2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
大阪湾で先日、体長40センチもあるウミウシが水面に浮いていて、漁師さんに捕獲されたというニュース見ました。海に異常がおきてるせい?
Re: ウミウシ
NO.165263 1ばんめ 2012/06/20 Wed 11:49 編集ウミウシは梅雨時に
いますよ
Re^2: ウミウシ
NO.165325 匿名 2012/06/20 Wed 14:42 編集40センチのウミウシは異常。漁師さんが見つけた場所も異常なのでニュースになったんです。
昨日の深夜、頭痛と胸痛がありました。3.11前にも似たような違和感があり、地震が収まると同時にスッと消えてしまいます。持病ではありません。
Re: 前兆?
NO.165214 匿名 2012/06/20 Wed 09:41 編集> 昨日の深夜、頭痛と胸痛がありました。3.11前にも似たような違和感があり、地震が収まると同時にスッと消えてしまいます。持病ではありません。
まず医療機関受診。
Re^2: 前兆?
NO.165217 匿名 2012/06/20 Wed 09:57 編集持病でもなければ
気のせいですよ!ご安心を!
Re^3: 前兆?
NO.165338 YOU 2012/06/20 Wed 15:50 編集> 気のせいですよ!ご安心を!
ご心配かけてスイマセン。
Re^2: 前兆?
NO.165337 YOU 2012/06/20 Wed 15:49 編集> まず医療機関受診。
ご心配かけてスイマセン。
今は大丈夫です!
Re: 前兆?
NO.165218 匿名 2012/06/20 Wed 09:58 編集お大事になさってください。
Re^2: 前兆?
NO.165222 医師通りすがり?? 2012/06/20 Wed 10:07 編集体調管理にも
気をつけってください??
Re^3: 前兆?
NO.165340 YOU 2012/06/20 Wed 15:53 編集> 体調管理にも
> 気をつけってください??
ありがとうございます。
Re^2: 前兆?
NO.165339 YOU 2012/06/20 Wed 15:52 編集> お大事になさってください。
ありがとうございます!気をつけます。
Re: 前兆?
NO.165221 神奈川内陸 2012/06/20 Wed 10:06 編集311の何日前にありましたか?
前日ですか?
Re^2: 前兆?
NO.165342 YOU 2012/06/20 Wed 15:55 編集> 311の何日前にありましたか?
> 前日ですか?
前日です。
Re: 前兆?
NO.165223 栃木県 2012/06/20 Wed 10:07 編集ガソリン満タンしときます。
Re: 前兆?
NO.165226 気圧の体感 2012/06/20 Wed 10:10 編集> 昨日の深夜、頭痛と胸痛がありました。3.11前にも似たような違和感があり、地震が収まると同時にスッと消えてしまいます。持病ではありません。
気圧の低下で心筋梗塞や脳卒中を発症する事例が多いことが医学的にも証明され、健康天気予報なるものもあります。
Re^2: 前兆?
NO.165257 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/20 Wed 11:31 編集健康天気予報なるものもあります。
すげ〜
俺も昔からそれなんです。昨日も台風前や雨の日とかすげ〜古傷が傷んだりダルくなったり、めまいとかします。
Re^2: 前兆?
NO.165344 YOU 2012/06/20 Wed 15:59 編集> 気圧の低下で心筋梗塞や脳卒中を発症する事例が多いことが医学的にも証明され、健康天気予報なるものもあります。
健康天気予報で検索してみます!ありがとうございます。
アラスカ州アリューシャン列島で強い地震が2回発生
津波注意報も出ていた模様
5時56分頃 M5.8 深さ21.7km
0時56分頃 M6.0 深さ20.9km
Re: アラスカで強い地震2回
NO.165191 南北 2012/06/20 Wed 07:50 編集フィリピンプレートも揺れ出すといよいよ関東がやばいです。
Re^2: アラスカで強い地震2回
NO.165243 通り 2012/06/20 Wed 11:03 編集> フィリピンプレートも揺れ出すといよいよ関東がやばいです。
東海、南海地震が
連動地震が起きそうで心配です
津波地震も心配です
Re: 変わった雲
NO.165178 予知 2012/06/20 Wed 07:32 編集> 山梨県 富士山の東側より
こりゃまずいぞ...
Re^2: 変わった雲
NO.165182 横浜市南区シンタロ 2012/06/20 Wed 07:36 編集> > 山梨県 富士山の東側より
> こりゃまずいぞ...
マジですか??これは相当ヤバそうです。
どうぞみなさんご無事で、、。
Re: 変わった雲
NO.165180 匿名 2012/06/20 Wed 07:34 編集> 山梨県 富士山の東側より
Re: 変わった雲
NO.165192 マリンバ 2012/06/20 Wed 07:51 編集> 山梨県 富士山の東側より
確か昨年の四月初頭に東北で最大余震があった前日ぐらいに震源地付近でみられたと投稿された雲に酷似していますね。
Re: 変わった雲
NO.165193 え〜 2012/06/20 Wed 07:53 編集これ作り物じゃないですよね?
こんな雲存在するんだ
Re: 変わった雲
NO.165194 群馬@太田市 2012/06/20 Wed 07:56 編集> 山梨県 富士山の東側より
この雲群馬からも確認できました。会社にむかいながらで変な雲だなぁって。方角的にも富士山が見える方向と同じで、少し心配ですね(^^;
Re: 変わった雲
NO.165199 あ 2012/06/20 Wed 08:20 編集> 山梨県 富士山の東側より
この雲、6時頃からずっとでてました。
変な雲なので近所の話題になった。
あと、外線にかけた電話が内線になってかかり
妙な朝です。
山梨県大月市より
Re: 変わった雲
NO.165200 そら豆 2012/06/20 Wed 08:21 編集越谷からも富士山の方角に、確認出来ます。
投稿してもらった写真ほど、ハッキリとはしていませんが…
スカイツリーラインは、高架なので良く見えます。車内なので、写メ出来ませんが。
Re: 変わった雲
NO.165201 匿名 2012/06/20 Wed 08:35 編集台風さった後の天気だと
こんな雲出やすい気象ってことはないのかい?
素朴な疑問(o・ω・o)?
Re: 変わった雲
NO.165202 富士見市からも 2012/06/20 Wed 08:46 編集
> 山梨県 富士山の東側より
埼玉県富士見市からも見えました。
この雲に隠れ富士山今日は見えません。
Re: 変わった雲
NO.165203 水玉 2012/06/20 Wed 08:52 編集匿名さん
>台風さった後の天気だとこんな雲出やすい気象ってことはないのかい?
>
>素朴な疑問(o・ω・o)?
私もそれ思いました。
低気圧去った後とか、変な形の雲見ますよね。
でも立派だし投稿多いし気にしてみます。
Re: 変わった雲
NO.165205 まー君 2012/06/20 Wed 08:56 編集神奈川県横浜市戸塚区でも確認しました。
Re: 変わった雲
NO.165206 平穏無事 2012/06/20 Wed 08:58 編集> 山梨県 富士山の東側より
これ地震雲!ユーチュウブで同じ雲
のってます。また台風5の影響も明日から。
やはり今週末迄は気が抜けないですね。
昨日の投稿に渥美半島に強震モニターがオレンジ
で厳戒注意と。
気象庁から竜巻注意報。
注意します。愛知静岡山梨だたかな?
Re^2: 変わった雲
NO.165208 moumou 2012/06/20 Wed 09:05 編集神奈川県大和市
こちらからも、朝6時半ごろから確認済みです!
多少大きくなってる気もしますが、9時現在も確認できました。
Re^3: 変わった雲
NO.165211 ジュウザ 2012/06/20 Wed 09:24 編集*タカ*さん、皆さん、こんにちは。
画像の雲は『レンズ雲』と呼ばれています。
山岳部で上空の風が強い時に現れやすく、特に富士山の近くで出来るモノは巨大なレンズ雲が多いようです。
雲板でも同じ雲が投稿されていていますので見られると良いと思います。
Re: 変わった雲
NO.165216 すげ〜 2012/06/20 Wed 09:46 編集すげ〜
俺のチン○よりデカい!
カリもデカいなぁ〜
馬ヤラシイぞ〜
Re: 変わった雲
NO.165219 ここあ 2012/06/20 Wed 10:01 編集
Re: 変わった雲
NO.165230 *タカ* 2012/06/20 Wed 10:30 編集皆さん、ありがとうございます!ジュウザさん、勉強になりました!他の方の画像も拝見しました。同じレンズ雲でも 角度によって見え方が 全然違うんですね。参考になりました。
Re: 変わった雲
NO.165231 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/20 Wed 10:35 編集すげ〜
俺も見ましたよ!
富士山の隣にあって、多分山中湖の上空あたりじゃないかな?
その時富士山はホイップクリームみたいに雲が全体に絡み付いてました。
以前も富士山近辺の吊し雲の投稿があってから、翌日くらいに富士五湖を震源にした震度5が連続であった記憶があるぜ!!
それにしても今回のはデカイな〜!
Re: 変わった雲
NO.165254 ヨコ 2012/06/20 Wed 11:23 編集> 山梨県 富士山の東側より
これは危険ですよ。
地震雲のひとつで磁気が蓄積されて塊状になった状態の危険度マックスの雲ですよ。
俗名・・・「熊のジョン」
最も危険だそうです。
怖いです〜><
Re^2:変わった雲
NO.165277 老年 2012/06/20 Wed 12:26 編集やだ来ないで!!
山梨から東南方向に綺麗なラピュタ雲みえます。
携帯写真ではあまり良く伝わらないですが。。。
以前、この雲見たあと震度五弱が来た覚えがあります。
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165169 かっぱっ 2012/06/20 Wed 07:08 編集
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165171 マリア 2012/06/20 Wed 07:16 編集
> 山梨から東南方向に綺麗なラピュタ雲みえます。
> 携帯写真ではあまり良く伝わらないですが。。。
>
> 以前、この雲見たあと震度五弱が来た覚えがあります。
群馬の高崎市南東方面にも見えます。
もう30分以上動きません!
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165172 富士五湖 2012/06/20 Wed 07:19 編集
> 山梨から東南方向に綺麗なラピュタ雲みえます。
> 携帯写真ではあまり良く伝わらないですが。。。
>
> 以前、この雲見たあと震度五弱が来た覚えがあります。
富士山の麓ですが多分同じ雲かとおもいます
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165185 saitaman 2012/06/20 Wed 07:38 編集埼玉南部からも富士山方向に浮かぶ毒キノコを確認ネ
備えましょう。
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165187 雲 2012/06/20 Wed 07:42 編集> 山梨から東南方向に綺麗なラピュタ雲みえます。
> 携帯写真ではあまり良く伝わらないですが。。。
>
> 以前、この雲見たあと震度五弱が来た覚えがあります。
私の家からも見えました。
なんか嫌な気がしなくもないです…
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165195 かっぱっ 2012/06/20 Wed 07:59 編集
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165204 豆太郎 2012/06/20 Wed 08:55 編集同じような雲を愛犬の散歩中に見かけました。
横浜は、まだ強風が吹いてますが朝7時頃から7時半頃までほぼ形を変えず同じ場所にありました。
方角はスレ主さんと同じく富士山方面です。
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165207 まー君 2012/06/20 Wed 08:58 編集神奈川県横浜市戸塚区でも確認しました。
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165220 ここあ 2012/06/20 Wed 10:05 編集
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165233 2児の母 2012/06/20 Wed 10:37 編集千葉県流山市からも富士山方向に見えました。子供を幼稚園に送り出す時間なので、8:30頃です。
私は子供たちと「UFO雲だね」と話していましたが。
以前、この雲を筑波山近くで見た翌日、竜巻で大きな被害があったので、私にはあまりいい気分になれない雲です。気象現象によるものかもしれませんが、ちょっと怖いです。
Re: 綺麗なラピュタ雲
NO.165244 わかめ 2012/06/20 Wed 11:04 編集
> 山梨から東南方向に綺麗なラピュタ雲みえます。
> 携帯写真ではあまり良く伝わらないですが。。。
>
> 以前、この雲見たあと震度五弱が来た覚えがあります。
こちら笛吹市です。今東南の方に出ていたので同じ雲だと思われます。この雲見た後は確かに震度5の地震があったような気がします。
Re^2: 綺麗なラピュタ雲
NO.165373 オロナイン 2012/06/20 Wed 17:55 編集
> > 以前、この雲見たあと震度五弱が来た覚えがあります。
>
> こちら笛吹市です。今東南の方に出ていたので同じ雲だと思われます。この雲見た後は確かに震度5の地震があったような気がします。
わかめさん、こんにちは。
私は甲斐市住です。本日雲板にスレッドを立てましたので、宜しかったら覗いてみて下さい。
今年1/28日発生・震度5の地震…レンズ雲については雲板投稿済みです。下記です。
雲板NO>>71211 1/22日にスレッド
→1/28日に山梨東部・富士河口湖震源、震度5弱…がありました。その時は巨大な【うなぎれんず雲】(画像)も当日一緒に発生していました。
本日の様なれんず雲は、台風一過と強風が要因だと思います。
因みに、明日明後日の山梨県の天気予報は雨時々曇りとなっていますので、富士山の笠雲と同様に、お天気が崩れる前兆でもあります。
◆追記…、今年の3/30日に、やはり同じ位置に同じ様なれんず雲が発生して居て、雲板にスレッドを立てましたが、その後に地震はありませんでした。
でも、個々のご判断ですので、注意をされて居る事も良いと思います。
私は雲板で【れんず雲】を検証中です。
わかめさん、ご報告ありがとうございました。
Re^3: 綺麗なラピュタ雲
NO.165375 オロナイン 2012/06/20 Wed 18:00 編集
強風にもかかわらず、30分以上ある雲です。藤沢市からみて、東の方向にありました。
Re: レンズ雲
NO.165161 藤沢 2012/06/20 Wed 06:50 編集1時間以上経ちますが、まだ同じ場所にあります。
Re^2: レンズ雲
NO.165165 横浜市南区シンタロ 2012/06/20 Wed 07:01 編集> 1時間以上経ちますが、まだ同じ場所にあります。
こちら横浜市南区からもはっきり確認できます!
戸塚区あたり上空でしょうか。
奇妙ですね。気象性のものならいいのですが、、。
19日、昨日の朝、8時くらいから、北海道札幌近郊から太平洋方面に、大砲の、ボーン、ボーンと音が、大空に、響いてました。10回くらいは、聞きました。スケールの大きい、大砲か、海底の岩盤が、割れてる音?なのかなって、おもいました。
今、20日、朝、3時半、ドーンじゃなくて、
花火大会の、コツッ、コココツッ、みたいな音が、しています。こんな時間帯に、しかも、雨で、演習も、花火大会でもないし、
気になるので、他県でも、よろしくお願いします。
Re: 地鳴り音
NO.165166 眠い猫 2012/06/20 Wed 07:06 編集関東大震災の時の 前兆として 大砲みたいな音がするって 書いてあったわ。魚大漁とかも あてはまる。近いって事かな?怖いです
Re^2: 地鳴り音
NO.165376 ya! 2012/06/20 Wed 18:12 編集> 関東大震災の時の 前兆として 大砲みたいな音がするって 書いてあったわ。魚大漁とかも あてはまる。近いって事かな?怖いです
20日夕方、ポンポン、グワワ〜ン、ゴーンなど、時々響いてます。雷でもなくて、想像ですが、
地殻に、加わるストレスで、地殻のクラック(ヒビ)が、進んでる?
地球の音、、、生きてる実感が、します。
多摩からなんですけど、今、目が覚めたんですけど微振動してませんか?
始めて感じたから怖いです!
Re: 今…
NO.165154 匿名 2012/06/20 Wed 04:56 編集> 多摩からなんですけど、今、目が覚めたんですけど微振動してませんか?
>
> 始めて感じたから怖いです!
こちらも多摩市。
4:45頃
微振動というか、家が軽く軋み揺れてました。
Re^2: 今…
NO.165155 多摩 2012/06/20 Wed 05:17 編集こちらも多摩市。
> 4:45頃
> 微振動というか、家が軽く軋み揺れてました。
おはようございます
同じく多摩市です
夜(夜中も)は何度か微震動らしき感覚があり、微かに揺れていましたね。
先ず微震動を感じることが無かったので、少し気にはなりました。
磁石を3箇所に、その他磁石にクリップをぶら下げてあるものもありますが、落下は無しでした。
Re^3: 今…
NO.165164 匿名 2012/06/20 Wed 07:00 編集おはようございます、日野市から。
揺れてる感じはしませんが、風がまだ凄いよ〜〜。
Re^3: 今…
NO.165177 匿名 2012/06/20 Wed 07:32 編集> こちらも多摩市。
> > 4:45頃
> > 微振動というか、家が軽く軋み揺れてました。
>
> おはようございます
>
> 同じく多摩市です
>
> 夜(夜中も)は何度か微震動らしき感覚があり、微かに揺れていましたね。
>
> 先ず微震動を感じることが無かったので、少し気にはなりました。
>
> 磁石を3箇所に、その他磁石にクリップをぶら下げてあるものもありますが、落下は無しでした。
多摩さん
何人の方にもわかってもらえて良かったです。
あれは、風のせいじゃありませんよね。
Re^2: 今…
NO.165176 匿名 2012/06/20 Wed 07:24 編集> > 多摩からなんですけど、今、目が覚めたんですけど微振動してませんか?
> >
> > 始めて感じたから怖いです!
> こちらも多摩市。
> 4:45頃
> 微振動というか、家が軽く軋み揺れてました。
匿名さん
やっぱり揺れてましたよね!
自分は始めて感じたのであれが微振動なのかとわかりました。
大きな地震来なければいいのですがね?
Re^3: 今…
NO.165301 多摩 2012/06/20 Wed 13:31 編集両 匿名さんへ
昨夜は微震動は確かにありました。
地盤のせいか、滅多に感じることがなかったのですが、昨夜は何度かありましたから、今後頻発するようですと…ですね。
ペットボトルに水を入れて置いておくと微震動は分かり易いと思います。
個人的に半年ほど地震の事を調べております。初めてスレ立てます。
20〜21日は危険な状態と考えます。
・台風通過後
・新月
・太陽からの強磁場40の照射
↑これが1番心配です。
・ラドンの異常値
・井戸水の温度が最高記録を更新中
・千葉行徳観測所の珍しいパターン出現
・夜間の空の発行現象の報告
・イワシやフグの大量うちあげ
などなど、かなりの条件や前兆現象が揃ってきている状況です。
私は体感などはまったくわかりませんし、車の通りの多い場所に住んでいるので地鳴りなどまったくわからないので、感覚的にはいつもと同じなので危険が差し迫っているようには感じませんが、日々いろんなデータを見ている中で、今年一番に危険な要素が重なる日と思っております。
地震予知は膨らんだ風船がいつ割れるのかを予測するようなもので、いつがタイミングかは誰にもわからないとは思いますが、その風船が明らかに圧力を受けたり、突起物に近づいたり、電子レンジで温められたりすると危険なのは容易に想像できます。
今ちょうどそんな時期だと思います。
逆にこの時期を過ぎればしばらくは可能性が下がると思います。
しかしながら風船も思わぬタイミングで割れたりするものです。
そういう意味ではいつも危機意識を持って生活しなくてはいけませんねl
とにかく、20-21日が何事もなければいいですね。
最悪に備えて水やろうそく、ちょっとした食糧と現金、ガソリンぐらいは余分を用意しておきましょう!
Re: 20日〜21日は厳戒注意でお願いします
NO.165148 横浜より 2012/06/20 Wed 02:56 編集ありがとうございます
具体的な理由をあげていただけると
非常にさんこうになります。
ちなみに横浜からとのこと、
こちらも横浜なのですが、
雨がやんでもずっと不思議な音が外でなっています。
家の周囲だけといった感じではなく、
空からジージーという音が絶えず聞こえます。
これ、なんなのか、わかる方いらっしゃますでしょうか・・・風ではありません。
Re^2: 20日〜21日は厳戒注意でお願いします
NO.165168 横浜市南区シンタロ 2012/06/20 Wed 07:07 編集> ありがとうございます
>
> 具体的な理由をあげていただけると
> 非常にさんこうになります。
> ちなみに横浜からとのこと、
> こちらも横浜なのですが、
> 雨がやんでもずっと不思議な音が外でなっています。
> 家の周囲だけといった感じではなく、
> 空からジージーという音が絶えず聞こえます。
> これ、なんなのか、わかる方いらっしゃますでしょうか・・・風ではありません。
こちら南区ですが周囲がうるさくて全然そういう音が聞こえません。
具体的に回答できなくて申し訳ないです。
可能性として、高圧線などが近くを通っていませんか?
以前旭区に住んでいた時はよく雨上がりに高圧線に水分がついて、ジージーとうるさく響き渡っていました。
Re: 20日〜21日は厳戒注意でお願
NO.165174 匿名 2012/06/20 Wed 07:23 編集> 個人的に半年ほど地震の事を調べております。初めてスレ立てます。
>
> 20〜21日は危険な状態と考えます。
>
> ・台風通過後
> ・新月
> ・太陽からの強磁場40の照射
> ↑これが1番心配です。
> ・ラドンの異常値
> ・井戸水の温度が最高記録を更新中
> ・千葉行徳観測所の珍しいパターン出現
>
> かなりの条件が揃ってきている状況です。
>
>
おはようございます。そうですね!今日明日は厳戒注意ですね。私的には関東大震災が切迫して居るように見受けられますが.東北大震災→関東大地震が必ず起きてますから。電磁波の通信障害や鰯の座礁や深海魚の漂着.首都圏近郊の微振動報告,ましてや千葉沖の先月の震度4の地震.等ありとあらゆる異常現象が起きてます。関東大地震→東海南海東南海のパタンで過去は全てこの流れですね。
Re: 20日〜21日は厳戒注意でお願いします
NO.165190 匿名 2012/06/20 Wed 07:47 編集> 最悪に備えて水やろうそく、ちょっとした食糧と現金、ガソリンぐらいは余分を用意しておきましょう!
自分、気が緩んできた頃です・・・防災意識を再確認します。
情報、ありがとうございました。
Re: 20日〜21日は厳戒注意でお願いします
NO.165272 ベル 2012/06/20 Wed 12:22 編集シンタロさんこんにちは 今閲覧させて頂きま した 情報ありがとうがざいます 今日明日は 慎重に過ごします 明後日からは暫くは 安全と思って良いのですね?
Re^2: 20日〜21日は厳戒注意でお願いします
NO.165276 ベル 2012/06/20 Wed 12:26 編集> シンタロさんこんにちは 今閲覧させて頂きま した 情報ありがとうがざいます 今日明日は 慎重に過ごします 明後日からは暫くは 安全と思って良いのですね?
書き込み 若葉マークなので読みずらくてすみません
Re^3: 20日〜21日は厳戒注意でお願いします
NO.165295 横浜市南区シンタロ 2012/06/20 Wed 13:22 編集>ベルさん
僕が一番気にしているのは太陽からの強磁場です。
ここ2日を乗りきれば暫くは大丈夫と個人的には思っておりますが、
ただの延期だと解釈してください。
どんどん地熱が上昇し、世界的に噴火活動や地震が増えている現状では、危険度はあがり、今回大きい地震がなければ、さらにパワーが蓄積され、危険な状況になると思っております。
割れかけていた風船がさらに膨らむというイメージです。
22日からは南半球が危ないみたいです。
常に情報収集し、前兆を見逃さないようにしましょうね!
Re: 20日〜21日は厳戒注意でお願いします
NO.165313 ベル 2012/06/20 Wed 14:00 編集お忙しい中お返事ありがとうございます 良く分かりました 恐怖ですね 今後も閲覧させて頂きます 何があってもご無事でいて下さい ありがとうございました
Re: 20日〜21日は厳戒注意でお願いします
NO.165324 ぽっくん 2012/06/20 Wed 14:41 編集シンタロさん貴重なご報告ありがとうございます。
警戒したいと思います。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。