地震前兆掲示板

過去ログ

2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

自動ドア (13)

NO.161692 宮城 2012/06/11 Mon 21:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

8時半頃うちのマンションの自動ドアが勝手に開閉していました。

反応するような物も虫等も原因となるようなものはありませんでした。

震災前も同じような現象が起きたので念のためにお知らせです。


レスの表示・非表示

Re: 自動ドア

NO.161694 それね〜 2012/06/11 Mon 21:19 編集
  • 返信する

トラックにも たまに反応するのよ


Re^2: 自動ドア

NO.161699 宮城 2012/06/11 Mon 21:25 編集
  • 返信する

> トラックにも たまに反応するのよ

残念ながら車等は走っていません。
というか下の方に全く同じ内容のスレ有ったんですね。
重複スミマセン。

正直、宮城で同じ日に同じ現象って何か怖いです。

子供が野外活動に行ってるので心配です。


Re: 自動ドア

NO.161712 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 21:43 編集
  • 返信する

先程も自動ドアの投稿が有り、少し調べたのですが

近赤外線反射式やマイクロ波ドップラー式、ハイブリッド式などセンサーの種類が有る様です。

磁場による反応かは、分かりませんが
自動ドア以外にも変化が無いのか?疑問に思いました。


Re^2: 自動ドア

NO.161730 宮城 2012/06/11 Mon 22:01 編集
  • 返信する

> 自動ドア以外にも変化が無いのか?疑問に思いました。

他の変化は昨日、携帯の電源が勝手にオフになったのと普段鳴いてるホトトギスが今日は鳴いていないという事くらいです。
後、数日前まで蟻が大量発生していたのに
一昨日辺りから全く居なくなりました。

まぁ野鳥が居たから大丈夫だとは思うのですが…


Re^3: 自動ドア

NO.161737 M7.74 2012/06/11 Mon 22:10 編集
  • 返信する

>>161730 宮城さん、こんばんは。
> まぁ野鳥が居たから大丈夫だとは思うのですが…

311の動画を観ると、
津波に巻き込まれる野鳥が映っています。

不確かな情報や、人の噂などの風評に惑わされず、
正しい知識と理解を深め、地震や災害に備えましょう。


Re^3: 自動ドア

NO.161740 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 22:17 編集
  • 返信する

宮城さん

回答有り難う。
色々変化が有りそうですね。

今現在のHi-net
5/28の状態によく似てます。

宮城の空白域
宮城を中心に岩手側が震源50〜70m程

茨城側は浅い状態。 又、周辺の震源などですが、前回はその後に石川県でM4発生し宮城県の空白域がなくなりました。

パターン通りにはならないと思いますが、十分注意して下さい。


Re^4: 自動ドア

NO.161762 宮城 2012/06/11 Mon 22:59 編集
  • 返信する

> 宮城さん
>
> 回答有り難う。
> 色々変化が有りそうですね。
>
> 今現在のHi-net
> 5/28の状態によく似てます。
>
> 宮城の空白域
> 宮城を中心に岩手側が震源50〜70m程
>
> 茨城側は浅い状態。 又、周辺の震源などですが、前回はその後に石川県でM4発生し宮城県の空白域がなくなりました。
>
> パターン通りにはならないと思いますが、十分注意して下さい。

ヨシノボリさん有難うございますm(__)m

去年の震災で生き残った命です。
防災・減災で気を付けます。


Re: 自動ドア

NO.161720 ってか、 2012/06/11 Mon 21:49 編集
  • 返信する

葬儀所なんかではよくあるみたいだけどね。


Re^2: 自動ドア

NO.161750 匿名 2012/06/11 Mon 22:44 編集
  • 返信する

> 葬儀所なんかではよくあるみたいだけどね。

ああゆう場では
いろいろな不思議があります。
怖い話し満載です。


Re^3: 自動ドア

NO.161768 匿名 2012/06/11 Mon 23:20 編集
  • 返信する

> > 葬儀所なんかではよくあるみたいだけどね。
>
> ああゆう場では
> いろいろな不思議があります。
> 怖い話し満載です。

マジで?初耳だわ(;´д`)


Re: 自動ドア

NO.161772 盛り塩して 2012/06/11 Mon 23:23 編集
  • 返信する

それは霊です。霊がきょうつけ礼をしたのです。で開いたと思われます。


Re: 自動ドア

NO.161796 匿名 2012/06/12 Tue 00:02 編集
  • 返信する

> 震災前も同じような現象が起きたので念のためにお知らせです。

この現象からどれくらいの時間で地震が来ましたか?


Re^2: 自動ドア

NO.161805 宮城 2012/06/12 Tue 01:15 編集
  • 返信する

> この現象からどれくらいの時間で地震が来ましたか?

はっきりとした日付は申し訳ないのですが覚えていません。

ただ、震災前に頻繁に起きていたのは確かです。
震災後の4月7日の宮城県沖以降は修理もしていないのにその様な状態が収まったので
もしかしたら前兆かもという程度です。


▲ページTOPへ

低周波地震 (2)

NO.161668 富士さん 2012/06/11 Mon 20:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 149kb 赤の〇は低周波地震です


レスの表示・非表示

Re: 低周波地震

NO.161671 匿名 2012/06/11 Mon 20:25 編集
  • 返信する

富士山って、だいぶ昔から低周波地震は起きていると記憶しています。
十年位前に『低周波地震活発化』と報じられていた時よりも遥かに数も少ないですし、通常の範囲内じゃないんですかね。
山頂から南西斜面の低周波以外の地震は3月15日のM6.4とその余震達ですね。


Re^2: 低周波地震

NO.161673 匿名 2012/06/11 Mon 20:30 編集
  • 返信する

> 富士山って、だいぶ昔から低周波地震は起きていると記憶しています。
> 十年位前に『低周波地震活発化』と報じられていた時よりも遥かに数も少ないですし、通常の範囲内じゃないんですかね。
> 山頂から南西斜面の低周波以外の地震は3月15日のM6.4とその余震達ですね。

でも、前の低周波地震は、いったん収束したのではなかったですか。


▲ページTOPへ

何もなく… (9)

NO.161666 匿名 2012/06/11 Mon 20:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

6月11日も何事もなくあと4時間で終わりますね(^-^)


レスの表示・非表示

Re: 何もなく…

NO.161670 yumi◆uGul.DiDiU 2012/06/11 Mon 20:25 編集
  • 返信する

> 6月11日も何事もなくあと4時間で終わりますね(^-^)

6月11日に震災がくる根拠がないからね。平和なのは当たり前です。


Re^2: 何もなく…

NO.161678 ゴミ女↑ 2012/06/11 Mon 20:38 編集
  • 返信する

6月11日に震災がくる根拠がないからね。平和なのは当たり前です。

うるせーよ
ちきがい


Re^3: 何もなく…

NO.161681 あ 2012/06/11 Mon 20:46 編集
  • 返信する

> うるせーよ
> ちきがい

↑あなたがちきがいよ

平和が一番よ


Re^3: 何もなく…

NO.161733 匿名 2012/06/11 Mon 22:03 編集
  • 返信する

> 6月11日に震災がくる根拠がないからね。平和なのは当たり前です。
>
> うるせーよ
> ちきがい

この発言がキチガイ扱いされないといけない理由がわからん。

何故なの?教えてキチガイ。


Re^4: 何もなく…

NO.161752 匿名 2012/06/11 Mon 22:47 編集
  • 返信する

> > 6月11日に震災がくる根拠がないからね。平和なのは当たり前です。
> >
> > うるせーよ
> > ちきがい
>
> この発言がキチガイ扱いされないといけない理由がわからん。
>
> 何故なの?教えてキチガイ。

本当いけませんよね。
言い返したくなりますね〜


Re^5: 何もなく…

NO.161754 匿名 2012/06/11 Mon 22:49 編集
  • 返信する

今みたらちきがいって、
書いてありましたよ。


Re^6: 何もなく…

NO.161764 yumi◆K6MuIfe/Eg 2012/06/11 Mon 23:11 編集
  • 返信する

ちきがい…
ってなんでしょう?
言葉が災害にあったのでしょうか?
落ち着いてくださいね。


Re^7: 何もなく…

NO.161794 匿名 2012/06/11 Mon 23:58 編集
  • 返信する

> ちきがい…
> ってなんでしょう?
> 言葉が災害にあったのでしょうか?
> 落ち着いてくださいね。

成り済ましさん通報


Re^8: 何もなく…

NO.161799 匿名希望 2012/06/12 Tue 00:30 編集
  • 返信する

11日、大きな地震なくて良かったですね。
昨日地震くるよとスレ立ててたおかしな人がいましたが。
そのスレ見当たりませんね。
とにかく大きな地震がなくて良かった。


▲ページTOPへ

(秋田県)キジが鳴いてますが (13)

NO.161662 とも◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 20:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

秋田県仙北市からですが。。。。先程、19時50分頃からキジの鳴き声が時間を置いて、二〜三回聞こえます。鳥が鳴くのは当たり前の事ですが。。。。キジって微震動感知出来るのではなかった?やけにケーンと鳴いてたから一応報告します。


レスの表示・非表示

Re: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161675 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 20:35 編集
  • 返信する

ともさん
こんばんは

強震モニタ
地中加速度で秋田に反応有り。

微震を察知したかもしれませんね。

又、Hi-netでも
宮城から秋田方面に圧力がかかってる様にも見えます。


Re^2: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161684 フォレスト 2012/06/11 Mon 21:02 編集
  • 返信する

動物は磁気に敏感です
警戒しておきます

それと明日は宮城県沖地震の日から34年

改めて追悼します


Re: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161690 匿名 2012/06/11 Mon 21:16 編集
  • 返信する

動物園に半日いれば、何度かキジが鳴くのを聞けますがね…。


Re: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161693 M7.74 2012/06/11 Mon 21:19 編集
  • 返信する

>>161662 とも◆c0xf7D8Z0Iさん、こんばんは。
> キジって微震動感知出来るのではなかった?やけにケーンと鳴いてたから一応報告します。

地震発生時最初に到達する地震波で、初期微動を起こすのが「P波」。
P波に続いて到達し、主要動と呼ばれる大きな揺れを起こすのが「S波」です。

P波とS波の速度の差を利用したシステムが、
気象庁の緊急地震速報です。

地震の数秒前に目を覚ます人が居ます。
これは、睡眠時のリラックス状態や、
通常より接地面積が増える横たわった体勢が要因で、
「P波」を敏感に感知したと考えられます。

キジは足の裏に震動に敏感な器官を持っており、
「P波」の初期微動を感知する事で鳴きます。

お腹を地べたや床にくっつけて、
まったりしている犬なども「P波」に反応し吠える事があります。
  ↓

www.bbweb-arena.c▼om/users/suzudes2/ecf/ecf_013.ht m
キジは地震で盛大に反応します・・・が、揺れる数秒前で「遅すぎる!」これでは予知とは言えない!程度です。

繁殖期(3月初めから6月一杯まで)「ほろうち」と言う求愛のダンス
「パオパオ2回鳴いて羽をバタバタさせる行動」をとりますが、
これが実にやかましいです。

「キジは地震を予知するか?」 より抜粋。


Re^2: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161707 駄目出し 2012/06/11 Mon 21:36 編集
  • 返信する

なるほどね。
勉強になった。
ありがとう。
叩いてすまなかった。


Re: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161709 ナメガタチャン 2012/06/11 Mon 21:37 編集
  • 返信する

みなさん こんばんは

キジって普段はケーンケーンと鳴きます

地震を感じて鳴く時は、けたたましく3〜4回鳴きます

鳴き方が違うのでわかりますよ


Re^2: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161753 オロナイン 2012/06/11 Mon 22:48 編集
  • 返信する

> みなさん こんばんは
>
> キジって普段はケーンケーンと鳴きます
>
> 地震を感じて鳴く時は、けたたましく3〜4回鳴きます
>
> 鳴き方が違うのでわかりますよ

皆さん、今晩は。
山梨の高台に住んでいますが、キジは夜中も早朝も、良く鳴いています…が地震に反応した事が一度もないんです。春頃に、のんびり道路を横断していたのを見掛けました。
今時のキジって・・・どうなのでしょう??


Re^3: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161759 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 22:57 編集
  • 返信する

オロナインさん
こんばんは

愛知県でも雉は夜中も朝方も鳴いてますよ。
しかし、鳴き方に違いが有る様ですね。
私はそこまで観察してないので分かりませんが…


Re^4: (秋田県)キジが鳴いてます

NO.161776 残念なキジこ 2012/06/11 Mon 23:31 編集
  • 返信する

キジは地震とほぼ同時に鳴きます
鳴き方は、普段とやはりちがいますね
もぅすこし早く泣けばいいのに


Re^4: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161790 オロナイン 2012/06/11 Mon 23:50 編集
  • 返信する

> オロナインさん
> こんばんは
>
> 愛知県でも雉は夜中も朝方も鳴いてますよ。
> しかし、鳴き方に違いが有る様ですね。
> 私はそこまで観察してないので分かりませんが…

ヨシノボリさん、今晩は。
キジの鳴き声には敏感で、夜中も目が覚めてしまいます。この辺のキジも私ぐらい敏感であって欲しいのですが…。鳴き方ですね!
今度、気を付けて聴いてみますね。では、オヤスミなさい。。。


Re^5: (秋田県)キジが鳴いてますが

NO.161798 ウニャコ 2012/06/12 Tue 00:24 編集
  • 返信する

すみません横から失礼します。家の庭に住みついてる雉です。
オスが『ケーン』と元気な鳴き声。
メスが『ケェーン』と掠れた声。
春は昼夜関係無く聞く事が出来ましたが、今はほとんど鳴いてません。

これから鳴いた時は注意してみます。
新潟市からでした。


Re^6: (秋田県)キジが鳴いてます

NO.161890 ナメガタチャン 2012/06/12 Tue 06:26 編集
  • 返信する

みなさん おはようごさいます

そぉ言われてみれば、最近の地震にはあんまり反応しないですね…

地震に慣れちゃったのかなぁとか思ってたんですが、時期的なものもあるのかも!

ちなみにに今朝はキジの声が聞こえてこないなぁ…

場所は茨城県南部です。


Re^7: (秋田県)キジが鳴いてます

NO.161927 とも◆c0xf7D8Z0I 2012/06/12 Tue 08:17 編集
  • 返信する

皆さんレスありがとうございました。丁寧な説明レスありで、キジについては勉強になった。ケーンって鳴いたからオスか。。。


▲ページTOPへ

17時35分頃 (1)

NO.161609 匿名 2012/06/11 Mon 19:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

下からたった一度「ドスン」と突き上げるような振動が…。急いで強震モニタを見たけど、その時間東京はあちこち緑でわからず…。これって大きな地震の前兆だったりしますかね?

あ、場所は東京23区西部です。


レスの表示・非表示

Re: 17時35分頃

NO.161888 621 2012/06/12 Tue 06:21 編集
  • 返信する

> 下からたった一度「ドスン」と突き上げるような振動が…。急いで強震モニタを見たけど、その時間東京はあちこち緑でわからず…。これって大きな地震の前兆だったりしますかね?
>
> あ、場所は東京23区西部です。

床だけ揺れたなら地震じゃないね


▲ページTOPへ

富士山観測データ (13)

NO.161577 なにこれ 2012/06/11 Mon 18:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 141kb 富士山観測データ
機器の故障かな?


レスの表示・非表示

Re: 富士山観測データ

NO.161601 逃げろ!! 2012/06/11 Mon 18:57 編集
  • 返信する

故障じゃなかったらどうするんだよ!!


Re: 富士山観測データ

NO.161606 たまりん 2012/06/11 Mon 19:01 編集
  • 返信する

富士山噴火なのか?


Re^2: 富士山観測データ

NO.161624 町田 2012/06/11 Mon 19:14 編集
  • 返信する

チャートの読み方がわかりません。

どなたか解説をお願いします。

m(__)m


Re^3: 富士山観測データ

NO.161631 イルカ 2012/06/11 Mon 19:24 編集
  • 返信する

私も日々見ていますが
異常数値です
斜頸装置も異常を示しております

デマではありません、苦情は受け付けないので
信じる人は信じてください


Re^4: 富士山観測データ

NO.161634 たまりん 2012/06/11 Mon 19:27 編集
  • 返信する

斜頸装置って何ですか?


Re^4: 富士山観測データ

NO.161657 たまりん 2012/06/11 Mon 20:03 編集
  • 返信する

> 私も日々見ていますが
> 異常数値です
> 斜頸装置も異常を示しております
>
> デマではありません、苦情は受け付けないので
> 信じる人は信じてください

本当に異常?
前日のデータも似たりよったりですけど。。。。


Re^2: 富士山観測データ

NO.161658 ザッpa 2012/06/11 Mon 20:03 編集
  • 返信する

> 富士山噴火なのか?

いよいよなのか?


Re: 富士山観測データ

NO.161663 初心者 2012/06/11 Mon 20:12 編集
  • 返信する

できれば
通常時のデータ表を
掲載して頂けると
比較しやすいのですが…


Re: 富士山観測データ

NO.161696 匿名 2012/06/11 Mon 21:20 編集
  • 返信する

でも、富士登山は例年通りでしょう?
なにかあれば、禁止になるんじゃないかな。


Re^2: 富士山観測データ

NO.161729 雲仙だって 2012/06/11 Mon 22:00 編集
  • 返信する

禁止にならなかったんだからヮザワザ言わないだろ↓

> でも、富士登山は例年通りでしょう?
> なにかあれば、禁止になるんじゃないかな。


Re: 富士山観測データ

NO.161732 オロナイン 2012/06/11 Mon 22:03 編集
  • 返信する

> 富士山観測データ
> 機器の故障かな?

今晩は!
単に機器の故障だったのではないですか?
もう、地震計振幅も戻ってますしね。


Re^2: 富士山観測データ

NO.162230 猫 2012/06/13 Wed 03:10 編集
  • 返信する

> > 富士山観測データ
> > 機器の故障かな?
>
> 今晩は!
> 単に機器の故障だったのではないですか?
> もう、地震計振幅も戻ってますしね。

浅間山の振幅計も同じ頃同じような異常が見られます。浅間山と連動して故障でしょうか。


Re^3: 富士山観測データ

NO.162332 噴火・・?? 2012/06/13 Wed 12:00 編集
  • 返信する

> > > 富士山観測データ
> > > 機器の故障かな?
> >
まっさか
四連動津波地震と富士山の噴火の前触れかぁ???
何か不安心


▲ページTOPへ

衛星画像 (2)

NO.161467 awz 2012/06/11 Mon 14:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

気象庁の衛星画像

4分割(北西)
可視画像
11時〜

衝撃波のような奇妙な動きの雲(影)を発見しました。

東から西へ移動するのですが、すごく不気味です。

いったい何なんでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 衛星画像

NO.161503 匿名 2012/06/11 Mon 15:33 編集
  • 返信する

あっそう
( ´艸`)


Re: 衛星画像

NO.161586 2000円分 2012/06/11 Mon 18:37 編集
  • 返信する

目グスリを無くしてしまいました!

助けてほしいです。

抗菌目グスリなんですよぉ。。

とほほ


▲ページTOPへ

自動ドア (15)

NO.161463 フォレスト 2012/06/11 Mon 13:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

最近ここ一週間会社の自動ドアが誰もいないのにあいたり閉まったり
異常現象発生

宮城県


レスの表示・非表示

Re: 自動ドア

NO.161470 じゃび 2012/06/11 Mon 14:02 編集
  • 返信する

地震で亡くなられた 霊の 訪問者が おみえになってますね


Re^2: 自動ドア

NO.161478 がんばってるぞ宮城 2012/06/11 Mon 14:24 編集
  • 返信する

> 地震で亡くなられた 霊の 訪問者が おみえになってますね

そのような冗談は大変不愉快ですので
控えて下さるようお願い致します。


Re^3: 自動ドア

NO.161507 気ずいてくれ 2012/06/11 Mon 15:37 編集
  • 返信する

> > 地震で亡くなられた 霊の 訪問者が おみえになってますね
>
> そのような冗談は大変不愉快ですので
> 控えて下さるようお願い致します。

冗談ではなくさまよってらっしゃる、自分が亡くなった事に。


Re: 自動ドア

NO.161490 匿名 2012/06/11 Mon 14:44 編集
  • 返信する

オカルトではないのなら、自動ドアの勝手な開閉は、センサやコンピュータの寿命が考えられます。


Re: 自動ドア

NO.161511 飛騨 2012/06/11 Mon 15:44 編集
  • 返信する

私の父が亡くなった時、働いているところの自動ドアが誰もいないのに開いたり閉まったりして私が用事を終えて外へ出たとたんに収まったということがありました。


Re: 自動ドア

NO.161542 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 17:10 編集
  • 返信する

自動手洗いとか、センサーが汚れていれば、勝手に水が出たりもするし
フット式であれば、マットが原因かもね。

その辺の該当を潰して、違えば誤作動の可能性が出て来ると思いますよ。


Re: 自動ドア

NO.161560 栃木県 2012/06/11 Mon 17:46 編集
  • 返信する

> 最近ここ一週間会社の自動ドアが誰もいないのにあいたり閉まったり
> 異常現象発生
>
> 宮城県

会社に霊感強い人いれば、何か見えるかもしれませんね。


Re: 自動ドア

NO.161565 水玉 2012/06/11 Mon 17:56 編集
  • 返信する

どういった理由かは忘れてしまいましたが、すぐ前の道を通る一部のバイクや車に反応して開く自動ドアをテレビで見たことがあります。
そういう可能性はありませんか。


Re^2: 自動ドア

NO.161571 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 18:16 編集
  • 返信する

> どういった理由かは忘れてしまいましたが、すぐ前の道を通る一部のバイクや車に反応して開く自動ドアをテレビで見たことがあります。
> そういう可能性はありませんか。

水玉さんへ
はいはい。そう言えば、私も防犯ベルが鳴らなかったのでベルの鳴る店舗で働いている友人に話した所、そう言う様な事言ってました。なんか、車とかの周波数が何とかかんとか良くわからないけど…と言ってました。


Re: 自動ドア

NO.161566 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 17:59 編集
  • 返信する

> 最近ここ一週間会社の自動ドアが誰もいないのにあいたり閉まったり
> 異常現象発生
>
> 宮城県

長野中部在住です。
確かこの前の(金)夜9時頃、自宅にて防犯ベルが人気(ヒトケ)も風もないのに何度も鳴りました。また深夜PC重く波形観察中に時間がかかりました。また翌日(土)はそのベルが人気があるのに反応がない(1回)事もありました。たまたまかもしれませんが、その時以外は正常機能してます。(金)の時は静岡地震前の家電異常だったのかとも思いました。
以下
535さんからご意見いただけたものを付けます。
> 家電異常と関係があるかも?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>
> 依然、放射線帯の高エネルギー電子は、今日も高い状態が続いています。
>
> ◆CME?とは
> コロナガス噴出、コロナ質量放出
> と呼ばれるもので、2-3日後に到達する。これに伴って磁気圏内に生成される電気エネルギーが原因となって発生した誘導電流が
> 送電線に混入すると電流が乱れ、停電、電力システムの破壊を招く。
>
> ※また、それ以外にも、しばしば、それがトリガーになり、大地震として作用する可能性がある。
>
あと波形では宮城の地震の波が松本の波形に表れます。意外と福島とか表れず不思議に思った事があるので、その関連もこの機会のご縁で気になります。


Re: 自動ドア

NO.161588 おはぎ800個 2012/06/11 Mon 18:40 編集
  • 返信する

僕は、

おはぎ800個のせいだと思います。。

おはぎは、美味し過ぎて危険ですからね☆

みんなもおはぎ好き?

えっ!

あぁそう、、八橋かぁ。。

僕は、やっぱりおはぎですね♪


Re^2: 自動ドア

NO.161597 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 18:53 編集
  • 返信する

> 僕は、
> おはぎ800個のせいだと思います。。
> おはぎは、美味し過ぎて危険ですからね☆
> みんなもおはぎ好き?
> えっ!
> あぁそう、、八橋かぁ。。
> 僕は、やっぱりおはぎですね♪

どっちも、あんこ。
私はバター入りのどら焼か、かりんと饅頭がスキかな
(^-^)
でもこのスレ内容と関係ないよね。


Re: 自動ドア

NO.161682 フォレスト 2012/06/11 Mon 20:59 編集
  • 返信する

多数の御意見感謝します
ただ311から一年3ヶ月 あの大震災から長いような気がいたします

会社のみんなも一週間前から頻繁に作動しているとのことを言ってました
自動ドアは震災後きちんと業者にみて頂いてます のでメンテナンス等の問題はなさそうです

ただ気になるのは震災前にも こういった現象があった記憶があります


Re^2: 自動ドア

NO.161703 M7.74 2012/06/11 Mon 21:32 編集
  • 返信する

>>161682 フォレスさん、こんばんは。
> 自動ドアは震災後きちんと業者にみて頂いてます のでメンテナンス等の問題はなさそうです

その思い込みが原因ではないでしょうか?


Re^3: 自動ドア

NO.161726 匿774名 2012/06/11 Mon 21:56 編集
  • 返信する

> >>161682 フォレスさん、こんばんは。
> > 自動ドアは震災後きちんと業者にみて頂いてます のでメンテナンス等の問題はなさそうです
>
> その思い込みが原因ではないでしょうか?

意味不明な発言だとおもいますよ!


▲ページTOPへ

Hi-netなど (14)

NO.161325 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 11:05 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

6/11・11:00
気になるところ

波形から

@伊勢崎(乱れあり。ソフトではない)
@相模6(0:40頃激しそうな揺れ波形→1時台・少しダメージありそうな波形→8:33激しそうな揺れ波形)
@八丈島(薄い)
@三宅島(最近ジリジリの波形だが少し太い反応の波も出てきた)
@新潟下田(8時台〜少しパワーのありそうなジリジリ系の波形)
@岐阜美濃加茂(7時台〜結構濃くなりにじみのような波形もあり)
@愛知赤羽根・新城(濃い波線出始める)
@長野信州新信級・赤怒田・穂高牧(静岡地震の後から揺れも含め乱れてる)
@松本安曇(山間:元々活発。8時台〜このあと真っ黒な波形になりそな気配)
@松本和田・塩尻(双方、濃い目の波形に+太い短いジリジリ波が出るようになってきた)
@長野大町(いつもながら7〜17時台頃は活発なんだろう)
@裾野(いつもの波形のようだが少し圧っぽいものも見られる。極端な変化はないから余り気にしなくて良さそう)

イオン濃度
松本だけ(異常グラフ。振り切ってたりするから東北〜北関東の反応なのか検証してみようと思う)


レスの表示・非表示

Re: Hi-netなど

NO.161373 ? 2012/06/11 Mon 11:48 編集
  • 返信する

> 6/11・11:00
> 気になるところ
> 日本列島も地震の活動期に入ったのかなぁ?
何か心配そうです??


Re^2: Hi-netなど

NO.161569 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 18:10 編集
  • 返信する

> > 6/11・11:00
> > 気になるところ
> > 日本列島も地震の活動期に入ったのかなぁ?
> 何か心配そうです??

311以降。明らかに地震活動は活発化してます。
また最近は南下しつつある為3つのプレートの上にある長野はイオン濃度など色々と現象が出やすく(分かりやすく)なっているのかもしれません。正直、以前はあまりイオン濃度の傾向は当てに出来ませんでしたが最近は何となく当てに出来そうな気がしますので他前兆報告と合わせてみています。


Re: Hi-netなど

NO.161506 匿名 2012/06/11 Mon 15:36 編集
  • 返信する

それで?
( ´艸`)


Re: Hi-netなど

NO.161525 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 16:20 編集
  • 返信する

6/11・16:00
気になるところ

☆北海道東方沖
12:36M4.1深さ30q震度1
☆奄美大島近海
12:28M2.9深さ40q震度1
同じような深さで北と南、あまり時間差なく揺れました。

【追記19:11。上の地震後、北海道東方沖→宮城県…双方共40qの深さ。40q注意?】

波形から

@伊勢崎(そこそこ乱れたりソフト乱れだったり)
@相模2(0:40頃激しそうな揺れ波形→1時台・少しダメージありそうな波形→8:33激しそうな揺れ波形→11時台濃い波形に変化)
@八丈島(薄い→11時台〜徐々に反応あり)
@三宅島(最近ジリジリの波形継続)
@新潟下田(8時台〜ジリジリ系の波形→波打つような波形)
@岐阜美濃加茂(濃く圧がかかってそうなカンジ)
@愛知赤羽根・新城(濃い波線出始める)
@長野信州新信級・赤怒田・穂高牧(静岡地震の後から揺れも含め乱れてる→揺れもあり。見たことない波形出る←中山も少し乱れ)
@松本安曇(山間:元々活発。8時台〜このあと真っ黒な波形になりそな気配)
@松本和田・塩尻(双方、濃い目の波形に+太い短いジリジリ波が出るようになってきた)南木曽(9時台。いつもより大きな波形模様あり)
@長野大町(いつもながら7〜17時台頃は活発なんだろう←予想通り+圧らしい模様も13時台にあり)
@裾野(いつもの波形のようだが少し圧っぽいものも見られる。極端な変化はないから余り気にしなくて良さそう)
@山梨塩山(7時台〜乱れあり)
イオン濃度
松本(異常グラフ→9時頃落ち着き初め、12時前に赤ライン超え5メモリ高い緑線あり。振り切ってるのは遠く東北〜北関東の反応?降りきらないのは関東甲信越周辺?と想像して検証してみます)高知(赤ライン内9〜12時頃まで下から3メモリ程度の山)


Re: Hi-netなど

NO.161544 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 17:17 編集
  • 返信する

6/9から
Mフレアが3回。

太陽風南向き磁場がやや強い。

影響は分かりませんが、Hi-net宮城―秋田ラインと茨城―富山ラインは警戒かも。

@相模2(0:40頃激しそうな揺れ波形

 ↑ ↑
今夜あたり、ミタさんの投稿あるかも


深さ40km注意?

NO.161706 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 21:34 編集
  • 返信する

6/11 地震履歴から気になるところ

☆北海道東方沖
12:36M4.1深さ30q震度1
☆奄美大島近海
12:28M2.9深さ40q震度1
同じような深さで北と南、あまり時間差なく揺れました。

19:11。上の地震後、北海道東方沖→宮城県…双方共40qの深さ。40q注意?


Re: 深さ40km注意?

NO.161806 さき 2012/06/12 Tue 01:18 編集
  • 返信する

> 6/11 地震履歴から気になるところ
>
> ☆北海道東方沖
> 12:36M4.1深さ30q震度1
> ☆奄美大島近海
> 12:28M2.9深さ40q震度1
> 同じような深さで北と南、あまり時間差なく揺れました。
> ↓
> 19:11。上の地震後、北海道東方沖→宮城県…双方共40qの深さ。40q注意?

モンタナさんの投稿の内容レベル高すぎで意味不明です。ほとんど鯉のぼりさんしかレスしてないですよ


Re^2: 深さ40km注意?

NO.161823 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/12 Tue 03:01 編集
  • 返信する

> > 6/11 地震履歴から気になるところ
> >
> > ☆北海道東方沖
> > 12:36M4.1深さ30q震度1
> > ☆奄美大島近海
> > 12:28M2.9深さ40q震度1
> > 同じような深さで北と南、あまり時間差なく揺れました。
> > ↓
> > 19:11。上の地震後、北海道東方沖→宮城県…双方共40qの深さ。40q注意?
>
> モンタナさんの投稿の内容レベル高すぎで意味不明です。ほとんど鯉のぼりさんしかレスしてないですよ

さきサンへ
レス頂きありがとうございます。意味不明でしたか。
それでは、もう少し説明します。私もプレートあまり詳しくないのでなんですが…北海道、青森〜千葉にかけて太平洋プレートがありますね。同じ深さの地震が続く=その場所のプレートが動いているかもしれない…の考え方です。最近は千葉東方沖も地震があり、確かココも50kmの深さの地震が続いた後に揺れたと思うので、プレートの動きという所の注目で震源と深さをみています。また311の震源域と揺れ残りとされている銚子付近が、震源の深さの地震を追ってくと一致してくるという私の見方です。これで分かりますでしょうか?
また、深さは50kmジャストもありますがジャスト過ぎではなく50km近辺でみています。地下でプレートは見えませんからね。あと地下つながり(マグマ)の動きで北の揺れ南の揺れ、同じような深さや地震履歴で前後近くに起これば、やはり地下繋がりがあるのかな?という想像です。またそこの深さと太平洋側の地震の深さが似たような場所だと刺激しあっているのだろう…という私の見方です。


管○人様へ

NO.162548 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/13 Wed 22:25 編集
  • 返信する

> > 6/11 地震履歴から気になるところ
> >
> > ☆北海道東方沖
> > 12:36M4.1深さ30q震度1
> > ☆奄美大島近海
> > 12:28M2.9深さ40q震度1
> > 同じような深さで北と南、あまり時間差なく揺れました。
> > ↓
> > 19:11。上の地震後、北海道東方沖→宮城県…双方共40qの深さ。40q注意?
>
> モンタナさんの投稿の内容レベル高すぎで意味不明です。ほとんど鯉のぼりさんしかレスしてないですよ

どなたか分かりませんが私を心良く思わない方へ

私は、もしかしたら…おめでたい人だったかもしれませんね。そうだったんだ。気づかなくてごめんなさい。私のスレにはほとんどの人が意味不明でヨシノボリさんくらいしかレスしてないですよ〜って意味だったんですね。あまり物事悪くとらえない性格なので鈍感でスミマセンでした。このコメントは親切心からですか?それとも私…邪魔?
是非、お返事聞いてみたいです。私は裸の王様でもないし、ネットだから2面性見えるかもしれませんが、一般社会と同じ「ON」と「OFF」を素直に見せているだけです。あと「私語多い」の方。他のスレで人の批判や中傷するようなのは注意しないのですか?
私のスレ&レスを覗いておいてストーカーのように…私の事が気にいらないのなら、本当にいつでも消えます。
私は自分で勝手にですが…身を削って報告をしています。貴方方の為ではありません。とても哀しく残念です。そして悔しい。

追記

管○人様

管○人様へ、どのように連絡したらいいのか分かりませんのでこちらで失礼いたします。
私の事でこの度は大変にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
私の気持ちやこちら前兆板への気持ちは私が語ってきた事を読んで戴ければ…と思います。
こちらに来られる皆さんは小さい大きい構わず地震に対する不安な方です。
私はどうなっても構いませんが不安な方が少しでも情報を得られるよう、こちらを止める事だけはしないでいただきたいのです。
また、ハンネ○93。ハンネと口調から恐怖を感じております。
最後に、こちらの皆さん本当にごめんなさい。


管○人様へ

NO.162679 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/14 Thu 06:07 編集
  • 返信する

> 追記
>
> 管○人様
>
> 管○人様へ、どのように連絡したらいいのか分かりませんのでこちらで失礼いたします。

> また、ハンネ○93。ハンネと口調から恐怖を感じております。



【 ずっと夜に感じてた微震動は今静かですね…
> >
> > 私が感じる分にはですが…
> ねいちゃん静かじゃのになぬかあるんかこれからなぬかあるんかわしよりこわいのいうなや】

【わしも目ぇつけてますねん
> (も)はなんじゃわらりにくいでえた毎回投稿しくさりおってきっしょくわるいスレみてからわし吐き気するんじゃわ
> あーみにくいか?すまんのう学校いたことあらひまへんですねん。しんぼうたまらんわ】


Re: Hi-netなど

NO.161838 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/12 Tue 04:02 編集
  • 返信する

おはようございます。
ハイネットの波形を実際みている様な感覚で読めてます、ご丁寧なコメント付投稿ありがとう。生活の合間の作業(地域や深さ選定、気付きと解説)継続って大変ですよね。信頼・尊敬・感謝 の心で活用させて頂いてます。ここ数日忙しくあまり返信できないけど、落ち着いたらまたご返信しますね。


Re^2: Hi-netなど

NO.162001 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/12 Tue 11:36 編集
  • 返信する

> おはようございます。
> ハイネットの波形を実際みている様な感覚で読めてます、ご丁寧なコメント付投稿ありがとう。生活の合間の作業(地域や深さ選定、気付きと解説)継続って大変ですよね。信頼・尊敬・感謝 の心で活用させて頂いてます。ここ数日忙しくあまり返信できないけど、落ち着いたらまたご返信しますね。

眠れぬねこサンへ
ご返信ありがとうございます。

なんだか、そんなお褒めの言葉を頂くと恐縮しプレッシャー感じてしまいます(笑)
私はほんと、ズブのど素人ですから…コチラの掲示板の皆さんからの集まる情報やスレ&レスなどで意見交換をさせて頂き、本当に感謝しております。
そのお陰でザックリとでも知識豊富になってるのだろうと思います。まさに、情報共有です。
そこから、おそらく気付きなどが生まれたのかもしれません。
まだまだ未熟ですが、なるべく誰もが分かるような報告が出来るよう努めたいと思っておりますが限られた時間内での報告は表現が不足したりするので、そこは悩みどころです。
こんな私ですが…分かる方は補足していただき、分からない事がある時はどなたか知識ある方に教えて頂きたいと思いますので今後も変わらずに宜しくお願いいたします。

さきサンへ
私は積極的な方、スキです。せっかくココにきているのだからココの情報を有効活用しない手はないです。ただ分からず漠然と流して見ていては何も得られない自分の知識も考えも成長しないと思います。活かすもころすも貴方(私も)次第…と私は思います。また何かあれば宜しくお願いします。


管○人様へ

NO.162681 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/14 Thu 06:14 編集
  • 返信する

> > 6/11 地震履歴から気になるところ
> >
> > ☆北海道東方沖
> > 12:36M4.1深さ30q震度1
> > ☆奄美大島近海
> > 12:28M2.9深さ40q震度1
> > 同じような深さで北と南、あまり時間差なく揺れました。
> > ↓
> > 19:11。上の地震後、北海道東方沖→宮城県…双方共40qの深さ。40q注意?
>
> モンタナさんの投稿の内容レベル高すぎで意味不明です。ほとんど鯉のぼりさんしかレスしてないですよ

どなたか分かりませんが私を心良く思わない方へ

私は、もしかしたら…おめでたい人だったかもしれませんね。そうだったんだ。気づかなくてごめんなさい。私のスレにはほとんどの人が意味不明でヨシノボリさんくらいしかレスしてないですよ〜って意味だったんですね。あまり物事悪くとらえない性格なので鈍感でスミマセンでした。このコメントは親切心からですか?それとも私…邪魔?
是非、お返事聞いてみたいです。私は裸の王様でもないし、ネットだから2面性見えるかもしれませんが、一般社会と同じ「ON」と「OFF」を素直に見せているだけです。あと「私語多い」の方。他のスレで人の批判や中傷するようなのは注意しないのですか?
私のスレ&レスを覗いておいてストーカーのように…私の事が気にいらないのなら、本当にいつでも消えます。
私は自分で勝手にですが…身を削って報告をしています。貴方方の為ではありません。とても哀しく残念です。そして悔しい。

追記

管○人様

管○人様へ、どのように連絡したらいいのか分かりませんのでこちらで失礼いたします。
私の事でこの度は大変にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
私の気持ちやこちら前兆板への気持ちは私が語ってきた事を読んで戴ければ…と思います。
こちらに来られる皆さんは小さい大きい構わず地震に対する不安な方です。
私はどうなっても構いませんが不安な方が少しでも情報を得られるよう、こちらを止める事だけはしないでいただきたいのです。
また、ハンネ○93。ハンネと口調から恐怖を感じております。
最後に、こちらの皆さん本当にごめんなさい。


Re: 管○人様へ

NO.162690 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/14 Thu 06:54 編集
  • 返信する

落ち着きましょう
モンタナさん

さきさんのレスにある様に、Hi-net自体に関心の無い人もいるし、波形って何?って、思う人もいるよ。

私以外にもモンタナさんにレスする人はいるし、返信はしないものの参考に見てる人もいますよ。

当然、投稿スレ回数が増えれば目立つ傍ら、叩き目的(目立ちたい人)のレスもつきやすくなる。

それを全て受け入れてしまえば身が保ちません。

モンタナさんは正義感が強いく、少しでも情報提供と考えてる事を、その辺の感情を汲み取れない人も、多々いますので臨機応変に柔軟な考え方が必要です。

又、管○人に連絡とりたいなら
ユーザーフォームの管○人スレからメールを送る事も可能ですよ。


▲ページTOPへ

防災訓練 (12)

NO.161316 ヒロちゃん 2012/06/11 Mon 10:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

日曜日に同じ警報音を聞きました。
雷門にある新築中のホテルです。
アナウンスは
ャXプリンクラー作動
ヲ笂d開始
ヴ常用電源作動
自宅のベランダから見た状況です。
非常用電源付きホテルなんだなと......。


レスの表示・非表示

Re: 防災訓練

NO.161323 田城 2012/06/11 Mon 11:02 編集
  • 返信する

覗きはいけないと思うな。


Re: 防災訓練

NO.161338 匿名で 2012/06/11 Mon 11:14 編集
  • 返信する

これは、しるればさんのスレへのレスでしょ? しるればさんとこの《返信》から投稿してね!
無駄なスレの乱立で有益な前兆がどんどん見づらくなってくんだから、できればこのスレも消して欲しいです。

今日は6月11日。警戒日らしいので、大事な情報をみんなが共有できるようにする為にも協力してね!


Re^2: 防災訓練

NO.161342 田城 2012/06/11 Mon 11:17 編集
  • 返信する

> これは、しるればさんのスレへのレスでしょ? しるればさんとこの《返信》から投稿してね!
> 無駄なスレの乱立で有益な前兆がどんどん見づらくなってくんだから、できればこのスレも消して欲しいです。
>
> 今日は6月11日。警戒日らしいので、大事な情報をみんなが共有できるようにする為にも協力してね!

そうだそうだ!冷やかしはヤメろ!覗きはヤメろ!


Re^3: 防災訓練

NO.161346 4444 2012/06/11 Mon 11:20 編集
  • 返信する

> そうだそうだ!冷やかしはヤメろ!覗きはヤメろ!なんか変だ・?


Re^4: 防災訓練

NO.161358 yumi◆K6MuIfe/Eg 2012/06/11 Mon 11:33 編集
  • 返信する

> >なんか変だ・?

変じゃないよ?覗き撲滅運動です


Re^5: 防災訓練

NO.161364 匿名 2012/06/11 Mon 11:41 編集
  • 返信する

> > >なんか変だ・?
>
> 変じゃないよ?覗き撲滅運動です

あは!
覗きって言うか、
こちらの方の場合は
ただの野次馬かと思うよ!!


Re^6: 防災訓練

NO.161392 報告 2012/06/11 Mon 12:12 編集
  • 返信する

報告
ありがとうさんです。。


Re^5: 防災訓練

NO.161396 んんん? 2012/06/11 Mon 12:16 編集
  • 返信する

> > >なんか変だ・?
>
> 変じゃないよ?覗き撲滅運動です

yumiそんなキャラだっけか?


Re: 防災訓練

NO.161377 しるれば 2012/06/11 Mon 11:54 編集
  • 返信する

ヒロちゃんさん、ご返答ありがとうございました。

私にも配慮が足りなかったのだと思いますが、
職人さんが怖くて話しかけられないと発言したら、

職人をなんだと思ってるのか?
失礼な人だ。

と、お叱りを頂きました。

お事中にも関わらず話しかけて
「この音なんですか?」とは訪ね難いし、
男性だけの集団に気軽に声をかけられるほどの
対話力も社交性もありませんでした。

私の言葉が足りなかった。
私の配慮が足りなかった。
そうと思う所もありますが、
以前、投稿させて頂いてた掲示板とは違う空気や、反応を感じました。

ですので、私のスレッドは削除させて頂きました。

私にご返答頂いたのに、
ヒロちゃんさんが悪く言われるのも心苦しです。
ヒロちゃんさんのご返答は受け取りましたので、
差支えなければここも削除して下さってもいいです。

ありがとうございました。

また、この場をお借りして、
先ほどの私のスレッドに真面目にご返答下さった方々、
ありがとうございました。

気を悪くされた方々。
私の配慮と言葉が未熟でした。
申し訳ありませんでした。

失礼します。


Re^2: 防災訓練

NO.161433 匿名 2012/06/11 Mon 13:10 編集
  • 返信する

原因はわからないままなのかな?
なんもないといいです。


Re: 防災訓練

NO.161443 匿名 2012/06/11 Mon 13:26 編集
  • 返信する

マジレスですが、新装中という事は、テストなんじゃないでしょうか?

(元のスレを読んでないので見当違いでしたらごめんなさい)


Re: 防災訓練

NO.161501 匿名 2012/06/11 Mon 15:32 編集
  • 返信する

だから何?
( ´艸`)


▲ページTOPへ

前10件
(551-560/852)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク