2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今は微震動もなくすごく静か…
微震動おさまってからが私的には不安になるんですが…
他に感じる方はどうですか?
Re: さいたま市 微震動。
NO.161313 yumi 2012/06/11 Mon 10:55 編集わたしは全く感じませんでした。あなたはニュータイプですね
Re: さいたま市 微震動。
NO.161351 お茶汲み 2012/06/11 Mon 11:24 編集> 今は微震動もなくすごく静か…
>
> 微震動おさまってからが私的には不安になるんですが…
>
> 他に感じる方はどうですか?
さやさん、先日はレスありがとうございました。携帯の調子が悪くてお返事できなくてすみませんでした。
今日は微震動静かですね(^.^)
昨日も外出していたためか、昼間は感じませんでした。
一昨日まで何とも言えないような重みというか、ドヨーンとした体感が昨日はスッキリ。空は気持ち悪いくらい黒くて変な模様ばかりだったのに不思議ですね。
この後、ちょっと様子見です。
ある程度揺れる前には気になるほどの耳鳴りがある事が多いので、感知したら知らせますね。
Re^2: さいたま市 微震動。
NO.161374 さや 2012/06/11 Mon 11:50 編集今後も報告よろしくお願いします。
私は昨日も微震動感じましたが今日は体調もスッキリだし微震動も感じません。
また何か変化あったら私も報告します。
Re^3: さいたま市 微震動。
NO.161616 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/11 Mon 19:07 編集ご報告遅れまして、すみません。
9日(やや強め)、10日と、やはりビリビリ微振動の弱めの波は、感じていました。
今日は今のところ、弱めです。
前回(8日夜)、最後に高まりを感じてご報告した10分後、当地では有感地震ではなかったのですが、千葉北東にてM3弱位の地震がありました。
関係は不明ですが…。
又、9日に入り、有感地震が多発しました。
私も油断なく経過観察しつつ、又、ご報告したいと思っています。
こちら、埼玉に近い都内区部です。
追記
9日のNHK『メガクエイク』にて、当地やスレ主様の近辺の、地下の状態を知りました。
これらが何か作用しているのかもしれません。
画像でご確認を。
Re^4: さいたま市 微震動。
NO.161638 さや 2012/06/11 Mon 19:33 編集イロイロと貴重な情報いつもありがとうございます。
こちらはまだ静かです。今夜とか来ないか不安ですが…また私も様子みてみます…
Re^5: さいたま市 微震動。
NO.161723 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/11 Mon 21:54 編集さやさん、『こちらこそ』です。
何かビリビリ微振動とは違う、いわゆる揺れや突き上げ的な微かな「微振動」を、少し感じました。
但し、環境振動や騒音かも知れませんので、もう少し様子を見てみます。
Re: さいたま市 微震動。
NO.161445 小管 2012/06/11 Mon 13:27 編集夏は股間が痒くなる。
痒くなったら
デリケ〜
Re: さいたま市 微震動。
NO.161767 お茶汲み 2012/06/11 Mon 23:18 編集こんばんは、今しがた寝ようと思っていたところ頭部に鈍痛がありました。また、昼間のレスの後、近くのショッピングモールへ出掛けたのですが車を運転中急激な睡魔に襲われました。普段はハンドル握ると責任がありますから目が冴えるんですけどね^^;
なのでいつもより慎重に運転して目的地へ行きました。ショッピング中は体がふらつくというか、これもどう伝えたら良いか難しいのですが…なんだろう?
夕方、軽めの耳鳴り、顎〜鎖骨のあたりの瞬間的な痛みあり。今はなんともありませんが東北方面かも。足元からのバイブレーションは一昨日までよりは弱くなっています。とりあえず、ご報告。
私の一個人の体感などまったくあてにはなりませんが何かあると嫌なので^^;
Re^2: さいたま市 微震動。
NO.161779 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/11 Mon 23:37 編集お茶汲みさん、ご報告有難うございます。
実は、私も今、全く同じ時間、地下からの鳴動のような、ビリビリ微振動を強く感じ始めていました。
何かが、うごめいてるような…。
まだ…きてます。
頭の鈍痛、急激な睡魔、体のふらつき、軽めの耳鳴り、顎〜鎖骨のあたりの瞬間的な痛み等は要注意ですね。
私自身は電磁波過敏症で、気圧や雷にも敏感で、いつも具合が悪くなりがちなので、むしろ、健康な方の体感は参考になります。
暫く観察お願いします。
あ…、少し収まってきたかな…。
お大事に…。
警戒しつつ、お休み下さい。
今、少しだけ揺れませんでしたか・?地震速報には出っていないけど???静岡県より
Re: 今。揺れたような??
NO.161307 ちょと・? 2012/06/11 Mon 10:50 編集ちょと不思議な感じですね??↑
Re^2: 今。揺れたような??
NO.161314 123 2012/06/11 Mon 10:57 編集ただの妄想なんですけどね。
Re^3: 今。揺れたような??
NO.161327 $ 2012/06/11 Mon 11:05 編集> ただの妄想なんですけどね。
一人で頑張ってるのね
Re^4: 今。揺れたような??
NO.161334 123 2012/06/11 Mon 11:10 編集> 一人で頑張ってるのね
ツレマシタ☆
Re^5: 今。揺れたような??
NO.161348 ネッタ 2012/06/11 Mon 11:22 編集> > 一人で頑張ってるのね
>
ネッタ笑・・?
Re^6: 今。揺れたような??
NO.161401 かすかに 2012/06/11 Mon 12:24 編集今、揺ら揺ら揺れたような気がします・
低気圧の関係かぁ<<なんか?不思議です??
Re^7: 今。揺れたような??
NO.161403 不思議な人 2012/06/11 Mon 12:25 編集> 今、揺ら揺ら揺れたような気がします・
> 低気圧の関係かぁ<<なんか?不思議です??
不思議な人ですねぇ??↑
Re^8: 今。揺れたような??
NO.161406 不思議な人 2012/06/11 Mon 12:31 編集地震でもないのに体が揺れる人がいます
これは気のせいかなぁ??/
Re: 今。揺れたような??
NO.161504 匿名 2012/06/11 Mon 15:35 編集だから何?
( ´艸`)
気になりましたので投稿しました。
昨夜といっても日付変わって夜中の0:30頃かと思いますが、
部屋の電気を消しお布団に入りました。
(猫を飼っているため、カーテンは開けっ放し)
ピカッと一瞬空が光りましたので、天候のせいもあり最初は雷?かと思いましたが、雷の光り方ではなく全体的に(空)白く光る感じ、、、
その後は、何事もなかったのですが。。
同じような発光を見られた方がいっらしゃいませんか?
こちらは東京大田区です。
Re: 気になる発光
NO.161249 おかぴ 2012/06/11 Mon 08:51 編集8時半に東京体育館で空が光りましたが…。雷だと思い気にしてませんでした。時間も違うし、別物ですかね?
横浜市
NO.161256 そらガール 2012/06/11 Mon 09:15 編集昨夜23:30頃
西の空の低い位置が 白く光る感じ、発光している感じに見え、気になっていました。
Re: 気になる発光
NO.161480 横浜 2012/06/11 Mon 14:25 編集昨日の20〜22時(はっきり覚えてない)に空が白く光ったのが見えました。
雷でもないし気にはなってたんですが
先ほど南のほうから「ゴーゴー」という地鳴りを聞きました。飛行機はこの時間通らないので飛行機では無いようでした。
月も怪しげな色(濃い橙色)でした。時折月を雲が薄く隠しています。
普通でしょうが投稿します。
場所:熊本県球磨郡錦町
時刻:6月11日1時10分くらい
Re: 地鳴り
NO.161192 くまもん 2012/06/11 Mon 02:04 編集自分は熊本市の中央区に住んでますけど
こっちは地鳴りはないですね たしかに月は
斜めから切られたみたいな形してますけど
きれいですよ
Re^2: 地鳴り
NO.161205 匿名さん、 2012/06/11 Mon 05:16 編集> 自分は熊本市の中央区に住んでますけど
> こっちは地鳴りはないですね たしかに月は
> 斜めから切られたみたいな形してますけど
> きれいですよ
地鳴りだー地鳴りだー
Re: 地鳴り
NO.161210 熊本ナマジー君 2012/06/11 Mon 06:51 編集11日2時11分に鹿児島で震度3の地震が起きています。
・震度3:鹿児島県
・震度2:宮崎県
Re^2: 地鳴り
NO.161367 ? 2012/06/11 Mon 11:42 編集九州でも大きい地震が起きないか何か心配です??津波地震も
Re^3: 地鳴り
NO.161369 ? 2012/06/11 Mon 11:43 編集報告ありがとう・?同じく・心配です-d★
6/10日の昼ぐらいの話ですがラーメン用に3分セットしたタイマーがいつまでたっても鳴らないので、画面を見てみると、どんどん数字が増えていってました。
前もセットもしてないのにかってにアラームが何度もなったことがあったんですが、なにも起きませんでした。
でも一応知らせます。
どちらも電池切れではないです。
広島からです。
Re: キッチンタイマー
NO.161176 すげ〜 2012/06/11 Mon 00:51 編集> どちらも電池切れではないです。
すげ〜
キッチンタイマーみたいな顔しやがって〜w
液晶と内部の配線の接触不良かもしれませんよ。
落としたりしましたか?
一度液晶以外のとこ持って上下からギュッと圧力かけてみてちょんまげ〜
もしかしたら治るかもしれません。
俺みたいに電池切れじゃないなら大丈夫だと思います。
Re: キッチンタイマー
NO.161188 つばめちゃん 2012/06/11 Mon 01:42 編集報告ありがとうございます。もし電気系統の異常であれば同時に電子レンジの液晶も消えたり付いたりと異常があるはずです。今回は電池を使うタイプでキッチンタイマーだけなので、さほど問題では無いと思います。
一度修理に出すか、新しいのと変えてみて下さい。
(すげ〜さんも一度修理に出した方がいいかも)
地震の前兆には個人的に結びつかないと思います。
Re: キッチンタイマー
NO.161213 すげ〜 2012/06/11 Mon 07:13 編集> ラーメン用に3分セットしたタイマーがいつまでたっても鳴らないので、画面を見てみると、どんどん数字が増えていってました。
ラーメンがどうなったかが気になります。広島の人はラーメンにもみじ饅頭を入れると聞いた事があるのですが美味しいのでしょうか?
Re^2: キッチンタイマー
NO.161224 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 07:38 編集> ラーメンがどうなったかが気になります。広島の人はラーメンにもみじ饅頭を入れると聞いた事があるのですが美味しいのでしょうか?
↑ ↑
甘党マニアですかね。
東京大学そばのラーメン屋
ミドリムシの入ったラーメンがあるそうじゃないか…
一度食べてみたい。
Re^2: キッチンタイマー
NO.161225 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 07:38 編集> > ラーメン用に3分セットしたタイマーがいつまでたっても鳴らないので、画面を見てみると、どんどん数字が増えていってました。
>
> ラーメンがどうなったかが気になります。広島の人はラーメンにもみじ饅頭を入れると聞いた事があるのですが美味しいのでしょうか?
↑
うわ〜
もしかしてマックのマックグリドルだっけ?
甘いパンケーキの間にソーセージとか挟んだヤツ?←コレは私はNGだけど…
そんなカンジのイメージの食べ物なら
☆酢豚にパイナップル(私はOK!)
☆トロピカルピザ(コレも私はOK!ピザに蜂蜜かけて食べるのもハニートーストみたいでオイシイよ)
Re^3: キッチンタイマー
NO.161237 たくあん 2012/06/11 Mon 08:12 編集だれかタイマーの気持ちも考えてやってほしい
Re^4: キッチンタイマー
NO.161239 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 08:17 編集> だれかタイマーの気持ちも考えてやってほしい
↑ ↑
申し訳ない。
たくわんさん
タイマーは接触不良の疑い。
分解してみては?
Re^5: キッチンタイマー
NO.161241 たくあん 2012/06/11 Mon 08:19 編集> 申し訳ない。
> たくわんさん
>
> タイマーは接触不良の疑い。
> 分解してみては?
たくわんじゃねーし。分解するぞ!!
Re^6: キッチンタイマー
NO.161246 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 08:33 編集> > 申し訳ない。
> > たくわんさん
> >
> > タイマーは接触不良の疑い。
> > 分解してみては?
>
> たくわんじゃねーし。分解するぞ!!
↑ ↑
あれっ!
ついつい食べ物が頭に…
分解、組み立て頑張って下さい。
Re^3: キッチンタイマー
NO.161247 匿名 2012/06/11 Mon 08:33 編集> > > ラーメン用に3分セットしたタイマーがいつまでたっても鳴らないので、画面を見てみると、どんどん数字が増えていってました。
> >
> > ラーメンがどうなったかが気になります。広島の人はラーメンにもみじ饅頭を入れると聞いた事があるのですが美味しいのでしょうか?
> ↑
> うわ〜
> もしかしてマックのマックグリドルだっけ?
> 甘いパンケーキの間にソーセージとか挟んだヤツ?←コレは私はNGだけど…
> そんなカンジのイメージの食べ物なら
> ☆酢豚にパイナップル(私はOK!)
> ☆トロピカルピザ(コレも私はOK!ピザに蜂蜜かけて食べるのもハニートーストみたいでオイシイよ)
↑
私語多すぎ
Re^2: キッチンタイマー
NO.161811 匿名 2012/06/12 Tue 01:53 編集> ラーメンがどうなったかが気になります。広島の人はラーメンにもみじ饅頭を入れると聞いた事があるのですが美味しいのでしょうか?
↑
これもすげ〜さんのなりすましです。
Re: キッチンタイマー
NO.161734 すげ〜 2012/06/11 Mon 22:04 編集増えてくタイマー。
Re^2: キッチンタイマー
NO.161742 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/11 Mon 22:28 編集> 増えてくタイマー。
↑ ↑
あなたもなりすまし?
スゲ君の脳味噌から出て来る独特の発想は真似出来ないよ。
本日午後4時ころ、さいたま市で『ツイ―ツイ―』と上空を鳴く鳥がいたのでようく見たところ燕でした。
燕はこの時期普通に見られますが、燕の鳴き声は初めてでした。
田舎育ちで燕をいままで身近に見ていましたが、びっくりしました。本来はこのような鳴き声をするのでしょうか?ご存知の方、お教えください(*^_^*)
Re: つばめ
NO.161175 すげ〜 2012/06/11 Mon 00:38 編集すげ〜
燕になったつもりで考えたが…ごめん…わからんかった…。
後は頭がいい人に託そうぜ!
Re: つばめ
NO.161184 つばめちゃん 2012/06/11 Mon 01:31 編集よく燕の子供は餌を貰う時にチュンチュンやチーチーと鳴きます。
親鳥が鳴く時は、巣を守る為に威嚇として鳴くそうです。これはかなりの高音です。主さんが聞いた「ツイーツイー」は多分威嚇の鳴き声だと思いますよ。
また森雅子さんの歌に「ヒュールリーヒュールリーララー」と歌う部分がありますが、これは燕の鳴き声を歌の中に取り入れたそうです。
なので、めったに聞くことのない鳴き声を聞いた、それは運が良かったと言うだけで、地震前兆には結びつかないと思います。
それがもし「すげ〜すげ〜」と鳴くようであれば、それは異常ですが、これも前兆には結びつかないと思います。
Re^2: つばめ
NO.161194 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 02:35 編集> それがもし「すげ〜すげ〜」と鳴くようであれば、それは異常ですが、これも前兆には結びつかないと思います。
↑
長野のツバメは良く鳴いてますよ…いろんな鳴き方で。あと、お喋り好きな人間みたいに「ピチャラクチャラピチャラクチャラ…」とか「ツイーーツイーー」とか、いっぱい鳴いてます。あと1度でいいから鳴かせてみたい「スゲ〜スゲ〜」(笑)
地震の前兆ではなさそうな気がします。
Re^3: つばめ
NO.161199 匿名◆e6ti6D/j2k 2012/06/11 Mon 03:19 編集> 長野のツバメは良く鳴いてますよ…いろんな鳴き方で。
やはり燕でも種類や地域によっても鳴き方違うみたいですね。燕の鳴き声聞いたことなかったので、沢山の鳴き方教えて頂きありがとうございます。
Re: つばめ
NO.161186 テト 2012/06/11 Mon 01:36 編集今の時期は燕が巣だっているので、まだとびはじめたばかりの子供の燕じゃないかとおもいまさすよ(´Д`)
Re: つばめ
NO.161220 イエモン 2012/06/11 Mon 07:29 編集> 本日午後4時ころ、さいたま市で『ツイ―ツイ―』と上空を鳴く鳥がいたのでようく見たところ燕でした。
> 燕はこの時期普通に見られますが、燕の鳴き声は初めてでした。
> 田舎育ちで燕をいままで身近に見ていましたが、びっくりしました。本来はこのような鳴き声をするのでしょうか?ご存知の方、お教えください(*^_^*)
さいたま市ではつばめタクシーが走っています。見間違えたのでは?
Re: つばめ
NO.161229 匿名 2012/06/11 Mon 07:44 編集> さいたま市で『ツイ―ツイ―』と上空を鳴く鳥がいたのでようく見たところ燕でした。
> 本来はこのような鳴き声をするのでしょうか?
聞き慣れた鳴き方だと思います。
徳島育ちです。
Re^2: つばめ
NO.161238 暇人2 2012/06/11 Mon 08:16 編集> 聞き慣れた鳴き方だと思います。
> 徳島育ちです。
四国の燕はホーホケキョと鳴きます
Re^3: つばめ
NO.161269 匿名 2012/06/11 Mon 09:37 編集> 四国の燕はホーホケキョと鳴きます
かわいそうに。
Re: つばめの聞きなし
NO.161311 雀◆DKZDcMETdg 2012/06/11 Mon 10:54 編集つばめの聞きなし(鳴き声を言葉にしたもの)は、「土食って虫食って渋―い」です。
主さんが聞かれたのは、恐らく「渋―い」の部分かと思われます。
参考までに、ウグイスの聞きなしは、「法、法華経」です。
Re: つばめ
NO.161453 大阪育ち(^_^) 2012/06/11 Mon 13:36 編集そーゆー風に鳴いてるの何度か聞いた事あるよ(^_^)
Re: つばめ
NO.161785 名無しのごんべ 2012/06/11 Mon 23:45 編集みなさま たくさんの返信ありがとうございます。 燕はいろんな鳴き方があったのですね。勉強になりましたし、安心しました。
大事な掲示板につまらない投稿していしまい申し訳ありません(*^_^*)
最近1日が速い。時間が経つのが速い。と感じた事はないだろうか?
実はこれには訳があるそうです。
私たちはいま「時間の川」を「地球」という舟に乗って下っています。「地球の次元アップ」と言うそうです。
滝が近付くにつれ、流れが速くなっていくのと同じように、今、時間の流れが益々速くなっていると言う事です。
米国のテレス.マッケンナという科学者によると現実に時間は短縮されているらしく、計算をすると現在の1日(2008年)の時間は約11時間ぐらいしか無いそうです。そして2012年12月22日には、時間はゼロポイントを迎えるといいます。
なんと古代マヤ人が作った「マヤ歴」と一致しました。
※ゼロポイントだからと言って時計で測る絶対時間が変わる訳では無いとの事。
ゼロという数字を見つけたマヤ人であるから、時間の計算も事細やかにされたのだろうと思う!
「地球の次元アップ」とあるがどんな事が起こるのだろう?
地震など天変地異も心配だが、地球規模、宇宙規模で何か大きく変わろうとしているのだろうか?
Re: ZEROポイント
NO.161166 〜!… 2012/06/11 Mon 00:15 編集?ん?なんだ?
Re: ZEROポイント
NO.161172 あのね 2012/06/11 Mon 00:32 編集こないだせんせいにせかいは11じげんで、あとビッグバンはなんかいもあっていっかいきりじゃないっておそわったよ
Re: ZEROポイント
NO.161173 yorki 2012/06/11 Mon 00:34 編集そのへんのことは よくわからないけど〜イッパイ出てる本とかに 前人類の ムー アトランティス レムリア って すべて 欲に 取り憑かれてしまった 一部の人達が 今でいう 原発と ほぼ同種の エネルギーの アヤマッタ 使い方で 地球内部に 悪影響をアタエ 地殻変動を誘発し 天変地異を繰り返し 消え去ったって〜その 文明の〜生存者たちが エジプトのピラミッドを 作ったし 宇宙の 構造や 人体の すべてとかが ピラミッドに 表現されてるとか〜今 まさに そのままかと〜
Re^2: ZEROポイント
NO.161180 ブルーアース 2012/06/11 Mon 01:01 編集エジプトの碑文には「ある日地球がひっくり返った」と刻まれたものがありポールシフトの事かとも思う。それ以外にも「ギルガメッシュ」が刻まれた碑文にも「6日間も続いた台風と洪水」、北欧神話「エッダ」にも全地球的大洪水の記録が遺されているそうです。
ニュージーランドマリオ族も「暗い空から吹き荒れる風」と、インドや中国でも気候の激変、大洪水に襲われ商王朝が滅亡したという記録が遺っているそうです。
Re^3: ZEROポイント
NO.161208 えっ 2012/06/11 Mon 06:14 編集そうして生き残った わずかな人々が又、文明を作っていくのでしょうか、、
Re: ZEROポイント
NO.161221 お茶汲み事務員 2012/06/11 Mon 07:30 編集> 最近1日が速い。時間が経つのが速い。と感じた事はないだろうか?
> 実はこれには訳があるそうです。
> 私たちはいま「時間の川」を「地球」という舟に乗って下っています。「地球の次元アップ」と言うそうです。
> 滝が近付くにつれ、流れが速くなっていくのと同じように、今、時間の流れが益々速くなっていると言う事です。
> 米国のテレス.マッケンナという科学者によると現実に時間は短縮されているらしく、計算をすると現在の1日(2008年)の時間は約11時間ぐらいしか無いそうです。そして2012年12月22日には、時間はゼロポイントを迎えるといいます。
> なんと古代マヤ人が作った「マヤ歴」と一致しました。
> ※ゼロポイントだからと言って時計で測る絶対時間が変わる訳では無いとの事。
> ゼロという数字を見つけたマヤ人であるから、時間の計算も事細やかにされたのだろうと思う!
>
> 「地球の次元アップ」とあるがどんな事が起こるのだろう?
> 地震など天変地異も心配だが、地球規模、宇宙規模で何か大きく変わろうとしているのだろうか?
気づいてる方、多いですね。
本当に、時間の経つスピードが増してると感じます。
時計の表示は同じ一時間経過でもその半分くらい、30分くらいにしか感じません。意識のシフトも起こり始めてると感じます。
人類の二極化、海外では人の顔を食べてしまう事件やルームメイトの脳みそと心臓を食べてしまう考えられないような人間が獣化した殺人も起きています。昨日の大阪の通り魔殺人。狂暴化する人間と愛に満ちた人間にハッキリ分かれて
Re^2: ZEROポイント
NO.161227 匿名 2012/06/11 Mon 07:41 編集> 最近1日が速い。時間が経つのが速い。今、時間の流れが益々速くなっていると言う事です。
> 計算をすると現在の1日(2008年)の時間は約11時間ぐらいしか無いそうです。> 時計の表示は同じ一時間経過でもその半分くらい、30分くらいにしか感じません。
なるほど。だから1日の労働時間が8時間となっていても、残業でさらに働かされるのか。
Re^2: ZEROポイント
NO.161230 お茶汲み事務員 2012/06/11 Mon 07:52 編集途中で送信になってしまいました。すみません。
分かれてくると思います。
ある種の生き物は大量発生し、ある種の生き物は死滅する。
私は最近時々ですか時空がフラッシュしたような瞬間を感じる事があります。頻繁ではないのですが『今のはなんだ(´・ω・`)?』という感じ。自分でもよくわかりません。ただそのような感覚がある。というのは事実です。
輪廻転生があるなら私たちはムーやアトランティスレムリアの時代に生きていたのかもしれません。
その時代の過ちを正すために今世に来た人もたくさんいると思います。『わたしは、どんな使命をもって、今世にきたのだろう』
想いだしている最中です。
一人一人が、この地球へ、この時代へ、何を果たすために来たのか意識が変わるというか、気づく時なのだと思います。豊かな水と、緑と、大地、この地球を愛した生き方をしなければまた歴史は繰り返すと感じます。
Re^3: ZEROポイント
NO.161231 匿名 2012/06/11 Mon 08:04 編集> ある種の生き物は大量発生し、ある種の生き物は死滅する。
自然の摂理ですね。淘汰や進化は必然でしょ。
> 輪廻転生があるならその時代の過ちを正すために今世に来た人もたくさんいると思います。『わたしは、どんな使命をもって、今世にきたのだろう』
> 想いだしている最中です。
> 一人一人が、この地球へ、この時代へ、何を果たすために来たのか意識が変わるというか、気づく時なのだ
人間が特別な生き物だってことかい?地球の生き物の1つの種にすぎないのに?
傲慢だな。
Re^2: ZEROポイント
NO.161234 匿名 2012/06/11 Mon 08:09 編集> 人類の二極化、海外では人の顔を食べてしまう事件やルームメイトの脳みそと心臓を食べてしまう考えられないような人間が獣化した殺人も起きています。昨日の大阪の通り魔殺人。狂暴化する人間と愛に満ちた人間にハッキリ分かれて
いまさら?
日本でも子どもの皮を剥いだり、国賊扱いして一家を山追いしたり、戦争や差別で虐殺したり、拷問があったり、道端に毒をしかけたりと、昔からあるぜ。
今より酷かったこともたくさんある。
その辺はどうお考えですかね。
Re: ZEROポイント
NO.161244 水玉 2012/06/11 Mon 08:31 編集時間が過ぎるのが早く感じるのは自分が年を取ったからじゃなくて?
Re^2: ZEROポイント
NO.161273 匿名 2012/06/11 Mon 09:39 編集> 時間が過ぎるのが早く感じるのは自分が年を取ったからじゃなくて?
たしか、子どもと大人の生きてきた時間の差が、体感時間の差を生むとかなんとかの理論ですね。
Re^2: ZEROポイント
NO.161277 そらガール 2012/06/11 Mon 09:50 編集> 時間が過ぎるのが早く感じるのは自分が年を取ったからじゃなくて?
今まではよくそう言いましたよね。
行きより帰り道の方が短く早く感じるように、
すべてが新しい経験の日々の子供時代に比べ、分かり切った日常の繰り返しである大人は・・と。
でも、今は少し違って来ているかもしれません。
その子供達が、早いと言ってるのを耳にするようになってきましたので・・・。
11時間・・個人的に とても納得です;;
Re^3: ZEROポイント
NO.161481 ブルーアース 2012/06/11 Mon 14:27 編集> > 時間が過ぎるのが早く感じるのは自分が年を取ったからじゃなくて?
>
> 今まではよくそう言いましたよね。
>
> 行きより帰り道の方が短く早く感じるように、
>
> すべてが新しい経験の日々の子供時代に比べ、分かり切った日常の繰り返しである大人は・・と。
>
> でも、今は少し違って来ているかもしれません。
>
> その子供達が、早いと言ってるのを耳にするようになってきましたので・・・。
>
> 11時間・・個人的に とても納得です;;
時間の流れがゼロポイントを迎えた時、私たち人間の意識や感覚がどのように変化していくのだろうか?
普段日常の生活と何ら変わり無く過ぎていく事が望ましいが…
Re^4: ZEROポイント
NO.161665 そらガール 2012/06/11 Mon 20:17 編集> 時間の流れがゼロポイントを迎えた時、私たち人間の意識や感覚がどのように変化していくのだろうか?
> 普段日常の生活と何ら変わり無く過ぎていく事が望ましいが…
そうですね。
そのような日ならば、
何らか良い方向に変わる瞬間に
居合わせられるのだと、
ポジティブ思考でその時を待ちたいと思います。
Re^2: ZEROポイント
NO.161492 ブルーアース 2012/06/11 Mon 14:46 編集> 人類の二極化、海外では人の顔を食べてしまう事件やルームメイトの脳みそと心臓を食べてしまう考えられないような人間が獣化した殺人も起きています。昨日の大阪の通り魔殺人。狂暴化する人間と愛に満ちた人間にハッキリ分かれて
人類の二極化について、あのヒットラーもそれらしき預言を残していますよね!
ある種は愛に満ち溢れ「神人(神のような人間)」に近い人間と、ある種は動物、即ち野獣化した人間に分かれるであろうと。
また次元アップについても、意識レベルが浄化出来る人間と、そうでない人間とで分かれるような事が何処かに書いてありました!?
Re^3: ZEROポイント
NO.161578 お茶汲み 2012/06/11 Mon 18:26 編集> > 人類の二極化、海外では人の顔を食べてしまう事件やルームメイトの脳みそと心臓を食べてしまう考えられないような人間が獣化した殺人も起きています。昨日の大阪の通り魔殺人。狂暴化する人間と愛に満ちた人間にハッキリ分かれて
>
> 人類の二極化について、あのヒットラーもそれらしき預言を残していますよね!
>
> ある種は愛に満ち溢れ「神人(神のような人間)」に近い人間と、ある種は動物、即ち野獣化した人間に分かれるであろうと。
>
> また次元アップについても、意識レベルが浄化出来る人間と、そうでない人間とで分かれるような事が何処かに書いてありました!?
ブルーアースさん、レスありがとうです。
本当のところ、未来はまったくわかりません^^;
お楽しみにしておきます(^.^)
地球滅亡は無いと思ってます(^.^)
NHK Eテレ このあと午後11:30〜
「サイエンスZERO」再放送
東日本大震災の後、富士山周辺で地震が増えている。噴火の兆候なのか?激しい噴火を繰り返してきた巨大活火山・富士山の最新研究
Re: サイエンスZERO
NO.161146 ぬけさく娘 2012/06/10 Sun 23:27 編集> NHK Eテレ このあと午後11:30〜
> 「サイエンスZERO」再放送
>
> 東日本大震災の後、富士山周辺で地震が増えている。噴火の兆候なのか?激しい噴火を繰り返してきた巨大活火山・富士山の最新研究
やるんだ〜
観てみます(-o- )
Re: サイエンスZERO
NO.161148 じゅんさま 2012/06/10 Sun 23:32 編集今見ています!
Re: サイエンスZERO
NO.161151 今夜も 2012/06/10 Sun 23:35 編集いったいいつ噴火するのかな? ワクワク
Re^2: サイエンスZERO
NO.161153 朝鮮人へ 2012/06/10 Sun 23:42 編集> いったいいつ噴火するのかな? ワクワク
出口そっちです→
Re^3: サイエンスZERO
NO.161158 ななしー 2012/06/10 Sun 23:55 編集静岡的には、毎年のように言われてたことですね。 ところで、ここ一ヶ月くらい、Softbankの携帯の待ち受けに出てくる、ニュースの見出しが、「地下鉄サリン事件から17年、、」と同じなんです。なんかオカシイのでしょうか。都内。
Re: サイエンスZERO
NO.161162 すげ〜 2012/06/11 Mon 00:09 編集すげ〜
テレビある家いいよな〜
誰か絵に書いて説明してくれないか?
Re^2: サイエンスZERO
NO.161201 匿名◆e6ti6D/j2k 2012/06/11 Mon 03:28 編集> すげ〜
> テレビある家いいよな〜
>
> 誰か絵に書いて説明してくれないか?
あの竜の絵を書いたW・Eにお願いしてみたら(笑)
Re: サイエンスZERO
NO.161167 匿名 2012/06/11 Mon 00:19 編集昨日もNHKで同じ様な話をやってました。何年も先の話の警告?それとも近々起きてしまうから覚悟しなさいって事なのでしょうか?
もし明日大地震が起きるかもしれないとなったら政府は教えてくれるのかな。。。
Re^2: サイエンスZERO
NO.161168 匿名 2012/06/11 Mon 00:23 編集> 昨日もNHKで同じ様な話をやってました。何年も先の話の警告?それとも近々起きてしまうから覚悟しなさいって事なのでしょうか?
> もし明日大地震が起きるかもしれないとなったら政府は教えてくれるのかな。。。
教える前に自分達だけ逃げるんじゃない!
Re^3: サイエンスZERO
NO.161223 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/06/11 Mon 07:35 編集だから、幕僚が動くヘリカが大量に飛ぶときになる
まだ見そびれた、次の再放送は?いつ?
> 教える前に自分達だけ逃げるんじゃない!
地震雲掲示板を使おうとするとエラーが発生するので、ここに書き込みします。
いままでの経験から分かったこと。
静岡県方面に地震雲が発生すると、100%千葉県方面で地震がある。大抵がM4,5以上。
ちなみに今日、静岡県方面に地震雲が発生したので、数日間は警戒かと思われる。
静岡県方面に地震雲が発生すると千葉県方面で地震が起こる理由としては、千葉県方面で地震が起こる前に、静岡県方面に一時的なアスペリティ(?)が出来るから、と考えている。
Re: 地震雲
NO.161155 ぺこ 2012/06/10 Sun 23:46 編集地震雲なるものはこの一年で観察した限り前兆の信頼性は低いと思います。千葉周辺の地震はかなりの頻度で起きていまして、方や地震雲なるものも結構な頻度で見られます。雲は適度な湿気と冷気が入る大気条件では様々な形をみせます。数日の時間差を両者の関連性に許すならば、ほぼ関連するのでしょうか。それならば「犬があくびしたら数日後に近県で地震がある」というのに近いのでは? すみません個人的な意見です。
Re^2: 地震雲
NO.161206 こらこら 2012/06/11 Mon 05:52 編集雲板に主ちゃんの言う
『地震雲』ありまっか?
Re: 地震雲
NO.161165 すげ〜 2012/06/11 Mon 00:14 編集すげ〜
セミコロンて蝉の香水ですかな?
…は、こっちに置いといて、あのその地震雲の画像あらましたら貼ってください。
Re: 地震雲
NO.161196 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/11 Mon 02:47 編集セミコロンダさん
地震学用語「アスペリティ」と言う言葉があるとは知りませんでしたので1つ勉強になりました。
私も最近、地震の前兆現象は震源よりも同じ揺れどころ(最大震度以外。特に弱めの所)に出るような気がしてたので共感しました。また何かあれば報告お願いします。
Re^2: 地震雲
NO.161203 すげ〜 2012/06/11 Mon 03:49 編集> 地震学用語「アスペリティ」と言う言葉があるとは知りませんでしたので1つ勉強になりました。
>
すげ〜
俺はアスパラガスのお茶か何かだと思ってました。
だいぶ勉強になりました。
チーン
Re^3: 地震雲
NO.161204 匿名 2012/06/11 Mon 04:19 編集> > 地震学用語「アスペリティ」と言う言葉があるとは知りませんでしたので1つ勉強になりました。
> >
>
> すげ〜
> 俺はアスパラガスのお茶か何かだと思ってました。
>
> だいぶ勉強になりました。
> チーン
良かったなすげ〜君。ちゃんと勉強するんだぞ。
昨年の2月の話ですが
学校をずる休みした時に
自分で作った 改装ラジオでラジオを聴いていたら
77,5メガヘルツ(FM新潟) を聞きてたら
急に北海道のラジオが聞こえて
そして 午後から鹿児島のラジオが
聞こえてから そしたら
3月8日まで聞こえました
途絶えかたもズバッと切れて
ビックリしました!
あと 色々な事が聞きたい人は
連絡下さいますか?
Nortoh567@gmail
まで
Re: 北海道九州地方のラジオ放送
NO.161096 つまんないなあ 2012/06/10 Sun 21:40 編集震災前の電離層に異変があったからじゃないのっ、それ、昨日のメガクエイクUでやってたよ、つまんない
Re^2: 北海道九州地方のラジオ放
NO.161101 太四郎 2012/06/10 Sun 21:45 編集盗聴行為は法律で禁止されています。
NO MORE 盗聴泥棒
Re^3: 北海道九州地方のラジオ放
NO.161119 名無し 2012/06/10 Sun 22:16 編集> 盗聴行為は法律で禁止されています。
> NO MORE 盗聴泥棒
盗聴じゃなかろうよ。
そんな言い方したら傷付くだろ。
遠方ラジオ聴こえるのも地震前兆と関連あるかもしれないだろ。
まだ完全に解明されてないんだからさ。
Re^4: 北海道九州地方のラジオ放
NO.161123 小川祥太 2012/06/10 Sun 22:28 編集> 盗聴じゃなかろうよ。
> そんな言い方したら傷付くだろ。
> 遠方ラジオ聴こえるのも地震前兆と関連あるかもしれないだろ。
> まだ完全に解明されてないんだからさ。
いや、盗聴です
Re^5: 北海道九州地方のラジオ放
NO.161132 名無し 2012/06/10 Sun 22:48 編集> いや、盗聴です
おい!
Re: 北海道九州地方のラジオ放送受信
NO.161121 自信小僧 2012/06/10 Sun 22:22 編集> 3月8日まで聞こえました
>
> 途絶えかたもズバッと切れて
そして、3.11
これって、まさに「エコー収束」のこと?
Re: 北海道九州地方のラジオ放送受信
NO.161136 匿名 2012/06/10 Sun 22:57 編集確かに前兆そうですが、過去の前兆ですよね?ここは今の前兆報告掲示板ですけれども。
Re^2: 北海道九州地方のラジオ放送受信
NO.161182 匿名 2012/06/11 Mon 01:22 編集電波、伝播でいい感じのところ見つけたから参考にしてみて。
すげ〜遠くの局が聞こえちゃうんだって例が出てるから。
V・UHF電波の伝りかた
http:スラスラwww5a.biglobe.ne.jp/~mitu/tvfm5.htm
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。