地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

アメリカ西海岸かハワイ方面に注意 (8)

NO.159453 きよきよ 2012/06/06 Wed 22:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

東日本大震災が訪れる数日前にアメリカのあるハーバーに大量のイワシ?の死骸が溢れたので単純に日本より東側で起こると推測していますが何分にも地震大国ジャパンですから気をつけましょう。僕のカンでは北海道東海岸です。
東日本の311の朝に家族に今日地震があるよと話して会社に行きました。自分には予知機能があるようです。但し311は震度3〜4程度と思っていましたからアテにはなりませんが(笑)
房総より中部東海より北海道か新潟と予期しています。


Re: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意

NO.159464 M7.74 2012/06/06 Wed 23:28 編集
  • 返信する

>>159453 きよきよさん
> 東日本の311の朝に家族に今日地震があるよと話して会社に行きました。自分には予知機能があるようです。但し311は震度3〜4程度と思っていましたからアテにはなりませんが(笑)

矛盾しています。
311の朝は、既に地震が始まっていました。

ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震
前震活動
3月9日11時45分(本震の約51時間前)に、本震震源の約50km北東にあたる北緯38度19.7分、東経143度16.7分の深さ8kmを震源とするMw7.3、宮城県栗原市・登米市・美里町で最大震度5弱を観測する地震が発生し、青森県から福島県にかけての太平洋沿岸に津波注意報が発表され、大船渡市で0.6mの津波を観測した。

この後、311発生までに余震が30回以上起きました。


Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意

NO.159466 こまけえやつはくず 2012/06/06 Wed 23:31 編集
  • 返信する

> >>159453 きよきよさん
> > 東日本の311の朝に家族に今日地震があるよと話して会社に行きました。自分には予知機能があるようです。但し311は震度3〜4程度と思っていましたからアテにはなりませんが(笑)
>
> 矛盾しています。
> 311の朝は、既に地震が始まっていました。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震
> 前震活動
> 3月9日11時45分(本震の約51時間前)に、本震震源の約50km北東にあたる北緯38度19.7分、東経143度16.7分の深さ8kmを震源とするMw7.3、宮城県栗原市・登米市・美里町で最大震度5弱を観測する地震が発生し、青森県から福島県にかけての太平洋沿岸に津波注意報が発表され、大船渡市で0.6mの津波を観測した。
>
> この後、311発生までに余震が30回以上起きました。

 おまえ書き込みすなや!! 目障りだわ


Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方

NO.159471 鯨◆j0Oon93KwY 2012/06/06 Wed 23:43 編集
  • 返信する

M7.74さん
311の数日前に発生した、茨城鹿嶋での鯨大量座礁についても、鯨の大量座礁と地震前兆現象は無関係だと言い切れますか?


Re^3: アメリカ西海岸かハワイ方

NO.159473 M7.74 2012/06/06 Wed 23:47 編集
  • 返信する

>>159471 鯨◆j0Oon93KwYさん
> 311の数日前に発生した、茨城鹿嶋での鯨大量座礁についても、鯨の大量座礁と地震前兆現象は無関係だと言い切れますか?

matome.naver.jp/odai/2133394019436279001 (2012年4月)
今のところ、地震とクジラの座礁を結びつけるデータはない
国立科学博物館の山田格さん

www.47news.jp/CN/201201/CN2012012401002365.html
NZ浜辺にクジラ100頭 救助難航、30頭以上死ぬ
... 同国南島の北端にあるゴールデン湾付近で、100頭ほどのゴンドウクジラが23日ごろから浜辺に打ち上げられ、24日までに少なくとも30頭以上が死んだ。
2012年01月24日[ 47NEWS > 共同ニュース ]
  ↓

ニュースになるような大きな地震は起きませんでした。


Re^4: アメリカ西海岸かハワイ方

NO.159535 M7、74のファン 2012/06/07 Thu 04:52 編集
  • 返信する

直ぐに資料を出せるので尊敬します。


Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方

NO.159615 グズ 2012/06/07 Thu 13:03 編集
  • 返信する

> >>159453 きよきよさん
> > 東日本の311の朝に家族に今日地震があるよと話して会社に行きました。自分には予知機能があるようです。但し311は震度3〜4程度と思っていましたからアテにはなりませんが(笑)
>
> 矛盾しています。
> 311の朝は、既に地震が始まっていました。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震
> 前震活動
> 3月9日11時45分(本震の約51時間前)に、本震震源の約50km北東にあたる北緯38度19.7分、東経143度16.7分の深さ8kmを震源とするMw7.3、宮城県栗原市・登米市・美里町で最大震度5弱を観測する地震が発生し、青森県から福島県にかけての太平洋沿岸に津波注意報が発表され、大船渡市で0.6mの津波を観測した。
>
> この後、311発生までに余震が30回以上起きました。

ル矛盾してたっていーじゃないかよ、こう言ってんだからそれでいーじゃないかよ


Re^3: アメリカ西海岸かハワイ方

NO.159726 M7.74 2012/06/07 Thu 22:24 編集
  • 返信する

>>159615
> 矛盾してたっていーじゃないかよ、こう言ってんだからそれでいーじゃないかよ

いいわけないじゃん。 ブー!('ε'*)


Re: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意

NO.159490 ぬるぴょん 2012/06/07 Thu 00:55 編集
  • 返信する

心配しなくてもキミに予知能力などないから安心したまえ(笑)


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 159453 アメリカ西海岸かハワイ方面に注意 きよきよ 06/06 22:59
  2. 159464 Re: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意 M7.74 06/06 23:28
  3. 159466 Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意 こまけえやつはくず 06/06 23:31
  4. 159471 Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方 鯨◆j0Oon93KwY 06/06 23:43
  5. 159473 Re^3: アメリカ西海岸かハワイ方 M7.74 06/06 23:47
  6. 159535 Re^4: アメリカ西海岸かハワイ方 M7、74のファン 06/07 04:52
  7. 159615 Re^2: アメリカ西海岸かハワイ方 グズ 06/07 13:03
  8. 159726 Re^3: アメリカ西海岸かハワイ方 M7.74 06/07 22:24
  9. 159490 Re: アメリカ西海岸かハワイ方面に注意 ぬるぴょん 06/07 00:55

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク