地震前兆掲示板

記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

Re: (秋田県)キジが鳴いてますが (-)

NO.161693 M7.74 2012/06/11 Mon 21:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

>>161662 とも◆c0xf7D8Z0Iさん、こんばんは。
> キジって微震動感知出来るのではなかった?やけにケーンと鳴いてたから一応報告します。

地震発生時最初に到達する地震波で、初期微動を起こすのが「P波」。
P波に続いて到達し、主要動と呼ばれる大きな揺れを起こすのが「S波」です。

P波とS波の速度の差を利用したシステムが、
気象庁の緊急地震速報です。

地震の数秒前に目を覚ます人が居ます。
これは、睡眠時のリラックス状態や、
通常より接地面積が増える横たわった体勢が要因で、
「P波」を敏感に感知したと考えられます。

キジは足の裏に震動に敏感な器官を持っており、
「P波」の初期微動を感知する事で鳴きます。

お腹を地べたや床にくっつけて、
まったりしている犬なども「P波」に反応し吠える事があります。
  ↓

www.bbweb-arena.c▼om/users/suzudes2/ecf/ecf_013.ht m
キジは地震で盛大に反応します・・・が、揺れる数秒前で「遅すぎる!」これでは予知とは言えない!程度です。

繁殖期(3月初めから6月一杯まで)「ほろうち」と言う求愛のダンス
「パオパオ2回鳴いて羽をバタバタさせる行動」をとりますが、
これが実にやかましいです。

「キジは地震を予知するか?」 より抜粋。

関連記事:9件


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

  1. 161662 (秋田県)キジが鳴いてますが とも◆c0xf7D8Z0I 06/11 20:12
  2. 161675 Re: (秋田県)キジが鳴いてますが ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/11 20:35
  3. 161684 Re^2: (秋田県)キジが鳴いてますが フォレスト 06/11 21:02
  4. 161690 Re: (秋田県)キジが鳴いてますが 匿名 06/11 21:16
  5. 161693 Re: (秋田県)キジが鳴いてますが M7.74 06/11 21:19
  6. 161707 Re^2: (秋田県)キジが鳴いてますが 駄目出し 06/11 21:36
  7. 161709 Re: (秋田県)キジが鳴いてますが ナメガタチャン 06/11 21:37
  8. 161753 Re^2: (秋田県)キジが鳴いてますが オロナイン 06/11 22:48
  9. 161759 Re^3: (秋田県)キジが鳴いてますが ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/11 22:57
  10. 161776 Re^4: (秋田県)キジが鳴いてます 残念なキジこ 06/11 23:31
  11. 161790 Re^4: (秋田県)キジが鳴いてますが オロナイン 06/11 23:50
  12. 161798 Re^5: (秋田県)キジが鳴いてますが ウニャコ 06/12 00:24
  13. 161890 Re^6: (秋田県)キジが鳴いてます ナメガタチャン 06/12 06:26
  14. 161927 Re^7: (秋田県)キジが鳴いてます とも◆c0xf7D8Z0I 06/12 08:17

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク