2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
蛍光灯を何本も使うタイプの電灯なのですが、
今日の22時頃、全体的に一瞬消えたのです。
その時、テレビ以外の電化製品を使っていないし、
蛍光灯が切れるとしても一本ずつで、
全体的には消えないと思うので、
おかしいなと思いました。
ゆらゆらと揺れを時々感じますし、怖いです。
Re: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159485 なな 2012/06/07 Thu 00:39 編集ウチも東東京です。
同じく22時位に、
家の電気が一瞬全て消えました、、、
瞬停かと思ってましたが、
同じ人がいらっしゃったんですね。
怖いです。
Re^2: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159595 カカロット 2012/06/07 Thu 10:41 編集> ウチも東東京です。
> 同じく22時位に、
> 家の電気が一瞬全て消えました、、、
> 瞬停かと思ってましたが、
> 同じ人がいらっしゃったんですね。
> 怖いです。
一瞬んてどのくらいの時間[
Re^3: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159742 なな 2012/06/07 Thu 23:10 編集> > ウチも東東京です。
> > 同じく22時位に、
> > 家の電気が一瞬全て消えました、、、
> > 瞬停かと思ってましたが、
> > 同じ人がいらっしゃったんですね。
> > 怖いです。
>
> 一瞬んてどのくらいの時間[
1秒くらいです。
1秒あったかもわからないくらい、
短い時間です。
Re: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159494 東京都内 2012/06/07 Thu 01:07 編集やはり...
気のせいかと思っていたのですが...
我が家も同じ頃一瞬電気製品切れました。
リモコン式の電灯が突然点いたり...変でした。
Re: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159509 はな 2012/06/07 Thu 02:08 編集私は、スーパーにいた時なので、21時前でした。店内一瞬暗くなりました。帰宅途中の街灯も、点いてるのと点いてないのが、ありました。
東京葛飾です。
Re: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159542 nm 2012/06/07 Thu 05:25 編集墨田区在住です。
まったく同じようなことが、同じ時間に起こりました。
怖いです。
人体にも影響がなくて、地震とも関係ないことを祈ります。
Re^2: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159576 おでん 2012/06/07 Thu 09:10 編集> 葛飾区です。
うちは20:50頃一瞬消えました。
CDはついたままだったし、ブレーカーが落ちたわけでもないし、何かの心霊現象?と思ったほどでしたが、うちだけではなかったんですね。
ああいうのは、生まれて初めてでしたが、月を見上げたら赤くはなかったので、ちょっと安心しましたけど。
Re: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159604 東京 2012/06/07 Thu 11:50 編集知人宅から帰ろうとした時、こちらも一瞬停電になりました(墨田区)。
Re: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159605 匿名 2012/06/07 Thu 11:57 編集たぶん太陽が関係してるかと。
カナダでは火災、600万世帯停電、アメリカではオーロラ観測、停電、日本では佐賀までの都道府県でオーロラ観測、かなり強い地震あり。
太陽の磁場で、こんな事が過去に起こってます。
Re: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159617 私も葛飾区 2012/06/07 Thu 13:37 編集> 蛍光灯を何本も使うタイプの電灯なのですが、
> 今日の22時頃、全体的に一瞬消えたのです。
>
> その時、テレビ以外の電化製品を使っていないし、
> 蛍光灯が切れるとしても一本ずつで、
> 全体的には消えないと思うので、
> おかしいなと思いました。
>
> ゆらゆらと揺れを時々感じますし、怖いです。
Re^2: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159619 私も葛飾区 2012/06/07 Thu 13:41 編集> > 蛍光灯を何本も使うタイプの電灯なのですが、
> > 今日の22時頃、全体的に一瞬消えたのです。
> >
> > その時、テレビ以外の電化製品を使っていないし、
> > 蛍光灯が切れるとしても一本ずつで、
> > 全体的には消えないと思うので、
> > おかしいなと思いました。
> >
> > ゆらゆらと揺れを時々感じますし、怖いです。
すみません。
スマホから投稿しようと思ったら送信されてしまいました。
うちも昨晩9時前に同じようになりました。
初めての事で驚きました。
その後、家電のは異常は感じないです。
Re: 部屋の電気が一瞬消えた
NO.159622 匿名 2012/06/07 Thu 13:55 編集電気会社が間違って町全体の主電源?みたいなのを押してすぐつけて一瞬だし黙っておこうとなったんじゃないでしょうか?…であればいいですね。
福井にあるパナウェーブ研究所 また最近活動が活発化してきました
Re: パナウェーブ研究所
NO.159483 匿名 2012/06/07 Thu 00:23 編集> 福井にあるパナウェーブ研究所 また最近活動が活発化してきました
何を研究している所ですか?
Re: パナウェーブ研究所
NO.159487 ケムトレール 2012/06/07 Thu 00:47 編集> 福井にあるパナウェーブ研究所 また最近活動が活発化してきました
白装束を着た、十数年前に世間を賑わせた方々ですね。(+_+) 活動が活発化してきた、というのは具体的にどういうことでしょうか?施設に、車やトラックや人の往来が増えた、とかそういうことでしょうか?
Re^2: パナウェーブ研究所
NO.159628 やばい 2012/06/07 Thu 14:44 編集例のあの真っ白ワゴン車が周辺地域で度々目撃されてます、謎の渦巻きシールも健在です
Re^3: パナウェーブ研究所
NO.159651 P 2012/06/07 Thu 17:19 編集> 例のあの真っ白ワゴン車が周辺地域で度々目撃されてます、謎の渦巻きシールも健在です
これは、地震と何か関係があって?
Re^3: パナウェーブ研究所
NO.159682 ケムトレール 2012/06/07 Thu 19:40 編集> 例のあの真っ白ワゴン車が周辺地域で度々目撃されてます、謎の渦巻きシールも健在です
ご報告ありがとうございます!非常に気になりますね・・・・・。パナウェーブ研究所と同時期に、多摩川のたまちゃんが話題になりましたが、2003年頃になりますか。
Re^4: パナウェーブ研究所
NO.159693 P 2012/06/07 Thu 20:38 編集> > 例のあの真っ白ワゴン車が周辺地域で度々目撃されてます、謎の渦巻きシールも健在です
>
> ご報告ありがとうございます!非常に気になりますね・・・・・。パナウェーブ研究所と同時期に、多摩川のたまちゃんが話題になりましたが、2003年頃になりますか。
話を逸らすなよ。
まじ電磁波汚染だなwwww
Re^5: パナウェーブ研究所
NO.159711 ケムトレール 2012/06/07 Thu 21:47 編集> > > 例のあの真っ白ワゴン車が周辺地域で度々目撃されてます、謎の渦巻きシールも健在です
> >
> > ご報告ありがとうございます!非常に気になりますね・・・・・。パナウェーブ研究所と同時期に、多摩川のたまちゃんが話題になりましたが、2003年頃になりますか。
>
> 話を逸らすなよ。
>
> まじ電磁波汚染だなwwww
話を逸らすとは?地震との関連性のことを言われているんですかね? パナウェーブはスカラー波がどうたらこうたら、という話だったような気がしますが。 地震との関連性でいえば、奇妙なカルト的な集団がマスコミを賑わす前後に、巨大地震が起きている、ということですか。オウム事件の前には阪神淡路大震災が発生していますし、パナウェーブ研究所がマスコミを賑わせた一年ほど後に新潟中越地震、スマトラ沖地震が発生しています。パナウェーブ研究所がマスコミを賑わせたほんの少し前にはイラク戦争が勃発しています。
Re^6: パナウェーブ研究所
NO.159719 P 2012/06/07 Thu 22:01 編集> > > > 例のあの真っ白ワゴン車が周辺地域で度々目撃されてます、謎の渦巻きシールも健在です
> > >
> > > ご報告ありがとうございます!非常に気になりますね・・・・・。パナウェーブ研究所と同時期に、多摩川のたまちゃんが話題になりましたが、2003年頃になりますか。
> >
> > 話を逸らすなよ。
> >
> > まじ電磁波汚染だなwwww
>
> 話を逸らすとは?地震との関連性のことを言われているんですかね? パナウェーブはスカラー波がどうたらこうたら、という話だったような気がしますが。 地震との関連性でいえば、奇妙なカルト的な集団がマスコミを賑わす前後に、巨大地震が起きている、ということですか。オウム事件の前には阪神淡路大震災が発生していますし、パナウェーブ研究所がマスコミを賑わせた一年ほど後に新潟中越地震、スマトラ沖地震が発生しています。パナウェーブ研究所がマスコミを賑わせたほんの少し前にはイラク戦争が勃発しています。
頭が痛いわ・・。
6月6日今日起きた主な出来事!
@金星太陽面通過
A早朝4時31分千葉県東方沖地震M6,3
B皇族の死去 享年66歳即位6位
C国民的アイドル総選挙(どうでもいいけど何故今日だったのか?)
何かが起こるとは思っていたが、何故か不思議な力を感じるのは俺だけ?
Re: 6月6日
NO.159481 ??? 2012/06/07 Thu 00:18 編集追記
2004年6月〜2012年6月6日までに金星の軌道が見事にペンタグラム(五芒星)を描いている。今日それが完成!
Re^2: 6月6日
NO.159482 神のお尻 2012/06/07 Thu 00:22 編集あ〜〜〜〜〜〜〜北半球ももうおしまいだ…………
Re^3: 6月6日
NO.159650 匿名 2012/06/07 Thu 17:18 編集大昔の文献にこの様な事が書かれているそうです。
「西暦776年6月4日 太白、昼に現れる。」
当時、国が乱れる凶兆として怖れられていた。
太白って金星の事だよね!これって金環日食の事を指すのかな?
Re: 6月6日
NO.159568 匿名 2012/06/07 Thu 08:36 編集> 何かが起こるとは思っていたが、何故か不思議な力を感じるのは俺だけ?
気のせいです。
どこの月のか書き忘れた
場所は千葉
やっぱ千葉ヤバイかも
Re: 場所は千葉
NO.159465 うに 2012/06/06 Wed 23:29 編集行徳香取データが動いています。
ちょっとご注意を。
Re^2: 場所は千葉
NO.159470 きいろとうふ 2012/06/06 Wed 23:40 編集> 行徳香取データが動いています。
> ちょっとご注意を。
うわ!それはヤバイ
ベッド付近にいろいろ備えてから眠ろう
今夜の月、デカくてコワイ
位置もなんか低いし
こんな月の夜は地震がきそう
昨日は満月だったし
最近大きめの地震がきたのがたしか
下弦の月の時だったし
個人的に月の満ち欠けの引力?!
的なものが地震に影響してるのでは?と。
Re: 月がデカくてコワイ
NO.159479 石神井公園 2012/06/07 Thu 00:11 編集はじめまして。
m(__)m
先に言いますが、決して意地悪で書いている訳ではありません…。
> 昨日は満月だったし
満月は、月曜日でしたよ。
> 個人的に月の満ち欠けの引力?!
>
> 的なものが地震に影響してるのでは?と。
これについては、自分もそうではないか〜とは考えていますが、つい数ヶ月間の満月にはこれという、
《大きな》規模の地震は発生してはいません。
ですから、投稿者さんが引き続き満月前後や、
潮の満ち引きに警戒するのは、素晴らしい事ですし、
何より、もしも起きたとしても多分心の準備くらいにはなるかと思います。
しかし、不必要には、ビビらないで生活してください。(笑)
Re: 月がデカくてコワイ
NO.159760 cyami 2012/06/07 Thu 23:47 編集こちらは三重県ですが今日の月は少しオレンジっぽくピカッと光っていて綺麗です!でも時々、モヤが掛かり薄気味悪く見える時もあります。違和感があるとしたら雨が降りそうなのに月がハッキリ出ているところです!月に見られている感じですw
東日本大震災が訪れる数日前にアメリカのあるハーバーに大量のイワシ?の死骸が溢れたので単純に日本より東側で起こると推測していますが何分にも地震大国ジャパンですから気をつけましょう。僕のカンでは北海道東海岸です。
東日本の311の朝に家族に今日地震があるよと話して会社に行きました。自分には予知機能があるようです。但し311は震度3〜4程度と思っていましたからアテにはなりませんが(笑)
房総より中部東海より北海道か新潟と予期しています。
Re: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意
NO.159464 M7.74 2012/06/06 Wed 23:28 編集>>159453 きよきよさん
> 東日本の311の朝に家族に今日地震があるよと話して会社に行きました。自分には予知機能があるようです。但し311は震度3〜4程度と思っていましたからアテにはなりませんが(笑)
矛盾しています。
311の朝は、既に地震が始まっていました。
ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震
前震活動
3月9日11時45分(本震の約51時間前)に、本震震源の約50km北東にあたる北緯38度19.7分、東経143度16.7分の深さ8kmを震源とするMw7.3、宮城県栗原市・登米市・美里町で最大震度5弱を観測する地震が発生し、青森県から福島県にかけての太平洋沿岸に津波注意報が発表され、大船渡市で0.6mの津波を観測した。
この後、311発生までに余震が30回以上起きました。
Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意
NO.159466 こまけえやつはくず 2012/06/06 Wed 23:31 編集> >>159453 きよきよさん
> > 東日本の311の朝に家族に今日地震があるよと話して会社に行きました。自分には予知機能があるようです。但し311は震度3〜4程度と思っていましたからアテにはなりませんが(笑)
>
> 矛盾しています。
> 311の朝は、既に地震が始まっていました。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震
> 前震活動
> 3月9日11時45分(本震の約51時間前)に、本震震源の約50km北東にあたる北緯38度19.7分、東経143度16.7分の深さ8kmを震源とするMw7.3、宮城県栗原市・登米市・美里町で最大震度5弱を観測する地震が発生し、青森県から福島県にかけての太平洋沿岸に津波注意報が発表され、大船渡市で0.6mの津波を観測した。
>
> この後、311発生までに余震が30回以上起きました。
おまえ書き込みすなや!! 目障りだわ
Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方
NO.159471 鯨◆j0Oon93KwY 2012/06/06 Wed 23:43 編集M7.74さん
311の数日前に発生した、茨城鹿嶋での鯨大量座礁についても、鯨の大量座礁と地震前兆現象は無関係だと言い切れますか?
Re^3: アメリカ西海岸かハワイ方
NO.159473 M7.74 2012/06/06 Wed 23:47 編集>>159471 鯨◆j0Oon93KwYさん
> 311の数日前に発生した、茨城鹿嶋での鯨大量座礁についても、鯨の大量座礁と地震前兆現象は無関係だと言い切れますか?
matome.naver.jp/odai/2133394019436279001 (2012年4月)
今のところ、地震とクジラの座礁を結びつけるデータはない
国立科学博物館の山田格さん
www.47news.jp/CN/201201/CN2012012401002365.html
NZ浜辺にクジラ100頭 救助難航、30頭以上死ぬ
... 同国南島の北端にあるゴールデン湾付近で、100頭ほどのゴンドウクジラが23日ごろから浜辺に打ち上げられ、24日までに少なくとも30頭以上が死んだ。
2012年01月24日[ 47NEWS > 共同ニュース ]
↓
ニュースになるような大きな地震は起きませんでした。
Re^4: アメリカ西海岸かハワイ方
NO.159535 M7、74のファン 2012/06/07 Thu 04:52 編集直ぐに資料を出せるので尊敬します。
Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方
NO.159615 グズ 2012/06/07 Thu 13:03 編集> >>159453 きよきよさん
> > 東日本の311の朝に家族に今日地震があるよと話して会社に行きました。自分には予知機能があるようです。但し311は震度3〜4程度と思っていましたからアテにはなりませんが(笑)
>
> 矛盾しています。
> 311の朝は、既に地震が始まっていました。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震
> 前震活動
> 3月9日11時45分(本震の約51時間前)に、本震震源の約50km北東にあたる北緯38度19.7分、東経143度16.7分の深さ8kmを震源とするMw7.3、宮城県栗原市・登米市・美里町で最大震度5弱を観測する地震が発生し、青森県から福島県にかけての太平洋沿岸に津波注意報が発表され、大船渡市で0.6mの津波を観測した。
>
> この後、311発生までに余震が30回以上起きました。
ル矛盾してたっていーじゃないかよ、こう言ってんだからそれでいーじゃないかよ
Re^3: アメリカ西海岸かハワイ方
NO.159726 M7.74 2012/06/07 Thu 22:24 編集>>159615
> 矛盾してたっていーじゃないかよ、こう言ってんだからそれでいーじゃないかよ
いいわけないじゃん。 ブー!('ε'*)
Re: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意
NO.159490 ぬるぴょん 2012/06/07 Thu 00:55 編集心配しなくてもキミに予知能力などないから安心したまえ(笑)
今日、父が車の中で 新潟県民FM (FMポート)
(79,0メガヘルツ) 聞きながら 出勤中
違う FM 放送 が聞こえた fm新潟 (77,5メガヘルツ)
そしたら 少しだけ 鹿児島のFM 放送が 聞こえた
皆さん これは 嘘ではありません!
もしかしたら また 。
Re: 放送中
NO.159445 特急 2012/06/06 Wed 22:44 編集> 違う FM 放送 が聞こえた fm新潟 (77,5メガヘルツ)
> そしたら 少しだけ 鹿児島のFM 放送が 聞こえた
> 皆さん これは 嘘ではありません!
聞いた話によると、遠方のラジオが聞こえなくなった時に地震が発生し易いそうです。
聞けているうちは安心だそうです。
なので毎日ラジオ聞き続けて下さい。
途絶えたらまた教えて下さい。
お願いします。
Re^2: 放送中
NO.159499 イチ 2012/06/07 Thu 01:26 編集> > 違う FM 放送 が聞こえた fm新潟 (77,5メガヘルツ)
鹿児島の方のFMを調べたら、
FM鹿児島が79.8
鹿児島シティFMが76.2
FMさつまが78.6
NHK鹿児島FMが85.6
みたいです。
新潟FMの77.5と似通った周波数はありませんよね…
周波数が違っても、聞こえるんでしょうか…?
地震の時の電波のメカニズムってどうなってるんだろう…
Re: 放送中
NO.159458 オロナイン 2012/06/06 Wed 23:14 編集> 今日、父が車の中で 新潟県民FM (FMポート)
> (79,0メガヘルツ) 聞きながら 出勤中
>
> 違う FM 放送 が聞こえた fm新潟 (77,5メガヘルツ)
> そしたら 少しだけ 鹿児島のFM 放送が 聞こえた
>
> 皆さん これは 嘘ではありません!
>
> もしかしたら また 。
今晩は。
今日の宇宙天気情報によりますと
電離層…臨界周波数8MHzを超える強いスポラディックE層が確認されたそうですが、それによる影響ではないですか?
Re: 放送中
NO.159461 千葉のくまさん 2012/06/06 Wed 23:20 編集今朝(6月6日)午前7時頃、車の中でNHK FM千葉80.7MHzを聞いていたところ、突然他局の放送が混信してきました。正確には、混信した放送の方が音量が大きく、乗っ取られたという感じでした。千葉に住んで15年が経ちますが初めての経験で驚きました。放送局は分かりませんでしたが、女性のDJに韓流風の音楽が聞こえていました。ちなみに、周波数80.7MHzの放送局は、愛知、徳島、函館、福岡など複数あるようです。大原漁港のイワシや早朝の房総沖のM6.3の地震と続き、さらに大きな地震が起こりはしないかと案じています。
明日 きっと来ますょ…。
Re: 明日の…
NO.159432 来る 2012/06/06 Wed 22:28 編集来ぅる〜きっと来る〜きっと来る〜
それって…
NO.159437 立川 2012/06/06 Wed 22:33 編集リングですね
さっきパチンコで流れました♪
Re: それって…
NO.159531 Q 2012/06/07 Thu 04:15 編集この何気なくクダラナイやりとりが妙に怖い…。
Re: 明日の…
NO.159442 匿名No.9 2012/06/06 Wed 22:42 編集> 明日 きっと来ますょ…。
すぎちゃんっていつも
そんな事言ってなかった?
Re: 明日の…
NO.159449 匿名 2012/06/06 Wed 22:50 編集備えましょう
Re: 明日の…
NO.159460 (`・ω・´) 2012/06/06 Wed 23:18 編集> 明日 きっと来ますょ…。
そうですょ。
この世の万物に対し明日は等しくやってきますょ。
ただし、万物それぞれが等しく明日を共有するわけでは無いですが。
強震モニタの地中ですが、東海地方のあるポイントがかれこれ1時間程水色に点灯しています。
なにか工事かな???
Re: 東海地方強震モニタ(地中)
NO.159407 通りすがり 2012/06/06 Wed 21:32 編集> 強震モニタの地中ですが、東海地方のあるポイントがかれこれ1時間程水色に点灯しています。
>
> なにか工事かな???
今も、そうですね。
気になります
Re^2: 東海地方強震モニタ(地中)
NO.159426 魚がし 2012/06/06 Wed 22:15 編集愛知の静岡よりですよね?昼間見ていましたが、ずっと付いてました。メンテですかね?
強震モニタ?
NO.159431 通りすがり 2012/06/06 Wed 22:25 編集地上のマラソン大会や強風に反応するデータを信じちゃいけないよ。
Re: 強震モニタ?
NO.159438 ジュビロ 2012/06/06 Wed 22:35 編集> 地上のマラソン大会や強風に反応するデータを信じちゃいけないよ。
強震モニタって地上のマラソン大会や強風でも地中で反応するんですか?
Re^3: 東海地方強震モニタ(地中)
NO.159450 2250 2012/06/06 Wed 22:50 編集> 愛知の静岡よりですよね?昼間見ていましたが、ずっと付いてました。メンテですかね?
どういう事ですか?
愛知と静岡あたりがヤバイって事ですか?
Re^4: 東海地方強震モニタ(地中)
NO.159455 魚がし 2012/06/06 Wed 23:04 編集強風や工事で反応するとは聞いたことがありますが、マラソン大会もですか(笑)
原因もわからないしやばいのかどうかは解りませんが、以前ずっと付いてると思ったら、揺れたこともありますが…大概は揺れませんよ。
間隔あけずに揺れてる。
【M3.0】房総半島東方沖 深さ69.2km 20:02:50発生
【M3.0】伊予灘 深さ49.5km 20:30:15発生
Re: 嫌な場所が揺れてる
NO.159393 天使ちゃん 2012/06/06 Wed 20:57 編集> 間隔あけずに揺れてる。
> 【M3.0】房総半島東方沖 深さ69.2km 20:02:50発生
> 【M3.0】伊予灘 深さ49.5km 20:30:15発生
具体的に教えてください
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。