2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
前回のことを覚えているので、書いておきますね。
前回の台風、いつだったか・・・
昨年かな。
強震モニターを心配で見ていましたが、
たぶん、風がつよいから、緑だの。
たまに黄色だのが点滅するんだと思います。
今のところ、体感も感じないし、台風の影響かもしれませんよ。
Re: 強震モニタ
NO.165114 匿子さん 2012/06/19 Tue 23:44 編集前回、台風の時強震モニターがすごく緑やらたまに黄色が多かったんです。
だから、今回も風の影響じゃないかと思い。。。
心配されてる方が多いので、投稿しました。
Re: 強震モニタ
NO.165119 タンタラスの丘 2012/06/19 Tue 23:57 編集台風の影響が出るんですね。
前回もそうだったら、たぶん風のせいですね。
安心しました。
ありがとうございます。
Re: 強震モニタ
NO.165132 匿 2012/06/20 Wed 00:21 編集> 前回のことを覚えているので、書いておきますね。
>
> 前回の台風、いつだったか・・・
> 昨年かな。
> 強震モニターを心配で見ていましたが、
> たぶん、風がつよいから、緑だの。
>
> たまに黄色だのが点滅するんだと思います。
>
> 今のところ、体感も感じないし、台風の影響かもしれませんよ。
よかった。
関東ずっと緑なので
台風の影響かとは思いましたが
このスレ見て安心しました
Re: 強震モニタ
NO.165141 目を覚ましてください 2012/06/20 Wed 01:56 編集同感。
> 前回のことを覚えているので、書いておきますね。
>
> 前回の台風、いつだったか・・・
> 昨年かな。
> 強震モニターを心配で見ていましたが、
> たぶん、風がつよいから、緑だの。
>
> たまに黄色だのが点滅するんだと思います。
>
> 今のところ、体感も感じないし、台風の影響かもしれませんよ。
大地震が起きるんですか?
Re: 20日(水)って
NO.165098 台風 2012/06/19 Tue 23:15 編集あと、パヒュームとかいう女の子トリオの良さを教えてください。何度見ても分かりません。
Re: 20日(水)って
NO.165100 匿名 2012/06/19 Tue 23:19 編集> 大地震が起きるんですか?
↑どっから大地震の発想が?確かに大異変が起きてますが?何時起こるなんて誰も分かりませんよ。
Re: 20日(水)って
NO.165103 匿名 2012/06/19 Tue 23:25 編集明日、大地震が起きるの分かってたら行動に出ると思いますがね。
てか、その情報があるなら前兆も解明されてるでしょ。
Re^2: 20日(水)って
NO.165105 台風 2012/06/19 Tue 23:29 編集来ないみたいなんで安心しました。
Re: 20日(水)って
NO.165122 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/20 Wed 00:06 編集すげ〜
20日の水曜日みたいな顔しやがってぇ〜!!
Re^2: 20日(水)って
NO.165139 すげ〜 2012/06/20 Wed 01:43 編集おもしろすぎてすげ〜
Re^3: 20日(水)って
NO.165142 とく子 2012/06/20 Wed 02:01 編集↑どっちが、元祖「すげ〜」さん?
Re^4: 20日(水)って
NO.165149 匿名 2012/06/20 Wed 03:04 編集> ↑どっちが、元祖「すげ〜」さん?
なりすまし防止がついてる方が元祖
他のスレッドにもレスあるから◆以外を覚えてね
まったく、地震やら台風やらで災害の心配ばかりですね
この日本に生まれた宿命なのでしょうか
世界で割りと暮らしやすくて平和な国って
あるのですか・・・どこも同じなのでしょうか・・・
何の心配も無く暮らせる日はやってくるのでしょうか
最近、少々この日本に疲れて来たみたいです
どなたか、救いの手を・・・
Re: 地震やら台風やら・・・
NO.165091 匿名 2012/06/19 Tue 23:03 編集次から次へとなんなの?
この異常者の多い掲示板
前兆書き込み専用なんじゃないの?
地震大国日本。避けて通る事も、予想すらできない。しかし備えに地震保険は高価。そこで新しいタイプの 地震特化保険を【震災アスタネット保険】登場! ≪年間保険料11000円で最大1千万円補償!≫ 三大特徴
●世界一安全な保険会社 ●日本一安い保険会社 ●日本一信頼性の高い保険会社を目指しております。今回顧客で加入希望者がいれば他社と併用して当社の加入をお勧めいたします。3年後当社に対して信頼を得たならば地震保険は当社で十分と思います。その間もし震災があれば当社は信頼を勝ち取れ、顧客も必ず喜んでいただけると思います。なにとぞ、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
尚当モデルは顧客を何百万人と集める保険でなく最大年間2100万円の為、広告はできません。イマイチ信頼性に欠けると思いでしたら2年後でも10年後でもこのHPを見てください。きっと顧客に喜んでいただけるはずです。
Re: 地震特化保険【震災リスタネット保険】
NO.165095 匿名 2012/06/19 Tue 23:11 編集> 地震大国日本。避けて通る事も、予想すらできない。しかし備えに地震保険は高価。そこで新しいタイプの 地震特化保険を【震災アスタネット保険】登場! ≪年間保険料11000円で最大1千万円補償!≫ 三大特徴
> ●世界一安全な保険会社 ●日本一安い保険会社 ●日本一信頼性の高い保険会社を目指しております。今回顧客で加入希望者がいれば他社と併用して当社の加入をお勧めいたします。3年後当社に対して信頼を得たならば地震保険は当社で十分と思います。その間もし震災があれば当社は信頼を勝ち取れ、顧客も必ず喜んでいただけると思います。なにとぞ、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
> 尚当モデルは顧客を何百万人と集める保険でなく最大年間2100万円の為、広告はできません。イマイチ信頼性に欠けると思いでしたら2年後でも10年後でもこのHPを見てください。きっと顧客に喜んでいただけるはずです。
↑↑↑
保険会社の回し者?
Re^2: 地震特化保険【震災リスタネット保険】
NO.165133 匿名 2012/06/20 Wed 00:27 編集勧誘はよくないよ!
Re: 地震特化保険【震災リスタネ
NO.165152 @茨城 2012/06/20 Wed 03:25 編集> 地震大国日本。避けて通る事も、予想すらできない。しかし備えに地震保険は高価。そこで新しいタイプの 地震特化保険を【震災アスタネット保険】登場! ≪年間保険料11000円で最大1千万円補償!≫ 三大特徴
> ●世界一安全な保険会社 ●日本一安い保険会社 ●日本一信頼性の高い保険会社を目指しております。今回顧客で加入希望者がいれば他社と併用して当社の加入をお勧めいたします。3年後当社に対して信頼を得たならば地震保険は当社で十分と思います。その間もし震災があれば当社は信頼を勝ち取れ、顧客も必ず喜んでいただけると思います。なにとぞ、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
> 尚当モデルは顧客を何百万人と集める保険でなく最大年間2100万円の為、広告はできません。イマイチ信頼性に欠けると思いでしたら2年後でも10年後でもこのHPを見てください。きっと顧客に喜んでいただけるはずです。
え?営業ですか?
今強震モニター見たら、台風で抑えられてる
はずなのに、愛知県渥美半島付近が・・・。
オレンジ点灯です。
確実に刺激されている。
明日は、晴天らしいので渥美半島を含む
周辺地域の方は厳重警戒をお願いします。
尚黄色はあっても、オレンジはヤバいと思うのです。
Re: 緊急報告です。
NO.165034 アラフォー 2012/06/19 Tue 21:04 編集危険
だ
大丈夫な
のか
Re: 緊急報告です。
NO.165036 ぽ〜 2012/06/19 Tue 21:05 編集> 今強震モニター見たら、台風で抑えられてる
> はずなのに、愛知県渥美半島付近が・・・。
>
> オレンジ点灯です。
>
> 確実に刺激されている。
>
> 明日は、晴天らしいので渥美半島を含む
> 周辺地域の方は厳重警戒をお願いします。
>
> 尚黄色はあっても、オレンジはヤバいと思うのです。
こんにちは、私は素人で、よくわからないですが`大きい地震が来るのですか`東京なんですけど`大丈夫ですか
Re^2: 緊急報告です。
NO.165041 匿名 2012/06/19 Tue 21:15 編集> > 今強震モニター見たら、台風で抑えられてる
> > はずなのに、愛知県渥美半島付近が・・・。
> >
> > オレンジ点灯です。
> >
> > 確実に刺激されている。
> >
> > 明日は、晴天らしいので渥美半島を含む
> > 周辺地域の方は厳重警戒をお願いします。
> >
> > 尚黄色はあっても、オレンジはヤバいと思うのです。
>
> こんにちは、私は素人で、よくわからないですが 大きい地震が来るのですか 東京なんですけど 大丈夫ですか
↑東北大震災の後には必ず関東大震災が起きてます!電磁波による通信障害や鰯の大量座礁や深海魚,鯨.イルカの漂着等首都圏近郊の微振動報告に先月29日に千葉沖で発生した震度4はそれを裏づける前揺れでは無いかと言われて居ます。もし関東大震災が起きれば東海南海東南海も早急に発生が早まる見たいですよ。過去の例は全てそうでしたから.
Re: 緊急報告です。
NO.165043 注意 2012/06/19 Tue 21:21 編集気象庁発表
静岡県、愛知県、山梨県、長野県に竜巻発生のおそれ
Re^2: 緊急報告です。
NO.165045 匿名 2012/06/19 Tue 21:31 編集> 気象庁発表
> 静岡県、愛知県、山梨県、長野県に竜巻発生のおそれ
うわっ、富士山周辺…
Re: 緊急報告です。
NO.165046 こないで! 2012/06/19 Tue 21:34 編集明日愛知が揺れるんですか?
ホントですか?
大きい?5くらい?もっと大?ですか?
どうしよう、来たら
時間がわかるといいのですが、、
昼間にして下さい。
Re^2: 緊急報告です。
NO.165048 もっち 2012/06/19 Tue 21:39 編集> 明日愛知が揺れるんですか?
> ホントですか?
> 大きい?5くらい?もっと大?ですか?
> どうしよう、来たら
> 時間がわかるといいのですが、、
> 昼間にして下さい。
パニクらないで下さい。
主は強震モニターの情報を流してくれただけですからf^_^;
Re^3: 緊急報告です。
NO.165053 こないで! 2012/06/19 Tue 22:04 編集パニクらないで下さい。
> 主は強震モニターの情報を流してくれただけですからf^_^;
はい?明日大丈夫ですか?
来ないですね?ホントですね?
普通に暮らしていて
いいんですね。
強震モニタ−が赤だって?
もんち?もっち?さん?
大丈夫なんですね??
Re: 緊急報告です。
NO.165049 名無し 2012/06/19 Tue 21:46 編集> 今強震モニター見たら、台風で抑えられてる
> はずなのに、愛知県渥美半島付近が・・・。
>
> オレンジ点灯です。
>
> 確実に刺激されている。
>
> 明日は、晴天らしいので渥美半島を含む
> 周辺地域の方は厳重警戒をお願いします。
>
> 尚黄色はあっても、オレンジはヤバいと思うのです。
長野県!
Re^2: 緊急報告です。
NO.165063 ジュビロ 2012/06/19 Tue 22:30 編集> > 今強震モニター見たら、台風で抑えられてる
> > はずなのに、愛知県渥美半島付近が・・・。
> >
> > オレンジ点灯です。
> >
> > 確実に刺激されている。
> >
> > 明日は、晴天らしいので渥美半島を含む
> > 周辺地域の方は厳重警戒をお願いします。
> >
> > 尚黄色はあっても、オレンジはヤバいと思うのです。
>
> 長野県!
昨日もそうですが、地中に1点だけ点灯している箇所があります。
長時間にかけて。
Re^2: 緊急報告です。
NO.165069 こないで! 2012/06/19 Tue 22:39 編集今日昼間どなたかが
硫黄島が隆起して今度は
隆起の反対はなんというのですか?
とにかくへっこんで
プレートがうごいて??
23日迄がうごいて??危ないと
言ってましたから
そして強震モニターがオレンジ
新月??
あぁーどうしようかな
Re^2: 緊急報告です。
NO.165070 おかぴ 2012/06/19 Tue 22:39 編集こないで!さんの気持ちはわかりますが、来る事が解ればみなさん苦労されないかと…。基本的に地震は予知できません。それを念頭に置いて情報を見て自分なりに考えてみて下さい。
不安な時は自分が少しでも安心出来る様に備えてみて下さいね!
災害は地震だけじゃないです。皆さん台風にも気を付けて下さいね!
Re: 緊急報告です。
NO.165089 目を覚ましてください 2012/06/19 Tue 22:59 編集> 今強震モニター見たら、台風で抑えられてる
> はずなのに、愛知県渥美半島付近が・・・。
>
> オレンジ点灯です。
>
> 確実に刺激されている。
>
> 明日は、晴天らしいので渥美半島を含む
> 周辺地域の方は厳重警戒をお願いします。
>
> 尚黄色はあっても、オレンジはヤバいと思うのです。
何でヤバい?
先ほど愛知県に台風が再上陸というテロップが流れましたが、台風ってUターンしたりするのか?
Re: 愛知県に台風再上陸
NO.165022 ア然 2012/06/19 Tue 20:48 編集> 先ほど愛知県に台風が再上陸というテロップが流れましたが、台風ってUターンしたりするのか?
Re: 愛知県に台風再上陸
NO.165023 匿名5号 2012/06/19 Tue 20:48 編集台風が戻ってくるなんてオカしくないか?
Re^2: 愛知県に台風再上陸
NO.165025 匿名5号 2012/06/19 Tue 20:50 編集ダブルで来てるっていうから、2個目が上陸って事かな?
Re^3: 愛知県に台風再上陸
NO.165027 匿名5号 2012/06/19 Tue 20:53 編集台風再上陸って何だろ?
Re^4: 愛知県に台風再上陸
NO.165030 匿名5号 2012/06/19 Tue 20:58 編集フツーは西から現れて東に抜けてくのが常だろ?
台風再上陸って前兆だよ!!
Re^2: 愛知県に台風再上陸
NO.165026 匿名 2012/06/19 Tue 20:51 編集> 台風が戻ってくるなんてオカしくないか?
Uターンって言うか再上陸は過去の台風でもありましたよね。
Re^3: 愛知県に台風再上陸
NO.165028 匿名5号 2012/06/19 Tue 20:55 編集そうなの?
↓初耳だけど。
> Uターンって言うか再上陸は過去の台風でもありましたよね。
Re^3: 愛知県に台風再上陸
NO.165029 今は匿名で… 2012/06/19 Tue 20:58 編集「再上陸」というのは台風が五時ごろ和歌山県に上陸→海側にそれる→愛知県に「再上陸」ということではないでしょうか?海から陸に再びあがったという表現では?
Re^4: 愛知県に台風再上陸
NO.165032 匿名5号 2012/06/19 Tue 21:00 編集↓あ、そうか。
そうなら分かる。
ありがとうございます。
> 「再上陸」というのは台風が五時ごろ和歌山県に上陸→海側にそれる→愛知県に「再上陸」ということではないでしょうか?海から陸に再びあがったという表現では?
Re^5: 愛知県に台風再上陸
NO.165037 匿名 2012/06/19 Tue 21:07 編集再上陸。海に面してる日本ではよくある話です。
ちなみに、新たな台風の再来とは異なる。
だそうです。
Re: 愛知県に台風再上陸
NO.165035 M7.74 2012/06/19 Tue 21:04 編集
>>165020 匿名5号さん、こんばんは。
> 先ほど愛知県に台風が再上陸というテロップが流れましたが、台風ってUターンしたりするのか?
します。
ja.wikipedia.org/wiki/平成21年台風第17号
フィリピン付近で長期間複雑な動きをして同地域に大きな被害をだした台風。
【添付画像】 進路
台風(第4号)の進路は、
喘息を引き起こす可能性が高いと思われます。
くれぐれもご自愛ください。
Re^2: 愛知県に台風再上陸
NO.165038 匿名5号 2012/06/19 Tue 21:09 編集M7さんもサンキュー!
> >>165020 匿名5号さん、こんばんは。
> > 先ほど愛知県に台風が再上陸というテロップが流れましたが、台風ってUターンしたりするのか?
>
> します。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/平成21年台風第17号
> フィリピン付近で長期間複雑な動きをして同地域に大きな被害をだした台風。
>
> 【添付画像】 進路
Re: 愛知県に台風再上陸
NO.165042 たこやき 2012/06/19 Tue 21:19 編集再上陸は陸から海岸にいきまた陸にいくことですよ おぼえておいてください
Re: 愛知県に台風再上陸
NO.165047 お〜い 2012/06/19 Tue 21:39 編集> 先ほど愛知県に台風が
いつから台風掲示板になったんだよ〜ん
前兆書いてくれないとオイラは餓死してしまうぞな〜
ぜ、ぜ、ぜんちょぅを…
……バタっorz
Re^2: 愛知県に台風再上陸
NO.165052 M7.74 2012/06/19 Tue 21:56 編集>>165047
> 前兆書いてくれないとオイラは餓死してしまうぞな〜
>
> ぜ、ぜ、ぜんちょぅを…
> ……バタっorz
ja.wikipedia.org/wiki/RIP
R.I.P.
Re^2: 愛知県に台風再上陸
NO.165055 にゃんにゃん 2012/06/19 Tue 22:05 編集> > 先ほど愛知県に台風が
>
> いつから台風掲示板になったんだよ〜ん
>
> 前兆書いてくれないとオイラは餓死してしまうぞな〜
>
> ぜ、ぜ、ぜんちょぅを…
> ……バタっorz
大丈夫ですか?お客さん…お客さん…
( T_T)\(^-^ )ゴシゴシ
…調子に乗ってごめんなさい。
時々、前兆忘れてズゥゥゥットコメント読んで
笑って居る自分が…笑わせて下さりありがとう
ございました。
横浜市青葉区はYahoo速報で38mm/hの激しい雨注意のメール来ました。
前兆では無くてごめんなさい。 死なないでね。
Re: 愛知県に台風再上陸
NO.165056 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/19 Tue 22:08 編集すげ〜
台風は富士山に当たると方向転換するらしいぜ
Re^2: 愛知県に台風再上陸
NO.165057 任◯堂 2012/06/19 Tue 22:14 編集> すげ〜
> 台風は富士山に当たると方向転換するらしいぜ
なわけないだろ!!マリオのカメでもあるまいし(笑)
Re^3: 愛知県に台風再上陸
NO.165127 すげ〜 2012/06/20 Wed 00:13 編集> > すげ〜
> > 台風は富士山に当たると方向転換するらしいぜ
>
> なわけないだろ!!マリオのカメでもあるまいし(笑)
すげ〜
3めんのボスみたいな顔しやがってぇ〜!!
Re^4: 愛知県に台風再上陸
NO.165134 匿名 2012/06/20 Wed 00:34 編集> > > すげ〜
> > > 台風は富士山に当たると方向転換するらしいぜ
> >
> > なわけないだろ!!マリオのカメでもあるまいし(笑)
>
> すげ〜
> 3めんのボスみたいな顔しやがってぇ〜!!
↑偽すげ〜さん?コテハンじゃないよ?
Re^5: 愛知県に台風再上陸
NO.165150 匿名 2012/06/20 Wed 03:06 編集> > > > すげ〜
> > > > 台風は富士山に当たると方向転換するらしいぜ
> > >
> > > なわけないだろ!!マリオのカメでもあるまいし(笑)
> >
> > すげ〜
> > 3めんのボスみたいな顔しやがってぇ〜!!
>
> ↑偽すげ〜さん?コテハンじゃないよ?
これが本物だよ、前別のスレッドでお知らせあったよ
千葉県北西部に大雨洪水暴風警報 千葉県北東部に大雨洪水暴風波浪警報
茨城県県北地域に大雨洪水警報 茨城県鹿行地域に大雨洪水警報
埼玉県全域に大雨洪水警報
神奈川県相模原に大雨洪水警報 神奈川県県央に大雨洪水警報
神奈川県足柄上に大雨洪水警報 神奈川県西湘に大雨洪水暴風波浪警報
東京23区に暴風・波浪警報、大雨・洪水・雷注意報
警戒して下さい。懐中電灯などの用意を。
◆停電◆
兵庫県南あわじ市でおよそ220世帯
奈良県御杖村でおよそ90世帯
和歌山県串本町でおよそ10世帯
三重県松阪市、明和町、鳥羽市、紀北町、津市の計5190世帯
愛知県南知多町、美浜町、半田市の計2130世帯
静岡県森町の60世帯
Re: 大雨洪水警報
NO.164979 匿名 2012/06/19 Tue 18:24 編集自分の地域の台風情報くらい皆把握してるとは思うけど…。
皆脳天気なバカじゃないもの。
でも、被災地の方や地盤沈下した地域の集落の方たちは今後の大雨には注意が最も必要ですよね。
また土砂崩れね被害を受けやすい場所の方も警戒必要ですね。
被害なく過ぎ去って欲しいと願います。
Re: 大雨洪水警報
NO.164980 とくめい 2012/06/19 Tue 18:32 編集> 千葉県北西部に大雨洪水暴風警報
> 気をつけて下さい
ありがとうございます。
体調不良もあって、ふだん1日2時間しかテレビをつけない生活をしているので、こちらの情報の方が早い場合が多くなりました。助かります。
植木の飛散防止に努力中です…
追記)後のとくめいさんは別人です。以前、大地震の前に台風が来てたかもしれないという内容がありましたので地震の前兆?要因?になりえるのかなと見ていました。
Re: 大雨洪水警報
NO.164984 利用者 2012/06/19 Tue 19:20 編集地震の前兆掲示板ですよ?
何考えているんですか?
場違いな事はやめて下さい。
Re^2: 大雨洪水警報
NO.164985 匿名 2012/06/19 Tue 19:30 編集ここいつからお天気掲示板に?
Re^2: 大雨洪水警報
NO.164988 ニュース 2012/06/19 Tue 19:37 編集> 地震の前兆掲示板ですよ?
> 何考えているんですか?
>
> 場違いな事はやめて下さい。
海が荒れる
気圧が下がる
高波で大津波にetc...
台風はいわばトリガーです。
Re^3: 大雨洪水警報
NO.164990 とくめい 2012/06/19 Tue 19:42 編集情報
ありがとうございます。
気を付けます!
Re^3: 大雨洪水警報
NO.164992 匿名 2012/06/19 Tue 19:47 編集> > 地震の前兆掲示板ですよ?
> > 何考えているんですか?
> >
> > 場違いな事はやめて下さい。
>
> 海が荒れる
> 気圧が下がる
> 高波で大津波にetc...
>
> 台風はいわばトリガーです。
いつもニュースとハンネで原発やら放射線やら
記事載せるよね
地震関係ない記事までね
結局何でもいいんだよこの人の場合は
地震前兆関係なく毎度だから
Re^3: 大雨洪水警報
NO.164993 匿名 2012/06/19 Tue 19:47 編集> > 地震の前兆掲示板ですよ?
> > 何考えているんですか?
> >
> > 場違いな事はやめて下さい。
>
> 海が荒れる
> 気圧が下がる
> 高波で大津波にetc...
>
> 台風はいわばトリガーです。
ニュースさんのおっしゃる通りだと,私も思います。台風による大災害も昨年は出て居るのですから!
Re^4: 大雨洪水警報
NO.164997 匿名 2012/06/19 Tue 19:53 編集> > > 地震の前兆掲示板ですよ?
> > > 何考えているんですか?
> > >
> > > 場違いな事はやめて下さい。
> >
私も天気と地震は少なからず、関係あると思います。
確かに、スレ違いだけど
私もあまりテレビ見ないので、助かりました
Re^4: 大雨洪水警報
NO.165006 匿名 2012/06/19 Tue 20:08 編集台風による大災害?
地震の前兆掲示板ではなくて防災の掲示板でやれば〜?
Re^2: 大雨洪水警報
NO.165003 でん 2012/06/19 Tue 20:04 編集> 場違いな事はやめて下さい。
お前のレスが場違いなんだよ!
出ていけゴルァ!
シネゴルァ!
Re^3: 大雨洪水警報
NO.165015 ? 2012/06/19 Tue 20:24 編集> > 場違いな事はやめて下さい。
>
> お前のレスが場違いなんだよ!
> 出ていけゴルァ!
> シネゴルァ!
ゴルァ?シネゴルァ?どういう意味?
Re^2: 大雨洪水警報
NO.165005 V11 2012/06/19 Tue 20:06 編集> 地震の前兆掲示板ですよ?
> 何考えているんですか?
>
> 場違いな事はやめて下さい。
関東大震災は台風が過ぎた後に起きたのでは
なかったでしょうか?
ですから地震の前兆にはなっていると思います。
Re^3: 大雨洪水警報
NO.165009 匿名 2012/06/19 Tue 20:12 編集> > 地震の前兆掲示板ですよ?
> > 何考えているんですか?
> >
> > 場違いな事はやめて下さい。
>
> 関東大震災は台風が過ぎた後に起きたのでは
> なかったでしょうか?
>
> ですから地震の前兆にはなっていると思います。
主の投稿は洪水警報など最初載せていただけでしたね。後付けでトリガーといい出した。
最初の投稿は明らかな
台風情報が目的でしたね。
Re^4: 大雨洪水警報
NO.165033 匿名 2012/06/19 Tue 21:02 編集> > > 地震の前兆掲示板ですよ?
> > > 何考えているんですか?
> > >
> > > 場違いな事はやめて下さい。
> >
> > 関東大震災は台風が過ぎた後に起きたのでは
> > なかったでしょうか?
> >
> > ですから地震の前兆にはなっていると思います。
>
> 主の投稿は洪水警報など最初載せていただけでしたね。後付けでトリガーといい出した。
> 最初の投稿は明らかな
> 台風情報が目的でしたね。
大正関東大震災はそうですね。能登半島辺りに台風が有ったと思われます!関東大震災が現在かなり警戒されてますからね。
Re: 大雨洪水警報
NO.165007 匿名 2012/06/19 Tue 20:09 編集こういうのあってもいいんでない?
台風直撃してんだし、地震云々言ってる場合じゃなくない?
時と場合ってあるんじゃん?
文句言う人ってさ、誰かを叩きたいだけなんじゃない?
Re^2: 大雨洪水警報
NO.165011 匿名 2012/06/19 Tue 20:15 編集> こういうのあってもいいんでない?
> 台風直撃してんだし、地震云々言ってる場合じゃなくない?
> 時と場合ってあるんじゃん?
> 文句言う人ってさ、誰かを叩きたいだけなんじゃない?
マナーの悪い投稿ばかり続いたから…こうも成り兼ねないかもですね。
Re^2: 大雨洪水警報
NO.165050 はぁ? 2012/06/19 Tue 21:48 編集> こういうのあってもいいんでない?
こういう奴を叩き潰そう!
アハハハアハハハ!
台風一過と新月です…ご注意。
Re: 20日は
NO.164991 匿名 2012/06/19 Tue 19:43 編集> 台風一過と新月です…ご注意。
なんとなく、嫌な予感w
Re^2: 20日は
NO.165000 ! 2012/06/19 Tue 20:01 編集去年何かと話題になった、「台風は震源を避ける」がもし本当なら、やはり関東が危険なのか!?
Re^3: 20日は
NO.165017 匿名 2012/06/19 Tue 20:26 編集> 去年何かと話題になった、「台風は震源を避ける」がもし本当なら、やはり関東が危険なのか!?
え?関東に直撃しませんか?
Re^3: 20日は
NO.165039 コロリンコ 2012/06/19 Tue 21:10 編集「台風は震源を避ける」がもし本当なら、やはり関東が危険なのか!?
昨日くらいの予報では、名古屋あたりから北西に少しあがるようなはずでしたよね。天気予報みるたび進路が下がって、思っていたより暴風雨激しく ひぇぇ〜です(@_@)
Re^4: 20日は
NO.165116 ひぇ〜 2012/06/19 Tue 23:48 編集関東直撃中…
でも…
台風が通過後、とても気温が上がって、暑くなるそうです。
地震は大丈夫ですかね…
Re^5: 20日は
NO.165136 コロリンコ 2012/06/20 Wed 00:58 編集> 地震は大丈夫ですかね…
そうですね…心配です。
台風の風で 地震のように家が揺れ、バキッと家鳴りも激しく、かなり怖かったです(T_T)
台風、侮れない…
もう直撃しないでほしい…
地震も(規模が小さくても)、台風もだと家が保ちません(@_@)
大きな地震の前兆報告ではありませんが、念の為…
本日は黄緑ポイントが多くないですか?
黄色も数か所で、たまーに出ます。
比例して地震履歴も多い気がします。
以前、愛知県と千葉県に黄色が出たり消えたりで、「黄色めずらしい」と思っていましたら、
同日中に愛知県千葉県双方で地震がありました。
台風による多雨が地盤に影響を→強震モニタに反映される
なんて事は無いですよね?
Re: 強震モニタ
NO.164956 水玉 2012/06/19 Tue 15:38 編集地表の場合、風や振動を揺れととらえるようです。
Re: 強震モニタ
NO.165013 和歌山県 2012/06/19 Tue 20:19 編集モニターの和歌山県が黄緑色になりっぱなしですが、台風の影響かなぁ?
でも、台風の影響なら和歌山県だけって事はないよねぇ?
Re^2: 強震モニタ
NO.165021 関東も 2012/06/19 Tue 20:47 編集> モニターの和歌山県が黄緑色になりっぱなしですが、台風の影響かなぁ?
> でも、台風の影響なら和歌山県だけって事はないよねぇ?
今さっきみたら関東もけっこう黄色、黄緑だったよ。
さいたま市ですが、かなりの雨、強風です。
Re^3: 強震モニタ
NO.165040 東京 2012/06/19 Tue 21:11 編集関東はいつもグリーンだよ。
Re^4: 強震モニタ
NO.165084 WHO 2012/06/19 Tue 22:56 編集今日のが台風の影響なら安心(台風被害除)です。
必ず前兆とは言い切れないとしても、
黄色出現頻度と地震発生の関連性
が、あるとしたら、
日本各地素人目にも分かり易い「前兆かも注意情報」にならないかなぁと
思った次第です
ありがとうございましたm(__)m
皆様今どんな状況ですか?
Re: たいふう
NO.164937 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/19 Tue 14:43 編集愛知県、雨が強くなってきました。
まだ、ワイパーMAXには至りませんが
次第に強烈な雨の見込み。
又、風も次第に強くなり、道路に色々散乱し始めている。
今は地震の心配より台風の心配ですね。 昨年の熊野は記憶にも新しいが土砂や洪水災害が酷かった。
同じ惨事にならない事を願うばかりです。
Re: たいふう
NO.164951 ぽっくん 2012/06/19 Tue 15:29 編集> 皆様今どんな状況ですか?
こんにちは。神奈川県川崎市です。
こちらは今のところ小雨程度で、空は比較的
明るいです。
風が少し強くなってきました。
天気予報では、深夜頃からがピークと言って
いたかと思います。
大きな災害が起こらないといいですね。
Re^2: たいふう
NO.165074 匿名 2012/06/19 Tue 22:46 編集> > 皆様今どんな状況ですか?
>
> こんにちは。神奈川県川崎市です。
> こちらは今のところ小雨程度で、空は比較的
> 明るいです。
> 風が少し強くなってきました。
> 天気予報では、深夜頃からがピークと言って
> いたかと思います。
>
> 大きな災害が起こらないといいですね。
東京都城北部
凄い嵐です
自転車も吹き飛びそうでした。
Re: たいふう
NO.164955 吉良 2012/06/19 Tue 15:36 編集> 皆様今どんな状況ですか?
Re^2: たいふう
NO.164959 吉良 2012/06/19 Tue 15:44 編集失礼しました。
海岸ちかくです。白波が立ってきてます。
かなりの強風(風がうなってる)
傘はムリ
満潮にかかる時間が心配です
一応日避難の準備はしました。
今夜無事だとよいのですが怖い。
Re^3: たいふう
NO.164963 茨城北部海沿い 2012/06/19 Tue 15:56 編集> 失礼しました。
> 海岸ちかくです。白波が立ってきてます。
> かなりの強風(風がうなってる)
> 傘はムリ
> 満潮にかかる時間が心配です
>
> 一応日避難の準備はしました。
> 今夜無事だとよいのですが怖い。
こんちは。私も海沿いに住んで居ます!どうかご無事で,大きな災害が出ない事を心より願って居りますね。皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいませ。
Re^3: たいふう
NO.164970 吉良 2012/06/19 Tue 16:30 編集> 失礼しました。
> 海岸ちかくです。白波が立ってきてます。
> かなりの強風(風がうなってる)
> 傘はムリ
> 満潮にかかる時間が心配です
>
> 一応日避難の準備はしました。
> 今夜無事だとよいのですが怖い。
駄目です、避難します
昼に焼おにぎり多目に作ってよかてつた
皆さまもおきをつけて。
Re: たいふう
NO.164960 柿食う客 2012/06/19 Tue 15:48 編集> 皆様今どんな状況ですか?
新宿はかなり暴風雨になってきたゼ〜
俺っちワイルドだから傘をバラバラに折ってやったゼ〜
ハハハァ〜
Re: たいふう
NO.164969 兵庫県 2012/06/19 Tue 16:30 編集> 皆様今どんな状況ですか?
風が強いです。
電線がビュンビュンとなってます。
和歌山県直撃で昨年の事もあるし心配しています。
Re^2: たいふう
NO.164971 兵庫 2012/06/19 Tue 16:50 編集これからのはずなのに暴風警報解除されました・・・。
今回の台風は雨台風かな?
Re^3: たいふう
NO.164973 これから愛知? 2012/06/19 Tue 17:13 編集NEWSによると今和歌山?
愛知直撃?矢作川氾濫しないかな
段々ひどくなってきました!
恐いです雨戸とばないかな
こちらは深夜に近づく?愛知で台風は
久しぶり位来てなかったので不安
Re^4: たいふう
NO.164975 匿名 2012/06/19 Tue 17:36 編集岡崎市竜美が丘
以前台風で
床上浸水しました。十年位前
今回また大丈夫かな矢作川も心配ですね
ニュウスから目がはなせません
時おり暴風雨も激しくなってきてます
吉良さん大丈夫ですか?
Re^5: たいふう
NO.164978 吉良 2012/06/19 Tue 18:22 編集今高台の公民館に避難してます
風と雨に窓が叩きつけられて近くの
トタンの屋根の音がガタガタ
で落ち着きませんが皆さんといるので
心強いです
速度が速いようですから救いです、、
Re: たいふう
NO.165008 東海関東に接近 2012/06/19 Tue 20:09 編集こちらは少し
静かになってきましたので
このペースがもったいないので
消去します。これから台風の進路に当たる
方々お気をつけ下さい。
Re: たいふう
NO.165010 東京 2012/06/19 Tue 20:13 編集段々、風雨が強烈になってきました。今がマックスな感じです。
ちなみに、カツラの同僚は、いち早く帰路に着きました。
Re^2: たいふう
NO.165019 魚がし 2012/06/19 Tue 20:40 編集静岡 今雨風ひどいです。隣の川は水防団待機の水位に達しました。裏の家の竹が道路を塞いでます。明日、外の掃除嫌だなぁ。
Re^2: たいふう
NO.165051 東海関東接近 2012/06/19 Tue 21:48 編集かつら!!(笑)皆さん
いろいろ事情が有るんですね
あのパスワードなんでしたっけ?
消去出来なくてすみません。
愛知静かになりましたが今スレ見たら
明日地震が!厳重注意と。
あぁーどうしようか、ほんとだったら
台風もじしんも
お気をつけて下さい。あぁーどうしようか、ほんとだったら
Re^3: たいふう
NO.165054 匿名 2012/06/19 Tue 22:05 編集> かつら!!(笑)皆さん
> いろいろ事情が有るんですね
>
> あのパスワードなんでしたっけ?
> 消去出来なくてすみません。
>
> 愛知静かになりましたが今スレ見たら
> 明日地震が!厳重注意と。
> あぁーどうしようか、ほんとだったら
>
> 台風もじしんも
> お気をつけて下さい。あぁーどうしようか、ほんとだったら
良かったね(^-^)/
Re^4: たいふう
NO.165059 東海関東接近 2012/06/19 Tue 22:18 編集>
> 良かったね(^-^)/
↑↑はい?
良くないです
あっち見てきたら、地震来るのか
来ないのかわからなくなりました。
どっちなのか
どなたか教えて下さい。
寝れないです。
Re^5: たいふう
NO.165061 魚がし 2012/06/19 Tue 22:28 編集地震がくるかこないか 誰にもわからないから、気持ちだけ備えておきましょ。
この台風の中、前兆なんてわからないし
沼津で心肺停止出てしまいましたね。これ以上被害者が出ませんように。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。