地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

自動ドア (15)

NO.161463 フォレスト 2012/06/11 Mon 13:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

最近ここ一週間会社の自動ドアが誰もいないのにあいたり閉まったり
異常現象発生

宮城県


Re: 自動ドア

NO.161470 じゃび 2012/06/11 Mon 14:02 編集
  • 返信する

地震で亡くなられた 霊の 訪問者が おみえになってますね


Re^2: 自動ドア

NO.161478 がんばってるぞ宮城 2012/06/11 Mon 14:24 編集
  • 返信する

> 地震で亡くなられた 霊の 訪問者が おみえになってますね

そのような冗談は大変不愉快ですので
控えて下さるようお願い致します。


Re^3: 自動ドア

NO.161507 気ずいてくれ 2012/06/11 Mon 15:37 編集
  • 返信する

> > 地震で亡くなられた 霊の 訪問者が おみえになってますね
>
> そのような冗談は大変不愉快ですので
> 控えて下さるようお願い致します。

冗談ではなくさまよってらっしゃる、自分が亡くなった事に。


Re: 自動ドア

NO.161490 匿名 2012/06/11 Mon 14:44 編集
  • 返信する

オカルトではないのなら、自動ドアの勝手な開閉は、センサやコンピュータの寿命が考えられます。


Re: 自動ドア

NO.161511 飛騨 2012/06/11 Mon 15:44 編集
  • 返信する

私の父が亡くなった時、働いているところの自動ドアが誰もいないのに開いたり閉まったりして私が用事を終えて外へ出たとたんに収まったということがありました。


Re: 自動ドア

NO.161542 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 17:10 編集
  • 返信する

自動手洗いとか、センサーが汚れていれば、勝手に水が出たりもするし
フット式であれば、マットが原因かもね。

その辺の該当を潰して、違えば誤作動の可能性が出て来ると思いますよ。


Re: 自動ドア

NO.161560 栃木県 2012/06/11 Mon 17:46 編集
  • 返信する

> 最近ここ一週間会社の自動ドアが誰もいないのにあいたり閉まったり
> 異常現象発生
>
> 宮城県

会社に霊感強い人いれば、何か見えるかもしれませんね。


Re: 自動ドア

NO.161565 水玉 2012/06/11 Mon 17:56 編集
  • 返信する

どういった理由かは忘れてしまいましたが、すぐ前の道を通る一部のバイクや車に反応して開く自動ドアをテレビで見たことがあります。
そういう可能性はありませんか。


Re^2: 自動ドア

NO.161571 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 18:16 編集
  • 返信する

> どういった理由かは忘れてしまいましたが、すぐ前の道を通る一部のバイクや車に反応して開く自動ドアをテレビで見たことがあります。
> そういう可能性はありませんか。

水玉さんへ
はいはい。そう言えば、私も防犯ベルが鳴らなかったのでベルの鳴る店舗で働いている友人に話した所、そう言う様な事言ってました。なんか、車とかの周波数が何とかかんとか良くわからないけど…と言ってました。


Re: 自動ドア

NO.161566 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 17:59 編集
  • 返信する

> 最近ここ一週間会社の自動ドアが誰もいないのにあいたり閉まったり
> 異常現象発生
>
> 宮城県

長野中部在住です。
確かこの前の(金)夜9時頃、自宅にて防犯ベルが人気(ヒトケ)も風もないのに何度も鳴りました。また深夜PC重く波形観察中に時間がかかりました。また翌日(土)はそのベルが人気があるのに反応がない(1回)事もありました。たまたまかもしれませんが、その時以外は正常機能してます。(金)の時は静岡地震前の家電異常だったのかとも思いました。
以下
535さんからご意見いただけたものを付けます。
> 家電異常と関係があるかも?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>
> 依然、放射線帯の高エネルギー電子は、今日も高い状態が続いています。
>
> ◆CME?とは
> コロナガス噴出、コロナ質量放出
> と呼ばれるもので、2-3日後に到達する。これに伴って磁気圏内に生成される電気エネルギーが原因となって発生した誘導電流が
> 送電線に混入すると電流が乱れ、停電、電力システムの破壊を招く。
>
> ※また、それ以外にも、しばしば、それがトリガーになり、大地震として作用する可能性がある。
>
あと波形では宮城の地震の波が松本の波形に表れます。意外と福島とか表れず不思議に思った事があるので、その関連もこの機会のご縁で気になります。


Re: 自動ドア

NO.161588 おはぎ800個 2012/06/11 Mon 18:40 編集
  • 返信する

僕は、

おはぎ800個のせいだと思います。。

おはぎは、美味し過ぎて危険ですからね☆

みんなもおはぎ好き?

えっ!

あぁそう、、八橋かぁ。。

僕は、やっぱりおはぎですね♪


Re^2: 自動ドア

NO.161597 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 18:53 編集
  • 返信する

> 僕は、
> おはぎ800個のせいだと思います。。
> おはぎは、美味し過ぎて危険ですからね☆
> みんなもおはぎ好き?
> えっ!
> あぁそう、、八橋かぁ。。
> 僕は、やっぱりおはぎですね♪

どっちも、あんこ。
私はバター入りのどら焼か、かりんと饅頭がスキかな
(^-^)
でもこのスレ内容と関係ないよね。


Re: 自動ドア

NO.161682 フォレスト 2012/06/11 Mon 20:59 編集
  • 返信する

多数の御意見感謝します
ただ311から一年3ヶ月 あの大震災から長いような気がいたします

会社のみんなも一週間前から頻繁に作動しているとのことを言ってました
自動ドアは震災後きちんと業者にみて頂いてます のでメンテナンス等の問題はなさそうです

ただ気になるのは震災前にも こういった現象があった記憶があります


Re^2: 自動ドア

NO.161703 M7.74 2012/06/11 Mon 21:32 編集
  • 返信する

>>161682 フォレスさん、こんばんは。
> 自動ドアは震災後きちんと業者にみて頂いてます のでメンテナンス等の問題はなさそうです

その思い込みが原因ではないでしょうか?


Re^3: 自動ドア

NO.161726 匿774名 2012/06/11 Mon 21:56 編集
  • 返信する

> >>161682 フォレスさん、こんばんは。
> > 自動ドアは震災後きちんと業者にみて頂いてます のでメンテナンス等の問題はなさそうです
>
> その思い込みが原因ではないでしょうか?

意味不明な発言だとおもいますよ!


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 161463 自動ドア フォレスト 06/11 13:46
  2. 161470 Re: 自動ドア じゃび 06/11 14:02
  3. 161478 Re^2: 自動ドア がんばってるぞ宮城 06/11 14:24
  4. 161507 Re^3: 自動ドア 気ずいてくれ 06/11 15:37
  5. 161490 Re: 自動ドア 匿名 06/11 14:44
  6. 161511 Re: 自動ドア 飛騨 06/11 15:44
  7. 161542 Re: 自動ドア ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/11 17:10
  8. 161560 Re: 自動ドア 栃木県 06/11 17:46
  9. 161565 Re: 自動ドア 水玉 06/11 17:56
  10. 161571 Re^2: 自動ドア モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/11 18:16
  11. 161566 Re: 自動ドア モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/11 17:59
  12. 161588 Re: 自動ドア おはぎ800個 06/11 18:40
  13. 161597 Re^2: 自動ドア モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/11 18:53
  14. 161682 Re: 自動ドア フォレスト 06/11 20:59
  15. 161703 Re^2: 自動ドア M7.74 06/11 21:32
  16. 161726 Re^3: 自動ドア 匿774名 06/11 21:56

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク