2011年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
大分県北西部です
実家の井戸水が昨日濁っててなんかおかしいみたいです
Re: 井戸水
NO.39672 火星 2011/06/09 Thu 14:06 編集> 大分県北西部です
> 実家の井戸水が昨日濁っててなんかおかしいみたいです
温度とかはわかりませんか?
Re: 井戸水
NO.39711 ずんだ子 2011/06/09 Thu 18:43 編集仙台ですがとても気になりますね、情報ありがとうございます!
3ヶ月になりますが大きめの余震があってもおかしくなさそうな時期なので気を付けます(>_<)
気を付けても6強はやっぱり怖いっ(;_;)
Re^2: 井戸水
NO.39943 匿名 2011/06/10 Fri 14:52 編集一月は気をつけてください…地震が起きる時は大地震になる可能性がありますので!
Re^3: 井戸水
NO.39947 ヨホホ 2011/06/10 Fri 15:11 編集報告遅くなりました
温度は残念ながらわからなかったです
今日は濁ってないみたいです
昨日の真っ黒だった水を父も不思議がってます
Re^4: 井戸水
NO.40100 火星 2011/06/11 Sat 02:48 編集> 報告遅くなりました
> 温度は残念ながらわからなかったです
> 今日は濁ってないみたいです
> 昨日の真っ黒だった水を父も不思議がってます
こちらこそ返信遅くなりすいません…
そうですか… わかりませんでしたか 水の濁りが無くなってると言うことは、不思議ですね また何か異変が出たりしたら、書いてください
ブライトが現れなさすぎる…
こら地震くるな
Re: おかしい…
NO.39657 彩雲 2011/06/09 Thu 13:13 編集> ブライトが現れなさすぎる…
>
めんどくさいんだと思う…
ナニ言っても荒れるし…ってとこじゃない?
Brightさん。当たってたら 拍手5回して!
Re^2: おかしい…
NO.39710 彩雲 2011/06/09 Thu 18:40 編集Brightさん。拍手40回にして!
Re: おかしい…
NO.39664 ブラインド 2011/06/09 Thu 13:37 編集> ブライトが現れなさすぎる…
>
> こら地震くるな
私も同じ事思ってました。
Re^2: おかしい…
NO.39713 ★みく★◆PbHeNslLTA 2011/06/09 Thu 18:52 編集> > ブライトが現れなさすぎる…
> >
> > こら地震くるな
>
> 私も同じ事思ってました。
Brightさんが現れないと、どうして地震が来るのですか?
Re^2: おかしい…
NO.39767 M7.74 2011/06/09 Thu 22:08 編集> > ブライトが現れなさすぎる…
> >
> > こら地震くるな
>
> 私も同じ事思ってました。
オカルト傾倒指数がかなり高いようです。
「ブライトが現れないと地震くる」
「掲示板が荒れると地震が起きる」など、
オカルト傾倒指数が52%以上ある人の考えです。
オカルト傾倒指数が48%以下になるとそんな事思いません。
アンジェリカ症候群に陥るのでオカルトはほどほどに。
ja.wikipedia.org/wiki/道端アンジェリカ
UFOを見たことがあると語っている。宇宙人に興味を持ち、それ関連の書籍を読んでいる。クラリオン星人の本を読んでから、宇宙人と通信できるようになったと語っている。本人はその通信を「ピコピコ通信」と呼び、宇宙人と通信することを「ピコる」と表現している。
Re: おかしい…
NO.39667 ベーコン 2011/06/09 Thu 13:49 編集> ブライトが現れなさすぎる…
>
> こら地震くるな
大丈夫…まだ、Mなんとかってのがいるから。
Re^2: おかしい…
NO.39684 かわりに 2011/06/09 Thu 15:16 編集> > ブライトが現れなさすぎる…
> >
> > こら地震くるな
>
> 大丈夫…まだ、Mなんとかってのがいるから。
Mさんも見かけてませんが・・・
Re^3: おかしい…
NO.39747 ベーコン 2011/06/09 Thu 20:43 編集> Mさんも見かけてませんが・・・
そうですか… こわい。
Re: おかしい…
NO.39675 本田 2011/06/09 Thu 14:15 編集なんだかんだで来てほしいんですね。
大好きなんですね。ブライトさん。
Re^2: おかしい…
NO.39676 … 2011/06/09 Thu 14:21 編集くだらないスレ立てんなよ
ただでさえ繋がりにくいサイトなのに、前兆と関係ない内容スレ立てんな
Re: おかしい…
NO.39678 匿名 2011/06/09 Thu 14:31 編集> ブライトが現れなさすぎる…
>
> こら地震くるな
爺さんだから
携帯変えて使い方わからんのかもね〜
Re^2: おかしい…
NO.40327 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/06/12 Sun 00:41 編集> 携帯変えて使い方わからんのかもね〜
初めて持った携帯は3年前にiPhone3G、
最初の機種変更は2年前にiPhone3GS、
次の機種変更は1年前にiPhone4、
その後は、機種変更していません。
今年の秋頃に機種変更するかも知れません。
Re: おかしい…
NO.39698 匿名 2011/06/09 Thu 16:58 編集> ブライトが現れなさすぎる…
なんの検証もせず、
ただの報告しっぱなしだから
呆れちゃったんじゃない?
Re: おかしい…
NO.39701 素人 2011/06/09 Thu 17:38 編集> ブライトが現れなさすぎる…
>
> こら地震くるな
一般人からみても、最近の報告は幼稚です。
Re^2: おかしい…
NO.39733 … 2011/06/09 Thu 19:52 編集> > ブライトが現れなさすぎる…
> >
> > こら地震くるな
>
ホントに最近ブライトさんみかけないですね(゚_゚拒否設定されちゃったんですかね??結構ブライトさんの意見参考にしてたので…少し寂しいですね(涙)
こちら46階なのですが、
小さな羽虫や、蛾のようなものがたくさん、窓にとまっています・・・
今まで8年近い勤務の中で、こんな状況を見たのは初めてです。
高所なことを考えれば、地表から離れたい理由でもあるのかと勘繰ってしまいます。
前兆の一端になるかもしれないと思い、投稿しました。
Re: 虫が高所に異動中?
NO.39668 埼玉県民 2011/06/09 Thu 13:50 編集こんにちわ。
祖母から聞いた話しなのですが、蟻がすごい数の行列で木など上へ上へと登り始めたりすると大きい地震がくるよって。
昔の経験らしいですけど、確証も前兆だと言い切るものもないのですが・・・やはりお年寄りの言う事は、どこか説得力があるので(>_<) 私は自分の中では前兆の1つとして気をつけて見ています。
虫が高い場所にいるとの事なので、返信させて頂きました。
何もなければいいですね(>_<)
Re^2: 虫が高所に異動中?
NO.39673 東京湾岸勤務 2011/06/09 Thu 14:08 編集> こんにちわ。
> 祖母から聞いた話しなのですが、蟻がすごい数の行列で木など上へ上へと登り始めたりすると大きい地震がくるよって。
> 昔の経験らしいですけど、確証も前兆だと言い切るものもないのですが・・・やはりお年寄りの言う事は、どこか説得力があるので(>_<) 私は自分の中では前兆の1つとして気をつけて見ています。
> 虫が高い場所にいるとの事なので、返信させて頂きました。
> 何もなければいいですね(>_<)
最近は様々な前兆が現れているようですので、
何事もなければいいなと思いつつ、
用心するにこしたことはないかもしれませんね。
1cmにも満たない小さな体で、46階まで上がってくるというのは相当な手間だと思うのです・・・
昨日も、竜巻雲の発生の瞬間からを目撃された方の投稿があり、背筋が寒くなりました。
Re^2: 虫が高所に異動中?
NO.39674 しずおか 2011/06/09 Thu 14:13 編集
Re: 虫が高所に異動中?
NO.39681 ? 2011/06/09 Thu 14:44 編集蟻のようなもの…って、蟻ではないのですか?
写真とか… どこからきているか…は確認できませんか??
Re^2: 虫が高所に異動中?
NO.39683 東京湾岸勤務 2011/06/09 Thu 15:00 編集
> 蟻のようなもの…って、蟻ではないのですか?
> 写真とか… どこからきているか…は確認できませんか??
写真です。
ガラス面が広いのと対象が小さいので一匹にズームしました
Re^3: 虫が高所に異動中?
NO.39696 あゆ 2011/06/09 Thu 16:49 編集うちも今日庭に出たら、蟻とだんごむしの数が半端なかった。
だんごむしは30匹位固まってるし、それがあちこちに…
だから100匹以上がゴロゴロしてました。
島根県東部
Re: 虫が高所に異動中?
NO.39700 匿名 2011/06/09 Thu 17:30 編集> こちら46階なのですが、
蟻ではなく
蛾だそうです!
Re: 虫が高所に異動中?
NO.39702 ジュウザ 2011/06/09 Thu 17:42 編集> こちら46階なのですが、
>
> 小さな羽虫や、蛾のようなものがたくさん、窓にとまっています・・・
>
> 今まで8年近い勤務の中で、こんな状況を見たのは初めてです。
>
> 高所なことを考えれば、地表から離れたい理由でもあるのかと勘繰ってしまいます。
>
> 前兆の一端になるかもしれないと思い、投稿しました。
これも何かの前兆かもしれませんね。
東北ではあまり前兆がありませんが、関東方面の投稿では、虫やネズミなどの異常行動、井戸の変化、地鳴りやドーンという原因不明の音、魚の大量捕獲や大量死など、関東大震災の前兆の時と似たような現象が多くみられます。
安政の大地震の時も似たような現象があったと文献で見た記憶があるので気になります。
もうこれ以上、災害が起こらないのを祈りたいです。
Re^2: 虫が高所に異動中?
NO.39709 まる 2011/06/09 Thu 18:38 編集うちも朝ベランダに出たら大きな蛾が網戸にはりついていました。動かしても逃げることもなく。洗濯取り込む時に見たら同じ場所ではなくなってましたが、少し移動した場所の網戸にまだはりついていました。大きな蛾でした。毎日ベランダに出入りしてますが初めてでしたねー。マンション5階に住んでます。香川県ですが。
Re: 虫が高所に異動中?
NO.39717 トッピーノ 2011/06/09 Thu 19:00 編集こちら46階なのですが 小さな羽虫や、蛾のようなものがたくさん、窓にとまっています・・・
今まで8年近い勤務の中で、こんな状況を見たのは初めてです。
高所なことを考えれば、地表から離れたい理由でもあるのかと勘繰ってしまいます。
前兆の一端になるかもしれないと思い、投稿しました。
東京文京区より
今日は携帯の電源が5回落ちました。こんなことは初めてです...。
「虫の異常行動」
を携帯で検索して頂くと判りますが!
( 大地震の前兆..蟻が土の中から大量に出てくる、蜂が巣を捨てて飛び立つなど)
matome.naver.jp/odai/2...記載があります。
今日は頻繁に地震の回数も増え山形県以外 東北〜関東地方が揺れています。
やはり今、私が1番注目するのは電通大の早川教授の電離層での前兆をキャッチする教授のHPがあります。コチラの情報を取り上げて頂きたいなと思っています。
下記参考に!
2011年5月2日
[大地震、5〜6日前に「前兆」 上空の電離層乱れる :日本経済新聞]
多くの地震学者が予想していなかった東日本大震災だが、その5〜6日前に「明瞭な前兆」を電気通信大学の研究グループが確認していた。同グループが注目するのは地震の前に現れる大気上空の電離層の乱れ。地震学者にはない視点で独自の観測網を整え、東海地震など巨大地震の予知に成功したいと話している。 ■太平洋上で観測 地震が起きた3月11日午後2時46分過ぎ。電通大の研究グループを率いる早川正士名誉教授は、東京都…
qread more….
これと箱根温泉地震研究所と東海アマチュア無線 などまだありますが、かなりこの数日おかしい日食も6月16日〜で要注意です。
ところでYouTubeで見たのですが新宿高層ビル揺れてました。大丈夫ですか? 国土地理院の予想よりM1.5大きかったので福島県〜茨城県で地震が起きたらかなり広範囲に揺れが来るようにおもいます。情報集中が大切ですね m(_ _)m
Re^2: 虫が高所に異動中?
NO.39719 あゆ 2011/06/09 Thu 19:06 編集
だんごむし
みんな西に向いてる
さらに数増した。
蟻は行列どころかみんな散らばってウロウロものすごい数
Re^3: 虫が高所に異動中?
NO.39731 東京湾岸勤務 2011/06/09 Thu 19:51 編集今後引き続き様子を見てみます。
都市部だと異変を感じた虫も、高い木ではなく高層ビルに登るのかもしれません…
逃げようのない高層階勤務なので、大きな地震だけは避けたいところです。
Re: 虫が高所に異動中?
NO.39759 東京都在住者 2011/06/09 Thu 21:37 編集貴重な情報、ありがとうございました。またお気づきのことがあったらお知らせ下さい。
万一の事態の避難について、職場の皆様とシュミレートして下さいね。
今日はくっきりはっきりですね。
しかも竜巻雲らしきものとセット
Re: これって
NO.39651 けんちゃん 2011/06/09 Thu 12:42 編集
> 今日はくっきりはっきりですね。
> しかも竜巻雲らしきものとセット
Re^2: これって
NO.39670 どーみん 2011/06/09 Thu 13:59 編集> > 今日はくっきりはっきりですね。
> > しかも竜巻雲らしきものとセット
こんにちは。
場所と方角を教えて下さいm(_ _)m
Re^3: これって
NO.39680 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/06/09 Thu 14:39 編集
> こんにちは。
> 場所と方角を教えて下さいm(_ _)m
もし、札幌や東京で撮った写真だったら、太陽の方角が約190°、大阪で撮ったものだったら、約172°、鹿児島からであれば、約143°です。
Re^4: これって
NO.39705 けんちゃん 2011/06/09 Thu 17:48 編集> > こんにちは。
> > 場所と方角を教えて下さいm(_ _)m
>
> もし、札幌や東京で撮った写真だったら、太陽の方角が約190°、大阪で撮ったものだったら、約172°、鹿児島からであれば、約143°です。
場所は福島県白河市です。
かなりくっきりでした。
Re^5: これって
NO.39706 けんちゃん 2011/06/09 Thu 17:56 編集> > > こんにちは。
> > > 場所と方角を教えて下さいm(_ _)m
福島白河市からで時間は15時くらいでした。
Re^6: これって
NO.39721 はろ 2011/06/09 Thu 19:15 編集> > > > こんにちは。
> > > > 場所と方角を教えて下さいm(_ _)m
> 福島白河市からで時間は15時くらいでした。
マジレスすると、
これはハロという気象現象で、発生はある程度予想出来、今日も予想されていました。
うまくいくと、その下に虹が見られますよ。
Re^7: これって
NO.39723 ハロ 2011/06/09 Thu 19:26 編集はろさんに追記でマジレスすると、
ハロは雨の前兆っていわれてるんですよ。
福島、夜は雨ですね。
梅雨時期は薄雲が発生しやすいから、雨にならなくても見られるチャンスが多いですよ。
大気光学現象の中ではもっともポピュラーなもので、地震とは関係ないですよ。
Re^2: これって
NO.39915 ショコラ 2011/06/10 Fri 12:26 編集
> > 今日はくっきりはっきりですね。
> > しかも竜巻雲らしきものとセット
お日様の日傘は飽きるほど撮りましたが竜巻は見たことも無い。
Exifが無いようなので撮影時間、方角(時間が判れば判りますが)よろしく。
尚私は東信昨日の11時ごろの撮影です、三枚合成でExifは付けてありません。
Re^3: これって
NO.40387 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/06/12 Sun 12:27 編集15時頃の写真?
Exifを見ると、撮影日時は、6月9日 11:50となっています。スレ主さんのカメラの時刻設定が間違っているかもしれませんね。
Re: これって
NO.39722 ハロー 2011/06/09 Thu 19:25 編集これはそのハロとかなんとかより、一緒に写っている雲の方が気になる一枚ですね!
素人な私ですが・・・最近、豊島区の空でも鱗雲を見る機会が増えた気がします・・・
今朝も見ました。
Re: 鱗雲
NO.39644 水戸310 2011/06/09 Thu 11:57 編集> 素人な私ですが・・・最近、豊島区の空でも鱗雲を見る機会が増えた気がします・・・
> 今朝も見ました。
茨城県水戸市です。
こちらでも鱗雲をよく見ます。
鱗雲って秋の季語ですよね?
この季節にも頻繁に見られるものなのでしょうか?
空を見上げる機会が増えたので、心配も増えたような気がします・・・(汗)
Re^2: 鱗雲
NO.39679 キゴばあさん 2011/06/09 Thu 14:37 編集> > 素人な私ですが・・・最近、豊島区の空でも鱗雲を見る機会が増えた気がします・・・
> > 今朝も見ました。
>
> 茨城県水戸市です。
鱗雲って秋の季語ですよね?
俳句でもやりましょう
前兆の句と水戸の大自然を詠んでくださいね
Re: 鱗雲
NO.39646 まるちゃん 2011/06/09 Thu 12:18 編集確かに鱗雲は秋のイメージです!
震災後から密かに雲観察が日課になりましたが、ネットで紹介されている地震雲に似た感じだとやっぱり不安になってしまいますね・・・
隣の家の犬が
何もないのに
二匹ずっと遠吠えしまくってて
室内犬がギャンギャン煩くて
それで目が覚めたので
かなりうっとうしいくらいの煩ささでした。
こんなに遠吠えしてるのは初めてきいた。
(-.-;)迷惑すぎる
Re: 煩さすぎ(-.-;)
NO.39659 元神様 2011/06/09 Thu 13:18 編集人間のワガママですね。
Re: 煩さすぎ(-.-;)
NO.39697 ★みく★◆PbHeNslLTA 2011/06/09 Thu 16:55 編集> 隣の家の犬が
> 何もないのに
> 二匹ずっと遠吠えしまくってて
>
> 室内犬がギャンギャン煩くて
> それで目が覚めたので
> かなりうっとうしいくらいの煩ささでした。
>
> こんなに遠吠えしてるのは初めてきいた。
> (-.-;)迷惑すぎる
私も愛犬を飼っています(^∀^)
頻繁に吠えるほうなので、ご近所のワンちゃんが吠えると一緒に吠えたり、少しの 物音でもよく吠えます。
確かに!極度の眠気がある時は、ワンちゃん止めてって言いたくなりますね!(笑)
福島からでした。
異常な騒ぎ方してます!何羽いるんだろ〜とにかくたくさんの数のカラス達が急にギャーギャー鳴きわめいてます。いつもの鳴き方じゃない!南の方角に飛んで行きましたが…異常です!アリも地面からたくさん湧き出てます真っ黒!何でかな〜不気味です。近々大きな地震でもあるのかしら。。場所は埼玉の東です。
Re: 今カラスが…
NO.39625 主婦 2011/06/09 Thu 09:11 編集> 異常な騒ぎ方してます!何羽いるんだろ〜とにかくたくさんの数のカラス達が急にギャーギャー鳴きわめいてます。いつもの鳴き方じゃない!
こわ〜(>_<)
YouTubeの地震前兆のカラス位はいますか?
Re^2: 今カラスが…
NO.39627 千葉房総 2011/06/09 Thu 09:18 編集そうなんですか(>_<)
こちらは今は静かですが千葉は終息気味?みたいなんで嫌ですね。
611が近いし備えの点検です。
Re^2: 今カラスが…
NO.39628 … 2011/06/09 Thu 09:19 編集情報有り難うございます!
これで大地震きたら凄い!
前兆となるか…
警戒しときます
Re^3: 今カラスが…
NO.39634 ヤナイ 2011/06/09 Thu 09:51 編集同じ埼玉県です。蟻はおととい庭に大量にいましたが、今はいなくて替わりにケラが十匹強まとまってバタバタしています。あとは家の塀にてんとう虫が数十匹。庭の異変では今年はいつもの3倍くらいさくらんぼがなり、牡丹がいつもより多く咲きました。
Re: 今カラスが…
NO.39636 ホッピー 2011/06/09 Thu 10:27 編集烏のギャー鳴き..ハスキーボイスが最近、かなり多いです。カ〜カ〜じゃなく ガ〜ガ〜電磁波を受けているのかな?
Re^2: 今カラスが…
NO.39641 埼玉東 2011/06/09 Thu 11:19 編集> 烏のギャー鳴き..ハスキーボイスが最近、かなり多いです。カ〜カ〜じゃなく ガ〜ガ〜電磁波を受けているのかな?
わかります!カーなんて澄んだ声で鳴かないですょね…ギャン鳴きみたぃな(-.-;)何羽も集まってその鳴きだと気味悪く怖く感じますね。一時鳴き止んだけどまた少し前からガァーギャー騒いでます!最近夕焼けも怖いくらぃにキレイなピンク色だったりして、何も無い事祈りますが、要注意ですかね…
Re^3: 今カラスが…
NO.39642 おか 2011/06/09 Thu 11:43 編集こちは鳥騒いでないすよ〜
カラスと言えば…
NO.39645 カラス 2011/06/09 Thu 12:13 編集こちらは朝いつもと変わらずカラスがカーカー鳴いていましたが
不思議と7回鳴いては止まり、また7回鳴いては止まり…を何回も繰り返していました。
前兆とは関係ないと思いますが、カラスってそうなんですかね?
Re: カラスと言えば…
NO.39650 かりな 2011/06/09 Thu 12:39 編集また雨撃ェ降るんじゃないですか〜
Re^2: カラスと言えば…
NO.39703 埼玉東 2011/06/09 Thu 17:45 編集> また雨Cが降るんじゃないですか〜
こちら雨降るって予報です。だから騒いでるのかな…。異様な騒ぎだったので皆さんの所はどうなんだろ〜と思い投稿した次第です。
何も無いに越した事はありません。引き続き蟻やカラス達の様子に注意してみたいと思います!
Re^3: カラスと言えば…
NO.39827 ネコ 2011/06/10 Fri 02:22 編集神奈川寄りの都区内ですが、逆にこちらは数日前からカラスを見かけず不安です・・・・・
震度4の地震がありましたね。
そういえば6時50分くらいからですけど、テーブルの上の水がずっと微振動か何かで揺れてました。
こういう地震情報にもならないような微振動って地震の前兆と言えますか?
Re: 地震直前の微振動
NO.39630 匿名 2011/06/09 Thu 09:36 編集もう一回来る可能性が高いようですよ。
さっきのよりちょっと大きめかもしれない
とのことです。
用心して下さいね。
Re^2: 地震直前の微振動
NO.39637 sh 2011/06/09 Thu 10:34 編集> もう一回来る可能性が高いようですよ。
> さっきのよりちょっと大きめかもしれない
> とのことです。
> 用心して下さいね。
もう一回来るって、何見たら書いてありますかね?詳しく知りたいです。
Re^3: 地震直前の微振動
NO.39638 かわりに 2011/06/09 Thu 10:38 編集> もう一回来るって、何見たら書いてありますかね?詳しく知りたいです。
体感の方のブログですよ。
Re^4: 地震直前の微振動
NO.39639 千葉県民 2011/06/09 Thu 11:09 編集> 体感の方のブログですよ。
>場所はどこですか?
Re^5: 地震直前の微振動
NO.39649 匿名 2011/06/09 Thu 12:25 編集> > 体感の方のブログですよ。
>
> >場所はどこですか?
岩手沖
体感Blogチェックして見たら?
Re^4: 地震直前の微振動
NO.39658 あや 2011/06/09 Thu 13:14 編集もう一回来るって、何見たら書いてありますかね?詳しく知りたいです。
体感の方のブログですよ。
なんだ、体感か(ё)
Re^5: 地震直前の微振動
NO.39689 はぁ 2011/06/09 Thu 15:37 編集> もう一回来るって、何見たら書いてありますかね?詳しく知りたいです。
>
> 体感の方のブログですよ。
>
で、もう一回はいつくるんでしょうかね。
すぐなのか何時間後なのか数日後くらい?
その方、西日本のこと書いてありましたけど今朝の岩手の地震なんて言ってなかったし。と思ったらわかってましたって…後出し??
Re^6: 地震直前の微振動
NO.39691 烏田 2011/06/09 Thu 15:43 編集> その方、西日本のこと書いてありましたけど今朝の岩手の地震なんて言ってなかったし。と思ったらわかってましたって…後出し??
感じるのが 早いから二日前ぐらい 書いてなかったっけかな?
Re^6: 地震直前の微振動
NO.39699 匿名 2011/06/09 Thu 17:02 編集>
> その方、西日本のこと書いてありましたけど今朝の岩手の地震なんて言ってなかったし。と思ったらわかってましたって…後出し??
って言いながら、ちゃんとチェックしてるんですね。そう思うならば参考にしなきゃいいのに。
3時18分長野県南部最大震度2.
今日の地震これだけ。少なくありませんか?
Re: 今日
NO.39603 板橋区 2011/06/09 Thu 06:13 編集> 3時18分長野県南部最大震度2.
> 今日の地震これだけ。少なくありませんか?
終息?
マジ気味悪い…
無ければ無いに越したことないですが
Re^2: 今日
NO.39604 今日は始まったばかり 2011/06/09 Thu 06:26 編集無事に一日がおわりますように(^.^)
Re^3: 今日
NO.39606 ぇ 2011/06/09 Thu 06:44 編集地震あったんですね!
夢の中で長野で震度4って言うの見てました…
Re^4: 今日
NO.39631 ナースのお仕事 2011/06/09 Thu 09:45 編集> 地震あったんですね!
> 夢の中で長野で震度4って言うの見てました…
おはようございます。
後、岩手で震度4があったみたい…(^-^;後は……後続があると情報が…。
今日は夜勤明けで、ゆっくり休もうと思ってたけれど…ちょっと不安ね…。
Re^5: 今日
NO.39633 匿名 2011/06/09 Thu 09:51 編集> おはようございます。
> 後、岩手で震度4があったみたい…(^-^;後は……後続があると情報が…。
> 今日は夜勤明けで、ゆっくり休もうと思ってたけれど…ちょっと不安ね…。
わたしも見ました。
後続のほうが大きいかもしれないって、かいてありましたね。
Re^4: 今日
NO.39661 らな 2011/06/09 Thu 13:28 編集地震あったんですね!
夢の中で長野で震度4って言うの見てました…
なんだ、夢か。キミは震度4が珍しいの?
Re^5: 今日
NO.39662 もる質量 2011/06/09 Thu 13:31 編集地震あったんですね!
夢の中で長野で震度4って言うの見てました…
なんだ、夢か。キミは震度4が珍しいの?
ココで夢否定すると、袋叩きに遭いますよー。ノ●ローゼ気味ですので。
雲掲示板に投稿できないので、こちらにて失礼します。重くしてしまい申し訳ございません(泣)
太陽が昇る前です。
もっと鮮明な波状なのですが、画像だと上手く伝わりません(泣)
茨城県沖
NO.39594 茨城県沖 2011/06/09 Thu 05:00 編集
太陽が昇りました。
回転させたのに横向きになってしまいました(泣)
茨城県沖
NO.39595 茨城県沖 2011/06/09 Thu 05:04 編集
茨城県沖
NO.39597 茨城県沖 2011/06/09 Thu 05:16 編集
左斜めに果てしなく雲が伸びている全体画像です。
今日の天気予報は晴れです。
Re: 茨城県沖
NO.39615 みぃ 2011/06/09 Thu 07:43 編集横スレ失礼します<m(__)m>
この雲〜昨日、旦那も見ました。
夕方に県北で見たそうです!!
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。