2011年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
ここ数日、小鳥のさえずりがけたたましくなっているように感じましたが、過敏になりすぎでしょうか?
Re: 小鳥のさえずり
NO.39951 神奈川北人 2011/06/10 Fri 16:07 編集梅雨ではありますが、
気温が上がって、とりちゃんにとって
良い気候になったからではないでしょうか。
うちの周辺でも沢山鳥がかわいく
さえずっています。
ピーピー チュンチュン ホーホケキョ
ピロロン カーカー
時間帯によって色々な泣き声が聞こえて
気持ちよいです。
Re^2: 小鳥のさえずり
NO.39955 @るん 2011/06/10 Fri 18:04 編集こちら群馬です。普段のチュンチュン可愛い囀ずり声じゃなく、けたたましく鳴いています。何事か?と窓を開けて見てしまうくらい騒がしくギィーギィー鳴いてます。しかも凄い数!嫌な感じですね…
Re^3: 小鳥のさえずり
NO.39959 あ 2011/06/10 Fri 18:13 編集今日多摩動物園に行ってきましたが、鳥達はギャーギャー騒いでましたよ!
また、ライオンも馬も沢山の動物達がやたらとデカイ声で鳴いてました!
Re: GPS?
NO.39939 けんちゃん 2011/06/10 Fri 14:21 編集> 埼玉の熊谷市です。停車中 探知機のGPSが?
完全に免許取消じゃないですか。
しかし…電磁波ですかね?
Re^2: GPS?
NO.39944 匿名 2011/06/10 Fri 14:57 編集> > 埼玉の熊谷市です。停車中 探知機のGPSが?
>
> 完全に免許取消じゃないですか。
>
> しかし…電磁波ですかね?
免許取り消しどころの話じゃないよぉ。570キロなんてあり得ないし笑
GPS自体の故障?
Re^3: GPS?
NO.39946 ゴムパッチン 2011/06/10 Fri 15:09 編集GPSから話しが反れますが、こちら埼玉和光市では異様に蒸し暑く、下水の匂いもかなりキツい状況です。
やはり地下からの蒸気のせいですかね。
Re^4: GPS?
NO.39948 サイゾ〜 2011/06/10 Fri 15:28 編集> GPSの故障じゃありませんでした。今は 正常です。
Re: GPS?
NO.39949 埼玉です 2011/06/10 Fri 15:41 編集> 埼玉の熊谷市です。停車中 探知機のGPSが?
R17パイパスの行田寄りでGPS狂うこと多々あります。
深谷市田中交差点付 寄居〜嵐山を走る県道でも、時々狂います。 ともに深谷・菅谷今市断層付近です。
Re: GPS?
NO.39966 ニュース 2011/06/10 Fri 19:04 編集太陽フレアは、米東部時間の7日午前1時41分(日本時間同午後2時41分)にM-2の中規模クラスに達した。このため磁気嵐がグリニッジ標準時の8日午後6時(日本時間9日午前3時)ごろから活発化し、レベルG1(弱)からG2(中)に達することが予想される。磁気嵐は12〜24時間以内には終息すると見られるという。なお、このような規模の磁気嵐が発生するのは2006年12月以来のことだ。
この磁気嵐の影響で、電力供給網やGPS(衛星利用測位システム)衛星などが何らかの支障をきたす恐れがある。極地の上空を通過する航空機は、安全上の理由から通信を確保する必要があるため、航路の変更を余儀なくされる場合があるかもしれない
Re^2: GPS?
NO.39973 匿名 2011/06/10 Fri 19:31 編集> 太陽フレアは、米東部時間の7日午前1時41分(日本時間同午後2時41分)にM-2の中規模クラスに達した。このため磁気嵐がグリニッジ標準時の8日午後6時(日本時間9日午前3時)ごろから活発化し、レベルG1(弱)からG2(中)に達することが予想される。磁気嵐は12〜24時間以内には終息すると見られるという。なお、このような規模の磁気嵐が発生するのは2006年12月以来のことだ。
>
> この磁気嵐の影響で、電力供給網やGPS(衛星利用測位システム)衛星などが何らかの支障をきたす恐れがある。極地の上空を通過する航空機は、安全上の理由から通信を確保する必要があるため、航路の変更を余儀なくされる場合があるかもしれない
じゃぁ地震前兆と全く関係無いのね。
葛飾区のお隣の千葉からですが、昨晩から轟音?の様な音がしているので気になり書き込み致しました。
今朝からも時々鳴っていて、休憩中の今も鳴っているのですが・・飛行機でしょうかね??
Re: 轟音・・?
NO.39923 にゃん 2011/06/10 Fri 13:10 編集今日のように雲が重く垂れ込めていると飛行機の音などがひどく響くことがありますよ。
「もしかして明日6月11日に・・・?」って思っている人が多いのですか?
Re: 明日ですか?
NO.39918 デマ? 2011/06/10 Fri 12:59 編集「もしかして明日6月11日に・・・?」って思っている人が多いのですか?
日時指定の警告や警戒のスレは度々ありますが、全く気にしてません。
Re: 明日ですか?
NO.39925 匿名 2011/06/10 Fri 13:13 編集> 「もしかして明日6月11日に・・・?」って思っている人が多いのですか?
NHKニュース、各データー、体感有名2人、心00000日々等見ても大きいのが近づいてきてるか気が抜けない状態みたいです。明日は911〜311の流れで注視日ですが、今後気を抜けないのは確か!(泣)
Re^2: 明日ですか?
NO.39932 匿名 2011/06/10 Fri 14:01 編集> > 「もしかして明日6月11日に・・・?」って思っている人が多いのですか?
>
私個人としては『明日』って思ってる訳じゃありませんがいつ起きても不思議じゃ無いのかな?とは思う。
Re: 明日ですか?
NO.39957 る 2011/06/10 Fri 18:10 編集明日と言わず、いつ何が起こってもおかしくない状況ではありますね
国会は現在進行形で揺れてますし
Re^2: 明日ですか?
NO.39960 toumei 2011/06/10 Fri 18:31 編集明日ですね。
Re^2: 明日ですか?
NO.39982 ほほ 2011/06/10 Fri 19:50 編集> 明日と言わず、いつ何が起こってもおかしくない状況ではありますね
> 国会は現在進行形で揺れてますし
うまい!
失礼
今週くる地震は備えておけば大丈夫みたいですよ。
ブログで言ってました
Re: 明日ですか?
NO.39963 匿名 2011/06/10 Fri 18:55 編集6月は特異日が多いですが
個人的には9月ではないかと。
9・11前後
9・26前後
他年内は10・17 11・23
根拠は思いっきりオカルトで9Nania発信の近々の危険日です。
311も日にちだけは当たりましたので(笑
スマトラやチリ等の巨大地震は
地球・太陽・彗星の直列下もしくは彗星接近下で
起きてる事にこうなったら注目してみようと思ってます。
すみません。こんなんで・・・・
Re^2: 明日ですか?
NO.40044 toumei 2011/06/10 Fri 22:54 編集後1時間と少しで11日です。さようなら。
Re: 明日ですか?
NO.40060 そうだよ 2011/06/11 Sat 00:08 編集子供の誕生日だけど?
カラスが最近いないんです。今年の2月頃はすごい大群で朝晩飛んでいたのに、3月の始めにいなくなり、あの地震が来ました。しばらくは見かけていたのに、最近また…。
Re: カラスが…
NO.39913 新宿区 2011/06/10 Fri 12:18 編集今日はカラスを含め
鳥が全く鳴かないし
毎朝同じ時間に吠える犬も静か。
関係ないかもしれないが
動機が激しく気分も悪くて
身体がめちゃくちゃ重いです。
Re^2: カラスが…
NO.39914 匿名 2011/06/10 Fri 12:26 編集普通に、カラス飛んでるし鳴いてますよ。
精神科行った方がいいんじゃないでしょうか
Re^3: カラスが…
NO.39922 あき 2011/06/10 Fri 13:04 編集今日、急に烏がガラスに激突してきて、跳べない様子…
初めての光景です。
埼玉からです
Re^4: カラスが…
NO.39924 埼玉県の犬 2011/06/10 Fri 13:11 編集埼玉のどちらですか?
Re^5: カラスが…
NO.39926 あき 2011/06/10 Fri 13:16 編集> 埼玉のどちらですか?
越谷市からです。
Re^4: カラスが…
NO.39927 杉並大好き 2011/06/10 Fri 13:18 編集杉並区の和田堀公園ですが 烏もその他の鳥も 普通に居ますよ 川蝉狙いの カメラオジサンも 10人ほど居ました
でも 立川断層の事も新聞に出てたし
しばらくは 警戒しましょう
Re^5: カラスが…
NO.39930 ふき 2011/06/10 Fri 13:46 編集で、スレ主のひろさんはどちらにお住まいなのでしょう??
宮城のひろさんですか?
こちらは
NO.39937 ひろ 2011/06/10 Fri 14:12 編集> で、スレ主のひろさんはどちらにお住まいなのでしょう??
> 宮城のひろさんですか?
岩手県宮古市在住です。
震災前は、ゴミの日といえば、電柱でカーカーうるさいぐらいでした。
幼稚園のお迎えの時など、ママたちと話題にしたりしています。被災地で不安なので、書き込みしています。精神がどうの、と言われると悲しいです。
Re: こちらは
NO.39945 ジュウザ 2011/06/10 Fri 14:58 編集> > で、スレ主のひろさんはどちらにお住まいなのでしょう??
> > 宮城のひろさんですか?
>
> 岩手県宮古市在住です。
> 震災前は、ゴミの日といえば、電柱でカーカーうるさいぐらいでした。
> 幼稚園のお迎えの時など、ママたちと話題にしたりしています。被災地で不安なので、書き込みしています。精神がどうの、と言われると悲しいです。
ひろさん、気にしなくて良いですよ(^-^)
仙台でも震災前に鳥が少なくなったなぁと思ってました。仕事で岩手や福島も行きますが震災後もほとんど見られず、どうしたんだろう?と疑問に思っていました。仙台は5月ぐらいから雀も他の鳥達も見かける様になり、ちょっとホッとしてます。
烏は海側にいってるのか、少ないかなぁとは思いますが…
また、何か気づいた事とかありましたら教えて下さいね。
Re^3: カラスが…
NO.39934 匿名 2011/06/10 Fri 14:08 編集> 普通に、カラス飛んでるし鳴いてますよ。
>
> 精神科行った方がいいんじゃないでしょうか
そういう人間性のあなたこそ
行かれた方がよろしいですよ(^^)
ありがとうございます。
NO.39953 ひろ 2011/06/10 Fri 17:16 編集ジュウザさんありがとうございます。
これからも気になることがあったら、書き込みしたいとおもいます。皆さまもどうかお気をつけて、ご無事でいてください。
Re: カラスが…
NO.39956 烏田 2011/06/10 Fri 18:05 編集> カラスが最近いないんです。今年の2月頃はすごい大群で朝晩飛んでいたのに
カ〜ラ〜スどこ行った
カラスの勝手でしょう
Re: カラスが…
NO.39958 影虎 2011/06/10 Fri 18:10 編集> カラスが最近いないんです。今年の2月頃はすごい大群で朝晩飛んでいたのに、3月の始めにいなくなり、あの地震が来ました。しばらくは見かけていたのに、最近また…。
テレビで見ました、何の番組か忘れましたが、女優さんが言ってました、都内のカラスが居なくなったとか、此れが今回の震災前に見た様な気がします、野生の能力でしょうね、我が家の家族(犬)も震災前、不思議な行動をしていました、野生ではありませんが...
Re^2: カラスが…
NO.39961 杉並大好き 2011/06/10 Fri 18:50 編集ひろさん
はじめまして
岩手でしたか
東京の情報ですいませんでした m(__)m
被災地だと ちょっとした事でも 気になりますよね
備える事に 越したことは ありません
異常を感じたら 警戒するのは イイ事です
元気出して下さいね
また おかしな事があったら 書き込みしてください
真面目に見てる人も 居ますから
三陸〜茨城沖 M7超余震のおそれ
6月9日 21時56分
政府の地震調査委員会は、3月に巨大地震が起きた三陸沖から茨城県沖にかけての海域では、今後もマグニチュード7を超える大きな余震のおそれがあり、内陸の一部の活断層でも地震の危険性がこれまでより高くなっている可能性があると発表しました。
政府の地震調査委員会は、9日に開いた定例の会合で、今回の巨大地震が国内の地震活動に与える影響などを検討しました。それによりますと、巨大地震の震源域となった、三陸沖の中部から茨城県沖にかけての海域では、今後もマグニチュード7を超える大きな余震が起きるおそれがあるほか、三陸沖から房総沖にかけての日本海溝に近い沖合では、巨大地震に誘発される形で津波を伴う大きな地震が起きるおそれがあるとしています。また、内陸の活断層のうち、宮城県と福島県に延びる「双葉断層」と、本州の中央に延びる「糸魚川−静岡構造線断層帯」のうち、長野県の「牛伏寺断層」の区間、それに、埼玉県西部から東京の多摩地域に延びる「立川断層帯」の3つの活断層では、巨大地震の影響で地震の危険性がこれまでより高くなっている可能性があると指摘しています。地震調査委員会の阿部勝征委員長は記者会見で、「巨大地震から時間がたち、各地の地震の回数は全体的に減ってきているが、どこで地震が起きてもおかしくない状況には変わりがなく、引き続き注意する必要がある」と述べました。また、今回の会合では、日本周辺の海底で起きる地震の長期的な評価のうち、巨大地震が起きた三陸沖から房総沖にかけての地震をことし秋ごろまでに、東海地震と東南海・南海地震についても来年春をめどに見直していく方針を決めました。
Re: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39906 もん 2011/06/10 Fri 11:31 編集確かに最近各地で、高い震度の地震が起きていますしね。
25年前に日本海も津波に襲われましたし。
福井に来たら怖いですね。
首都直下地震では、避難場所に行っても、炎に包まれる可能性がありますし。 いつくるかわかれば、いいのですが…なんとかならないのですかね。(予言がはずれると、叩かれますが)
次に来たら国はどうなってしまうのですかね。
Re^2: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39971 匿名 2011/06/10 Fri 19:19 編集しかし、地震調査委員会もトロ過ぎますよ。
今年秋、一方は来春って・・。
見直し発表前に起きて、間に合わなかったってパターンになるのではないかな・・。
原発も事故0%の場所で起きてるし。
この国は個人や企業は優秀でも政府や政府付きの学者は全く頼りにならない。
すべて後手後手。
この際、個人研究者達の情報を参考にして、
海辺の方達は特にアンテナをはって避難場所をシュミレーションしておいていただきたいです。
被害の大半は津波によるものですから。
Re^3: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39999 レイラ 2011/06/10 Fri 20:23 編集> しかし、地震調査委員会もトロ過ぎますよ。
> 今年秋、一方は来春って・・。
> 見直し発表前に起きて、間に合わなかったってパターンになるのではないかな・・。
>
> 原発も事故0%の場所で起きてるし。
>
> この国は個人や企業は優秀でも政府や政府付きの学者は全く頼りにならない。
>
> すべて後手後手。
>
> この際、個人研究者達の情報を参考にして、
> 海辺の方達は特にアンテナをはって避難場所をシュミレーションしておいていただきたいです。
>
> 被害の大半は津波によるものですから。
激しく同感です。言いたかったことを、ずばり書いていただいたという感じです。変えなければ、この国を。。。
Re: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39907 電波塔 2011/06/10 Fri 11:46 編集自分の家の目と鼻の先に牛伏寺断層があります、もしこの断層全体が動けば、濃尾地震並の巨大直下地震になるだろうと言われてるだけに、今回の報告には非常に驚いています、この断層の前回の地震活動が約1200年前ぐらいだと言われいて、この断層の活動間隔が1000年単位と言うことなので、本当いつ大爆発しても可笑しくない状態です、最近の地震で、新潟中越、長野北部、新潟県境付近でのM6以上震度6レベルの地震が何回か起きていて、この辺りも非常に活発になってる事もあり、そのすぐ下辺りにある牛伏寺断層にもいつ飛び火しても可笑しくありません、避難訓練、耐震補強、避難バックの準備は、出来るだけ早めにやっておかないといけませんね…
Re: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39909 あいち 2011/06/10 Fri 11:53 編集本当に怖いのは、原発立地地域をわざと予想地域から外してあることのほうではないか。
Re: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39912 横浜市内 ねがめ 2011/06/10 Fri 12:13 編集気にしすぎて、最近疲れてきた。(笑)
Re^2: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39916 まるちゃん 2011/06/10 Fri 12:38 編集確かに疲れますよね・・・日々色んなブログをチェックして、雲もチェックして、大きいのが来たらどうしようかと怯えています・・・
備えていても、家がつぶれちゃったらどうしようとか・・・!!
でも出来るのは備える事だけですよね・・・
Re^3: NHKニュース・・・怖過ぎ
NO.39928 千葉県民 2011/06/10 Fri 13:37 編集何だか大変な世の中になりましたね。。。
Re^3: NHKニュース・・・怖過ぎ
NO.39929 りらっくま 2011/06/10 Fri 13:43 編集> 確かに疲れますよね・・・日々色んなブログをチェックして、雲もチェックして、大きいのが来たらどうしようかと怯えています・・・
> 備えていても、家がつぶれちゃったらどうしようとか・・・!!
> でも出来るのは備える事だけですよね・・・
それプラス放射能の心配…
家族の心配
政治へのイライラ
良い意味で歴史に残るような政治家に出てきてほしい
重要な情報ありがとうございました。場所がだいたい分かるだけで逆に安心します。
発表してくれて良かった。誰に向かって言えばいいか分からないけどありがとう。これからもお願いします。
Re: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39936 千葉ベルコ 2011/06/10 Fri 14:11 編集明日からダンナの実家、茨城に行かねばなりません。
あちらへいくほど、駅の歩道橋のタイルや歩道のコンクリ花壇とかが、何気にでこぼこしてるんだよね・・・
向こうのご家族には悪いけれどどっちの実家にいても最近安らげなくて。
まさかこんな状況になるとは。
しくじったかなあ(笑)
Re: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39938 トッピーノ 2011/06/10 Fri 14:20 編集(^_^;)やはり内陸の断層が誘発され動き安い断層3つが特に危険で参りました。立川断層なんて川越の先の飯能から西東京市府中です。之がフォッサマグナ糸魚川〜静岡で東海地震を誘発 立川断層が揺れたら綾瀬川断層が揺れ東京湾直下で富士山噴火するかも知れません。
10年位首都圏は駄目かも知れません。博多に帰ろうかなぁ...いゃ、行こうか。
Re^2: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39940 はぁ 2011/06/10 Fri 14:35 編集移住したい
お金ないけど
日本に安全な場所はまだあるの?
Re^3: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39942 匿名 2011/06/10 Fri 14:47 編集国内が混乱してる時は震災が起きるといいます。いつ起きても備えておくことが大切だと思います
Re^4: NHKニュース・・・怖過ぎます・・・
NO.39969 ルナ 2011/06/10 Fri 19:16 編集子供の頃はこんな大きな余震もなかったのに〜
約5日前に茨城県日立の山沿いで見つけたんですけど、普段地面で見かけるシマヘビが木の上にいるのを見ました。
これもなんか意味するのかな…^_^;
Re: 蛇も…
NO.39897 匿名 2011/06/10 Fri 10:04 編集> 約5日前に茨城県日立の山沿いで見つけたんですけど、普段地面で見かけるシマヘビが木の上にいるのを見ました。
> これもなんか意味するのかな…^_^;
木の上から落ちてきた!張ってた!と母から聞いたこと何度もありますよ。
Re^2: 蛇も…
NO.39898 saa 2011/06/10 Fri 10:09 編集> > 約5日前に茨城県日立の山沿いで見つけたんですけど、普段地面で見かけるシマヘビが木の上にいるのを見ました。
> > これもなんか意味するのかな…^_^;
>
> 木の上から落ちてきた!張ってた!と母から聞いたこと何度もありますよ。
そうですか。
珍しいねと話してたから気になって(..)
Re^3: 蛇も…
NO.39899 匿名 2011/06/10 Fri 10:16 編集> > > 約5日前に茨城県日立の山沿いで見つけたんですけど、普段地面で見かけるシマヘビが木の上にいるのを見ました。
> > > これもなんか意味するのかな…^_^;
> >
昔からの言い伝えでは
大雨になる前に、蛇が木に登るそうです。
Re: 蛇も…
NO.39901 匿名 2011/06/10 Fri 10:35 編集> 約5日前に茨城県日立の山沿いで見つけたんですけど、普段地面で見かけるシマヘビが木の上にいるのを見ました。
> これもなんか意味するのかな…^_^;
多分。。。木の上の鳥の卵目当てとか?
Re^2: 蛇も…
NO.39941 あゆ 2011/06/10 Fri 14:42 編集今朝無傷のネズミの死骸が庭に
関係ないですかね、今日は怖い位静かです
汚い水槽で
すみません
ふっと見たら
メダカが一列に
並んでました
これも地震の
前兆なんでしょうか?
Re: メダカ
NO.39886 匿名 2011/06/10 Fri 09:08 編集> 汚い水槽で
> すみません
> ふっと見たら
> メダカが一列に
> 並んでました
> これも地震の
> 前兆なんでしょうか?
写真は?
どこにお住まいですか?
Re: メダカ
NO.39903 トッピーノ 2011/06/10 Fri 10:59 編集汚い水槽で
すみません
ふっと見たら
メダカが一列に
並んでました
これも地震の
前兆なんでしょうか?
(^_^;)こんちゃ...
私も上野松坂屋屋上の金魚が一列に並んだのを 見たことがあります。
小魚は地震で発生した電磁波を極力避けるために、電磁波に対して垂直な姿勢をとっていたと推察されるらしいです。
魚の整列 地震に関係あるんですね。惑星配列もあり電離層が強い。東北の地震の回数が増えてMが上がって来ていますしね お住まいはどちらですか?
Re: メダカ
NO.39981 サクラ 2011/06/10 Fri 19:47 編集
みなさん
回答ありがとう
ございます
住まいは三重に
なります
写メ貼付して
おきます
情報を公開しております。
よろしければどうぞ。
http:スラスラ8239.teacup.コム/masando/bbs
Re: 情報を公開
NO.39876 tokumei 2011/06/10 Fri 08:23 編集どんな内容ですか?
簡単でいいので教えてください。
Re^2: 情報を公開
NO.39879 匿名 2011/06/10 Fri 08:37 編集> どんな内容ですか?
> 簡単でいいので教えてください。
待ってるよりご自身で!が早いですよ。多分
Re^3: 情報を公開
NO.39887 匿名 2011/06/10 Fri 09:16 編集> > どんな内容ですか?
> > 簡単でいいので教えてください。
>
> 待ってるよりご自身で!が早いですよ。多分
ですね。あちらの掲示板は私もROMさせて頂いてます。
ニュースで石川県でおたまじやくしが降ってきたそうです。鳥の仕業ですが、前に地震の前に鳥の異変があったと聴きました。同じようにならないといいですが、昨日の地震といい、嫌な感じを受けて投稿させていただきました。新宿区より
Re: おたまじやくし
NO.39878 たしか 2011/06/10 Fri 08:31 編集一昨年にもありましたが何も起きなかった気がします
異常行動でオタマを落とす鳥はいないかと
カラス
NO.39880 かずちゃん 2011/06/10 Fri 08:43 編集きのう夕方、カラスが騒いで 乱れ飛んでいました。あと耳に圧力感じます。これだけ地震があるのだから、予兆もしょちゅうあっても当然な気がします。
Re: おたまじやくし
NO.39883 ひな 2011/06/10 Fri 09:00 編集白鷺が子育て中で毎日 田んぼに餌を探しに来るそうですょ。
Re^2: おたまじやくし
NO.39896 ひな 2011/06/10 Fri 10:03 編集> 白鷺が子育て中で毎日 田んぼに餌を探しに来るそうですょ。
だから その途中で沢山落とすそうです。
子育て中って事で これ特に不思議な事でもなく前兆でもなんでもないような…
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。