2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
南の空全体が、こんな真夜中なのに夕焼けのように赤いです。画像はうまく撮れませんでした。すみません。
こんなことは初めてです。気持ち悪いです。
千葉県袖ヶ浦市からです。
Re: 南の空が
NO.164787 anger 2012/06/19 Tue 01:41 編集> 南の空全体が、こんな真夜中なのに夕焼けのように赤いです。画像はうまく撮れませんでした。すみません。
>
> こんなことは初めてです。気持ち悪いです。
>
> 千葉県袖ヶ浦市からです。
多分台風が関係しているのでは?
千葉市上空も怪しい雲がたくさん観れています。
気象的なものであって欲しいですね。
Re^2: 南の空が
NO.164873 気にし過ぎ 2012/06/19 Tue 11:05 編集> 多分台風が関係しているのでは?
> 千葉市上空も怪しい雲がたくさん観れています。
>
> 気象的なものであって欲しいですね。
そうですね。台風が近づいていますものね。気象性ものものであって欲しいと願うばかりです。
とにかく、まずは台風に注意しなくては!
Re: 南の空が
NO.164844 夜の赤い空は絶対危険数時間後に来る 2012/06/19 Tue 09:42 編集朝5時代の3
前触れダッタネやっぱりね。
自分でおかしいなぁと思った時は
気を付けた方がいいですね
Re^2: 南の空が
NO.164877 気にし過ぎ 2012/06/19 Tue 11:12 編集> 朝5時代の3
> 前触れダッタネやっぱりね。
> 自分でおかしいなぁと思った時は
> 気を付けた方がいいですね
なんだか、いろんな地震予知サイトに行くと観測データが最近異常値という話を目にすると、とても心配になります。気にし過ぎかなあと思うのですが、実際に自分がいつもとは違う現象に出会って、おかしいと思ったら気を付けたほうがいいかもしれませんね。
Re: 南の空が
NO.164981 … 2012/06/19 Tue 18:42 編集> 南の空全体が、こんな真夜中なのに夕焼けのように赤いです。画像はうまく撮れませんでした。すみません。
>
> こんなことは初めてです。気持ち悪いです。
>
> 千葉県袖ヶ浦市からです。
昨夜やはり月も星も無いのに…真夜中に南の空がとても明るかったので、 気持ちの悪い空だなぁ…と思いました。
今空に斜め一直線に光があります。
毎晩空見てるけどこれは初めてです。
福島県いわき市
Re: 発光現象?
NO.164770 どこ 2012/06/19 Tue 00:45 編集> 今空に斜め一直線に光があります 東西南北どちら
Re^2: 発光現象?
NO.164774 予知 2012/06/19 Tue 00:56 編集> > 今空に斜め一直線に光があります 東西南北どちら
すみませんわかりませんが
たぶん東に伸びてる?かな?
Re: 発光現象?
NO.164785 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/06/19 Tue 01:37 編集雲板のリバーストーンさんの[938474]と、もしかして同一方向?かな?
>
> 福島県いわき市
Re^2: 発光現象?
NO.164807 ゴールデンレトリバー 2012/06/19 Tue 03:27 編集ありがとうございました。
地震予言者さん、情報ありがとうございます。
地震は関東でしょうか?
とにかく
気をつけたいと思います。
また何かわかりましたら、ヨロシクお願いします。
Re: 地震予言者さんへ
NO.164769 地震予知夢者 2012/06/19 Tue 00:43 編集こういうのはそのスレに返してほしいな新しいのはたてんな
Re^2: 地震予言者さんへ
NO.164777 匿名 2012/06/19 Tue 01:06 編集> こういうのはそのスレに返してほしいな新しいのはたてんな
地震予知夢者
あなたは誰ですか?
あなたには 聞いてないですよ(笑)
口の聞き方が悪いですね(笑)
可哀想な人です(笑)
地震予測者さんに訪ねました。
Re: 地震予測者さんへ
NO.164817 匿美 2012/06/19 Tue 06:33 編集多分同じ人ではないかと思います。
太陽地震予報官さんのページ見ると
詳しく書いてありますよ。
Re: 地震予測者さんへ
NO.164828 ひよ子が 2012/06/19 Tue 08:22 編集一昨日から僕の鼻の中にひよこがいます…
鼻呼吸する度にピーピー言います。
くしゃみしても鼻かんでも治らない。
今も通勤電車の中で鳴らしてます。
さて困った。
荒れそうな板だったので利用させてもらいました。
では。
Re^2: 地震予測者さんへ
NO.164845 ピッピッぴーよこちゃん 2012/06/19 Tue 09:53 編集利用したあとは、直りましたか?
Re^3: 地震予測者さんへ
NO.164848 ろくなもんじゃねぇー 2012/06/19 Tue 10:04 編集長渕剛
心の中で唄ってみて下さい。
Re^4: 地震予測者さんへ
NO.164931 ひよ子が 2012/06/19 Tue 14:28 編集> 長渕剛
> 心の中で唄ってみて下さい。
鼻息ピーの音が高すぎてうまくコラボ出来ませんでした。
クライアントの前でピー音鳴って商談に集中出来ませんでした。
困り果ててます。
雲板
警告!スレになめくじ大量発生中
ブラなめ
Mなめ
塩でとかしてやりたい
ちなみに、塩では死にません
水分が取られるだけで死んだとはなりません
水につけると奴等は復活します
ブラなめ、Mなめ、の傾向
叩き(塩撒き)→消える(溶ける)
→復活(援護)
エンドレスになりたくなければ
乾燥させ、干からびるまでにしないとダメです
そして、千葉県北西部、微震あります
下からのフルフル感があります
台風と重ならないように願うばかりですな
Re: なめくじ大量発生
NO.164773 あまがさ 2012/06/19 Tue 00:50 編集> 雲板
> 警告!スレになめくじ大量発生中 ナメちゃんにはサザエのからをかぶせてカタツムリにしてしまうと良いでしょう!梅雨にも合うし!
Re: なめくじ大量発生
NO.164780 匿名 2012/06/19 Tue 01:20 編集「なめくじ祭り」の時期ですな〜〜
Re^2: なめくじ大量発生
NO.164786 東京都 2012/06/19 Tue 01:40 編集うちの浴室も→なめくじスゴいです。うちは、カビキラーで即死させます。苦しんでる姿はみたくないし、先方にも配慮です。
Re: なめくじ大量発生
NO.164816 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/19 Tue 06:09 編集ぬめぬめさん
おはようございます。
厄介者蛞蝓(ナメクジ)!実は巻貝の系統で、カタツムリと親戚関係。(隠れるシェルター持参が蝸牛)
又、タコやイカにも近いかも。
1ヶ月前から我が家周辺で大発生中です。
そんなナメクジは農作物を食い散らす悪さを職業とし、駆除にビールトラップで撃退します。
極楽の水死法
Re^2: なめくじ大量発生
NO.164821 匿名 2012/06/19 Tue 07:06 編集今おトイレまちで
砂糖水とかビールに寄って来ますね
わたくしどもでは就寝前に
浴室の壁やシンク回りにカビキラー
か塩素系ハイター等を吹いてから
ベットに入ります。強烈臭ですよ
しかしナメクジは訪れません
お試しになって下さい。しかし
起床して見た際には
強烈です。
Re^3: なめくじ大量発生
NO.164852 匿名 2012/06/19 Tue 10:19 編集> 今おトイレまちで
>
> 砂糖水とかビールに寄って来ますね
> わたくしどもでは就寝前に
> 浴室の壁やシンク回りにカビキラー
> か塩素系ハイター等を吹いてから
> ベットに入ります。強烈臭ですよ
> しかしナメクジは訪れません
> お試しになって下さい。しかし
> 起床して見た際には
> 強烈です。
それでナメクジは退治できたんですか?
Re: なめくじ大量発生
NO.164890 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/19 Tue 11:44 編集すげ〜
俺ナメクジってカタツムリの赤ちゃんかと思ってた。
Re^2: なめくじ大量発生
NO.165351 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/06/20 Wed 16:23 編集すげ〜さん
> 俺ナメクジってカタツムリの赤ちゃんかと思ってた。
カタツムリの赤ちゃんは、卵から孵化した最初から殻を背負ってますよ。
地震予測者さんのデータはけっこう
あてになりますね
また
気になるデータが出た時には
詳しく知らせて欲しいと思います
Re: 地震予測者さん
NO.164711 匿名 2012/06/18 Mon 22:28 編集ここはいつから
・質問
・感想
・趣味
・伝言
・遊び
の掲示板になったんですか?
Re^2: 地震予測者さん
NO.164723 匿名 2012/06/18 Mon 22:41 編集> ここはいつから
> ・質問
> ・感想
> ・趣味
> ・伝言
> ・遊び
> の掲示板になったんですか?
昔から…
Re^2: 地震予測者さん
NO.164732 匿名2 2012/06/18 Mon 22:57 編集ここはいつから
・質問
・感想
・趣味
・伝言
・遊び
の掲示板になったんですか?
こんな言い方しか出来ないのかねー(-.-")凸?
俺も地震予測者さんの投稿は参考にしたい。
他に地震にも全く関係の無いスレもあるだろう?
そちらの方が余程不要だと思うけどね?
Re^3:
NO.164735 匿名 2012/06/18 Mon 23:06 編集> こんな言い方しか出来ないのかねー(-.-")凸?
>
> 俺も地震予測者さんの投稿は参考にしたい。
>
> 他に地震にも全く関係の無いスレもあるだろう?
> そちらの方が余程不要だと思うけどね?
マナー違反の人よく言う
《だったら他のスレもでしょ、あれよりマシ》
地震予測者さんスレにてレスすればいいだけですね
それに、たまたまこのスレが最上にあったので
下に続く前兆無視なスレひっくるめて書き込んだまでのことです
Re: 地震予測者さん
NO.164730 匿名 2012/06/18 Mon 22:52 編集初心者でこのハンネさんを知らないです。
また見たら見てみます。
エアコンつけてます?
凄く蒸し暑いですね。
Re: 地震予測者さん
NO.164771 匿名 2012/06/19 Tue 00:47 編集多分、妬みからか、フォーラムに誘導する人がいたからだと思います。
私はデータから前兆を予測するのは前兆板でいいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
Re^2: 地震予測者さん
NO.164812 匿名 2012/06/19 Tue 05:38 編集> 多分、妬みからか、フォーラムに誘導する人がいたからだと思います。
>
地震予測者さんの予測は妬むほどまともな予測ではなく、たんなる「憶測」
予知、予測を含む内容は「予知フォーラム」に書き込むのがここのルール(利用規約)であり、あえて前兆板でのスレ立てを強行してきた方々は全て売名優先者であり、メッキが剥がれ全てが消えた。
彼も既にメッキが剥がれているにもかかわらず、有り難がり、褒めたたえる方までいるという、不思議な前兆板。
Re^3: 地震予測者さん
NO.164819 匿名3 2012/06/19 Tue 06:56 編集あんな他からの転用+とってつけたような妄想に対し「有り難い」「参考になります」「またお願いします」などと言っているから、お子ちゃま達や嵐達にレベルを見抜かれ、見下され、遊び場にされてしまうんだよ。
まずは自分で調べる。
投稿は規約を守り、該当する板にスレを立てる。
予知を含む投稿は予知フォへ。
これ基本だろ。
Re^4: 地震予測者さん
NO.164836 匿名 2012/06/19 Tue 09:07 編集私も 匿名3の方のコメントに賛成します!
まずは どの情報も自分で ある程度は 調べなくては…
特に ネットでの情報は 注意が必要です!
ヤフーの地震情報まとめ速報というものには、ここでのコメントがそのまま 載っていて驚きました
実際、自分のコメントもいつの間にか 前兆として載っていて かなり驚きました。
そこに書いてあると、なんだかニュースっぽく感じられて ちょっと複雑でした。
Re^4: 地震予測者さん
NO.164854 匿名H 2012/06/19 Tue 10:19 編集> あんな他からの転用+とってつけたような妄想に対し「有り難い」「参考になります」「またお願いします」などと言っているから、お子ちゃま達や嵐達にレベルを見抜かれ、見下され、遊び場にされてしまうんだよ。
まずは自分で調べる。
毎日PCと向き合い、何から何まで調べる時間も無い。
それに、あらゆる項目について調べるのも個人的には無理がある。
他からの引用でも良い。
調べた方々が、目についた内容をここで投稿してくれた事で参考に出来ればそれで良いのだよ。
当たり、ハズレは別。
投稿された情報を参考にするかしないかは個々それぞれの考えで良いので、例えハズレようが(地震が起きなかった)それはそれでラッキーなこと。
不安になるなら備えれば良い、気にならない情報ならば、スルーをすれば良いだけのこと。
Re: 地震予測者さん
NO.164833 匿名 2012/06/19 Tue 08:45 編集> 地震予測者さんのデータはけっこう
> あてになりますね
> また
> 気になるデータが出た時には
> 詳しく知らせて欲しいと思います
↑地震予測とはだいぶ大胆にいきましたね。憶測で判断したと思いますが.震度6クラスとは?デタは余り宛になら無いと思いますが.今週末にどうなるか結果が?
台風と地震が重なったら
どうなるんでしょう
Re: 重なったら?
NO.164710 匿名 2012/06/18 Mon 22:28 編集> 台風と地震が重なったら
> どうなるんでしょう
土砂崩れが凄そう。
でも来ないでしょ。
なんて言ってると来ちゃうかも。
Re: 重なったら?
NO.164713 一般人 2012/06/18 Mon 22:28 編集> 台風と地震が重なったら
> どうなるんでしょう
回答
『大変なことになります』としか…
台風が接近したら早目に避難すべきでしょうね。地震は予測困難ですが、台風は予測できますからね。
Re: 重なったら?
NO.164716 宮城県 2012/06/18 Mon 22:32 編集アメーバの正しい情報を探すブログを見ると分かりやすいと思います
Re: 重なったら?
NO.164718 匿名 2012/06/18 Mon 22:35 編集わやですね。
Re^2: 重なったら?
NO.164739 あかり 2012/06/18 Mon 23:20 編集こんばんは☆
場所は群馬県です。
うる覚えなんですが、先月の下旬頃、夜中に雷と雨が降る中、
茨城?だったか、千葉だったか…?発震で、揺れたときはこわかったですf^_^;
Re: 重なったら?
NO.164768 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/19 Tue 00:39 編集すげ〜
そんなダブル攻撃は勘弁だ〜
なるようにしかならないよ。
日頃から防災意識や正しい知識と正しい判断力持ってれば100%じゃないけど助かる可能性あると思う。
また、学校や会社の場合は先生や上司の判断力に左右されるから、そこは肝心なとこだけどね。
結局自分を守れるのは自分誰のせいでもないと思うぜ。
Re: 重なったら?
NO.164808 アフガンハウンド 2012/06/19 Tue 03:44 編集確か20日頃地震が来るみたいな
スレありましたよね
本当に地震と台風が重なりそう。
日本!人間を守って!
Re: 重なったら?
NO.164850 カメノポリツ 2012/06/19 Tue 10:14 編集> 台風と地震が重なったら
> どうなるんでしょう
6.22グッチャグチャ
Re: 重なったら?
NO.164939 大阪人 2012/06/19 Tue 14:49 編集> 台風と地震が重なったら
> どうなるんでしょう 倒壊した瓦礫が飛んできて危ない。そして火災が発生してれば風で広がる考えただけでも恐ろしい…(-_-;)
台風でフクイチは大丈夫なんだろうか?
地震さえこなければ、大丈夫なんだろうか?
どうせ、屋根がないし、いまさら何もかわらないのか?
海にその分、ダダモレするだけ?
Re: フクイチは大丈夫?
NO.164700 宮城より 2012/06/18 Mon 21:57 編集たしかに。
暴風雨等の台風対策、何も行ってないですよね(・ω・)
Re: フクイチは大丈夫?
NO.164701 匿名 2012/06/18 Mon 22:01 編集メディアは放送しないけど、未だにあの防護服を着て、必死に放射能と戦いながら、あのフクイチを命がけで守っている人たちがいるんですよね。。。
これからの時期、どれほど暑いだろうに。。。
あの作業は、日本は永遠に続けるわけですよね?
人が入れ替わり、立ち代わり、変わって。。。
永遠に。。。
Re^2: フクイチは大丈夫?
NO.164726 日本終了の危機迫る 2012/06/18 Mon 22:45 編集> メディアは放送しないけど、未だにあの防護服を着て、必死に放射能と戦いながら、あのフクイチを命がけで守っている人たちがいるんですよね。。。
>
> これからの時期、どれほど暑いだろうに。。。
>
> あの作業は、日本は永遠に続けるわけですよね?
>
> 人が入れ替わり、立ち代わり、変わって。。。
> 永遠に。。。
↑その前に日本は終了しますよ。そんな事考え無くても大丈夫?
Re: フクイチは大丈夫?
NO.164703 匿名 2012/06/18 Mon 22:05 編集> 台風でフクイチは大丈夫なんだろうか?
>
> 地震さえこなければ、大丈夫なんだろうか?
>
> どうせ、屋根がないし、いまさら何もかわらないのか?
>
> 海にその分、ダダモレするだけ?
あなたの仰るとおり。
Re: フクイチは大丈夫?
NO.164704 地球は自然なもの 2012/06/18 Mon 22:10 編集フクイチだけではありませんね…
台風
竜巻で原発やれたら…と思うと… ゾッとします
Re^2: フクイチは大丈夫?
NO.164744 やけくそ 2012/06/18 Mon 23:30 編集> フクイチだけではありませんね…
> 台風
> 竜巻で原発やれたら…と思うと… ゾッとします
収束してます
Re^3: フクイチは大丈夫?
NO.164822 匿 名 2012/06/19 Tue 07:21 編集2号機と4号機は危険だと聞きました特に2号機は温度が上昇しているとの事
社員はボ◯ナスもらうんだから早く収束させて下さい
Re^4: フクイチは大丈夫?
NO.164841 匿名 2012/06/19 Tue 09:30 編集> 2号機と4号機は危険だと聞きました特に2号機は温度が上昇しているとの事
> 社員はボ◯ナスもらうんだから早く収束させて下さい
4号機が何か起きたらいちばんヤバイでしょうね。
Re^5: フクイチは大丈夫?
NO.164880 匿 名 2012/06/19 Tue 11:24 編集→4号機が何か起きたらいちばんヤバイでしょうね。
ヤバイですね。。。最近はテレビでも温度上昇は滅多に取り上げてくれなくなりましたけどナゼだ
貯蔵タンクでしたっけ??今はどうなっているんでしょう
地震も台風もフクイチも早く収まってほしいです
Re: フクイチは大丈夫?
NO.164766 心配通り越し 2012/06/19 Tue 00:35 編集どうせ、屋根がないし、いまさら何もかわらないのか?
海にその分、ダダモレするだけ?
雨や雪解けで流れた汚染水が河川、海に流れ、放射性物質を取り込んだ微生物を小魚が食べ、それを食べる中型魚、それを食べる大型魚と食物連鎖で汚染が広がる。
それ以外でも命つきた物が海底に沈み、深海生物等の餌になる。又、分解されても海流にのって巡り巡り取り込まれるのではないかとの事(テレビにて)。
放射性物質がどの程度で消えるかは判らないが、考えたらきりがない。
東京でも線量計でとんでもない値が出た所がありました。
実際には何処まで汚染が広まっているのか(範囲と濃度)想像も出来ない。
Re^2: フクイチは大丈夫?
NO.164790 匿名 2012/06/19 Tue 02:07 編集今だに放射能や原発問題を話すと煙たがる人間も多いよ。
もうこの国の教育ですら、なにか間違ってるんじゃないかとも思えてくる!
なんのための政治家?
なんのための税金?
いろんなものの本質を、みんな忘れかけてる
Re: フクイチは大丈夫?
NO.164804 東京のミタ◆li3qTNbDcA 2012/06/19 Tue 03:05 編集> 台風でフクイチは大丈夫なんだろうか?
>
> 地震さえこなければ、大丈夫なんだろうか?
>
> どうせ、屋根がないし、いまさら何もかわらないのか?
>
> 海にその分、ダダモレするだけ?
確かにフクイチのプールが崩壊したら北半球が終了と言われてる
それほどのものがあのプールにはある
そんなものと隣り合わせに暮らしてる日本人
収束もしていない
大飯も断層の真上に立地
メディアもまともに伝えない隠蔽偏向報道(海外メディアはトップニュース並に報道してるようだな)
この国は何をしてるのか
個人個人が何か行動しなきゃならない時代なのかもな(本当は時代関係なくいつもだが)
ついでに、再稼働も撤回してほしいと思う
Re^2: フクイチは大丈夫?
NO.164896 悲 2012/06/19 Tue 12:05 編集残念ながら稼働しようがしまいが危険な事に変わりないんですよ。
そもそもの論点や争点がずれてきて、最近原発反対派もどうなのかな、という状況です。
事故が起こらないようには勿論、起こった時にどういう対処するかを明確にして欲しい。 ヘリで水撒くとかじゃなく。
Re^3: フクイチは大丈夫?
NO.165124 東京のミタ◆li3qTNbDcA 2012/06/20 Wed 00:08 編集> 残念ながら稼働しようがしまいが危険な事に変わりないんですよ。
稼働すればそれだけリスクが増えるということに
>
> そもそもの論点や争点がずれてきて、最近原発反対派もどうなのかな、という状況です。
原発自体とてつもない高リスクがあるから世界中が今原子力を無くすという動きで実際世界的にも減少中
日本は野田が独裁者だだの国民を救えという海外の動きもある
>
> 事故が起こらないようには勿論、起こった時にどういう対処するかを明確にして欲しい。 ヘリで水撒くとかじゃなく。
起こってからでは遅い
死者も数万数十万数百万となる可能性もある
もう既に原発放射能によって亡くなってる方々が多くいる
無くさなければ亡くなった方々も浮かばれない
Re: フクイチは大丈夫?
NO.164917 名無し 2012/06/19 Tue 13:22 編集>福島第一原発4号機は安全ピンが抜けた手榴弾と一緒。
一触即発状態。
国や政府からマスコミに情報統制をかけているから本当に必要な情報が入らない。国会議員が都内を脱出したら危険信号。国会議員は国民の事はひとつも考えていないから…。
前兆でなく、スミマセン。
真剣にどうしたらいいか、教えてほしくて。
ベランダの物干し竿は、床に倒しておけば
室内に入れなくても、大丈夫でしょうか?
近畿圏なので、台風が来そうなので。。。
後で、消しますので・・・
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164690 マリア 2012/06/18 Mon 21:38 編集> 前兆でなく、スミマセン。
> 真剣にどうしたらいいか、教えてほしくて。
>
> ベランダの物干し竿は、床に倒しておけば
> 室内に入れなくても、大丈夫でしょうか?
>
> 近畿圏なので、台風が来そうなので。。。
>
> 後で、消しますので・・・
風で飛ばされそうな物はしっかり固定するか収納するのが良いでしょう
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164691 角田ともとも 2012/06/18 Mon 21:38 編集下ろしておけばオケU飛んでかないから
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164694 匿名 2012/06/18 Mon 21:41 編集大阪なんですが、どうも大阪直撃コースの可能性があるとかで・・・
実は、床に倒しておけばいいかなと思うのですが、その倒した状態からは、ちょっと左右にガタガタいうくらいですよね?
室内に入れると、置き場に困るなと思い。
できたら、床に倒してそれでやり過ごしたいのですが、それで大丈夫でしょうか???
Re^2: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164707 匿名 2012/06/18 Mon 22:15 編集竿ははずして地面に置く
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164708 匿名 2012/06/18 Mon 22:22 編集床に倒しておけば飛んでいくことはないと思います。
もしくは、竿の端と端を固定する道具を使って動かないようにするかじゃないですかね。
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164714 匿名 2012/06/18 Mon 22:29 編集鉢物は玄関に(せまいですか?
懐中電気
radio、
みず
風呂に水を溜めておく
雨戸(ありますか
屋外の飛びそうなものはかたずけて
私の車の後ろに主人の車を着けて貰う
(私の車を守る為
外犬は玄関に(せまいですか?
ご飯は早めに炊いておく
外に出る習慣のある猫は玄関に早めに
取っ捕まえて家に入れとく
かな?
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164720 匿名 2012/06/18 Mon 22:36 編集地面なんかにただ置くだけでは吹っ飛びますよ
倒しておいた自転車だって吹っ飛びましたから
地面と繋がる丈夫な何かや風の抵抗の少ない重いものなどに固定して置かないとダメですよ
Re^2: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164734 匿名 2012/06/18 Mon 23:02 編集> 地面なんかにただ置くだけでは吹っ飛びますよ
>
( -。-) =3吹っ飛びますか〜
今回の台風は強いとはいっとるけど、
大型とは言ってないですけど、
どうなのかな〜
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164776 匿名 2012/06/19 Tue 01:03 編集> 前兆でなく、スミマセン。
> 真剣にどうしたらいいか、教えてほしくて。
>
> ベランダの物干し竿は、床に倒しておけば
> 室内に入れなくても、大丈夫でしょうか?
>
> 近畿圏なので、台風が来そうなので。。。
>
> 後で、消しますので・・・
ヒモでベランダに固定すればどうかしら?
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164789 PON 2012/06/19 Tue 01:57 編集> 前兆でなく、スミマセン。
> 真剣にどうしたらいいか、教えてほしくて。
>
> ベランダの物干し竿は、床に倒しておけば
> 室内に入れなくても、大丈夫でしょうか?
>
> 近畿圏なので、台風が来そうなので。。。
>
> 後で、消しますので・・・
今まではどうしてたの?
Re^2: 台風によるベランダの物干
NO.164801 同じだ 2012/06/19 Tue 02:49 編集今日夕方、丁度同じ悩みを妹から相談されました。
紐だとずれる可能性があるから、ガムテープやビニールテープで固定することを勧めました。
早速、ぐるぐると透明のビニールテープ(太い)で 固定したみたいです。
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164806 匿名 2012/06/19 Tue 03:13 編集冷たいこと言うようだけど、その程度の事自分で考えたら?
Re: 台風によるベランダの物干し
NO.164820 匿名 2012/06/19 Tue 07:00 編集> 後で、消しますので・・・
おい。
いつ消すんだよ。
早く削除しろよ。
ヤフー知恵袋で聞いてこいよ
しかし、くだらん質問だな。
Re^2: 台風によるベランダの物干し
NO.164826 匿名 2012/06/19 Tue 08:00 編集> > 後で、消しますので・・・
>
> おい。
> いつ消すんだよ。
> 早く削除しろよ。
>
> ヤフー知恵袋で聞いてこいよ
>
> しかし、くだらん質問だな。
深刻に考えてないから
寝落ちしたんでない
だって普通なら室内に入れるだけで何とかなると
分かるもの
ふざけてるだけでしょ
なんて書き込みすると
演技で
消去忘れてすみません、色々な意見ありがとうございましたとか謙虚なレスが付いたりね(笑)
Re: 台風によるベランダの物干し
NO.164919 名無し 2012/06/19 Tue 13:24 編集> ベランダの物干し竿は、床に倒しておけば
> 室内に入れなくても、大丈夫でしょうか?
>大丈夫だと思います。僕もおろしました。
Re: 台風によるベランダの物干し竿
NO.164941 大阪人 2012/06/19 Tue 14:57 編集一番いいのは部屋の中に入れて壁際とかに立てとけば場所もとらんやろうしいいんちゃうかと思います。外に置いといて万が一物凄い台風来て何かあってからでは遅いですしね^^;
前兆ではなくて申し訳ありませんが…どうしても伺いたくて失礼します。
この前兆板・雲板に地震雲?といった投稿がありますが、昨年の311の地震以前から空の雲を観察していたのでしょうか?
私はそれまで雲を気にして観たことがなかったです。
綺麗だな
面白いな
とは思って観たことがありましたが、地震雲と結びつけることはありませんでした。
皆さんはどうなのかな…って単純な疑問です。
Re: レスができないので…
NO.164677 メイ 2012/06/18 Mon 21:19 編集私は新潟中越地震の少し前に見たこともない雲を目撃し、ネットで検索して地震雲の存在を知りました。
この掲示板がたくさんの方々に広まり、全国各地の投稿が集まる事によって、地震雲による地震予知が出来ればいいなと思っております。
Re: レスができないので…
NO.164682 去年の雲貼ります 2012/06/18 Mon 21:31 編集
ちょうど、私も同じ疑問を持ったので去年の写真ないか調べていたら、4月7日にきれいだなぁ〜と思って撮った日暈がありました。
午後に撮影したもので、この日23時過ぎに最大余震(震度6、津波警報発令)起きました。
場所は宮城県石巻です。
Re: レスができないので…
NO.164728 匿名 2012/06/18 Mon 22:49 編集タイトルと書き込み
意味がよくわかりません
過去スレが膨大にあるのだから
昔から気にして見てる人がいるって分かるけど・・・
追記 冷たい感じなレスになってすみませんでした
不愉快にさせましたら申し訳ありませんでした
以後気をつけます
主さん 気になるさんへ
Re^2: レスができないので…
NO.164745 気になる 2012/06/18 Mon 23:36 編集匿名さん
なんかちょっと冷たいレスだけど、なるほどと思って今大震災前の過去スレ見てきたよ。ありがとう。
3月10日にスレ立てしてた『仙台 伊達っ子』さんが無事で生きているのかすごく心配になりました。
あと、Mは震災前からいたんだね〜。しかも、当時から特に地震雲に関して否定的で煙たがられてたみたい。
Re^2: レスができないので…
NO.164746 バァバ 2012/06/18 Mon 23:42 編集ごめんなさい。
少し言葉が足らなかった様です。
164627のスレに伺いたくてレスしようと思ったのですが、何回やってもエラーになってしまったので申し訳ないと思いましたが、スレを立ててしまいました。
…がいま見たらエラーになってたはずなのにレスとしてのっていました。
何だかよくわかりません。
無駄なスレを立ててしまったのかも知れません。
ごめんなさい。
Re: レスができないので…
NO.164743 大阪姫 2012/06/18 Mon 23:29 編集> 前兆ではなくて申し訳ありませんが…どうしても伺いたくて失礼します。
>
> この前兆板・雲板に地震雲?といった投稿がありますが、昨年の311の地震以前から空の雲を観察していたのでしょうか?
>
> 私はそれまで雲を気にして観たことがなかったです。
> 綺麗だな
> 面白いな
> とは思って観たことがありましたが、地震雲と結びつけることはありませんでした。
>
> 皆さんはどうなのかな…って単純な疑問で
す。
私は、阪神大震災の前日に尼崎市上空から神戸市内に向かって撮影された地震雲がテレビで放送されてから地震雲のこと知りました。それから気にして雲の観察するようになりましたよ。
Re: レスができないので…
NO.164761 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/06/19 Tue 00:22 編集こんばんは。地震雲について 少しだけ・・・
元奈良市長の、故・鍵田忠三郎(かぎたちゅうざぶろう)氏が【地震雲】という言葉を、著書『これが地震雲だ-雲はウソをつかない』(中日新聞本社1980年)で、初めて使ったと記憶しています。その後『決定版 これが地震雲だ―雲はあなたを大地震から救ってくれる』 (1983年)で、さらに有名になりました。私もですが、古い人は、どちらか又は両方の本の影響で、地震雲に興味を持った方が多いと思います。その世代が、後にネットに拡散していきました。
Re^2: レスができないので…
NO.164794 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/06/19 Tue 02:18 編集こんばんは
小さい頃の空見から始まってます
祖父からの関東大震災の伝えもあり
5年前の千葉県南東沖を、旅行先で昼に変な雲を見て本当に揺れ、地震雲が気になり
こちらは、震災の約1年前から閲覧してました。
Re: レスができないので…
NO.164832 Debuvishサエテル子◆xWD5nRbAqI 2012/06/19 Tue 08:44 編集小学生の時に地震雲を知り40年以上空を見上げています。
飛行機雲には、もっと幼い頃から興味を持ち続けています。
ですから、最近の雲の様子は明らかに異常に感じます。
気象性や飛行機雲とのご意見が頻繁に見られますが、以前見られなかったものがこんなに現れる現象を説明するには納得できない状況です。
3.11の2ヶ月くらい前から体調が思わしくなく、空を見ていなかったのが悔やまれますす。
現在は、雲の様子が怪しい時は地震が多いと確信しつつあります。
Re: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164656 ベル 2012/06/18 Mon 20:42 編集地震に台風に後は何?
*能力者に超の付く方々出番ですよー*
みんなお助けてー
f
Re: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164672 ベル 2012/06/18 Mon 21:12 編集新宿駅の事 地震が台風と伴って大変とか めちゃくちゃ不安です 酸素濃度が低いかの様に 息苦しいです 腕に覚えのある方 まじめに救って スプーン曲げてる場合じゃないよ
人お呪い殺す力があるなら 助ける力もあるでしょ 無駄な所で能力発揮してないで 力合わせて この状況お救って下さい お願い 字の変換が上手く出来ず ごめんなさい わらにすがるわたしです
Re: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164727 ベル 2012/06/18 Mon 22:49 編集警戒さん すみません 私がふざけた様なスレ書いたので 次つながらなくて だけどふざけじゃなく真面目に怖くて 非力な人間の弱さお 思いしっています 怖がるだけで誰も守れないかも 今の心境書きたくて ごめんなさい
Re^2: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164742 匿名 2012/06/18 Mon 23:28 編集そうですよねスプーンなんて曲げてる
場合ではないです。曲げたら使えないし
もったいないしまたダイソーに行かないと。
私なんて今日蜂蜜買い忘れて。
Frenchトーストが好き。シナモンと蜂蜜かけて
食べるのがすきなのに
明日台風来るのに買いに行きたくないですよ。
パン2均も買ってしまって
Re^3: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164747 匿名 2012/06/18 Mon 23:43 編集今から急いでコンビニいったら?
コンビニありますか?
ついでに電池買って来て下さい。
Re^3: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164749 ベル 2012/06/18 Mon 23:46 編集フレンチトーストにはちみつにシナモンにパン二斤 私の家でも同じです 大好きなのですフレンチトースト 私の家は8人家族です
Re: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164757 こらこら 2012/06/19 Tue 00:09 編集> 台風4号の進み方がやばいです。
>
> くわばらくわばら・・・
主ちゃん画像お〜きに。
6/18夕方4時頃には
すでに沖縄行き航空便
欠航なっとったわ。
大阪には晩9時頃かね。
とにかく気イつけとこ!
Re: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164763 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/19 Tue 00:26 編集すげ〜
台風4号は20日頃本州の真上に来るぜよー!!
何かのきっかけで海の方に方向転換してくれたいいのにな〜!
全く地震に台風とか、俺等すげ〜時代に生まれたもんだ…。富士山噴火とか正直大昔の神話ぐらいに思ってたけど…。
まさか…。俺等の時代に噴火するかもしれないって…。何だかまだ実感がわかない。
正直3・11の津波の映像だって、まるで映画を見るような感じで、現実なんだってこともすぐには飲み込めなかった!!
真っ黒な信号も生まれて初めて見た。
もーどうしようもない現実だ!!何があってもおかしくない時代に生まれたわけだから…。
何かの力にすがるより、現実を受け止めて、そっからどうすればいいか学んで行くしかないんじゃないの?
Re^2: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164779 ベル 2012/06/19 Tue 01:11 編集明日も新宿に通う家族に 何かの覚悟おして送り出す 何が起きても覚悟してる 大好きだよ 言葉にしないで送り出す 何が起きても運命だから 強気持ちでいよう おかえりって今日も笑おう 愚痴聞いてあげよう 大丈夫だよって自分に今日もいい聞かせる
Re^3: 台風4号、日本列島を直撃
NO.164782 こらこら 2012/06/19 Tue 01:24 編集すげ〜どんに
ベルちゃんよ……。
んまに、泣かさんといて〜な。
Re^4: 台風4号、日本列島を直撃
NO.164792 ベル 2012/06/19 Tue 02:13 編集こらこらさん なかせてごめんなさい
いつもは アホです みなさんありがとー感謝です おやすみなさい
Re^5: 台風4号、日本列島を直撃
NO.164849 警戒 2012/06/19 Tue 10:05 編集↑↑↑
この人たちは、リアルでもキモキャラなのか
( ´Д`)キモッ
Re^6: 台風4号、日本列島を直撃
NO.164949 ベル 2012/06/19 Tue 15:28 編集> ↑↑↑
> この人たちは、リアルでもキモキャラなのか
> ( ´Д`)キモッ 他人お励ます事がキモイなんて事は違う 他人の言葉に感動したり 嬉しくなったり 感謝したり キモくないです でも警戒さんの所で勝手してごめんね
Re^5: 台風4号、日本列島を直撃
NO.164862 意味゛か 2012/06/19 Tue 10:45 編集> こらこらさん なかせてごめんなさい
> いつもは アホです みなさんありがとー感謝です おやすみなさい
意味わかりません?//
Re^6: 台風4号、日本列島を直撃
NO.164865 俺オレ?? 2012/06/19 Tue 10:47 編集変な
意味が
増えっているなぁ
俺のことかぁ
アホラシイ??/
Re^6: 台風4号、日本列島を直撃
NO.164945 ベル 2012/06/19 Tue 15:13 編集> > こらこらさん なかせてごめんなさい
> > いつもは アホです みなさんありがとー感謝です おやすみなさい
> 意味わかりません?//
確かに 変ですね 眠かったからな ごめん
Re: 台風4号、日本列島を直撃か
NO.164902 名無し 2012/06/19 Tue 12:27 編集> 台風4号の進み方がやばいです。
>
> くわばらくわばら・・・
大飯原発を再稼働するから原発がある地域をなめるように台風がダブルで直撃する。単なる偶然ではないと思う。自然界の怒りだ。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。