2011年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
壊れただけなら良いのですが、部屋に置いてある方位磁石(言い方古い?コンパスですかね。笑)が、ズレてます。
昨日の深夜1時ごろ帰宅、その時に気付きましたが、振っても直らないし、他の場所に持って行っても直らなず…当方チキン野郎なので、コレは何かの間違いだ!と寝たのですが。
朝起床してみたら、やはり変わらずΣ(゚д゚lll)
因みに、北は北西になり、南は南東を指してます。
同じ様な方いらっしゃいませんか?
新しいの買って来て、ソレでもずれてるのであれば、
御報告しますm(_ _)m
Re: 方位磁石
NO.38791 パグ 2011/06/06 Mon 08:17 編集場所は!お願いいたします
Re: 方位磁石
NO.38812 しんちゃん 2011/06/06 Mon 09:46 編集お店屋さんで売ってるコンパス個々が皆違う方角を指してました。
Re: 方位磁石
NO.38831 神奈川県東部住 2011/06/06 Mon 10:55 編集> 壊れただけなら良いのですが、部屋に置いてある方位磁石(言い方古い?コンパスですかね。笑)が、ズレてます。
> 昨日の深夜1時ごろ帰宅、その時に気付きましたが、振っても直らないし、他の場所に持って行っても直らなず…当方チキン野郎なので、コレは何かの間違いだ!と寝たのですが。
>
> 朝起床してみたら、やはり変わらずΣ(゚д゚lll)
>
> 因みに、北は北西になり、南は南東を指してます。
> 同じ様な方いらっしゃいませんか?
>
> 新しいの買って来て、ソレでもずれてるのであれば、
> 御報告しますm(_ _)m
山歩き用のコンパス、舶用マグネットコンパス、おもちゃのようなキーホルダーのコンパス等々確かにずれてる。
カシオプロトレック2台の方位と比較しても北が西方向に。
相互干渉!を知らない無知は無視して
> お店屋さんで売ってるコンパス個々が皆違う方角を指してました。
Re: 方位磁石
NO.38994 まぐ 2011/06/06 Mon 21:52 編集主です。
ホームセンターで他の方位磁石も見て来ましたが、やはりズレた方向でした…
因みに千葉県柏市にてこの現象です。
少し気味が悪いですね。気を付けましょう(^◇^;)
ってことは…
NO.39094 たぬ吉 2011/06/07 Tue 05:34 編集方位狂いって…
千葉や神奈川辺りは『樹海』の中に入りこんだような感じですか?
樹海と言えば昨日、他のブログを見てたら樹海や茨木とか各地で井戸の変化が増えてるそうです。
Re: ってことは…
NO.39445 まぐ 2011/06/08 Wed 12:54 編集> 方位狂いって…
> 千葉や神奈川辺りは『樹海』の中に入りこんだような感じですか?
> 樹海と言えば昨日、他のブログを見てたら樹海や茨木とか各地で井戸の変化が増えてるそうです。
主です。
今日見たら、若干元に戻って来ました。
ただやはり、北は西よりです。
収束?前触れ?まだ警戒しちゃいますね(~_~;)
とりあえず4日と5日は無事にすぎましたね。
強い地震はありましたが、大震災にならずに済みました。
以前娘さんが長野に修学旅行に行くと言っていた方、娘さんは無事に帰宅致しましたか?
しかし、どなたかが言っていた「5 フォッサマグナ?」ってのがまだ引っ掛かりますが…
15日あたりでしょうか(>_<)
けど一部では7日、9日、10日、11日、12日、14日だったかも警戒日って言われてますよね(>_<)
Re: 6日になりました
NO.38780 匿名 2011/06/06 Mon 07:12 編集もう全部じゃん(笑)
Re^2: 6日になりました
NO.38784 赤ずきん 2011/06/06 Mon 07:41 編集> もう全部じゃん(笑)
毎日 警戒日じゃ
身がもたん
平常があっての警戒だっぺ
どいつもこいつもオオカミ少年だ
Re^3: 6日になりました
NO.38785 クリアファイル 2011/06/06 Mon 07:44 編集> > もう全部じゃん(笑)
>
> 毎日 警戒日じゃ
> 身がもたん
>
> 平常があっての警戒だっぺ
>
> どいつもこいつもオオカミ少年だ
そーゆー気持ちも分かるなぁ
でも忘れた頃 油断してる頃に ガツンと来るんだろうなぁ
それにしても警戒を維持するのは意外と体力を使う・・
Re: 6日になりました
NO.38798 ♭ 2011/06/06 Mon 08:40 編集とりあえず4日と5日は無事にすぎましたね。
強い地震はありましたが、大震災にならずに済みました。
以前娘さんが長野に修学旅行に行くと言っていた方、娘さんは無事に帰宅致しましたか?
しかし、どなたかが言っていた「5 フォッサマグナ?」ってのがまだ引っ掛かりますが…
15日あたりでしょうか(>_<)
けど一部では7日、9日、10日、11日、12日、14日だったかも警戒日って言われてますよね(>_<
東海アマチュア無線
この方の予想が最も長年の経験からも近い的中率かな、100%的中は誰が考えても無理です。的を得ている。
Re: 6日になりました
NO.38827 はぁ〜 2011/06/06 Mon 10:40 編集予知夢系は、半信半疑でいいと思います。。
Re: 6日になりました
NO.38874 クリス 2011/06/06 Mon 13:50 編集> とりあえず4日と5日は無事にすぎましたね。
予言は公にだせば
ハズレるそうです。
嫌な夢は話せばなくなるって本当らしいです。
忘れた頃にやってくる!
嫌な予感や夢は
公表して、みんなで気をつけて災いを跳ね退けましょう!!
何かで読んだことがあるんですが、放射性物質を地球上に流してしまうと、そこで地震が発生しやすくなる。。。と、
どこかの国で放射性物質を密閉せず投棄したら、その後、大きな地震が度々発生して、国の名前が着いた地震名ができたところもあるとか。
そのため、日本では、原発近くで地震が起きやすいとも書かれていました。
微量でも放射性物質は、放出されているとのこと。
Re: 地震
NO.38772 レイラ 2011/06/06 Mon 06:26 編集> 何かで読んだことがあるんですが、放射性物質を地球上に流してしまうと、そこで地震が発生しやすくなる。。。と、
> どこかの国で放射性物質を密閉せず投棄したら、その後、大きな地震が度々発生して、国の名前が着いた地震名ができたところもあるとか。
> そのため、日本では、原発近くで地震が起きやすいとも書かれていました。
> 微量でも放射性物質は、放出されているとのこと。
もう少し、ご自分で考えられたらいかがでしょう。
Re^2: 地震
NO.38774 は? 2011/06/06 Mon 06:34 編集> > 何かで読んだことがあるんですが、放射性物質を地球上に流してしまうと、そこで地震が発生しやすくなる。。。と、
> > どこかの国で放射性物質を密閉せず投棄したら、その後、大きな地震が度々発生して、国の名前が着いた地震名ができたところもあるとか。
> > そのため、日本では、原発近くで地震が起きやすいとも書かれていました。
> > 微量でも放射性物質は、放出されているとのこと。
>
> もう少し、ご自分で考えられたらいかがでしょう。
何かで読んだ。
どこかの国。
童話を、読まれたのですね。
Re^3: 地震
NO.38776 関東 2011/06/06 Mon 06:50 編集> > > 何かで読んだことがあるんですが、放射性物質を地球上に流してしまうと、そこで地震が発生しやすくなる。。。と、
> > > どこかの国で放射性物質を密閉せず投棄したら、その後、大きな地震が度々発生して、国の名前が着いた地震名ができたところもあるとか。
> > > そのため、日本では、原発近くで地震が起きやすいとも書かれていました。
> > > 微量でも放射性物質は、放出されているとのこと。
> >
> > もう少し、ご自分で考えられたらいかがでしょう。
> 何かで読んだ。
> どこかの国。
> 童話を、読まれたのですね。
それでお前らはどうしてそんな陰湿な言い方しかできないんだ?モンスターか?
Re^4: 地震
NO.38852 匿名 2011/06/06 Mon 12:35 編集もう少し、ご自分で考えられたらいかがでしょう。
>
それでお前らはどうしてそんな陰湿な言い方しかできないんだ?モンスターか?
↑ご意見ごもっともだと思います。
Re^2: 地震
NO.38782 いらっ 2011/06/06 Mon 07:20 編集> もう少し、ご自分で考えられたらいかがでしょう。
頭の良い方なんでしょうが
いつも上から物を言うって感じなんですけど…
Re: 地震
NO.38793 東京 2011/06/06 Mon 08:20 編集そういった地震発生の起因説もありますよ
っという書き込みですよね。
色々な視点からの予兆予知の情報として、拝見させていただきます。
突き放すようなコメントは、スルーでいきましょう。
貴重な情報提供をためらう方が増えないことを願います。
5日23時ごろ
外から 鳥の声がしました
何の鳥かはわかりませんが
珍しくないてました ニワトリではありません〜
キョキョ キョキョキョキョ
という鳴き方!!
不思議です 宮城県栗原市より
Re: 夜中に鳥が!
NO.38770 関東 2011/06/06 Mon 06:19 編集> 5日23時ごろ
> 外から 鳥の声がしました
>
> 何の鳥かはわかりませんが
> 珍しくないてました ニワトリではありません〜
>
> キョキョ キョキョキョキョ
> という鳴き方!!
>
> 不思議です 宮城県栗原市より
なんか可愛いけどキョキョキョじゃわからないな…
キジじゃないですか?
Re: 夜中に鳥が!
NO.38779 夜 鳥 2011/06/06 Mon 07:03 編集> 5日23時ごろ
> 外から 鳥の声がしました
>
> 何の鳥かはわかりませんが
> 珍しくないてました ニワトリではありません〜
>
> キョキョ キョキョキョキョ
> という鳴き方!!
>
> 不思議です 宮城県栗原市より
ヨタカ、では。
Re^2: 夜中に鳥が!
NO.38787 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/06/06 Mon 07:50 編集> キョキョ キョキョキョキョ
まさにホトトギスの鳴き方、ですよね。
「キョキョ キョキョキョキョ」でググっても出てきます。
ホトトギスは夜も鳴きますよ。
Re^3: 夜中に鳥が!
NO.38805 とくめい 2011/06/06 Mon 09:00 編集ホトトギスって、FAXを送信した後の鳥の鳴き声ですよね?
Re^2: 夜中に鳥が!
NO.38828 夜 鳥 2011/06/06 Mon 10:44 編集> > 5日23時ごろ
> > 外から 鳥の声がしました
> >
> > 何の鳥かはわかりませんが
> > 珍しくないてました ニワトリではありません〜
> >
> > キョキョ キョキョキョキョ
> > という鳴き方!!
> >
> > 不思議です 宮城県栗原市より
>
> ヨタカ、では。
ホトトギス 夜も盛んに鳴くとあります。
http: www.yachoo.org/Book/Show/360/hototogisu/
ヨタカ
http: www.yachoo.org/Book/Show/360/hototogisu/
宮沢賢治のヨタカの星を思い出しました。
Re: 夜中に鳥が!
NO.38807 キヨ子 2011/06/06 Mon 09:15 編集> 5日23時ごろ
> 外から 鳥の声がしました
>
> 何の鳥かはわかりませんが
> 珍しくないてました ニワトリではありません〜
>
> キョキョ キョキョキョキョ
> という鳴き方!!
>
> 不思議です 宮城県栗原市より
うぢのキヨ子婆ちゃんだぁそれ
Re: 夜中に鳥が!
NO.38822 匿名希望 2011/06/06 Mon 10:23 編集うちの近所は、毎日、明け方と
夕方に鳴いてますよ。
鳥さんの種類は不明ですが、地震と
関係なく、私が幼稚園児だったころ
から鳴いています。
地震と関係ないですよ(^^)/
気晴らしに、くりこま高原駅近くの
イオンでアイスでも食べて、
リラックスして下さい☆
今日は暑い!!
Re: 夜中に鳥が!
NO.39003 匿名 2011/06/06 Mon 23:05 編集> キョキョ キョキョキョキョ
> という鳴き方!!
>
何の鳥かは分かりませんが、私も先週の深夜に同じような鳴き声を何度か聞いてます。数羽で会話しているような鳴き声にも聞こえました。
何事も無ければ良いですね(^_^)
岩手県北部より
昨日から、キーンという耳なりや、貧血の時のような鼓膜の圧迫感を感じます
Re: 耳圧
NO.38773 レイラ 2011/06/06 Mon 06:30 編集> 昨日から、キーンという耳なりや、貧血の時のような鼓膜の圧迫感を感じます
病気の可能性があります。お大事に。
Re^2: 耳圧
NO.38789 ジジ 2011/06/06 Mon 08:05 編集同じく名古屋です。
この地域揺れませんよね、逆に怖くなっちゃいますよね〜
うちの犬は3日続けて遠吠えしてますが、
3.11以来はじめてで、対応するような揺れがきてないので、犬に聞いてみたいぐらいです
いろいろ気になることはありますが、備えをしつつお互い乗り切りましょう!
最近、湖や池などで水位が下がったとか、濁ってるって話は聞きませんか?
前兆に水位が下がるとか水が濁るって話を読んだので気になってます。
Re: 水位に関して教えて下さい。
NO.38777 白鳥 2011/06/06 Mon 06:51 編集最近、湖や池などで水位が下がったとか、濁ってるって話は聞きませんか?
前兆に水位が下がるとか水が濁るって話を読んだので気になってます。
貼るよ! ホィ!
東日本大震災が発生した3月11日に、県内各地の湖の水位が上昇して津波のような現象が起きていた。
専門家は「湖底の地殻変動で、海で発生する津波と同様のメカニズムが働いたのでは」と指摘している。
湖の多くはダム湖で、下流域の住民からダムの安全性の問い合わせもあり、
ダムの管理者側からは「要望が多ければ被害予測の検証が必要では」との声も上がっている。
■「水位が1メートル上昇」
「湖の岸辺で水位が1メートルほど上がった」。相模湖(相模原市緑区)沿岸の県立相模湖公園を管理する
公園長の榎本昭雄さん(63)は、地震発生時に湖岸で水位の上昇を目の当たりにして息をのんだと振り返る。
約40年間の公園管理の仕事の中で、初めての出来事という。
地震発生時に、湖の中心でボートの練習をしていた学生が「湖面が下がった」と話していたという。
榎本さんは「水位が下がった湖の中心部の水が、湖岸に押し寄せてきたのではないか」と推測している。
同様な現象は他の湖でも目撃された。丹沢湖(山北町)で
ワカサギ釣りをしていた静岡県御殿場市の会社社長の佐藤陽一さん(48)も
「湖面が1メートルほど上昇し、波が盛り上がる音や岸にぶつかる音がすごかった。湖で津波が発生するとは…」
と驚きを隠せない。
芦ノ湖(箱根町)では、水位が約50センチ上昇し湖岸に波が押し寄せた。
波の影響で湖岸の手こぎボートを固定する台座用の材木が多数流されたり、
水位の上昇で桟橋にロープでつながれていた大型の観光船が桟橋と衝突して大きな音が響いたという。
Re^2: 水位に関して教えて下さい。
NO.38788 ハル 2011/06/06 Mon 08:02 編集>>白鳥さん
白鳥さんが貼ったのは前兆事象?地震発生後の事象?
Re^2: 水位に関して教えて下さい。
NO.38851 D 2011/06/06 Mon 12:31 編集下がるんじゃなくて、上がるんですね!
ありがとうです。
ちなみに今はどうなんでしょ?
すごく地震と関係無いかもしれないんですが、今霧が出てます。
今の時期に霧がでるのは珍しいと思い投稿しました。
6月でも普通に霧が出るとかだったらごめんなさい。
岡山です。
Re: 濃霧
NO.38763 トッピーノ 2011/06/06 Mon 04:06 編集
> すごく地震と関係無いかもしれないんですが、今霧が出てます。
今の時期に霧がでるのは珍しいと思い投稿しました。
6月でも普通に霧が出るとかだったらごめんなさい。
岡山です。
島根県の上の雲 地震雲かなと?
YouTubeで
地震前日の異変
で検索してみて下さい
http:スラスラwww.youtube.コム/watch?v=DhUhAr_Fh80
Re: YouTubeで
NO.38748 とくめー 2011/06/06 Mon 02:59 編集関東大震災の前はカラスが変な声で鳴いてたみたいですか、これは鳴き声は普通ですね。ただ数ハンパないです。いい情報ありがとうございます。
Re: YouTubeで
NO.38749 〒 2011/06/06 Mon 03:02 編集あれはもう黒い悪魔だ!!何かをあさりに来たのとは訳が違う、所謂 電磁波の影響なんですかね? 鳥に電磁波を直接当てるとどうなるのでしょうかね? カラスだけ異変報告が多々ありますけど… 他の鳥はなんともないのか?
Re^2: YouTubeで
NO.38753 匿名 2011/06/06 Mon 03:21 編集キジが鳴くとヤバいって
関東大震災の記録に書いてありましたよ
Re^3: YouTubeで
NO.38757 あ 2011/06/06 Mon 03:29 編集> キジが鳴くとヤバいって
> 関東大震災の記録に書いてありましたよ
どんな鳴き声ですか
Re^4: YouTubeで
NO.38759 鳴き 2011/06/06 Mon 03:37 編集> > キジが鳴くとヤバいって
> > 関東大震災の記録に書いてありましたよ
>
> どんな鳴き声ですか
かすれたような鳴き声で
「ケーン、ケーン」
Re^3: YouTubeで
NO.38758 東京から 2011/06/06 Mon 03:30 編集昼間蒸し暑くて、夕方雨がどーっと来て、 風が止まって…… いつもこの時期こんなだったかなぁ…………
Re^4: YouTubeで
NO.38781 ちゃー 2011/06/06 Mon 07:16 編集うちの裏にいる野生のキジは毎日鳴いている。地震の前後関係なく・・
自分はアテにしていない
小金井市です。
今は2:17です。 カラスが鳴いています。
(1羽?2羽かな )
Re: カラス
NO.38750 カラスミ 2011/06/06 Mon 03:08 編集小金井市です。
今は2:17です。 カラスが鳴いています。
(1羽?2羽かな )
さいたま市大宮公園 氷川神社 今、烏がガラガラ声で飛んでいます。確かに大宮公園の森林には烏の巣も沢山ありますが、震災前に何百羽〜1000羽近く台風の目の様に渦を巻いて飛んでるのを見ました。近くのマンションの3階の人が缶を叩いて烏を驚かせたが駄目でした。夕方4時頃でした。それから1ヶ月経たない内に、東北関東の地震が起きました。宏観異常はありますね 1〜2羽では判りにくい。夜中に犬 猫 吠えたら別かと思う。今 思えば携帯で写真撮ればよかったと。日曜日かな、確か!
Re: カラス
NO.38751 と〜い鹿児島から 2011/06/06 Mon 03:16 編集> 小金井市です。
>
> 今は2:17です。 カラスが鳴いています。
>
> (1羽?2羽かな )
そちらは今日(月曜)は燃えるゴミの日ではないですか? だとしたら早朝恒例のカラスの生ゴミあさりですね(仲間を呼んでるのかも)、違くても1、2羽ぐらいだったら特になんでもないでしょー
そろそろ3ヶ月目の期間になりますが、
以前は頻繁だった予知夢って最近少なくなりません?
個人的に3ヶ月ジンクスが気になるので、6月近辺での予知夢とかあれば教えてください!
Re: 予知夢
NO.38736 匿名 2011/06/06 Mon 02:26 編集> そろそろ3ヶ月目の期間になりますが、
> 以前は頻繁だった予知夢って最近少なくなりません?
>
> 個人的に3ヶ月ジンクスが気になるので、6月近辺での予知夢とかあれば教えてください!
専門サイトがあるはずですよ(^^)
Re^2: 予知夢
NO.38797 匿名 2011/06/06 Mon 08:39 編集> > そろそろ3ヶ月目の期間になりますが、
> > 以前は頻繁だった予知夢って最近少なくなりません?
> >
> > 個人的に3ヶ月ジンクスが気になるので、6月近辺での予知夢とかあれば教えてください!
予知夢ではないと思いますが、
今朝、どこかの山がかなり大規模な噴火をしていて、それを地元(神奈川県)から見ている夢を見ました。
立ち上がる煙?がすごかったです…(・・;)
正夢にならない事を願います。
Re: 予知夢
NO.38737 ? 2011/06/06 Mon 02:32 編集全部ハズレだからでしょ?所詮、夢は夢。
Re: 予知夢
NO.38741 シー 2011/06/06 Mon 02:35 編集子供の頃から何回も見た夢です。
家の外に出ると東京タワーが建っていて、何で、この街にタワーがと思ったら、街のあちこちが崩れて火事になって、逃げ惑う夢。
引越してからは見なくなりましたが、夢の場所は墨田区です。
Re^2: 予知夢
NO.38786 わんこ 2011/06/06 Mon 07:47 編集匿名さん
予知夢の専門サイトありますよね。
ちょっと見てみます!
シーさんの夢は、時期的には6月近辺なんですか?
ハズレでどんどん消えていけば嬉しいですよね。
でも、その中に振るい残された本物がある気がしちゃうんです(^_^;)
Re^3: 予知夢
NO.38794 シー 2011/06/06 Mon 08:21 編集> シーさんの夢は、時期的には6月近辺なんですか?
ごめんなさい、確かスカイツリーが完成するのが、11月だったと思うので、その辺りに来ないで欲しい、現実にならないで欲しいと願いながら過ごしてます。
毎回、関東直下型地震って感じの夢だったので。
ないない。
何もないと願います。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。