地震前兆掲示板

過去ログ

2011年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

鳥のさえずり (6)

NO.39035 はなまる 2011/06/07 Tue 00:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

夜中なのに先ほど鳥のさえずりがすごかった
昼間もたってると微振動がしてました
不気味です!
犬も今鳴いてます


レスの表示・非表示

Re: 鳥のさえずり

NO.39037 場所 2011/06/07 Tue 00:46 編集
  • 返信する

場所かいて


Re^2: 鳥のさえずり

NO.39039 はなまる 2011/06/07 Tue 00:48 編集
  • 返信する

> 場所かいて

きたたまちくです


Re^3: 鳥のさえずり

NO.39045 場所 2011/06/07 Tue 00:54 編集
  • 返信する

> > 場所かいて
>
> きたたまちくです

ブー
子供か!地方名じゃわからん!


Re^4: 鳥のさえずり

NO.39047 この辺り 2011/06/07 Tue 01:00 編集
  • 返信する

> > > 場所かいて
> >
> > きたたまちくです
>
> ブー
> 子供か!地方名じゃわからん!

場所さんのレスも大笑いでした。

東京都の
北多摩地区では?


Re^5: 鳥のさえずり

NO.39067 やっこ 2011/06/07 Tue 02:58 編集
  • 返信する

千葉松戸ではカラスがさっき騒いでました。


Re^6: 鳥のさえずり

NO.39131 千葉ッ子。 2011/06/07 Tue 09:36 編集
  • 返信する

今 このスレを読んで昨晩の事を思い出しました。
夜中の何時だったのかなぁ…
昼間のように鳥のさえずりがおっきな声で聞こえて「もう朝?」って思ったのでした。
初めての感覚だったので 不思議でした。


▲ページTOPへ

地鳴り (5)

NO.39029 よねこ 2011/06/07 Tue 00:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

品川区 楽天本社 近くです。23時頃から地鳴り?なのかなあ、ゴーっと音がします。だんだんとゴーっという音の間隔が短くなっています。


レスの表示・非表示

Re: 地鳴り

NO.39054 ペリーヌ 2011/06/07 Tue 01:27 編集
  • 返信する

目黒区です。
地鳴り聞こえますね。合わせ揺れもきますよね。


Re^2: 地鳴り

NO.39058 八王子 2011/06/07 Tue 01:39 編集
  • 返信する

こっちも久しぶりに二度ぐらい聞きました


Re^3: 地鳴り

NO.39063 ヤナイ 2011/06/07 Tue 02:26 編集
  • 返信する

10分程前に家下から土管を空気が一気に通り抜けるような音がしました(金属音も雑ざっていました)微振動は音が始まってすぐ始まり今はどちらとも止まりました。水道ガス電気共に異常ありません。土管か何が破裂でもしたのかと思いました(^_^;)地鳴りなのかわからないので(この音は初めてで…)一応ご報告します。川越市です。


Re^4: 地鳴り

NO.39080 神奈川県東部住 2011/06/07 Tue 03:54 編集
  • 返信する

> 10分程前に家下から土管を空気が一気に通り抜けるような音がしました(金属音も雑ざっていました)微振動は音が始まってすぐ始まり今はどちらとも止まりました。水道ガス電気共に異常ありません。土管か何が破裂でもしたのかと思いました(^_^;)地鳴りなのかわからないので(この音は初めてで…)一応ご報告します。川越市です。

土菅がドカン! とか・・・・

トイレで目が覚めて、異音で目がさえてます。

相模湾の変な音 大きなオートバイのアイドリングみたいな・・・・・


Re: 地鳴り

NO.39088 パパさん 2011/06/07 Tue 04:34 編集
  • 返信する

千葉北西部在住です。我が家の住む地区は緑が多く畑や森が多い場所です。地盤?のせい何のか??特に夜中寝静まった時に、地鳴りが聞えます。3/11以降良く聞えますが・・・最初の頃は不気味でした(涙)

昨晩〜数回鳴っていました。首都園はここ暫く体感する地震もなく嵐の前の静けさの様で・・


▲ページTOPへ

電磁波? (1)

NO.39019 水戸近辺 2011/06/07 Tue 00:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

テレビを見てたら急にちらつきはじめ砂嵐になってしまいました。
ほかにもリモコン式の蛍光灯なんですが、いきなりピピピってなったり、急に電気が消えたりしてます。
もし隣の部屋も同じ機種で混線したとしたら音がなって消えるはずです。
茨城沖で地震が起きる前兆なんですかね?
不安です。


レスの表示・非表示

Re: 電磁波?

NO.39134 茨城 2011/06/07 Tue 09:52 編集
  • 返信する

水戸住みですが…
うちは全然大丈夫でしたよ。

でも注意しましょ。


▲ページTOPへ

携帯の通信障害 (22)

NO.39008 TELさん 2011/06/06 Mon 23:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

DoCoMoだけかと思ったら、別内容でauやSoftBankでもそれぞれ通信障害等が起きましたね。

一番酷かったDoCoMoのは、センターにあった通信機本体が故障していたようです。
どの会社もハッキリした原因は分かっていないみたいです。
「通信が混雑してパンクした」とも想定されてますが…今日はそんなにパンクするほど何かイベントはあったのでしょうか?

あと一部では、このたび発生した太陽コロナによる磁気?が日本に影響を及ぼしたとも言われているようですが…
そしたら関東やその近辺だけっていうのはおかしくないですか?
日本全体に通信障害なら分かりますが、福島であるこちらはどの会社のも問題なく使用できてました。

もしかして通信障害の起きた場所が次の震源地になるんでしょうか??


レスの表示・非表示

Re: 携帯の通信障害

NO.39011 わんこ 2011/06/06 Mon 23:42 編集
  • 返信する

気になりますよね、明確な原因が特定出来てないとなると……

微々たる理由でも、地震絡みじゃなければいいんですが。

思い通りに携帯を使えない方々のいる内に、大きな地震が来ませんように(*_*)


Re: 携帯の通信障害

NO.39013 ニュース 2011/06/06 Mon 23:47 編集
  • 返信する

> DoCoMoだけかと思ったら、別内容でauやSoftBankでもそれぞれ通信障害等が起きましたね。
>
> 一番酷かったDoCoMoのは、センターにあった通信機本体が故障していたようです。
> どの会社もハッキリした原因は分かっていないみたいです。
> 「通信が混雑してパンクした」とも想定されてますが…今日はそんなにパンクするほど何かイベントはあったのでしょうか?
>
> あと一部では、このたび発生した太陽コロナによる磁気?が日本に影響を及ぼしたとも言われているようですが…
> そしたら関東やその近辺だけっていうのはおかしくないですか?
> 日本全体に通信障害なら分かりますが、福島であるこちらはどの会社のも問題なく使用できてました。
>
> もしかして通信障害の起きた場所が次の震源地になるんでしょうか??

今日のニュースステーションでは、ドコモ以外でも通信障害があり(周知)、
地域も関東だけではなく、関西方面でもあったと伝えてました。

一応、通信障害の原因についての解説もありましたが、関東だけでないなら、地震の心配がないとの意味ではなく、備えや心構えは必要です。


Re: 携帯の通信障害

NO.39014 レイラ 2011/06/06 Mon 23:49 編集
  • 返信する

原因は、「6月6日に発生したドコモの通信設備の不具合」。対象地域は「全国」。となっていますよ。ニュースでやっていませんでしたっけ。ご確認宜しくお願いします。


Re^2: 携帯の通信障害

NO.39015 全国 2011/06/06 Mon 23:55 編集
  • 返信する

普通に考えれば、地震が悪いんじゃなくて、DOCOMOが悪い。


Re^3: 携帯の通信障害

NO.39017 は? 2011/06/06 Mon 23:59 編集
  • 返信する

> 普通に考えれば、地震が悪いんじゃなくて、DOCOMOが悪い。

どの人も○○が悪いなんて話してねえぞ!!!
的はずれなレスだな


Re^4: 携帯の通信障害

NO.39020 はあ 2011/06/07 Tue 00:11 編集
  • 返信する

普通に考えれば、地震が悪いんじゃなくて、DOCOMOが悪い。

どの人も○○が悪いなんて話してねえぞ!!!
的はずれなレスだな

DOCOMOのせいで普通の人は迷惑しています。
地震と結びつけるまえに考えてみてください。


Re: 携帯の通信障害

NO.39021 にゃんこ 2011/06/07 Tue 00:13 編集
  • 返信する

要するに、システムが甘い。


Re^4: 携帯の通信障害

NO.39024 匿名 2011/06/07 Tue 00:21 編集
  • 返信する

> > 普通に考えれば、地震が悪いんじゃなくて、DOCOMOが悪い。
>
> どの人も○○が悪いなんて話してねえぞ!!!
> 的はずれなレスだな

ムキになって、コメントする人がいるから、直ぐに荒れちゃうんですよ。


Re^5: 携帯の通信障害

NO.39028 えりか 2011/06/07 Tue 00:29 編集
  • 返信する

別に荒れていません。
システム障害 困りますねー。


Re^5: 携帯の通信障害

NO.39032 お互いに 2011/06/07 Tue 00:39 編集
  • 返信する

ムキになって、コメントする人がいるから、直ぐに荒れちゃうんですよ。

本当にそうですね?
揚げ足取りや即切れ的なコメントはヤメて、
普通にやり取りすれば、お互いに気持ち良くコミュニケーションが取れるのではないでしょうか?

軽い突っ込みも、言葉使い一つで勘違いもあり得ますから…。

顔も名前も知らない者同士だからこそ、尚更ではないでしょうか?


Re^6: 携帯の通信障害

NO.39033 とくめい 2011/06/07 Tue 00:40 編集
  • 返信する

みんなイライラしてる


Re^7: 携帯の通信障害

NO.39046 別に 2011/06/07 Tue 00:58 編集
  • 返信する

えりか様がいるスレはここですか?


Re^7: 携帯の通信障害

NO.39052 あんち 2011/06/07 Tue 01:22 編集
  • 返信する

> みんなイライラしてる

みたいですね (゚o゚)

お腹かかえてね〜笑いたいわぁ


Re^6: 携帯の通信障害

NO.39073 うさ 2011/06/07 Tue 03:22 編集
  • 返信する

> ムキになって、コメントする人がいるから、直ぐに荒れちゃうんですよ。
>
> 本当にそうですね?
> 揚げ足取りや即切れ的なコメントはヤメて、
> 普通にやり取りすれば、お互いに気持ち良くコミュニケーションが取れるのではないでしょうか?
>
> 軽い突っ込みも、言葉使い一つで勘違いもあり得ますから…。
>
> 顔も名前も知らない者同士だからこそ、尚更ではないでしょうか?

こぉゆぅ変にまとめようとする人がいる場合も、荒れる原因。スルーが1番。


Re^5: 携帯の通信障害

NO.39072 うさ 2011/06/07 Tue 03:20 編集
  • 返信する

> > > 普通に考えれば、地震が悪いんじゃなくて、DOCOMOが悪い。
> >
> > どの人も○○が悪いなんて話してねえぞ!!!
> > 的はずれなレスだな
>
> ムキになって、コメントする人がいるから、直ぐに荒れちゃうんですよ。

そして、それを指摘する
あなたみたいな人がいるから荒れるってゆう場合もね。スルーが1番。


Re^2: 携帯の通信障害

NO.39061 匿名 2011/06/07 Tue 02:16 編集
  • 返信する

> 原因は、「6月6日に発生したドコモの通信設備の不具合」。対象地域は「全国」。となっていますよ。ニュースでやっていませんでしたっけ。ご確認宜しくお願いします。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
個人的に好きじゃない。いつも感じ悪く上からコメント!レ@ラ様か


Re^3: 携帯の通信障害

NO.39074 うさ 2011/06/07 Tue 03:24 編集
  • 返信する

> > 原因は、「6月6日に発生したドコモの通信設備の不具合」。対象地域は「全国」。となっていますよ。ニュースでやっていませんでしたっけ。ご確認宜しくお願いします。
>
> ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
> 個人的に好きじゃない。いつも感じ悪く上からコメント!レ@ラ様か

誰だか分からないけど‥
上から目線な言い方が
Bri○○t様そっくり


Re^2: 携帯の通信障害

NO.39065 ★ 2011/06/07 Tue 02:42 編集
  • 返信する

> 原因は、「6月6日に発生したドコモの通信設備の不具合」。対象地域は「全国」。となっていますよ。ニュースでやっていませんでしたっけ。ご確認宜しくお願いします。

スレ主はなぜ通信設備に不具合が?って意味じゃないの?通信設備の不具合はニュースでしてるのは皆さん知ってるでしょ(^。^;)通信設備に何で不具合が起こったか気になってるだょ!
レイラさん文書よく読んでね。


Re: 携帯の通信障害

NO.39087 匿名 2011/06/07 Tue 04:32 編集
  • 返信する

> DoCoMoだけかと思ったら、別内容でauやSoftBankでもそれぞれ通信障害等が起きましたね。
>
> 一番酷かったDoCoMoのは、センターにあった通信機本体が故障していたようです。
> どの会社もハッキリした原因は分かっていないみたいです。
> 「通信が混雑してパンクした」とも想定されてますが…今日はそんなにパンクするほど何かイベントはあったのでしょうか?
>
> あと一部では、このたび発生した太陽コロナによる磁気?が日本に影響を及ぼしたとも言われているようですが…
> そしたら関東やその近辺だけっていうのはおかしくないですか?
> 日本全体に通信障害なら分かりますが、福島であるこちらはどの会社のも問題なく使用できてました。
>
> もしかして通信障害の起きた場所が次の震源地になるんでしょうか??

ニュースで確認したところ主に関東甲信越での不具合だったそうですね。
私もDoCoMo使用してます、栃木県在住です、家族全員DoCoMoですがこちらは家族全員、問題なく使えてました。
通信機器の故障で、こちらは全く問題ないというのもやはり不思議に思います。
圏外にもならなければ、普通にメールもサイト閲覧もできましたよ。

原因が解れば良いのですが、どうしても前兆なのか?と思ってしまいがちになります。
何事もなければよいのですが。


Re^2: 携帯の通信障害

NO.39109 うさ 2011/06/07 Tue 08:04 編集
  • 返信する

おはようございます♪
私が知らない間に勝手にHN使われてました…。お願いですから、オリジナルのHN使ってくださいね!!全国不特定多数の皆様が閲覧しています。コメントを返すのは、その方や閲覧されてる気持ちを汲み取りながら考えてます。どうかよろしくお願いいたします。
本物のうさより…。


Re^3: 携帯の通信障害

NO.39115 とくめい 2011/06/07 Tue 08:36 編集
  • 返信する

うささんのニセモノだと
思ったよ♪
なりすまし機能使ってください。


Re^4: 携帯の通信障害

NO.39444 うさ 2011/06/08 Wed 12:44 編集
  • 返信する

> うささんのニセモノだと
> 思ったよ♪
> なりすまし機能使ってください。

こんにちは♪
とくめい様
分かっていただけて嬉しいです。なりすまし機能使おうと思います!
本物のうさより‥


▲ページTOPへ

千葉県市原市在住 (8)

NO.38998 そらさん 2011/06/06 Mon 22:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

会社帰りに空を見上げると異様な空模様が広がってましたね。
ところで車で帰る途中、車に白い雪のようなものがちらつくので目を凝らすと虫が大量にむらがってぶつかってきました。しばらくずっとです。今は虫の繁殖期だからかなとも思いましたが、不思議に思えたので投稿します。それと地震があるときは飛行機が飛ぶ音が異様な音がしますよ。主人も同じふうに言っています。ノイズの観測もおかしいのが気になりますね。


レスの表示・非表示

Re: 千葉県市原市在住

NO.39006 レイラ 2011/06/06 Mon 23:31 編集
  • 返信する

よろしければ地震掲示板にも写真をお願いします。地震掲示板の方は、ごく普通の雲しか掲載されておらず、ほとんど情報価値がなくなっているので、是非とも宜しくお願いいたします。


Re^2: 千葉県市原市在住

NO.39023 あんち 2011/06/07 Tue 00:18 編集
  • 返信する

> よろしければ地震掲示板にも写真をお願いします。地震掲示板の方は、ごく普通の雲しか掲載されておらず、ほとんど情報価値がなくなっているので

みんな不安で情報upしてくれるのに…確かに気持ちわかりますが

随分上から目線な物腰で…

しかもレイラさんは専門家や研究者の方?なんですか?(・o・)


Re^2: 千葉県市原市在住

NO.39034 学習しろ 2011/06/07 Tue 00:42 編集
  • 返信する

主もバ○ならあんちとかゆう奴も相当なバ○丸出しw
レイラさんバ○ってうつるらしいから相手にしないほうがいいですわ
『ずいぶんと上から目線の物腰』だってw聞いて呆れる


Re^3: 千葉県市原市在住

NO.39042 あんち 2011/06/07 Tue 00:52 編集
  • 返信する

あら … 失礼 ヽ(´ー`)ノ


Re: 千葉県市原市在住

NO.39012 バンビ 2011/06/06 Mon 23:45 編集
  • 返信する

それと地震があるときは飛行機が飛ぶ音が異様な音がしますよ。主人も同じふうに言っています。

飛行機、かなり低い所を走っているかのような音がする時があります。
因みに、今朝も結構大きかったです。
でも不思議と飛行機が見当たらなかったですが…
これから、気をつけておきます。
有難うございます。


Re: 千葉県市原市在住

NO.39025 あんち 2011/06/07 Tue 00:23 編集
  • 返信する

今日は各地で色んな情報がありますね…

警戒して過ごします
ありがとぅございます

(ノ_・。)


Re: 千葉県市原市在住

NO.39031 匿名 2011/06/07 Tue 00:38 編集
  • 返信する

> 会社帰りに空を見上げると異様な空模様が広がってましたね。
> ところで車で帰る途中、車に白い雪のようなものがちらつくので目を凝らすと虫が大量にむらがってぶつかってきました。しばらくずっとです。今は虫の繁殖期だからかなとも思いましたが、不思議に思えたので投稿します。それと地震があるときは飛行機が飛ぶ音が異様な音がしますよ。主人も同じふうに言っています。ノイズの観測もおかしいのが気になりますね。

> 会社帰りに空を見上げると異様な空模様が広がってましたね。
> ところで車で帰る途中、車に白い雪のようなものがちらつくので目を凝らすと虫が大量にむらがってぶつかってきました。しばらくずっとです。今は虫の繁殖期だからかなとも思いましたが、不思議に思えたので投稿します。それと地震があるときは飛行機が飛ぶ音が異様な音がしますよ。主人も同じふうに言っています。ノイズの観測もおかしいのが気になりますね。

ノイズは太陽フレアやガスによる磁気嵐の影響などもあると思いますが、もしかしたら、以下の事も関連性があるのかもしれません。

房総半島の磁気異常。

数年前から方位磁石が南北逆転したり、180度の誤差が生じたりする磁気異常が多発しているそうです。
海洋学者の方が最初気づいたようです。
関東大震災の前も同じ現象が見られたそうで、ちょっと恐くなりました。

話は飛躍してしまいますが
一億年の間に171回もの地球磁場の変化があったそうで、詳細を調べてみようと思っているところです。


Re^2: 千葉県市原市在住

NO.39036 あんち 2011/06/07 Tue 00:45 編集
  • 返信する

> ノイズは太陽フレアやガスによる磁気嵐の影響などもあると思いますが、もしかしたら、以下の事も関連性があるのかもしれません。
>
> 房総半島の磁気異常。
>
> 数年前から方位磁石が南北逆転したり、180度の誤差が生じたりする磁気異常が多発しているそうです。
> 海洋学者の方が最初気づいたようです。
> 関東大震災の前も同じ現象が見られたそうで、ちょっと恐くなりました。
>
> 話は飛躍してしまいますが
> 一億年の間に171回もの地球磁場の変化があったそうで、詳細を調べてみようと思っているところです。

関東大震災前にもあったんですか… かなり信憑性が

ちょっとコワイですね…

また何か情報あれば是非宜しくお願い致します (^・^)


▲ページTOPへ

3.11の3ヶ月後 (2)

NO.38996 とくめい 2011/06/06 Mon 22:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

いろいろと予兆や予知がありますが

6/9〜6/13位の期間は、備えておきましょ?

やっぱ3ヶ月後は危ないんで

自分で出来る限りの備え


レスの表示・非表示

Re: 3.11の3ヶ月後

NO.39022 特命係 2011/06/07 Tue 00:17 編集
  • 返信する

> いろいろと予兆や予知がありますが
>
> 6/9〜6/13位の期間は、備えておきましょ?
>
> やっぱ3ヶ月後は危ないんで

どういうことですか?

やっぱ3ヶ月って何を意味しているんですか?


スレ主さん失礼いたします

NO.39026 飛鳥 2011/06/07 Tue 00:24 編集
  • 返信する

> > いろいろと予兆や予知がありますが
> >
> > 6/9〜6/13位の期間は、備えておきましょ?
> >
> > やっぱ3ヶ月後は危ないんで
>
> どういうことですか?
>
> やっぱ3ヶ月って何を意味しているんですか?

 失礼します。
 3ヶ月後というお話ですが……。
 根拠はあります。
 スマトラ島沖地震と、安政の大地震です。
 まず検索してみることをお勧めします。
 両方とも共通しているのは。
・海溝型地震
・同じ海溝の沿線上で、3ヵ月後に同じクラスの地震が起きている。
 ということです。
 これが単なる偶然なのか、それとも起こるべくして起こったのか。
 地球の長い流れの中では一瞬であり偶然かもしれません。
 とは言うものの。
 スレ主さんがせっかく書き込んでくださったこと。
 いまだにあちこちで地震が発生していることを考慮するなら。
 心構えと、備えはしておくべきかと、私は思います。

 主さんには失礼かと思ったのですが、こちらもそのような情報を入手しておりましたので、僭越ならが、書込みさせていただきました。
 参考になれば幸いです。


▲ページTOPへ

近所のニワトリ(チャボ) (9)

NO.38995 ぶんぶん、コケコッコ 2011/06/06 Mon 22:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震の起きる前に100%の確率で鳴きます(地震の数時間前から同じ鳴き声で鳴き続けます)


レスの表示・非表示

Re: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.38997 まりも 2011/06/06 Mon 22:11 編集
  • 返信する

> 地震の起きる前に100%の確率で鳴きます(地震の数時間前から同じ鳴き声で鳴き続けます)

で、今は鳴いてるのですか?


Re: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.38999 東ムラヤマン 2011/06/06 Mon 22:28 編集
  • 返信する

そうですかすかぁ。
いや、マジにたいしたもんですねぇ。
井戸の前兆報告を下さるお方とのタッグ組んだら百人力ですね。
チャボ、安堵、飛鳥・・・。なんちって!

あとの処理は後の方にヨロシク!

タッタッタッタッ・・・(逃げ去る様子)


Re^2: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.39005 はい 2011/06/06 Mon 23:30 編集
  • 返信する

> そうですかすかぁ。
> いや、マジにたいしたもんですねぇ。
> 井戸の前兆報告を下さるお方とのタッグ組んだら百人力ですね。
> チャボ、安堵、飛鳥・・・。なんちって!
>
> あとの処理は後の方にヨロシク!
>
それ…私のネタだ。横取りせんで(笑)

そこで一句。下の方お願いします。

やっぱ止めた。そう言う雰囲気じゃないもんな〜。


Re: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.39002 小市民 2011/06/06 Mon 22:51 編集
  • 返信する

> 地震の起きる前に100%の確率で鳴きます(地震の数時間前から同じ鳴き声で鳴き続けます)

なんだ〜 もって早く教えてくれたら良かったのに〜
…で!今後はどのような報告を頂けるのですか?


Re: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.39004 レイラ 2011/06/06 Mon 23:26 編集
  • 返信する

> 地震の起きる前に100%の確率で鳴きます(地震の数時間前から同じ鳴き声で鳴き続けます)

100%なんですか、もっと早く紹介してくれればよかったのに。。。
今どうなんですか???
予兆があったら、すぐに投稿お願いします。


Re: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.39009 緑色 2011/06/06 Mon 23:35 編集
  • 返信する

へ〜面白いですね(笑)

ぜひ鳴いたら教えてください!

万が一地震こなかったとしても、それはそれで良いことなので(^-^)


Re: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.39016 東京都在住者 2011/06/06 Mon 23:56 編集
  • 返信する

> 地震の起きる前に100%の確率で鳴きます(地震の数時間前から同じ鳴き声で鳴き続けます)→ で、今夜ないてるんでしょうか?チャボの居る場所はどこですか?


Re: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.39018 東京都在住者 2011/06/07 Tue 00:01 編集
  • 返信する

> 地震の起きる前に100%の確率で鳴きます(地震の数時間前から同じ鳴き声で鳴き続けます)→ で、今夜ないてるんですか?場所は?(うまく送信できないようなので再度送りました)


Re^2: 近所のニワトリ(チャボ)

NO.39092 被災地付近 2011/06/07 Tue 05:33 編集
  • 返信する

チャボ、地震の前にすごい声でギャーギャー、コッコッコッと一斉に鳴きますよね。
震度4以上のときは5〜6時間前から鳴いていました。
鳴き止むと少ししてグラグラきていました。
今は引っ越してしまったので…

鳴いたら投稿をお願いします。


▲ページTOPへ

さっきも… (3)

NO.38973 なち 2011/06/06 Mon 19:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

朝から何回やってももサイトの接続悪いです…
全然開きにくくて困るなあ↓↓

サイト開いてもまた…
「しばらくお待ち下さい」
って画面が出ちゃう

携帯はdocomoのSH05B使ってます♪

みなさん携帯の調子どうですか?


レスの表示・非表示

Re: さっきも…

NO.38975 是非 2011/06/06 Mon 19:48 編集
  • 返信する

> 朝から何回やってももサイトの接続悪いです…
> 全然開きにくくて困るなあ↓↓
>
> サイト開いてもまた…
> 「しばらくお待ち下さい」
> って画面が出ちゃう
>
> 携帯はdocomoのSH05B使ってます♪
>
> みなさん携帯の調子どうですか?

ニュースをご覧になって下さい。


Re^2: さっきも…

NO.38981 匿名 2011/06/06 Mon 20:47 編集
  • 返信する

いい加減そのネタ
ウザイです。


Re^3: さっきも…

NO.38990 ぴ 2011/06/06 Mon 21:21 編集
  • 返信する

> いい加減そのネタ
> ウザイです。

てかその後はよくなったねかねぇー


▲ページTOPへ

放射状雲 (0)

NO.38968 ぷぅ 2011/06/06 Mon 19:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 112kb ※雲掲示板へ投稿出来ない為こちらで失礼します。
18時40分頃、放射状の雲がありました。地震雲ですか?

青森県八戸市。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

(1)

NO.38965 湘南 2011/06/06 Mon 19:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 150kb 5月31日、12時過ぎの写真です。静岡方面を撮影しました。

虹が垂れ下がっているのが不気味でした。

もう一週間経っているのでただの虹であるとはおもいますが。

初投稿で、前兆でないかもしれませんが、よろしくお願いします。


レスの表示・非表示

Re: 虹

NO.38985 水平虹 2011/06/06 Mon 21:01 編集
  • 返信する

> 5月31日、12時過ぎの写真です。静岡方面を撮影しました。
>
> 虹が垂れ下がっているのが不気味でした。
>
> もう一週間経っているのでただの虹であるとはおもいますが。
>
> 初投稿で、前兆でないかもしれませんが、よろしくお願いします。

私も含めて皆さん空を見る機会が増えたのでしょうか。目撃情報多いですね。

参考
http:  homepage3.nifty.コム/ueyama/sky2/sky.html


▲ページTOPへ

前10件
(611-620/802)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク