選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
おっと。いつの間にやらこんなに。
さて、確率ねぇ。
確率論を否定しやしませんが、となると、主観的にせよ客観的にせよ、例えばカラスが以上に見えたということが1000回あったとして、まぁ大概の人がうろたえるような自信が1回しか起きなかったら、999回はスカだったということで、確率的にはカラスの異常行動は「前兆とは関係ないだろう」ということになりますね。
ただ、999回がそうだからって、1回を埋没させて、果たして本当に前兆を捉えるためのこの掲示板の意味ってあるのかな。
確率論から言えば1000回に1回なのだから「たまたま」ってことになるんだろうけど、しかし、偶然だろうが「やっぱり」だろうが、地震が起きたことは起きたわけで、そもそも、確率論なんてものは、ある程度の特定された分母と分子が必要なわけで、その意味では、いつ起きるかわからない地震に対して、さらにその前兆に向かって確率論を持ち出すのはあまり意味がないように思えるんですが。
日や週や月や年というある程度特定できる分母に対して、実際起こった地震の回数を数えて確率を出すのなら、確率自体は信用するけど、その確率は防災にも減災にも備えにもあまり役に立ちゃしない。
たとえ1000回に1回だろうが、その1回をどう見極めるかに多くの人が腐心しているのであって、「関係ない」もしくは「関係ない確率が高い」というのは、ただのレポートの類にすぎないと思うね。
もちろんそれでもなお地震が起きたならば、「それは確率から言えばレア」とかってことになるわけで、やっぱり役には立たない。ただレアと評価してるに過ぎないんだよね。
地震雲しかり、動物の行動しかり、体感しかりで、確率論は起きた後の評価だけにして、いかに1000回に1回を見極める「確率を増やす」かに力を注いだほうがよっぽど前向きと思いますがね。
こりゃ、長文失敬。
関連記事:6件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。