでしょうか?


Re: 北朝鮮からの妨害電波が激し

NO.159972 ここあ 2012/06/08 Fri 17:45 編集
  • 返信する

詳しいことはわかりませんが、地震前兆を察知するための、いろいろな箇所で観測されている様々なデータ(電磁波?など)に悪影響を与えているかもしれませんね。


▲ページTOPへ

銚子と水戸 (2)

NO.159941 名無し 2012/06/08 Fri 15:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

銚子と水戸…今、どの位の有感地震が記録されているのだろうか?
大正関東大震災前に銚子と水戸の有感地震が増加したと聞いているんで…。


レスの表示・非表示

Re:銚子と水戸

NO.159986 老年 2012/06/08 Fri 18:53 編集
  • 返信する

そうなんですか…ただ、関東大震災で動いたのは相模トラフとかいう所で、今度は違う場所が動くのなら、例えば藤沢と柏などという組み合わせもあるのでしょうか!?ともあれ千葉県こないでほしい。


Re: 銚子と水戸

NO.160101 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/08 Fri 23:54 編集
  • 返信する

> 銚子と水戸…今、どの位の有感地震が記録されているのだろうか?
> 大正関東大震災前に銚子と水戸の有感地震が増加したと聞いているんで…。

今晩は。
各県庁のHPで公開されてないかしら・・
私も調べてみます。


▲ページTOPへ

前10件
(631-640/852)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク