2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
山梨で夕日の反射なのか、変な虹が出てました。
虹色に輝いてましたが、これは雲への反射なのか。
不思議でした
Re: 変な虹
NO.159793 東京のミタ◆li3qTNbDcA 2012/06/08 Fri 02:55 編集> 山梨で夕日の反射なのか、変な虹が出てました。
> 虹色に輝いてましたが、これは雲への反射なのか。
> 不思議でした
貴重な報告ありがとうございます
さっきイルカやペリカンやオキアミが大量死してたペルーでM6の地震が発生
日本でも鰯の大量死や新潟や長野で地熱上昇、江戸川区で井戸水の水温42度に上昇、他人の画像だから貼らないが今日の月の異様な赤さ、、、なんだか不穏な動きに感じる
何も無ければ良いが十分に備えて用心に越したことはないかと思う
また何かあればお願いします
Re^2: 変な虹
NO.159806 匿名 2012/06/08 Fri 06:10 編集> > 山梨で夕日の反射なのか、変な虹が出てました。
> > 虹色に輝いてましたが、これは雲への反射なのか。
> > 不思議でした
>
> 貴重な報告ありがとうございます
> さっきイルカやペリカンやオキアミが大量死してたペルーでM6の地震が発生
> 日本でも鰯の大量死や新潟や長野で地熱上昇、江戸川区で井戸水の水温42度に上昇、他人の画像だから貼らないが今日の月の異様な赤さ、、、なんだか不穏な動きに感じる
> 何も無ければ良いが十分に備えて用心に越したことはないかと思う
> また何かあればお願いします
色んなとこにレスしてんな。
Re: 変な虹
NO.159807 ピースケ 2012/06/08 Fri 06:48 編集綺麗に写ってますね
これは『幻日』という大気光学現象ですね
通常 幻日は太陽から約22度離れた太陽と同じ高度の位置に見える 雲の中に六角板状の氷晶があり 風が弱い場合 これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のため地面に対してほぼ水平に浮かぶ この氷晶の1つの側面から太陽光が入射し 1つ側面を挟んだ別の側面から出る場合 この2つの面は60度の角を成しているため 氷晶は頂角60度のプリズムとしてはたらく
この氷晶によって屈折された太陽光は 太陽から約22度離れた位置からやってくるように見えるものが最も強くなり このようにして見えるのが幻日である
太陽高度が高い場合 氷晶の中を斜めに光が通るためにプリズムの頂角が60度よりも大きくなったようにふるまい 太陽と幻日の角度は22度よりも大きくなる 太陽高度が61度よりも高い場合には 氷晶の側面から光が出ようとしたときに全反射されてしまうため 幻日は見られない 氷晶の並び方に水平からのばらつきがある場合 幻日の上下に光が広がって見える
また 氷晶の屈折率は光の波長によって異なるため 幻日も虹のように色に分かれて見える 幻日は太陽に近い側が赤色 太陽から遠い側が紫色となっている 氷晶がよく水平に揃っている場合には幻日の光が強いために確認するのは難しいが 水平からのばらつきがある場合には光が弱くなって確認しやすくなります
Re: 変な虹
NO.159885 オロナイン 2012/06/08 Fri 11:08 編集
> 山梨で夕日の反射なのか、変な虹が出てました。
> 虹色に輝いてましたが、これは雲への反射なのか。
> 不思議でした
Kさん、こんにちは。
私も山梨住です。画像はピースケさんの仰るとおり大気光学現象の【左幻日】です。参考までに私の画像は、2/10日の夕方長野南アルプス上の【右幻日】です。
太陽高度の低い、朝や夕方に出やすく、太陽の右側や左側だけの 時もあれば、左右両方に見えることもあります。
今日のお昼前に外出で出た時、温泉のような、硫黄の臭いがしました。場所は名古屋市千種区です。普段かいだことのないにおいで、違和感を感じたので投稿しました。
Re: 硫黄臭
NO.159787 イノキ 2012/06/08 Fri 02:09 編集まさか、自分のお◯らでは?
Re: 硫黄臭
NO.159798 んだ 2012/06/08 Fri 03:34 編集『屁』か茹で玉子だょ
Re: 硫黄臭
NO.159958 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/08 Fri 17:12 編集名古屋市千種区さん
その後の変化はどうでしょうか?
最近、プレートによる圧力で東海沖でも若干地震回数が増えてます。
23時過ぎ頃から近所の犬がいきなり大きな声で吠えはじめた。
しばらく続いて止んだり吠えたり繰り返し。
何か分からないけど今週ずっと大きい耳鳴りがちょくちょくある。
誰か耳鳴りしてる人いますか?
Re: さっきから
NO.159782 ケムトレール 2012/06/08 Fri 01:15 編集> 23時過ぎ頃から近所の犬がいきなり大きな声で吠えはじめた。
> しばらく続いて止んだり吠えたり繰り返し。
> 何か分からないけど今週ずっと大きい耳鳴りがちょくちょくある。
> 誰か耳鳴りしてる人いますか?
場所は、どちらでしょうか?
Re: さっきから
NO.159835 tiba-kita 2012/06/08 Fri 08:11 編集> 誰か耳鳴りしてる人いますか?
最近よくなるのであまり気にしていませんが、7日の日中にいきなり耳栓をつけられたような違和感がありました。これが強いと大きめ地震があるようですが、しっかり記憶していなかったので前兆になるかわかりません…
来たね…
Re: 金曜日
NO.159775 ぬけさく娘 2012/06/08 Fri 00:34 編集> 来たね…
(・_・)エッ......?
Re: 金曜日
NO.159776 サル 2012/06/08 Fri 00:37 編集うざっ…
Re: 金曜日
NO.159781 匿名 2012/06/08 Fri 01:06 編集なんかマジで来そう…
Re^2: 金曜日
NO.159795 04 2012/06/08 Fri 03:07 編集> なんかマジで来そう…
大丈夫だよー。
くるのは被害的なのは4か0のつく日だってこと。
Re^3: 金曜日
NO.159829 匿名 2012/06/08 Fri 07:56 編集> > なんかマジで来そう…
>
> 大丈夫だよー。
> くるのは被害的なのは4か0のつく日だってこと。
でも311には4も0も無いじゃん
愛知県西三河、19時南の空です。
Re: 地震雲?
NO.159728 愛知人 2012/06/07 Thu 22:26 編集
Re: 地震雲?
NO.159737 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/07 Thu 22:45 編集> 愛知県西三河、19時南の空です。
↑
断層っぽいですね。
色はグレーのようにも…。念のため、周辺は気をつけた方がよろしいかもしれません。
Re^2: 地震雲?
NO.159803 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/08 Fri 05:48 編集
> > 愛知県西三河、19時南の空です。
> ↑
> 断層っぽいですね。
> 色はグレーのようにも…。念のため、周辺は気をつけた方がよろしいかもしれません。
↑
愛知人さん
おはようございます。
5時少し過ぎに空を見ました。雲について詳しくなくてイケマセンが波状雲?らしきものが北西(新潟方面?雲は下の方が断層気味から徐々に細かい間隔の波)→南東(山梨・東京周辺・神奈川・静岡?段々と太い間隔)へ雲の波が空一面に広がっていました。あと昨夜、気になったのが帰宅時…上空に湿気を帯びたような雲(霧っぽい?)が部分的に見られました。昨日今日は曇りと晴れマークで降水確率も低いので気象性なカンジでは無さそうなのと、雨も降らないのに雨降り前のむし暑さを感じました。
また今朝は父島で地震があり、主サンの雲の投稿(コチラからは南東方面)何だか言い様のない胸騒ぎがして不安です。
今朝の写メ付けておきます。
長野松本在住。
Re: 地震雲?
NO.159785 さんかく 2012/06/08 Fri 01:37 編集同じ雲見ました、、、
浜松市南区です
Re: 地震雲?
NO.159797 Q 2012/06/08 Fri 03:23 編集怖いですね…。
他のサイトでも、全国で異常な雲の報告が上がっている…と話題になってました。
Re: 地震雲?
NO.159804 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/06/08 Fri 05:58 編集愛知人さん
西三河がどの市辺りを指すのか判りませんが、雲からは150〜180k先が気になります
父島の東側迄は、もっと距離が在るようなきがして....
> 愛知県西三河、19時南の空です。
Re: 地震雲?
NO.159812 愛知人 2012/06/08 Fri 07:14 編集> コメントくれた方、ありがとうございます。
約100キロ先が渥美半島 伊良湖岬がある方向です。
今朝、雲は無くなっていましたが東海、東南海、
南海地震、気になります。
こんばんは。
今日の朝から微振動が頻発している気がします。
気のせいならいいのですが、気になったので投稿しました。
どなたか同じような方はいらっしゃいませんか…?
場所は横浜市青葉区です。
Re: また微振動?
NO.159725 嘘吐くなょ 2012/06/07 Thu 22:21 編集18時12分から微震動はないよ。
Re: また微振動?
NO.159731 ぱー子 2012/06/07 Thu 22:29 編集嘘じゃないですね瀬谷区ですが微震ありますよ。座っていても時々分かりますがベッドに横たわっていると凄く良く分かりますし電気の金属製の紐が微震の後円を描くようにかすかに5ミリほど暫く動いていますから。感じない人もいると思いますがじっと観察している人には分かります。
Re^2: また微振動?
NO.159747 さや 2012/06/07 Thu 23:28 編集さいたま市ですが…
めちゃくちゃ微震動感じます。
夜になると強さが増す気がします。
しばらく継続しそうな感じですね。。
Re^3: また微振動?
NO.159758 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/07 Thu 23:45 編集昼間は弱めな感じで推移していましたが、21時半頃でしょうか、うねるような、鳴動のようなビリビリ微振動の高まりを感じました。
確かに夜になってから、ビリビリ微振動の高まりを何度か感じます。
暫く注意して観察してみます。
尚、予知フォーラムでも、同じような微振動を感じてる方がいらっしゃるようです。
こちら、埼玉に近い都内区部です。
Re: また微振動?
NO.159751 神奈川北部 2012/06/07 Thu 23:34 編集こちらも微振動すごいです。座っていると感じます。これで一週間ほど連続です。
相模原市より
Re: また微振動?
NO.159788 東京都新宿区 2012/06/08 Fri 02:13 編集こんばんは。
こちらでも微振動を感じております。
22:00頃から感じているのですが、幾度も揺れているかと思います。
今までに1、2度「微振動だ」と感じた事はあっても、何度も感じた事は初めてデスので、少し恐怖を感じます。
東京都新宿区より
Re: また微振動?
NO.159789 千葉市 2012/06/08 Fri 02:14 編集千葉市です。
微振動が凄いです。ペットボトルの中身が小刻みに揺れてます。
怖いよ…
Re^2: また微振動?
NO.159839 カートゥーン◆xgSWdejH02 2012/06/08 Fri 08:31 編集微震動?と今まで感じたのは、揺れてるかも?
的な感覚だったのが
昨日のは違う感じがしたのは私だけでしょうか?
ジワジワビリビリみたいな微弱な電磁波とかそんな感覚がしてました
Re^3: また微振動?
NO.159862 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/08 Fri 09:42 編集カートゥーンさん、はじめまして
> ジワジワビリビリみたいな微弱な電磁波とかそんな感覚がしてました
↑そうなのです!。
いわゆる『揺れ』『突き上げ』としての「微振動」とは、実は少し違います。
以前、さいたま市のさやさんと語り合ったのですが…、正体が解らないのです。
地殻活動から生じる低周波振動なのか、音波なのか、電磁波?なのか、未知既知の波動なのか…。
今、考えているところです。
床等に接した体の一部分から、ビリビリブルブルとバイブレーションが上がってきて、頭や手の方にまで響いたりすることもあります。
まるで、超音波の泡が立つような感じ。
強弱つけて波のように現れ、リズムをつけて現れたりもします。
それ故、私の場合は、いわゆる『揺れ』からくる「微振動」とは区別して、「ビリビリ微振動」と表現するようにしています。
ビリビリ微振動を感じていても、ペットボトルの水面変化等はないような気がします。
私の場合、3.11の1年半位前から届いています。
ぜひ、観察してみてください。
今も…来ていますね…。
Re^4: また微振動?
NO.159868 カートゥーン◆xgSWdejH02 2012/06/08 Fri 10:11 編集桜参道さんはじめましてこんにちは('-'*)
私は今は、昨日ほどのは感じてませんが、ビリビリ来てるような来てないような
ビリビリ微震動
なんなんでしょうね
どうしたのかな〜?
Re: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.159713 通りすがり 2012/06/07 Thu 21:55 編集> どうしたのかな〜?
確かに不気味ですね…
Re: 有感地震も無感も間開いてま
NO.159716 星 2012/06/07 Thu 21:57 編集ただ更新されないだけぢゃん!?
Re: 有感地震も無感も間開いてま
NO.159717 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/07 Thu 21:57 編集> どうしたのかな〜?
↑
有感・無感地震。確かに宮崎の12時台から無いですね。私も気になってました。だいたい、のらりくらりの間隔の空いた地震の後、急にバタバタバタッとそれなりのがくると思うので、そのパターンかな…と思ってます。あと次の月齢(上弦の月・11日)の1日前10日頃がどうなのかな?と見ています。ヒヤヒヤしながら時を過ごすのはイヤですね。
Re: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.159718 yumi 2012/06/07 Thu 21:58 編集> どうしたのかな〜?
今雲板みてきましたが
凄いのが載ってて (((^_^;)
大丈夫ですか?かなり心配に
なりますが。
Re: 有感地震も無感も間開いてま
NO.159722 匿名 2012/06/07 Thu 22:11 編集> どうしたのかな〜?
アキラの地震予報みたら赤文字で大きく火山噴火や地震の天変地異に注意と言うような事が書いてありました!やはり嵐の前の静けさか!?
Re: 有感地震も無感も間開いてま
NO.159729 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/07 Thu 22:26 編集今晩は。
ちょっと、気になる。
クロス貼りの時々ギコって軋む音が・・ ?
栃木茨城県境、月末・月初め・中旬に緊急エリアメールがあるけど。予感は少しあるかも、注意はしてみるけど。
Re: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.159730 M7.74 2012/06/07 Thu 22:28 編集>>159707 匿名5号さん、こんばんは。
> どうしたのかな〜?
有感地震が長時間止まった後の地震は、
【多い】震度1、2、3、4、5弱以上【少ない】の順です。
データはあくまでもデータですが、
震度5弱以上が起きる可能性は10%未満です。
【前回の結果】
2012年5月30日 8時05分頃 宮城県沖 M3.2 震度1
↓
2012年5月31日 1時30分頃 宮城県沖 M3.8 震度2
Re^2: 有感地震も無感も間開いて
NO.159733 嘘つき発見 2012/06/07 Thu 22:35 編集> >>159707 匿名5号さん、こんばんは。
> > どうしたのかな〜?
>
> 有感地震が長時間止まった後の地震は、
> 【多い】震度1、2、3、4、5弱以上【少ない】の順です。
>
> データはあくまでもデータですが、
> 震度5弱以上が起きる可能性は10%未満です。
>
> 【前回の結果】
> 2012年5月30日 8時05分頃 宮城県沖 M3.2 震度1
> ↓
>
> 2012年5月31日 1時30分頃 宮城県沖 M3.8 震度2
774さんこんばんは!こんな処いいらっしゃいましたか?早く東日本大震災の解明と自分が地震予知出来ると言う確かな証拠の資料を掲載して説明がまだお済みでは有りませんよ!大至急用意願いたい!皆さんに大嘘ついた事に為りますが!
Re^3: 有感地震も無感も間開いて
NO.159766 M7.74 2012/06/08 Fri 00:07 編集>>159733
> 774さんこんばんは!こんな処いいらっしゃいましたか?早く東日本大震災の解明と自分が地震予知出来ると言う確かな証拠の資料を掲載して説明がまだお済みでは有りませんよ!大至急用意願いたい!皆さんに大嘘ついた事に為りますが!
既に、嘘つき発見 になってますが?
Re^2: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.159743 匿名 2012/06/07 Thu 23:16 編集> >>159707 匿名5号さん、こんばんは。
> > どうしたのかな〜?
>
> 有感地震が長時間止まった後の地震は、
> 【多い】震度1、2、3、4、5弱以上【少ない】の順です。
>
> データはあくまでもデータですが、
> 震度5弱以上が起きる可能性は10%未満です。
>
> 【前回の結果】
> 2012年5月30日 8時05分頃 宮城県沖 M3.2 震度1
> ↓
>
> 2012年5月31日 1時30分頃 宮城県沖 M3.8 震度2
↑
2012年5月24日 青森で震度5強の地震が来る直前にも同じこと言ってたね〜
Re^3: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.159784 あきの 2012/06/08 Fri 01:23 編集私も覚えています。
Re^3: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.159823 匿名 2012/06/08 Fri 07:45 編集> > >>159707 匿名5号さん、こんばんは。
> > > どうしたのかな〜?
> >
> > 有感地震が長時間止まった後の地震は、
> > 【多い】震度1、2、3、4、5弱以上【少ない】の順です。
> >
> > データはあくまでもデータですが、
> > 震度5弱以上が起きる可能性は10%未満です。
> >
> > 【前回の結果】
> > 2012年5月30日 8時05分頃 宮城県沖 M3.2 震度1
> > ↓
> >
> > 2012年5月31日 1時30分頃 宮城県沖 M3.8 震度2
>
> ↑
> 2012年5月24日 青森で震度5強の地震が来る直前にも同じこと言ってたね〜
違いますよ
有感地震が長時間止まった時に起こる地震は
震度1が一番多く次は震度2です
と言ってなかった?
長時間有感地震がないからでかいのきそうで怖いと思っている方に対して
774さんはいかにも大きな地震はこないと促す言い方してた様な
Re^2: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.160045 M7.74 2012/06/08 Fri 21:50 編集>>159730
> 有感地震が長時間止まった後の地震は、
> 【多い】震度1、2、3、4、5弱以上【少ない】の順です。
>
> データはあくまでもデータですが、
> 震度5弱以上が起きる可能性は10%未満です。
>
> 【前回の結果】
> 2012年5月30日 8時05分頃 宮城県沖 M3.2 震度1
> ↓
>
> 2012年5月31日 1時30分頃 宮城県沖 M3.8 震度2
【今回の結果】
bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120607123029.html
2012年6月7日 12時30分頃 宮崎県南部山沿い M2.4 震度1
↓
bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120608030057.html
2012年6月8日 03時00分頃 福島県浜通り M3.2 震度1
Re: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.159736 匿名 2012/06/07 Thu 22:42 編集十勝地方 2012/06/07 18:12:37.29 42.704N 143.682E 94.3km M2.9
福島県東方沖 2012/06/07 17:34:12.82 37.737N 141.841E 16.3km M2.7
福島県東方沖 2012/06/07 17:09:49.19 37.230N 141.254E 32.9km M2.7
茨城県東方沖 2012/06/07 17:04:30.99 36.634N 140.979E 82.2km M2.5
宮城県東方沖 2012/06/07 16:36:44.25 38.883N 142.439E 29.1km M2.8
岩手県南部 2012/06/07 16:17:53.79 39.112N 141.757E 67.7km M2.9
金華山付近 2012/06/07 15:20:17.20 38.726N 141.992E 48.0km M3.2
房総半島南東沖 2012/06/07 14:44:04.05 34.813N 140.097E 67.8km M2.5
青森県東方沖 2012/06/07 14:04:36.26 41.565N 142.681E 17.2km M2.6
房総半島南東沖 2012/06/07 13:27:11.34 34.818N 140.087E 65.6km M2.6
@HinetBirdから微小地震拾ってきました
房総半島気になりますね。。。
Re^2: 有感地震も無感も間開いてますね
NO.159772 ぬけさく娘 2012/06/08 Fri 00:28 編集静かですね…
寝てるときに、ドンッ!!
とか嫌だな…(°д°;)
18時半ごろ、東池袋で、竜巻雲らしき雲を見ていたところ、犬が屋上に上がっていました。観察していると、植木の中に隠れてしまい、出てきませなnでした。
Re: 犬が屋上に!
NO.159676 \(゜ロ\)(/ロ゜)/!ありゃ! 2012/06/07 Thu 19:27 編集> 18時半ごろ、東池袋で、竜巻雲らしき雲を見ていたところ、犬が屋上に上がっていました。観察していると、植木の中に隠れてしまい、出てきませなnでした。
この柴君
犬も歩けば屋上行き?
お風呂いくつもりがあらゃあらゃです。
さてさてyumi.
Re: 犬が屋上に!
NO.159677 匿名 2012/06/07 Thu 19:28 編集不思議かもしれないけれど…前兆ではなさそうです^^;
2階窓から屋根に出る犬がいるのと同じで
屋上?に繋がる出入口があれば何ら不思議ではないと思います
Re: 犬が屋上に!
NO.159684 特急 2012/06/07 Thu 19:45 編集> 18時半ごろ、東池袋で、竜巻雲らしき雲を見ていたところ、犬が屋上に上がっていました。観察していると、植木の中に隠れてしまい、出てきませなnでした。
カメラ目線な感じがとても気に入りました。
犬が地震から逃げる時はやはり地面から離れる為に上に上がるんですかね。
興味あります。
Re: 犬が屋上に!
NO.159689 O 2012/06/07 Thu 20:06 編集今 雲板見に行ってきました。
・・・ほんとだ、竜巻雲に見える!どなたか、否定されてましたけれども、どうなんでしょうね!?
実に竜巻雲っぽいお写真でしたね。気になりますね。
ちなみに、隣の家が平屋の三角の屋根で、私の部屋の窓からその屋根がちょうど見えるのですが・・・
たまに晴れた日にその窓を見ると、「うちの猫」とちょうど目が合います・・・。一体どこから登るのか・・・。
Re^2: 犬が屋上に!
NO.159695 p.m.2053 2012/06/07 Thu 20:53 編集> ちなみに、隣の家が平屋の三角の屋根で、私の部屋の窓からその屋根がちょうど見えるのですが・・・
> たまに晴れた日にその窓を見ると、「うちの猫」とちょうど目が合います・・・。一体どこから登るのか・・・。
可愛いですね。
Re^2: 犬が屋上に!
NO.159710 yumi 2012/06/07 Thu 21:47 編集今雲板みました。
恐ろしい((((;゜Д゜)))
雲出てました。
大丈夫でしょうか?
Re: 犬が屋上に!
NO.159699 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/07 Thu 21:08 編集今晩は。
スゴイ本当。こっち見てる様子。今、気付いたんだけど危険な時って尻尾が垂れる?それとも巻く?
怖がらずに、興味深々な感じなのかしら・・
Re^2: 犬が屋上に!
NO.159701 動物大好き 2012/06/07 Thu 21:18 編集> 今晩は。
> スゴイ本当。こっち見てる様子。今、気付いたんだけど危険な時って尻尾が垂れる?それとも巻く?
> 怖がらずに、興味深々な感じなのかしら・・
柴犬はいつも尻尾巻いてますよ
日本犬は殆んど巻き尻尾ですね。
嬉しい時も恐い時も巻き尻尾ですよ。
カメラ視線で可愛いけど、、
落っこちなければいいけど大丈夫かな〜
Re^3: 犬が屋上に!
NO.159706 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/07 Thu 21:31 編集柴犬はいつも尻尾巻いてますよ
日本犬は殆んど巻き尻尾ですね。
嬉しい時も恐い時も巻き尻尾ですよ。
カメラ視線で可愛いけど、、
落っこちなければいいけど大丈夫かな〜
ありがとう。
巻きしっぽ ? お腹が震えて・・痛(^o^)。
案外落ちないかも。
Re^4: 犬が屋上に!
NO.159721 動物大好き 2012/06/07 Thu 22:10 編集> 柴犬はいつも尻尾巻いてますよ
>
> 日本犬は殆んど巻き尻尾ですね。
> 嬉しい時も恐い時も巻き尻尾ですよ。
> カメラ視線で可愛いけど、、
> 落っこちなければいいけど大丈夫かな〜
>
> ありがとう。
> 巻きしっぽ ? お腹が震えて・・痛(^o^)。
> 案外落ちないかも。
そうですね。
眠れぬ猫さんの
いつも読ませて頂いてます。
Re: 犬が屋上に!
NO.159700 春増一しゅんぞう一 2012/06/07 Thu 21:09 編集ワァオ (びくーり)
香川選手のマンU入りが決定し、中国でもこのニュースを大々的に伝えている。中国版Twitterでのコメント「日本人である香川が加入するなら、もうマンUのファンを辞める」といった主旨の書き込みが散見された。
反論コメントも多かった。「サッカーの話題で愛国問題を持ち出すとは。時代は変わったんだ、朝から晩まで国恥を語っている奴ら。いいか、香川は何も俺達に悪いことはしていない。何も悪いことは言っていない。彼はただ、サッカー選手である、それだけだ」
中国人もいい奴いるんだね。
Re: 中国版Twitter
NO.159662 匿名 2012/06/07 Thu 18:37 編集そうだね…
いい人も居るね…
間違えないよ…
じしn(ry…
ここはサッカー掲示板だったね…
おれ間違っちゃった(テヘ
Re^2: 中国版Twitter
NO.159723 わら 2012/06/07 Thu 22:15 編集> そうだね…
> いい人も居るね…
> 間違えないよ…
> じしn(ry…
> ここはサッカー掲示板だったね…
> おれ間違っちゃった(テヘ
中国人って本当に悲しい人種だね
Re: 中国版Twitter
NO.159679 匿名 2012/06/07 Thu 19:36 編集マンUおつむがパー
Re: 中国版Twitter
NO.159696 匿名 2012/06/07 Thu 20:54 編集地震前兆ですか???
Re^2: 中国版Twitter
NO.159697 寿司食べたo(*⌒―⌒*)o 2012/06/07 Thu 21:02 編集> 地震前兆ですか???
時々何みてたか
忘れる事あって
?と思いながら見てしまいます。
Re^3: 中国版Twitter
NO.159709 寿司〜! 2012/06/07 Thu 21:46 編集俺も昨日食べたよ。5人前50カンの桶で、ネギトロ、マグロ、イカ、玉子、いくら、ホタテ、エビ、穴子、サーモン、ウニの軍艦巻etc…ウマかったけど、本来これを5人でって事だろ、5人で50カンて少なくねーか?2人で調度良かったくらいだよ。
Re^4: 中国版Twitter
NO.159777 寿司食べたo(*⌒―⌒*)o 2012/06/08 Fri 00:50 編集> 俺も昨日食べたよ。5人前50カンの桶で、ネギトロ、マグロ、イカ、玉子、いくら、ホタテ、エビ、穴子、サーモン、ウニの軍艦巻etc…ウマかったけど、本来これを5人でって事だろ、5人で50カンて少なくねーか?2人で調度良かったくらいだよ。
1人10個計算だね
スーパーの寿司も一人前8-10個位だよね
寿司だけならもう少し
食べれるよね
だけど50かんはむりだよ!
それでいくらなの?
私はサーモンが大好きだよ!
久し振りに回らない寿司食べたよ
毎日寿司食べたいね
Re^5: 中国版Twitter
NO.159799 寿司 2012/06/08 Fri 03:41 編集そう、1人10個の計算だね。値段は5980円だった。
寿司は、沢山入るよね。
> > 俺も昨日食べたよ。5人前50カンの桶で、ネギトロ、マグロ、イカ、玉子、いくら、ホタテ、エビ、穴子、サーモン、ウニの軍艦巻etc…ウマかったけど、本来これを5人でって事だろ、5人で50カンて少なくねーか?2人で調度良かったくらいだよ。
>
> 1人10個計算だね
> スーパーの寿司も一人前8-10個位だよね
> 寿司だけならもう少し
> 食べれるよね
> だけど50かんはむりだよ!
> それでいくらなの?
> 私はサーモンが大好きだよ!
> 久し振りに回らない寿司食べたよ
> 毎日寿司食べたいね
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。