2011年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
野生の動物たちが30分ぐらい前から騒いでます。鳴き叫んでます。生まれて初めて聞く声です。しかもこんな夜中に…。
兵庫県です。
Re: 騒いでます
NO.39587 どーみん 2011/06/09 Thu 03:03 編集> 野生の動物たちが30分ぐらい前から騒いでます。鳴き叫んでます。生まれて初めて聞く声です。しかもこんな夜中に…。
>
> 兵庫県です。
こんばんは。
野生の動物たちとは鳥ですか?それとも四つ足系ですか?
教えて下さい(*_*)
Re^2: 騒いでます
NO.39608 きつ 2011/06/09 Thu 06:49 編集> > 野生の動物たちが30分ぐらい前から騒いでます。鳴き叫んでます。生まれて初めて聞く声です。しかもこんな夜中に…。
> >
> > 兵庫県です。
>
> こんばんは。
> 野生の動物たちとは鳥ですか?それとも四つ足系ですか?
夜だったのでわかりにくかったのですが、鹿かカラスか…。とりあえずギャーギャーうるさかったです…。今はすっかり静まり帰っています。
Re: 騒いでます
NO.39596 とっぽ 2011/06/09 Thu 05:05 編集神奈川です。
たったいまさっき、
あまりにもカラスの騒ぎ方が異様で目覚めました。
今までこのようにカラスで起きるような事はありません。
そして、カラス達ぱったりと居なくなりました。
311前にも騒いでいたというお話もあったので、
異論もあるかも知れませんが、記させてください。
また、6月7日は近所の犬達が騒いでいたのを覚えています。
昨晩は、我が家の4歳の柴犬がこれまで一度も欠かしたことの無かった散歩を、嫌がりました。
妙な行動にすこし気にかかっています。
Re^2: 騒いでます
NO.39598 レイラ 2011/06/09 Thu 05:31 編集> 神奈川です。
>
> たったいまさっき、
> あまりにもカラスの騒ぎ方が異様で目覚めました。
> 今までこのようにカラスで起きるような事はありません。
>
> そして、カラス達ぱったりと居なくなりました。
>
> 311前にも騒いでいたというお話もあったので、
> 異論もあるかも知れませんが、記させてください。
>
> また、6月7日は近所の犬達が騒いでいたのを覚えています。
>
> 昨晩は、我が家の4歳の柴犬がこれまで一度も欠かしたことの無かった散歩を、嫌がりました。
> 妙な行動にすこし気にかかっています。
東京です。
カラスはいっぱいいます。
チワワは元気いっぱい。これからお散歩です。
Re: 騒いでます
NO.39600 フーちゃん 2011/06/09 Thu 05:57 編集311の時は鳥達が一斉に飛んで行きました。一瞬何?って思う位空が黒くなったんです。
昨日の夜12時位に寝ようと思ったら、ハトが鳴いていました。パパと顔を見合わせ、ハトは夜行動しないはずなのにねって話していました。
今までこんな夜中にハトが鳴いたのを聞いたことが無かったので、少し不気味です。
Re^2: 騒いでます
NO.39609 なら 2011/06/09 Thu 06:54 編集前兆じゃないと思うが、カラスの死骸を一昨日、都内でみた。
ゆっくり死んでいった。
死ぬ前日くらいから、跳ばないで公園をトボトボ歩いており、死ぬ前はじっと立ち尽くしていたんだって。
後からカラスは人前であまり死なないって聞いていたから、気味悪いと思った。
@都内東。
Re^2: 騒いでます
NO.39610 匿名 2011/06/09 Thu 06:57 編集こちらは昨日午後〜夕方までカラスが異常なまでに騒いでいました
それが今朝カラスどころか小鳥の鳴き声もしません
(いつもは5:00くらいから鳴いてるのに)
やけに静かな朝で
ちょっぴり気味が悪いです
@目黒区
Re: 騒いでます
NO.39616 日本 2011/06/09 Thu 07:55 編集動物より人間のがギャーギャー騒いでます
Re: 騒いでます
NO.39618 福島県 2011/06/09 Thu 08:04 編集念のため、備えのチェック等用心しておいたほうが良いかと思います。
こちらでも311の午前中、50羽近くの鳥が集まり、30分位鳴き騒いでいました。
今までにその様な事は無かったので、何だろう?と思い見ていました。
そして昼には全くいなくなり、あの地震が起きました。
今朝も鳥たちが前ほどではありませんが、騒いでます。
用心に越したことはありません。
Re: 騒いでます
NO.39663 まさに 2011/06/09 Thu 13:33 編集> 野生の動物たちが30分ぐらい前から騒いでます。鳴き叫んでます。生まれて初めて聞く声です。しかもこんな夜中に…。
>
> 兵庫県です。
鳥インフルエンザだ。
先程から、ずっと微震動を感じています。
念のため、報告いたします。
本日は、かなり大きな放射状の雲も目撃しましたので、心配ですが…(>_<)
Re: 微震動
NO.39575 埼玉県南部 2011/06/09 Thu 01:49 編集> 先程から、ずっと微震動を感じています。
> 念のため、報告いたします。
> 本日は、かなり大きな放射状の雲も目撃しましたので、心配ですが…(>_<)
私も放射状 みました〜 不気味でした…
うちから見て、東京側からブワ〜ッと放射状になってました
雲とかよくわからないんで、気象性のものだといいんですが☆
Re^2: 微震動
NO.39576 埼玉 所沢より 2011/06/09 Thu 02:02 編集> 私も放射状 みました〜 不気味でした…
>
> うちから見て、東京側からブワ〜ッと放射状になってました
>
> 雲とかよくわからないんで、気象性のものだといいんですが☆
久々な巨大地震雲でしたよね〜(泣)
今日は体がダルイな〜とも感じていました。
来て欲しくないですね、祈るばかりです。
Re: 微震動
NO.39581 にたろう 2011/06/09 Thu 02:37 編集> 先程から、ずっと微震動を感じています。
> 念のため、報告いたします。
> 本日は、かなり大きな放射状の雲も目撃しましたので、心配ですが…(>_<)
ですよね、ちなみに、隣町ですが、微振動が、長いことです、家の洗濯物やら、電球の紐が、ゆっくりですが、動いてます、
ゴキちゃん出没
NO.39612 埼玉 所沢より 2011/06/09 Thu 07:18 編集> ですよね、ちなみに、隣町ですが、微振動が、長いことです、家の洗濯物やら、電球の紐が、ゆっくりですが、動いてます、
隣町ということは、同じような揺れを感じていらっしゃるんですね。
今朝、キッチンに立っていたら…
ゴキちゃんがっ(≧△≦)!!!
ここに住んで5年以上ですが、お初のことでしたので、パニックになりました(泣)
ゴキちゃん出没も、地震と関係ありそうで怖いですね。
今朝の雲も、羊雲が放射状にいっぱい整列していて気持ち悪かったです。
Re: ゴキちゃん出没
NO.39621 にたろう 2011/06/09 Thu 08:27 編集> > ですよね、ちなみに、隣町ですが、微振動が、長いことです、家の洗濯物やら、電球の紐が、ゆっくりですが、動いてます、
>
> 隣町ということは、同じような揺れを感じていらっしゃるんですね。
> 今朝、キッチンに立っていたら…
> ゴキちゃんがっ(≧△≦)!!!
> ここに住んで5年以上ですが、お初のことでしたので、パニックになりました(泣)
> ゴキちゃん出没も、地震と関係ありそうで怖いですね。
> 今朝の雲も、羊雲が放射状にいっぱい整列していて気持ち悪かったです。
d
どうでしょうか?そもそも害虫は、この時期食中毒と一緒で増えると、衛生管理で習ったおぼえが・・・・・・
しかし、ゆっくりですが、ゆれているのが、気になりますはい、害虫退治頑張ってくだされ!!
Re^2: ゴキちゃん出没
NO.39629 うーん…… 2011/06/09 Thu 09:26 編集> > > ですよね、ちなみに、隣町ですが、微振動が、長いことです、家の洗濯物やら、電球の紐が、ゆっくりですが、動いてます、
> >
> > 隣町ということは、同じような揺れを感じていらっしゃるんですね。
> > 今朝、キッチンに立っていたら…
> > ゴキちゃんがっ(≧△≦)!!!
> > ここに住んで5年以上ですが、お初のことでしたので、パニックになりました(泣)
> > ゴキちゃん出没も、地震と関係ありそうで怖いですね。
> > 今朝の雲も、羊雲が放射状にいっぱい整列していて気持ち悪かったです。
> d
> どうでしょうか?そもそも害虫は、この時期食中毒と一緒で増えると、衛生管理で習ったおぼえが・・・・・・
> しかし、ゆっくりですが、ゆれているのが、気になりますはい、害虫退治頑張ってくだされ!!
311の一週間後、某デパートでゴキブリ大量発生してたそうです。
デパート側がアナウンスするくらいなので、多かったんでしょうね…。
それを考えると地震とゴキブリは関係あるような気がしてしまいます。
携帯の電源落ちまで
NO.39660 埼玉 所沢より 2011/06/09 Thu 13:27 編集> 311の一週間後、某デパートでゴキブリ大量発生してたそうです。
> デパート側がアナウンスするくらいなので、多かったんでしょうね…。
> それを考えると地震とゴキブリは関係あるような気がしてしまいます。
そうなんですか(/_;)
アナウンスするまでなんて、余程の量だったんでしょうね…
貴重な情報をありがとうございます(^^)
返信をする前に気付いたのですが、携帯の電源が落ちてました…
地震雲にゴキちゃんに携帯の電源落ち。
一度にこんなに重なることは今まで無かったので、ちょっと不安です。
サイト見てると6月11日が危険とかいっぱい書き込みがありました。本当ですか?
Re: 6月11日って
NO.39569 なむ 2011/06/09 Thu 01:18 編集> サイト見てると6月11日が危険とかいっぱい書き込みがありました。本当ですか?
毎月11日が…って見かける気がするけど…
いつ災害に、遭うかわかりません
いつでも備えておきましょう
Re: 6月11日って
NO.39572 匿名さん 2011/06/09 Thu 01:36 編集何を提唱する人かによって、予測する日にちが違うと思いますよ。
陰謀説だったり、天文学説だったり、自身の体感だったり、或いは過去のデータの集積によるものだったり。
ご自分が一番信頼できるものを信じて備えればいいのでは?
Re^2: 6月11日って
NO.39579 匿名 2011/06/09 Thu 02:24 編集特に5月頃から何日に大地震若しくはM○の地震なんて書き込みがあり、その度にちょっとした荒れになります。
このところ、変わった雲や虹の類が多発しているので、確かに心配も出てきました。
ただ、何日等と言う日付指定で当たった事(大地震)がありましたか?
歪みの蓄積の事実もありますから、注意や備えは必要も、日にちに対しての過度の不安や心配はどうでしょうか?
Re^3: 6月11日って
NO.39632 にたろう 2011/06/09 Thu 09:46 編集> 特に5月頃から何日に大地震若しくはM○の地震なんて書き込みがあり、その度にちょっとした荒れになります。
>
> このところ、変わった雲や虹の類が多発しているので、確かに心配も出てきました。
>
> ただ、何日等と言う日付指定で当たった事(大地震)がありましたか?
>
> 歪みの蓄積の事実もありますから、注意や備えは必要も、日にちに対しての過度の不安や心配はどうでしょうか?
共感してます、過度に敏感になる必要は無いと思いますが、注意一秒怪我一症でしたっけ、あとは、なるようになるみたいな・・・・
Re^4: 6月11日って
NO.39648 じじ 2011/06/09 Thu 12:22 編集11日は東北大震災で亡くなられた方の御冥福を祈る日じゃ!
Re^4: 6月11日って
NO.39682 匿名 2011/06/09 Thu 14:55 編集> > 特に5月頃から何日に大地震若しくはM○の地震なんて書き込みがあり、その度にちょっとした荒れになります。
> >
> > このところ、変わった雲や虹の類が多発しているので、確かに心配も出てきました。
> >
> > ただ、何日等と言う日付指定で当たった事(大地震)がありましたか?
> >
> > 歪みの蓄積の事実もありますから、注意や備えは必要も、日にちに対しての過度の不安や心配はどうでしょうか?
>
> 共感してます、過度に敏感になる必要は無いと思いますが、注意一秒怪我一症でしたっけ、あとは、なるようになるみたいな・・・・
この警戒日が過ぎれば、又別な日を指定してくる人が出てくることでしょう。
この先もずっと振り回されて不安になるより、備えをして、普通の生活を送るほうが良いと思いますが…と伝えたいだけです。
Re: 6月11日って
NO.39788 あこ 2011/06/09 Thu 23:17 編集> サイト見てると6月11日が危険とかいっぱい書き込みがありました。本当ですか?
たぶんですが…
スマトラ沖の時に
本震のちょうど3ヶ月後に本震と同じぐらいかそれ以上の余震が起きたらしいのです。
それで6月11日迄は油断出来ないとか
今回の地震直後にテレビで言っているのを私も聞きましたけど…そのせいかもですね
関東大震災の何ヶ月か前に
よく起こっていた千葉、茨木の地震が
めっきり止まった時期があったとか…
今千葉、茨木の地震があんまり起きてない
なーと思っていたら
それを思い出しました
念のためぼやいときます…
失礼しました
Re: 千葉沖地震
NO.39561 千葉 2011/06/09 Thu 00:22 編集> 関東大震災の何ヶ月か前に
> よく起こっていた千葉、茨木の地震が
> めっきり止まった時期があったとか…
>
> 今千葉、茨木の地震があんまり起きてない
> なーと思っていたら
>
> それを思い出しました
>
> 念のためぼやいときます…
>
> 失礼しました
茨木??←どこにあるの?
Re^2: 千葉沖地震
NO.39562 menko 2011/06/09 Thu 00:25 編集> > 関東大震災の何ヶ月か前に
> > よく起こっていた千葉、茨木の地震が
> > めっきり止まった時期があったとか…
> >
> > 今千葉、茨木の地震があんまり起きてない
> > なーと思っていたら
> >
> > それを思い出しました
> >
> > 念のためぼやいときます…
> >
> > 失礼しました
>
漢字くらい正確に
記載してください。
茨木ヮ大阪に
なってしまいます。
茨城の間違いでは?
Re^3: 千葉沖地震
NO.39564 と 2011/06/09 Thu 00:35 編集茨木→茨城の間違えってわかるんだったらツッコミはいらんでしょう(^^;)
なんで流せないかなぁ…
って反応する自分もなんで流せないんだろう…
Re^3: 千葉沖地震
NO.39565 北摂 2011/06/09 Thu 00:42 編集> > > 関東大震災の何ヶ月か前に
> > > よく起こっていた千葉、茨木の地震が
> > > めっきり止まった時期があったとか…
> > >
> > > 今千葉、茨木の地震があんまり起きてない
> > > なーと思っていたら
> > >
> > > それを思い出しました
> > >
> > > 念のためぼやいときます…
> > >
> > > 失礼しました
> >
>
> 漢字くらい正確に
> 記載してください。
> 茨木ヮ大阪に
> なってしまいます。
>
> 茨城の間違いでは
ちなみに、
こちら大阪茨木市です。
北摂地方まったく揺れておりません。
Re: 千葉沖地震
NO.39571 あ 2011/06/09 Thu 01:22 編集茨城、千葉沖東南東200Km付近海底で謎の爆発音らしき音確認。レーダー異常なし 原因不明(鹿島漁師)06.07 4:46
Re: 千葉沖地震
NO.39574 あー 2011/06/09 Thu 01:46 編集> 関東大震災の何ヶ月か前に
> よく起こっていた千葉、茨木の地震が
> めっきり止まった時期があったとか…
>
> 今千葉、茨木の地震があんまり起きてない
> なーと思っていたら
>
> それを思い出しました
>
> 念のためぼやいときます…
>
> 失礼しました
茨城を茨木って書く人、最近たまに掲示板で見ますね。
自分は茨木市に住んだことあるので、漢字の違い分かったけど、茨木市の存在を知らなければ私も間違えていたかも(笑)
印象薄いのかな 茨城県
Re: 千葉沖地震
NO.39578 匿名 2011/06/09 Thu 02:21 編集関東震災の前兆として、
5月下旬から6月初旬の間、水戸・銚子で有感地震急激に増加、いったん収まり、9月1日相模湾で大地震発生。
とありますが、当時とは状況が違うかと
思いますが・・・。(三陸での発震はなし?)
生きてるだけで丸儲け!
最低限、生命だけ守れれば十分です。
沿岸部では津波、内陸部では出火に注意して下さい。
Re: 千葉沖地震
NO.39589 都民 2011/06/09 Thu 03:18 編集根拠はないんですが、私も最近の収束気味は変に思います。災害は忘れた頃に…という昔の人の言葉が現実化しそうで。多少の第六感で自分が地震で慌てる姿も時々あたまを過ぎります。皆が無事な事を祈る毎日です。
Re^2: 千葉沖地震
NO.39611 さあや 2011/06/09 Thu 07:11 編集よく分かりませんが、宮城や福島では毎日揺れていますので、(岩手は知りません) 収束とは思いません。
Re^3: 千葉沖地震
NO.39623 止まり木 2011/06/09 Thu 09:02 編集確かに福島、宮城は揺れてるみたいですが、千葉沖、千葉東方沖震源という地震を見る回数が圧倒的に減りましたよね。
たまに震源地として出ても震度1とか…
でも他の場所で発生する地震の回数もほぼ通常時並みに戻ってるとか。
落ち着いてきたと見たいところですが…
体感BLOGをやられている方が、311地震1週間前と同じ体感があると書いています。
海外または千葉東方沖注意とのこと。
最近は全国的に異常報告があるようなので要注意ですね…
これは嵐の前の静けさでしょうか
Re: 311前と同じ?
NO.39567 ゆみ 2011/06/09 Thu 00:57 編集その可能性は高いと思います(--)/占==とりあえず注意だけしてます
Re^2: 311前と同じ?
NO.39570 も 2011/06/09 Thu 01:19 編集> その可能性は高いと思います(--)/占==とりあえず注意だけしてます
その方の体感の精度はいかほどですか?
Re^3: 311前と同じ?
NO.39582 精密機械? 2011/06/09 Thu 02:38 編集周囲100〜200キロメートルの体感ならまだしも、海外の地震まで体感出来る訳がない。
それに、M3〜4クラスの微弱な地震エネルギーを感じて警告が出来る位なら、M7〜8クラスの地震の時は体感どころか気絶しまっせ!
Re^4: 311前と同じ?
NO.39585 母ちゃん 2011/06/09 Thu 02:57 編集> 周囲100〜200キロメートルの体感ならまだしも、海外の地震まで体感出来る訳がない。
>
> それに、M3〜4クラスの微弱な地震エネルギーを感じて警告が出来る位なら、M7〜8クラスの地震の時は体感どころか気絶しまっせ!
納得
Re: 311前と同じ?
NO.39590 あ 2011/06/09 Thu 03:29 編集> 体感BLOGをやられている方が、311地震1週間前と同じ体感があると書いています。
> 海外または千葉東方沖注意とのこと。
>
> 最近は全国的に異常報告があるようなので要注意ですね…
>
> これは嵐の前の静けさでしょうか
だれのブログ?
てことは6月半ば…?
Re^2: 311前と同じ?
NO.39591 あ 2011/06/09 Thu 03:33 編集> > 体感BLOGをやられている方が、311地震1週間前と同じ体感があると書いています。
> > 海外または千葉東方沖注意とのこと。
> >
> > 最近は全国的に異常報告があるようなので要注意ですね…
> >
> > これは嵐の前の静けさでしょうか
>
> だれのブログ?
> てことは6月半ば…?
は?
Re^3: 311前と同じ?
NO.39592 あ 2011/06/09 Thu 03:45 編集> > > 体感BLOGをやられている方が、311地震1週間前と同じ体感があると書いています。
> > > 海外または千葉東方沖注意とのこと。
> > >
> > > 最近は全国的に異常報告があるようなので要注意ですね…
> > >
> > > これは嵐の前の静けさでしょうか
> >
> > だれのブログ?
> > てことは6月半ば…?
>
> は?
主かな?体感ブログってだれの?
Re: 311前と同じ?
NO.39599 匿名 2011/06/09 Thu 05:54 編集> 体感BLOGをやられている方が、311地震1週間前と同じ体感があると書いています。
> 海外または千葉東方沖注意とのこと。
>
> 最近は全国的に異常報告があるようなので要注意ですね…
>
> これは嵐の前の静けさでしょうか
私も体感の方のブログチェックしてますが、そのようなこと言っている方いますか?
どなたですか?
Re^2: 311前と同じ?
NO.39605 精密機械? 2011/06/09 Thu 06:34 編集> > 周囲100〜200キロメートルの体感ならまだしも、海外の地震まで体感出来る訳がない。
> >
> > それに、M3〜4クラスの微弱な地震エネルギーを感じて警告が出来る位なら、M7〜8クラスの地震の時は体感どころか気絶しまっせ!
>
> 納得
母ちゃんさんの
納得の一言ありがとうございます。
人も生物ですから、環境変化や地震の予兆に対しての体調不良や不快感を感じる方は当然いらっしゃると思っています。
しかし、海外とか余りに離れた地域の地震前兆を体感出来るとは到底思えません。
その日によって体調も変化するでしょうから、機械の様に常に同じ状態では計測(体感)出来ないと思っています。
その上、人には感情があり、ブログに載せるとなると、少なからず内容や文章構成を考える筈。
ある程度の範囲を持ち、当たらずしも、遠からずも考えて書き込む事も。
本当の巨大地震の前には、違和感を感じる方も多数いらっしゃるとは思いますけど。
ほとんどの体感者の方は
現状(地震が来ると言われている時)から来る不安と思い込みに因る事が多いと考えています。
他人の体感を重要視するなら、周囲の宏観異常や自分の感性を信じた方が良い気がします。
Re^3: 311前と同じ?
NO.39607 片山 2011/06/09 Thu 06:48 編集リ●ルさんですかね
Re^4: 311前と同じ?
NO.39619 あぁ。 2011/06/09 Thu 08:11 編集> リ●ルさんですかね
でしたら信用しません。
千葉か海外って…
海外広すぎ。
Re^4: 311前と同じ?
NO.39620 匿名 2011/06/09 Thu 08:16 編集> リ●ルさんですかね
反べ0じゃねー
Re^5: 311前と同じ?
NO.39626 信憑性ゼロ 2011/06/09 Thu 09:16 編集> > リ●ルさんですかね
>
なーんだ、リ○ルかぁ…
千葉です。5月末から冷蔵庫やウォーターサーバーがブォーンと大きめな音を出して夜はかなり気になって眠れないくらいだったのですが、今夜はシーンとしています。
静かなのはいいけれど、逆に気になって眠れません。
何でもなければいいのだけどな…。
Re: 家電の音
NO.39550 匿名希望 2011/06/08 Wed 23:18 編集温調機能の付いたサーバーですよね?
ここ最近、暖かくなってきましたから、
温度センサーが働いて、冷却用の
コンプレッサーが回っているのでは
ないですか?
暑い日や日中になりませんか?
Re: 家電の音
NO.39556 群馬人 2011/06/08 Wed 23:53 編集冷蔵庫ではありませんが、家は雨風雷他以外にテレビにノイズが入るときはこちらも揺れる中小規模の地震が割りと高い確率で発生します。
※絶対ではありません
今日もドラマリバウンド最中にノイズが入りました。
偶然なのかもしれませんが、いつもおかしな雲や夕焼けが見られているみたいなので念のために備えだけしています。
何も起こらないことを願うばかりです。
空からおたまじゃくしが降ってきたというニュースをヤフーで見ました。
竜巻か、いたずらか、色々言われてますが、まさか地震の前兆にはならないですよね?なんかきもちわるい。
Re: おたまじゃくし
NO.39536 ハンネ未定 2011/06/08 Wed 21:53 編集> 空からおたまじゃくしが降ってきたというニュースをヤフーで見ました。
> 竜巻か、いたずらか、色々言われてますが、まさか地震の前兆にはならないですよね?なんかきもちわるい。
数年前に全国数カ所でニュースになりましたね
空からオタマジャクシ
サギなどの鳥が上空で吐き出した物では?と話は収束したような…
また今年も見られたのですね。
Re^2: おたまじゃくし
NO.39538 @ジャン・バルジャン 2011/06/08 Wed 22:04 編集なんか…
懐かしい話題ですね
f^_^;
地震の前兆では無いと思います!
Re: おたまじゃくし
NO.39545 ♪ 2011/06/08 Wed 22:47 編集オタマジャクシが空から降る現象について
日本気象株式会社では、上層気象観測を行うためラジオゾンデをつけた大きな風船(バルーン)を飛ばします。
そのため、当社では風船の軌道を風の数値予報データをもとに予測しておりますが、今回のオタマジャクシ騒動仮説の一つとして、「風船に乗ってきたオタマ説」の可能性を考察しました。
通常、我々の用いる風船にはヘリウムガス以外何も入れませんが、今回のような軽量のオタマジャクシであれば中に入れることは可能です。その風船内に鳥のえさとなるオタマジャクシやコブナが入っていた場合、空を飛ぶ鳥が風船をくちばしでつつき、風船を破裂させ、中のオタマジャクシを落下させることが可能と思われます。 また、カプセルに時限装置を付けて落下させることも可能です。
では風船はどこから飛んできたのか?
国内ではもちろん、国外から飛んでくる可能性もあります。
我々は、6月4日〜18日に全国各地でオタマジャクシが降った事例を元に、「風船に乗ってきたオタマ説」を検証したところ、風船はアジア大陸から放された可能性があることがわかりました。
Re^2: おたまじゃくし
NO.39652 りらっくま 2011/06/09 Thu 12:43 編集投稿できないのは、内容によって規制されるとかかな…
文の長さとか時間が経ちすぎたとかかな;
せっかく長い文章書いたのに!!
Re: おたまじゃくし
NO.39552 サスケ 2011/06/08 Wed 23:38 編集> 空からおたまじゃくしが降ってきたというニュースをヤフーで見ました。
> 竜巻か、いたずらか、色々言われてますが、まさか地震の前兆にはならないですよね?なんかきもちわるい。
カマイタチの仕業じゃ
Re^2: おたまじゃくし
NO.39614 @ジャン・バルジャン 2011/06/09 Thu 07:23 編集ハンネ未定さんの書き込みを読んで『そうそう、懐かしい話題だなぁ!』と思い簡単に地震の前兆じゃない!みたいに書きましたが…
そういえば、あの騒ぎの後に地震があったか?という検証はしていないので、前兆ではない!とは言い切れないと思い『訂正』いたします。
スレ主さん、失礼しました
m(__)m
WILLCOMですが
先程
電源OFFになっていない状態から電源ONの画面&音楽が(´Д`)
びっくりしました
関係なさそうですが一応
Re: 携帯
NO.39534 神頼み 2011/06/08 Wed 21:22 編集> WILLCOMですが
> 先程
> 電源OFFになっていない状態から電源ONの画面&音楽が(´Д`)
> びっくりしました
>
> 関係なさそうですが一応
すみません。電源がOFFの状態からではないのでしょうか。
Re^2: 携帯
NO.39665 (´Д`) 2011/06/09 Thu 13:44 編集> > WILLCOMですが
> > 先程
> > 電源OFFになっていない状態から電源ONの画面&音楽が(´Д`)
> > びっくりしました
> >
> > 関係なさそうですが一応
>
> すみません。電源がOFFの状態からではないのでしょうか。
いえ
通常画面から立ち上げ?画面と音楽になりました(分かりにくい説明ですみません
今から明日朝まで注意しといた方がいいかも。
大きさも震源地もわからんけど、
色んなデータに異常が見られます。
「現在の大気イオン観測データ」
「連続波形画像」
上の2つのサイトで確認してみてください。
Re: 念のため。
NO.39527 止まり木 2011/06/08 Wed 20:17 編集> 今から明日朝まで注意しといた方がいいかも。
>
> 大きさも震源地もわからんけど、
>
> 色んなデータに異常が見られます。
>
> 「現在の大気イオン観測データ」
>
> 「連続波形画像」
>
> 上の2つのサイトで確認してみてください。
情報ありがとうございます。これらに異常が出ると地震が起こるんですか?
私も色々なサイトの情報から明日は注意してます。
Re^2: 念のため。
NO.39586 どーみん 2011/06/09 Thu 03:01 編集>
> 情報ありがとうございます。これらに異常が出ると地震が起こるんですか?
> 私も色々なサイトの情報から明日は注意してます。
こんばんは。
私もたまに、「現在の大気イオン観測データ」などをみますが、
確か3・11のまえの3・10は急上昇していたのを見ました。
因果関係はよくわかりませんが個人的には明日の昼から夕方……夜九時くらいまで要注意したいと思います…(*_*)
ですが、常に気を張りすぎると疲れるのでそこそこ息抜きをしながら色々な様子を伺うつもりですσ(^_^;)
たった今、携帯電話からヤフーモバイルに接続し、現在地の天気を調べたところ、現在地の設定が隣の市になってました。
こんなことは初めてです。
いつもはきちんと住んでいる地域の天気が出てきます。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。