地震前兆掲示板

過去ログ

2011年9月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

携帯無事ですか? (16)

NO.77272 Pちゃん 2011/09/13 Tue 03:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日、携帯屋で異常なしといわれましたが納得いきません。
数日前から突然画面がまっくらになってうわ電源おちてん!と思ったら
84%とかで復活したりを繰り返していて不思議。
買って一年未満です。

東京西部地方


レスの表示・非表示

Re: 携帯無事ですか?

NO.77290 匿名 2011/09/13 Tue 06:31 編集
  • 返信する

> 今日、携帯屋で異常なしといわれましたが納得いきません。
> 数日前から突然画面がまっくらになってうわ電源おちてん!と思ったら
> 84%とかで復活したりを繰り返していて不思議。
> 買って一年未満です。
>
> 東京西部地方

ウイルスじゃないの?
心当たりない?
ダウンロードしちゃダメよ。


Re: 携帯無事ですか?

NO.77293 あんこ 2011/09/13 Tue 06:57 編集
  • 返信する

> 今日、携帯屋で異常なしといわれましたが納得いきません。
> 数日前から突然画面がまっくらになってうわ電源おちてん!と思ったら
> 84%とかで復活したりを繰り返していて不思議。
> 買って一年未満です。
>
> 東京西部地方

私も以前そんなことがありましたよ。
何度新しい機械に代えても突然電源が落ちる感じでした。購入してからわずか1週間くらいの時です。内部の電圧系が故障しやすい機種はあるみたいです。地震とは関係ない可能性が高いです。


Re: 携帯無事ですか?

NO.77300 m 2011/09/13 Tue 08:01 編集
  • 返信する

iphoneのホームボタンが全く効かなくなる症状なら昨日ありました。
家族が一昨日、私もその2日くらい前に反応が鈍く何度も押さないと切り替わらないということがあって、糸井重里さんもそんな感じだったようでiphoneの不具合なのか電磁波などの影響なのかわかりません。


Re: 携帯無事ですか?

NO.77305 茨城県海沿い 2011/09/13 Tue 08:04 編集
  • 返信する

よくありますよ

何回もだったら故障ですよ


Re: 携帯無事ですか?

NO.77325 匿名 2011/09/13 Tue 09:35 編集
  • 返信する

> 今日、携帯屋で異常なしといわれましたが納得いきません。
> 数日前から突然画面がまっくらになってうわ電源おちてん!と思ったら
> 84%とかで復活したりを繰り返していて不思議。
> 買って一年未満です。
>
> 東京西部地方

某量販店で携帯を購入して、その日にいきなり電源落ちとかありました。
そのまま使って、最近、基盤の故障らしき症状がでたので、ショップに持って行って上記の購入直後の症状も併せて話して修理して頂きましたら^^今は、電源落ちもなくなりましたよ


Re: 携帯無事ですか?

NO.77332 首都圏 2011/09/13 Tue 10:03 編集
  • 返信する

> 今日、携帯屋で異常なしといわれましたが納得いきません。
> 数日前から突然画面がまっくらになってうわ電源おちてん!と思ったら
> 84%とかで復活したりを繰り返していて不思議。
> 買って一年未満です。
>
> 東京西部地方

今もごくたまになる時がある
震災前は凄かったな
もちろんその時は地震磁場との関係は知らないからショップに持っていったけど何も故障はなかった
それと故障してないけど修理にくる人が多いみたいだな
家電も影響を受けるならもちろん携帯も影響を受けて何もおかしくはないからな
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
念には念を
備えあれば憂いなし


Re^2: 携帯無事ですか?

NO.77337 … 2011/09/13 Tue 10:20 編集
  • 返信する

携帯ショップに以前働いていました。地震とは関係ないかと思います。携帯も車と同じで新しくても当たり外れがあります。本当はあってはならない事ですが。主さんのような状態になる人の来店は年間数えきれませんでした。


Re^3: 携帯無事ですか?

NO.77341 首都圏 2011/09/13 Tue 10:27 編集
  • 返信する

> 携帯ショップに以前働いていました。地震とは関係ないかと思います。携帯も車と同じで新しくても当たり外れがあります。本当はあってはならない事ですが。主さんのような状態になる人の来店は年間数えきれませんでした。

そのわりには携帯の状況次第で強めな地震がきたりするんだよな
311前がまさにそう
発生後パッタリと不具合は減った
最近関東での報告も増えてるけど、関東での地震も増えてる
今も


Re^2: 携帯無事ですか?

NO.77370 じゃろ 2011/09/13 Tue 11:55 編集
  • 返信する

> それと故障してないけど修理にくる人が多いみたいだな

それはどこの情報ですか?

都内a○ショップでバイトしてますけど、最近修理は増えてはいませんよ。いいかげんな情報流すのはやめてください。

何が備えあれば憂いなしか意味わかりません。いつまでも同じキメ台詞書いて楽しいですか?


Re^3: 携帯無事ですか?

NO.77378 … 2011/09/13 Tue 12:04 編集
  • 返信する

> > それと故障してないけど修理にくる人が多いみたいだな
>

前に働いてたショップにはそのようなお客さんは来てませんね。


Re^3: 携帯無事ですか?

NO.77449 首都圏 2011/09/13 Tue 14:27 編集
  • 返信する

> > それと故障してないけど修理にくる人が多いみたいだな
>
> それはどこの情報ですか?
>
> 都内a○ショップでバイトしてますけど、最近修理は増えてはいませんよ。いいかげんな情報流すのはやめてください。
>
> 何が備えあれば憂いなしか意味わかりません。いつまでも同じキメ台詞書いて楽しいですか?

いい加減な情報じゃないけどな
それに最近って言ったか?勝手に先走るなよキメ台詞とか楽しいとか思ってんなら勝手に思ってろよ
腐った考えしかできねえのか?
それこそいい加減にしろよ


Re^4: 携帯無事ですか?

NO.77450 首都圏 2011/09/13 Tue 14:29 編集
  • 返信する

a〇←uだろ
とんだ面汚しだな


Re^4: 携帯無事ですか?

NO.77451 アイスの木 2011/09/13 Tue 14:32 編集
  • 返信する

落ち着いてください
大人なんですから

口悪いですよ


Re^5: 携帯無事ですか?

NO.77470 い 2011/09/13 Tue 15:38 編集
  • 返信する

心が汚いのがいるんだから仕方ないよ。


Re^6: 携帯無事ですか?

NO.77806 Ka 2011/09/13 Tue 23:29 編集
  • 返信する

主さん
私も同じです
また最近です

…前回は半年以上そうで311以降すっかり治ってました
…思い違いでも報告までにスレ立てようかと思っていたとこでした


Re^7: 携帯無事ですか?

NO.80601 Pちゃん 2011/09/20 Tue 04:54 編集
  • 返信する

ちなみに連休中は上越におりましたが、なんと異常なし!帰るとまたまっくら…
備えあれば憂いなしですねえ。ありがとうございました。


▲ページTOPへ

磁力? (21)

NO.77257 あれ? 2011/09/13 Tue 02:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

前にこのサイトで磁力が落ちると…みたいなのを見たんですが、今日家に帰って来たら、冷蔵庫に磁石でくっついているLEDライトが40センチくらい落ちてる。なんで?
因みに神奈川県川崎。


レスの表示・非表示

Re: 磁力?

NO.77262 匿名さん 2011/09/13 Tue 03:06 編集
  • 返信する

今NHKで太陽活動(磁力に関係あり)と地球の気候についてやってるよ。


Re^2: 磁力?

NO.77264 匿名くん 2011/09/13 Tue 03:15 編集
  • 返信する

今NHKで太陽活動(磁力に関係あり)と地球の気候についてやってるよ。

さっき茨城地震の10分位前に目が覚め揺れたからNHKつけたらやってたので見ちゃってます


Re^2: 磁力?

NO.77265 初心者改めST 2011/09/13 Tue 03:15 編集
  • 返信する

> 今NHKで太陽活動(磁力に関係あり)と地球の気候についてやってるよ。

情報ありがとうございます!早速つけてみました。面白いですね〜(゜▽゜)


Re^2: 磁力?

NO.77266 埼玉南東部 2011/09/13 Tue 03:16 編集
  • 返信する

> 今NHKで太陽活動(磁力に関係あり)と地球の気候についてやってるよ。

↑見てます。

興味深いですね。


Re: 磁力?

NO.77268 いってん 2011/09/13 Tue 03:18 編集
  • 返信する

> 前にこのサイトで磁力が落ちると…みたいなのを見たんですが、今日家に帰って来たら、冷蔵庫に磁石でくっついているLEDライトが40センチくらい落ちてる。なんで?
> 因みに神奈川県川崎。

昨日、子供が学校で方位磁石を使った授業を校庭でしたんだって。
でも、みんなの方位磁石が壊れてた、と話してた。
?と思って、よく聞いてみたら、
みんなバラバラの方角を向いていたと。

太陽フレアの影響かね〜と、話してたけど、
地震も関係あるのかな。

川崎 麻生区


Re^2: 磁力?

NO.77280 匿名 2011/09/13 Tue 05:39 編集
  • 返信する

冷蔵庫のマグネットが
311で60センチ動き

最近神奈川計測で3、4センチ動いた

やらそんな 研究してるサイトそーえばあったなぁ もう一度調べます

ええ 確かに神奈川は
警戒感じるよ 横浜住


Re^3: 磁力?

NO.77297 世田谷 2011/09/13 Tue 07:18 編集
  • 返信する

そういえば 以前 毎日、地磁気と太陽のデータ報告してくれた素人さんはどうしたんだろう。


Re^4: 磁力?

NO.77312 信越地方フラフラ人 2011/09/13 Tue 08:25 編集
  • 返信する

> そういえば 以前 毎日、地磁気と太陽のデータ報告してくれた素人さんはどうしたんだろう。

素人の太○日記というブログを見かけました。
そちらで報告して下さっているんじゃないかな。
自分のケータイからはちゃんと見れてないんだけど。


Re^4: 磁力?

NO.77315 カズカズ 2011/09/13 Tue 08:52 編集
  • 返信する

> そういえば 以前 毎日、地磁気と太陽のデータ報告してくれた素人さんはどうしたんだろう。

宇宙天気予報で簡単に見れますよ。


Re^5: 磁力?

NO.77330 アイスの木 2011/09/13 Tue 10:02 編集
  • 返信する

この話他でも聞いた事あります

その方も冷蔵庫のマグネットが落ちたとか。

糸で磁石をはさんで吊しておくと地震の前に剥がれておちるとか
インターネットの書き込みで見た事もある
大分前だったので
どのサイトだったか思い出せませんが。

そんな事あるのかな


Re^6: 磁力?

NO.77339 … 2011/09/13 Tue 10:25 編集
  • 返信する

太陽フレアが発生したから大地震が起こると言われている方が多々居ますが…地震活動を誘発する要素とはならないような…?強い電磁波は高エネルギー、荷電粒子、放射線などが放出されるんです。影響は磁気嵐の発生とか、IT制御、電子通信が不能になるなどです。


Re^7: 磁力?

NO.77681 匿名 2011/09/13 Tue 21:50 編集
  • 返信する

> 太陽フレアが発生したから大地震が起こると言われている方が多々居ますが…地震活動を誘発する要素とはならないような…?強い電磁波は高エネルギー、荷電粒子、放射線などが放出されるんです。影響は磁気嵐の発生とか、IT制御、電子通信が不能になるなどです。

最近太陽フレアブームみたいだな
みんなネットでかじっちゃったんだろうな(笑
黒点なくなったって大騒ぎしてた奴いたけど
自分のレスのレベルがそいつと同等かそれ以下ってなんで気づかないんだろうな
情報源がネット以外にないんだろうな


Re: 磁力?

NO.77343 首都圏 2011/09/13 Tue 10:34 編集
  • 返信する

> 前にこのサイトで磁力が落ちると…みたいなのを見たんですが、今日家に帰って来たら、冷蔵庫に磁石でくっついているLEDライトが40センチくらい落ちてる。なんで?
> 因みに神奈川県川崎。

年寄りも磁石が落ちたら地震がくるとか言うな
磁場磁力が乱れれば磁石が落ちてもおかしくはないかと思う
太陽フレアなどによって磁場磁力の乱れがあれば地震に繋がることもあるんじゃないかな


Re^2: 磁力?

NO.77351 … 2011/09/13 Tue 11:27 編集
  • 返信する

> 磁場磁力が乱れれば磁石が落ちてもおかしくはないかと思う
> 太陽フレアなどによって磁場磁力の乱れがあれば地震に繋がることもあるんじゃないかな

太陽フレアは今始まった事ではありません。何年も前から規則正しく繰り返されてきてますよ。もし地震を引き起こすトリガーとなる現象であるなら今迄も地震は連動して起きていてもおかしくないのでは?今迄実際それは見当たらないです。


Re^3: 磁力?

NO.77395 ピヨピヨ 2011/09/13 Tue 12:38 編集
  • 返信する

今迄も地震は連動して起きていてもおかしくないのでは?今迄実際それは見当たらないです。

ニュージーランド地震の前、東日本の震災の前、Xフレアが発生してます。無関係と言い切れますか?


Re^4: 磁力?

NO.77400 今日は 2011/09/13 Tue 12:49 編集
  • 返信する

>
> ニュージーランド地震の前、東日本の震災の前、Xフレアが発生してます。無関係と言い切れますか?

今日は否定の嵐ですね。何年も前からさかのぼって見たら?私は研究者ではないからわかりませんけどね。必ず何かと結びつける前に調べて下さいな!!


Re^5: 磁力?

NO.77420 匿名 2011/09/13 Tue 13:11 編集
  • 返信する

> >
> > ニュージーランド地震の前、東日本の震災の前、Xフレアが発生してます。無関係と言い切れますか?
>
> 今日は否定の嵐ですね。何年も前からさかのぼって見たら?私は研究者ではないからわかりませんけどね。必ず何かと結びつける前に調べて下さいな!!

ブライトさんはデータは持ってるのかねぇ

イライラしてる方多いですね 否定文章に否定で返すのはどちらも笑えるほかなにものでもないですよ


Re^6: 磁力?

NO.77427 今日は 2011/09/13 Tue 13:23 編集
  • 返信する

> ブライトさんはデータは持ってるのかねぇ
> イライラしてる方多いですね 否定文章に否定で返すのはどちらも笑えるほかなにものでもないですよ

確かにそうでしたね。すみません。ブライトさんデータ持ってます。フォーラムの方に書かれていますよ。


Re^4: 磁力?

NO.77717 匿名 2011/09/13 Tue 22:22 編集
  • 返信する

ワシの口内炎が同じころ起こったのと同レベルで無関係です


Re^3: 磁力?

NO.77452 首都圏 2011/09/13 Tue 14:33 編集
  • 返信する

> > 磁場磁力が乱れれば磁石が落ちてもおかしくはないかと思う
> > 太陽フレアなどによって磁場磁力の乱れがあれば地震に繋がることもあるんじゃないかな
>
> 太陽フレアは今始まった事ではありません。何年も前から規則正しく繰り返されてきてますよ。もし地震を引き起こすトリガーとなる現象であるなら今迄も地震は連動して起きていてもおかしくないのでは?今迄実際それは見当たらないです。

確かに今に始まったことではない
地震も今に始まったことじゃないよな


Re: 磁力?

NO.77901 む 2011/09/14 Wed 02:29 編集
  • 返信する

> 前にこのサイトで磁力が落ちると…みたいなのを見たんですが、今日家に帰って来たら、冷蔵庫に磁石でくっついているLEDライトが40センチくらい落ちてる。なんで?
> 因みに神奈川県川崎。

「磁石が定まらぬときは、すぐに地震がある」

 昔ながらのことわざ より


▲ページTOPへ

空が (1)

NO.77249 アルファ 2011/09/13 Tue 02:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

群馬県館林市在住
西側の空がオレンジ色になっています
月明かりの反射でしょうか それとも何かの前兆ですか?
昨日より不気味な空模様です
何事も起きない事を祈ります


レスの表示・非表示

Re: 空が

NO.77335 素人 2011/09/13 Tue 10:18 編集
  • 返信する

画像が見たかったですね。私は素人だから、能書きは書けませんが、このサイトを2ヶ月見ていて最近は西方面の異常さが上げられている様な感じします。雲掲と平行して見てますが、何事飛行機雲と批判される中どうも気になりますね。あくまでも素人的感です。


▲ページTOPへ

カラスが (16)

NO.77246 らび 2011/09/13 Tue 01:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今カラスが何匹かでいきなり変な声でしばらく鳴き合って、どこかへ飛んでいきました。最近こんな夜中に鳴くことなかったのに…怖いですね。神奈川川崎市です。


レスの表示・非表示

Re: カラスが

NO.77276 匿名希望 2011/09/13 Tue 05:18 編集
  • 返信する

過去スレちょっとだけ遡ってみて下さい。
この手の投稿が沢山あります。
そして大きな地震はまだ起きていません。


Re: カラスが

NO.77279 匿名 2011/09/13 Tue 05:31 編集
  • 返信する

主さんは

カラスねたはブライトさんの地雷を踏むだけ
面倒な事とされてきてしまったから やめとこ

なんだかねぇ …
カラスネタは全く使えないとかたずけるのも どうかとは思ってる半分はいるのに 抑制的に
なった今日この頃です

間もなく交通整理されますから なんだかね…


Re^2: カラスが

NO.77284 カメハメハ 2011/09/13 Tue 06:06 編集
  • 返信する

よく流れがわかりませんが、カラスはどんなでも1万%安心なんだ。

すごいね。

あ、でも、これは博士には拾ってもらえないかな。


Re^3: カラスが

NO.77292 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/09/13 Tue 06:53 編集
  • 返信する

カメハメハさん

> よく流れがわかりませんが、カラスはどんなでも1万%安心なんだ。

いえ、それは違います。カラスの奇妙に感じられる行動と地震発生との間には、関連がないという事実が判ってきた、ということです。地震は、ある確率で発生しますが、カラスの行動を目撃したからといって、その確率は上がりも下がりもしない、という意味です。

野生のカラスの行動観察の結果が実用的な地震予知に使えない、という私の見解は、根拠もなく言っていることではなく、この掲示板に蓄積された貴重なデータから導かれたものです。

地震前兆とされる「ある事象」が実用的な地震予知として使えるかどうか、は以下の方法で客観的に判定できます。

(1) ある事象が発生し、その後、地震が発生した
(2) ある事象が発生したが、その後、地震が発生しなかった
(3) ある事象が発生しなかったが、その後、地震が発生した
(4) ある事象が発生しなかったし、その後、地震も発生しなかった

をカウントし、(1)+(4)の回数が(2)+(3)の回数よりも圧倒的に多いことを示す必要があります。これは地震前兆に限らず、自然科学の対象全てに共通して使える判定方法です。

カラスの報告例の場合、的中実績のように見える(1)が多少あったのは事実のようですが、それだけだと、たまたま偶然の一致なのかどうかが示されていないため不十分です。この掲示板に蓄積されたデータは、(1)よりも圧倒的に(2)の方が多かった、という事実を示しています。

公正な視点でデータを取得した結果から客観的に見いだされる傾向かどうか、が信憑性を語る証拠となるのです。

なお、野生の不特定のカラスについては、あまりにも予測不可能な行動をしがちなため通常と異常の区別が困難、という問題がありますが、飼育環境にある個体を特定されたカラスについてはその限りではありません。


Re^4: カラスが

NO.77307 匿名 2011/09/13 Tue 08:11 編集
  • 返信する

カチンコチンだな。
この掲示板の貴重なデータから導き出したとあるが、見てみ、被害妄想と過剰反応も多いじゃないか。
それではカラス予知の確率は下がるばかり。


Re^4: カラスが

NO.77308 かめ 2011/09/13 Tue 08:14 編集
  • 返信する

データの収拾の偏りは無いのでしょうか?
『くるかも』の電磁波なんかは県は一緒でも量は違うし、影響のある地点も時期も異なっています。
 確かに、バラけた前兆報告は科学的でないように感じます。しかし、現段階で実証されてないものは関係ないと知識で押されても、現実としては地震から身を守れません。
カラス報告や動物の異常行動などもっと集めて他の電磁波なんかと照らし合わせた方が、前兆の2次現象を否定していくよりいいような気がします。


Re^5: カラスが

NO.77347 素人 2011/09/13 Tue 10:47 編集
  • 返信する

ここでカラスを語ると批判となりますが、過去投稿を見て、2月末の投稿でカラス500羽が東から西に群れをなして移動とありました。場所は茨城県。 関連性は分かりませんが余談として。


Re^5: カラスが

NO.77348 匿名 2011/09/13 Tue 10:49 編集
  • 返信する

> データの収拾の偏りは無いのでしょうか?
> 『くるかも』の電磁波なんかは県は一緒でも量は違うし、影響のある地点も時期も異なっています。

えっと では カラスの出番はあるという話し?

くるかも ってなんですかね? 地震くるみるサイトの話し?

すいませんバカで
とにかく カラスネタをこてんぱんにやっつけるブライトさんが面白くって いつも(爆)ウケてます

笑いもたまには必要 ブライトさん対カラス
えずらを想像するだけでぶっと吹き出しそう(笑)

交通整理にくるかなと思って やっぱりキターと! もぅカラスは笑いネタにスルーしとこう

ただ バサバサ大群衆で去るのを見たら 誰でもやばいかもって思いそうだけんどね
あの鳥は 磁気に反応するから
大きなマグネットでカラスを追っ払っうのができるのに

また誰かが
カラスレス立てたら
バサバサ感知したブライトさんが一掃するから
もうやめようこの鳥の話しはね(笑)


Re^6: カラスが

NO.77354 るーしー 2011/09/13 Tue 11:30 編集
  • 返信する

私は以前から烏を地域や時機などを見ながら、もう少し科学的に統計取れないか考えてます。鳥類学者巻き込んで。烏天狗の伝説から言ってもカラスの賢さは侮れません。


Re^7: カラスが

NO.77446 カメハメハ 2011/09/13 Tue 14:21 編集
  • 返信する

おっと。いつの間にやらこんなに。

さて、確率ねぇ。

確率論を否定しやしませんが、となると、主観的にせよ客観的にせよ、例えばカラスが以上に見えたということが1000回あったとして、まぁ大概の人がうろたえるような自信が1回しか起きなかったら、999回はスカだったということで、確率的にはカラスの異常行動は「前兆とは関係ないだろう」ということになりますね。

ただ、999回がそうだからって、1回を埋没させて、果たして本当に前兆を捉えるためのこの掲示板の意味ってあるのかな。

確率論から言えば1000回に1回なのだから「たまたま」ってことになるんだろうけど、しかし、偶然だろうが「やっぱり」だろうが、地震が起きたことは起きたわけで、そもそも、確率論なんてものは、ある程度の特定された分母と分子が必要なわけで、その意味では、いつ起きるかわからない地震に対して、さらにその前兆に向かって確率論を持ち出すのはあまり意味がないように思えるんですが。

日や週や月や年というある程度特定できる分母に対して、実際起こった地震の回数を数えて確率を出すのなら、確率自体は信用するけど、その確率は防災にも減災にも備えにもあまり役に立ちゃしない。

たとえ1000回に1回だろうが、その1回をどう見極めるかに多くの人が腐心しているのであって、「関係ない」もしくは「関係ない確率が高い」というのは、ただのレポートの類にすぎないと思うね。

もちろんそれでもなお地震が起きたならば、「それは確率から言えばレア」とかってことになるわけで、やっぱり役には立たない。ただレアと評価してるに過ぎないんだよね。

地震雲しかり、動物の行動しかり、体感しかりで、確率論は起きた後の評価だけにして、いかに1000回に1回を見極める「確率を増やす」かに力を注いだほうがよっぽど前向きと思いますがね。

こりゃ、長文失敬。


誤字発見

NO.77448 カメハメハ 2011/09/13 Tue 14:23 編集
  • 返信する

下3行目「以上」は「異常」ね。おアツい方が多いので念のため。
↓↓


Re^6: カラスが

NO.77590 かめ 2011/09/13 Tue 20:05 編集
  • 返信する

『くるかも』はauの公認サイトで電磁波ノイズの計測から地域事の地震の予知をしています。
電磁波がでてるうちは地震は起きないそうです。
問題点は電磁波が止んだと思ってもまた出はじめることも多く、予測期間が長くなる場合があることと、電磁波の計測地点がどの地域の地震をとらえているかはもっとデータを収集し精度を高める必要があるように感じます。
とはいえ、データも見やすく、臨時メールもあるので、この掲示板や他の情報(くるみる さんも含め)と合わせて参考にしています。
地震は確率だけでは予測出来ないと思います。
地震の前兆現象があったからといってすぐに発生するとは限らないし、発生に至らない場合もあるでしょう。(大きい地震は電磁波の場合は静穏期間も長くなるときが多い)
自然の変化に鈍感になり机上の物差しで地震という事象を計ろうとすれば前進はないかもしれないのではと思います。


カラスでも継続監察が重要

NO.77356 漁師@三浦半島 2011/09/13 Tue 11:33 編集
  • 返信する

> データの収拾の偏りは無いのでしょうか?

その点に私も気になり少しだけ、あくまでも一つの意見として。

仕事で宮城や岩手に震災後何度か通いましたのでその時のカラスの状況など、普段から漁師さんなどは(私も)カラスやカモメ、ウミウなどの鳥の行動に注意をはらっています。現地の5十数人からカラスの話を聞きました。その中でねぐら代えをしたのを12ヵ所の港で聞きました。震災の数日前から前日に普段の漁港近くの山裾や林ではなく、もっと山手に引っ越したそうです。長老は嵐か高潮、津波を経験から周りの仲間に注意したそうです。

この様に継続的に監察する事が重要だと思います。報告の時も、
今回の異常行動の詳細
何時も見ている場所、時間帯、
普段のカラスの数や行動
監察の継続期間
異常行動を見た前例
前例の時の対応(大雨、台風、地震があったなど)

この様に報告して頂けたら、かなりの信頼性と確度が上がると思います。
鳴いてる、居た、居ない等のただの報告では比較対象に乏しく一部の方々の批判的意見の的になるだけと思います。
個人的には普段多く見かけるのに一斉に居なくなる方が異変だと思います。


Re: カラスでも継続監察が重要

NO.77777 犬 2011/09/13 Tue 23:12 編集
  • 返信する

> 仕事で宮城や岩手に震災後何度か通いましたのでその時のカラスの状況など、普段から漁師さんなどは(私も)カラスやカモメ、ウミウなどの鳥の行動に注意をはらっています。現地の5十数人からカラスの話を聞きました。その中でねぐら代えをしたのを12ヵ所の港で聞きました。震災の数日前から前日に普段の漁港近くの山裾や林ではなく、もっと山手に引っ越したそうです。長老は嵐か高潮、津波を経験から周りの仲間に注意したそうです。

まさしく鳥の観察が日常になってる訳ですね
必然的に鳥の日常と海洋の日常の関係性を「体感」として感知できるほどの知識が備わっているのでしょう
我々は「不気味」と思う現象が本当に異常なのか「不知」なのかを自らの知識量に照らし合わせて冷静に判断しなければなりません


Re^2: カラスでも継続監察が重要

NO.78045 カメハメハ 2011/09/14 Wed 14:35 編集
  • 返信する

御託並べるだけ並べて、ブラさん閉口しちゃったね。


Re^3: カラスでも継続監察が重要

NO.78060 犬 2011/09/14 Wed 16:30 編集
  • 返信する

> 御託並べるだけ並べて、ブラさん閉口しちゃったね。

ワシBright氏とおんなじ事言ってんだよ
いや、言ってる積もり(笑


▲ページTOPへ

今日の関東が心配 (3)

NO.77242 akimeka 2011/09/13 Tue 01:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

強震計がやたら関東で反応している。こんなにひどかったかな。マジ恐い!


レスの表示・非表示

Re: 今日の関東が心配

NO.77253 ぽぽ 2011/09/13 Tue 02:23 編集
  • 返信する

東京、神奈川、千葉の反応が多いようです。持ちこたえて欲しい。


Re^2: 今日の関東が心配

NO.77282 匿名 2011/09/13 Tue 05:45 編集
  • 返信する

> 東京、神奈川、千葉の反応 確かに他サイトいろいろ比べると この3県とくに注意とある

ま まずい?


Re: 今日の関東が心配

NO.77258 さんさ 2011/09/13 Tue 02:49 編集
  • 返信する

今ありましたね(>_<)

茨城っす( ̄□ ̄;)!!


▲ページTOPへ

ナゼ? (13)

NO.77234 オレンジ 2011/09/13 Tue 01:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

都内在住
今年はカナブン、カナヘビが室内に!網戸してます。
25年以上住んでますが初めてです。
しかも部屋は10階
外でもヤモリ、トカゲ等は見たことありません。
些細な事でも前兆かと不安になってしまう。


レスの表示・非表示

Re: ナゼ?

NO.77236 匿名 2011/09/13 Tue 01:19 編集
  • 返信する

8月にヤモリが3匹ほど家の中に侵入してきたときがありました。

8年住んでいますが、初めてです。

東京西部


Re^2: ナゼ?

NO.77239 オレンジ 2011/09/13 Tue 01:27 編集
  • 返信する

私は東部です

夜中の薄暗い中での発見で、多分カナヘビかと思いましたが、ヤモリだったのでしょうか?
大きさは5cmくらい
捕まえる事が出来ず寝不足です
爬虫類苦手で
もし避難してきてるのだとしたら我が家は地震が来ても安全なのかなと思うようにしてます。


Re^2: ナゼ?

NO.77289 タム 2011/09/13 Tue 06:29 編集
  • 返信する

> 8月にヤモリが3匹ほど家の中に侵入してきたときがありました。
>
> 8年住んでいますが、初めてです。
>

千葉県松戸市に住んでいます。
アパートの二階に住んで6年。
外でもヤモリなんて見かけた事がないのに、やはり家の中に居ました。

同じように驚いている方がいてビックリです。


Re: ナゼ?

NO.77244 美月 2011/09/13 Tue 01:48 編集
  • 返信する

オレンジさん、こんばんは。
山形在住ですが、うちの庭にも最近トカゲがうろちょろと出てきてます。子供の頃は、よく居たのですが…。
ここ十数年見かけなかったので、びっくりです!


Re: ナゼ?

NO.77313 静岡中部 2011/09/13 Tue 08:29 編集
  • 返信する

雲 200kb 我が家の窓にも最近、夜になるとヤモリらしき物が張り付いてます。5日位前から、3回張り付いていました。


Re^2: ナゼ?

NO.77336 アイスの木 2011/09/13 Tue 10:19 編集
  • 返信する

我が家の窓にも最近、夜になるとヤモリらしき物が張り付いてます。5日位前から、3回張り付いていました。

ギャー!つい見てしまった

何なんでしょうね、
動物は会話出来ないから異常が現れると不安になりますね


Re: ナゼ?

NO.77314 横浜 2011/09/13 Tue 08:38 編集
  • 返信する

> 都内在住
> 今年はカナブン、カナヘビが室内に!網戸してます。
> 25年以上住んでますが初めてです。
> しかも部屋は10階
> 外でもヤモリ、トカゲ等は見たことありません。
> 些細な事でも前兆かと不安になってしまう。

私も今年は毎日のようにヤモリを見ます。
仕事から帰ると玄関のドアに張り付いています。
去年は一、二回くらいしか見なかったのになぁ。


Re: ナゼ?

NO.77316 みみもこ 2011/09/13 Tue 08:54 編集
  • 返信する

> 都内在住
> 今年はカナブン、カナヘビが室内に!網戸してます。
> 25年以上住んでますが初めてです。
> しかも部屋は10階
> 外でもヤモリ、トカゲ等は見たことありません。
> 些細な事でも前兆かと不安になってしまう。

ヤモリは「家守」から来ていると言うぐらいですから、
出現したら「この家は守られているのか」と思う
ようにしてみては?
私の田舎ではその家には幸運が訪れるとして縁起物と
さえされていましたよ。
とはいえ、動物の異常行動は気になりますので、心構えを
しつつ、幸運を願うのが一番なのではないでしょうか?
駆除は逆に不吉なことがおこる


Re^2: ナゼ?

NO.77358 オレンジ 2011/09/13 Tue 11:42 編集
  • 返信する

> 駆除は逆に不吉なことがおこる

そうなんですか!?
爬虫類苦手ですが、もしヤモリだったらほっときます。


Re: ナゼ?

NO.77344 被災者 2011/09/13 Tue 10:41 編集
  • 返信する

> 都内在住
> 今年はカナブン、カナヘビが室内に!網戸してます。
> 25年以上住んでますが初めてです。
> しかも部屋は10階
> 外でもヤモリ、トカゲ等は見たことありません。
> 些細な事でも前兆かと不安になってしまう。

福島から避難してきて静岡県中部に住んでるんですが我が家にはゲジゲジみたいなのが現れます(T_T)
蜘蛛もよく見かけますね。
一昨日は大きなカマキリが玄関前に居ました。
大震災来なければ良いんですが。


Re: ナゼ?

NO.77355 チョウ嫌い(>_<) 2011/09/13 Tue 11:31 編集
  • 返信する

自宅庭にてシジミチョウ?(ごく小さいチョウ)が多数発生。
ざっと数えて12頭。
チョウも蛾も大嫌いなので近くに1頭でもいたら
すぐに気づきます。
こんなことは初めてです。

東京都町田市
午前8時30分頃


Re: ナゼ?

NO.77386 めい 2011/09/13 Tue 12:13 編集
  • 返信する

玄関のマットの下にヤモリの赤ちゃんがいてたのしらなくて踏んでしまった。。。ゴメンナサイ。

今年は家の中に小さい虫もたくさんいてます。
団地の4階なんですがどこで繁殖しているのか不気味です。


Re: ナゼ?

NO.77464 港北ニュータウン 2011/09/13 Tue 15:18 編集
  • 返信する

うちはアパートですが、気密性の高い築年数の浅いアパートです。
が、一度だけムカデ。ヤスデ。が入って来たり、夏の間は、カナブンが何匹も玄関の前で死んでました。

トカゲも昨日入って来て大騒ぎになりました。

同じことを思っている方がたくさん居て本当にビックリしました。
暑いからかな?と思って居たのですが…。
地震に関係あるのですかね?

何もないといいな。


▲ページTOPへ

微震、臭い、電話機異変 (2)

NO.77229 足軽 2011/09/13 Tue 01:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

なんだか日中も気にはなっていましたが、夜になってから微かな小刻み震動がより強くなっている気がします。

強震モニターも全体青っぽくなったり、かと思えば東北や東京付近が黄や黄緑(たまに薄いオレンジ)になったり。
今日は気になりました。

宮城県南(白石)ですが、磯臭いっていうか、漁港にいるような鼻をつく臭いが漂ってました。
近くに海はないです。
勘違いなのか、近くの下水か何処かからの臭いかもしれませんが。

体感の方々も強い体感があるようですね。
何人かは近畿より南やフォッサマグナより西の方かも?とか西日本を感知してるようですね。

そういえば最近固定電話の呼び出し音に波があったり1回途切れてまた鳴ったりしてました。
機器自体が壊れてるわけじゃないようで、呼び出し音だけが異常です。
太陽フレアの影響ですかね?


レスの表示・非表示

Re: 微震、臭い、電話機異変

NO.77286 匿名 2011/09/13 Tue 06:12 編集
  • 返信する

君は思い込み激しい人だねー、地震から頭切り替えれば そんな事思わなくなるよ。


Re^2: 微震、臭い、電話機異変

NO.77334 首都圏 2011/09/13 Tue 10:10 編集
  • 返信する

> 君は思い込み激しい人だねー、地震から頭切り替えれば そんな事思わなくなるよ。

地震から頭切り替えてるならなんで地震前兆サイト見てるんだ?


▲ページTOPへ

猫が (3)

NO.77226 横浜市西区 2011/09/13 Tue 01:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日の午後、東京の谷中に行き路地裏なども散策しましたが、ふつう結構見かけるらしいはずの野良猫が全くいなくて、夕方近くに店先にいた1匹を見ただけでした。たまたまだと思いますが、伊豆半島沖地震の前にネズミ、犬、猫がいなくなっていたという記述がありますのでちょっと気になってます。


レスの表示・非表示

Re: 猫が

NO.77235 匿名 2011/09/13 Tue 01:15 編集
  • 返信する

そういえば最近、野良猫見かけないですね〜……。


Re: 猫が

NO.77277 埼玉 2011/09/13 Tue 05:25 編集
  • 返信する

野良猫、相変らず一杯いますよ。
埼玉南部です。

猫だって暑い時間帯には涼しい所に隠れてますよ。
みんな何でもかんでも前兆につなげて考えすぎでは?
夜中にからすが鳴いた!携帯の電源が落ちた!などと、些細な事を前兆か?とか不安です・・・とか投稿されると
スレが立ち過ぎて本当に重要な前兆投稿が埋もれてしまうと思いますよ。


Re: 猫が

NO.77323 tamori56 2011/09/13 Tue 09:28 編集
  • 返信する

今朝、たっぷり猫とたわむれましたー(^o^)丿

可愛かった♪


▲ページTOPへ

遠吠え補足 (2)

NO.77223 のん 2011/09/13 Tue 00:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

先程の遠吠えの投稿の補足です。

場所 横浜市 です。

3月11日の地震の前々日から前日にかけて遠吠えしていたので、気になって投稿しました。

うちの犬は、無駄吠えが多いのですが、近所の犬が遠吠えをしていても、絶対に遠吠えは、しないです。


レスの表示・非表示

Re: 遠吠え補足

NO.77238 … 2011/09/13 Tue 01:26 編集
  • 返信する

補足ならそちらに書いてください
新しく立てる必要、ございます??

> 先程の遠吠えの投稿の補足です。
>
> 場所 横浜市 です。
>
> 3月11日の地震の前々日から前日にかけて遠吠えしていたので、気になって投稿しました。
>
> うちの犬は、無駄吠えが多いのですが、近所の犬が遠吠えをしていても、絶対に遠吠えは、しないです。


Re^2: 遠吠え補足

NO.77287 匿名 2011/09/13 Tue 06:15 編集
  • 返信する

その犬は地震を知らせる地震犬ですか?


▲ページTOPへ

地震雲? (10)

NO.77216 ぽん 2011/09/13 Tue 00:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

場所は横浜です
ただ今外に一直線の地震雲が西に向かって4本伸びています。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.77222 からころ 2011/09/13 Tue 00:53 編集
  • 返信する

> 場所は横浜です
> ただ今外に一直線の地震雲が西に向かって4本伸びています。

こちらも横浜在住です。この雲、1時間近く前から出てますよね。こんなに長くて長時間形が崩れないままの雲は初めてみます。

用心した方が良さそうですね。


Re^2: 地震雲?

NO.77228 本鵠沼人 2011/09/13 Tue 01:07 編集
  • 返信する

2本の段階で、観察に出ましたが
その際、2機の飛行機がその上空を飛行していましたよ。
おそらくそれで4本になったのだと想われます


飛行機雲だと思います。

NO.77225 フルムーン 2011/09/13 Tue 00:57 編集
  • 返信する

雲 200kb 雲掲示板にも書き込みしましたが、飛行機雲だと思います。
夜間飛行による雲が発生していて、満月で空を見ている人が
いつもより多いためか、先日のように飛行機雲スレが乱立
してしまいました…

我が家からほぼ真上のような位置で見えました。


Re: 飛行機雲だと思います。

NO.77233 匿名 2011/09/13 Tue 01:13 編集
  • 返信する

私、20時頃からこの雲を気になっていたのですが…飛行機雲とはどうしても思えないのですが…。
最初は今よりちょっと太くて短くて、一時間後くらいに見たら少し長く細くなってて……今さっきみたらエラく長細くなって、ベランダから先端が見えなくなってました。

私は地震雲には詳しくないのでわかりませんが。


Re^2: 飛行機雲だと思います。

NO.77248 横浜より。 2011/09/13 Tue 02:08 編集
  • 返信する

先ほど、飛行機飛んでるのを見ましたよ!


Re^3: 飛行機雲だと思います。

NO.77288 匿 2011/09/13 Tue 06:20 編集
  • 返信する

飛行機も目撃してないのに 地震雲とか言ってんじゃねーよ!飛行機飛んでた言うーてるやろっ!


Re^4: 飛行機雲だと思います。

NO.77295 横浜 2011/09/13 Tue 07:15 編集
  • 返信する

夜遅く(12時30分頃)、一度に4機、飛んでいる事に違和感を覚えました。(向かう方角は、全部が一緒ではないです)
普段から、そうなんですかね?


Re^5: 飛行機雲だと思います。

NO.77303 フルムーン 2011/09/13 Tue 08:02 編集
  • 返信する

> 夜遅く(12時30分頃)、一度に4機、飛んでいる事に違和感を覚えました。(向かう方角は、全部が一緒ではないです)
> 普段から、そうなんですかね?

勿論、一度に4機は飛んでいません。
時間差でもっと高度のある場所で飛んでいるのを見ました。
流れついた飛行機雲が満月にかかり、皆さん、心配したみたい。
私はメカニズムまでわかりませんが、飛行機雲が発生しやすい
状況にあっただけだと思います。


Re^6: 飛行機雲だと思います。

NO.77326 横浜より。 2011/09/13 Tue 09:42 編集
  • 返信する

フルムーンさんのおっしゃる通り、時間差で1時間の間に3機くらい見ましたよ!
基地も近いので自衛隊の飛行機もよく飛んでるのですが、この時間に珍しいなぁと思ったものの、見ると音もなく、かなり上空を飛んでいたので旅客機ではないかと。。。羽田からの国際線かなぁ〜なんて思いました。


Re^2: 飛行機雲だと思います。

NO.77317 カズカズ 2011/09/13 Tue 09:02 編集
  • 返信する

> 私、20時頃からこの雲を気になっていたのですが…飛行機雲とはどうしても思えないのですが…。
> 最初は今よりちょっと太くて短くて、一時間後くらいに見たら少し長く細くなってて……今さっきみたらエラく長細くなって、ベランダから先端が見えなくなってました。
>
> 私は地震雲には詳しくないのでわかりませんが。

飛行機雲の中には一時間もしたら拡散したり移動したりで消えてしまう物もありますよ。

新しい雲が出来たのでは?


▲ページTOPへ

前10件
(451-460/817)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク