地震前兆掲示板

過去ログ

2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

カラス (4)

NO.164464 あああ 2012/06/18 Mon 09:48 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

なんか物凄く異常に
カラスが鳴いて飛び回っているんですがこれはいつものことなんですか ?

大田区にて


レスの表示・非表示

Re: カラス

NO.164469 あ 2012/06/18 Mon 10:00 編集
  • 返信する

> なんか物凄く異常に
> カラスが鳴いて飛び回っているんですがこれはいつものことなんですか ?
>
> 大田区にて

カラスの勝手でしょ〜


Re: カラス

NO.164471 魚がし 2012/06/18 Mon 10:03 編集
  • 返信する

先日レスしましたが、梅雨前線が近づいて電磁ノイズが増えるとカラスは騒ぐらしいです。これからお天気下り坂なので、地震の前兆か時期的なものか、判断が難しいみたいです。前兆じゃなければいいですね。静岡も、今日はいつもよりカラスが鳴いてます。


Re: カラス

NO.164515 匿名 2012/06/18 Mon 12:46 編集
  • 返信する

同じく大田区ですが、特に騒がしい感じはないです。
カラスもいるし、スズメもいるし、普段と似たような感じかと。


Re: カラス

NO.164572 みっちー@品川 2012/06/18 Mon 17:08 編集
  • 返信する

> なんか物凄く異常に
> カラスが鳴いて飛び回っているんですがこれはいつものことなんですか ?
>
> 大田区にて

品川区です。
からすはいつも通り鳴いています。
雀もいます。
からすは生ゴミ回収日にうるさいです。


▲ページTOPへ

5日以内にマグニチュード6以上の地震が東日本でもう一度 (24)

NO.164457 地震予測者 2012/06/18 Mon 09:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

本日の早朝に東北でマグニチュード6.1の地震が発生しました。
この地震は、ETS8 MAMリアルタイム観測データの6月16日観測された数値に連動した地震と思われます。

過去の記録から、非常に強い数値が観測された翌日に強い地震が発生すると、数日後には同規模以上地震が連発します。

ここで注意していただきたいのは、『同規模以上』という点です。

前回、高い数値を観測した3月9日の時は、翌日に茨城でマグニチュード5.5が発生。
その4日後に三陸沖でマグニチュード6.8、千葉沖でマグニチュード6.1が発生してます。

今回は、マグニチュード6.1が発生しましたので、同じパターンと想定しますと、数日後にマグニチュード6.5〜7の地震が発生すると予測されます。

他のデータでも強い地震の前兆を捉えています。(気象庁や国土交通省、防災科学技術研究所、NPO法人地震予知研究会などのデータ)

発生場所は東日本、特に東日本大震災震源域と関東東部沖と予測。

まだ、時間的な猶予がありますので、しっかりと備えをしておきましょう。


レスの表示・非表示

Re: 5日以内にマグニチュード6以上の地震

NO.164458 匿名 2012/06/18 Mon 09:23 編集
  • 返信する

震源地が、海域沖だと津波注意報が出るかもしれませんね。


Re: 5日以内にマグニチュード6以上の地震が

NO.164459 syatyonagoya 2012/06/18 Mon 09:28 編集
  • 返信する

やはりM6早かったですね。
明後日息子が東京に戻るので
充分用心するよう言っておきます。
本当は返したくないですが。

情報ありがとうございます。


Re: 5日以内にマグニチュード6

NO.164461 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/18 Mon 09:30 編集
  • 返信する

すげ〜
また計画停電などの規模の地震にならなければいいと思います。

皆さんすげ〜注意しましょう。
報告ありがとうございました。


Re: 5日以内にマグニチュード6以上の地震

NO.164466 お腹空いた 2012/06/18 Mon 09:49 編集
  • 返信する

貴重な情報有難うございます。<(_ _)>
お陰さまで備蓄の更なる準備のきっかけにもなりましたので感謝しております。
私は茨城南部に住んでいる者でこの掲示板には目が離せません。
貴重な判断材料になりますのでこれからも是非情報記載宜しくお願いいたします。
私以外の皆様も同じ様に感じていると思います。(^^)


Re^2: 5日以内にマグニチュード6以上の地震

NO.164468 魚がし 2012/06/18 Mon 09:57 編集
  • 返信する

非常食を買い足しておこうと思いつつ、買って無かったので、私も今日の買い物で買い足しておきます。


Re: 5日以内にマグニチュード6以上の地震が東日本でもう一

NO.164485 はる 2012/06/18 Mon 10:40 編集
  • 返信する

情報ありがとうございます。時間的猶予とありますが大体どれくらいと想像してよいでしょうか?宜しくお願い致します。


冷静かつ客観的に

NO.164496 工大震研 2012/06/18 Mon 11:46 編集
  • 返信する

今朝の[05:32 M6.1 宮城県沖]は普通に気圧変化がトリガーとなった発震でした。
各々天気図でご確認下さい。

予測される方は、予想震度より先に発震地域を明示して下さい。
地域を明示しないM5〜6程度の長期予測(60時間以上〜)は、誰が予測してもほぼ100%的中します。

また地震が多発している、東日本についての長期予測(60時間以上〜)は確実に的中します。

> 地震発生場所は他の各観測情報などから、日本で発生する可能性が非常に高いと予測されますが、それ以上の具体的な場所はわかりません。

> あえて挙げるとすれば、国土地理院の地殻変動データで動きが激しい硫黄島周辺、東日本大震災の震源域での余震の可能性が高いと個人的には思っています。


Re: 冷静かつ客観的に

NO.164502 。・ω・。 2012/06/18 Mon 12:12 編集
  • 返信する

地震予測者さん情報ありがとうございます。
気をつけます


Re: 冷静かつ客観的に

NO.164508 地震予測者 2012/06/18 Mon 12:22 編集
  • 返信する

> 今朝の[05:32 M6.1 宮城県沖]は普通に気圧変化がトリガーとなった発震でした。
> 各々天気図でご確認下さい。
>
> 予測される方は、予想震度より先に発震地域を明示して下さい。
> 地域を明示しないM5〜6程度の長期予測(60時間以上〜)は、誰が予測してもほぼ100%的中します。
>
> また地震が多発している、東日本についての長期予測(60時間以上〜)は確実に的中します。
>
> > 地震発生場所は他の各観測情報などから、日本で発生する可能性が非常に高いと予測されますが、それ以上の具体的な場所はわかりません。
>
> > あえて挙げるとすれば、国土地理院の地殻変動データで動きが激しい硫黄島周辺、東日本大震災の震源域での余震の可能性が高いと個人的には思っています。

地震発生場所は、関東東部沖から東日本大震災震源域と明記されており、日時も5日以内と書いてあります。

また、私はマグニチュード6以上とも予測していますが、東日本大震災震源域でもマグニチュード6以上の地震が長期発生していないことがありますよ。
ですので、長期予測をすれば、確実にあたるというのはマグニチュード6以上には当てはまりません。(なおかつ、震度5相当とも予測していますが、震度5以上地震は年平均でも10回起きるかどうかです)

また、本日の地震のトリガーが気圧の変化と書いてありますが、その気圧の変化をもたらした原因は、月の引力増大、太陽からの磁気嵐などの要因があったからです。(また、気圧変化だけでも地震は発生しないこともあります。ひとつだけでは無く、多くの要因が重なることで地震は起きます)

そのような、宇宙的要因も含めて総合的に情報を分析して地震予測を私はしています。

ちなみに、地震予測の的中率は95%です。


Re^2: 冷静かつ客観的に

NO.164512 工大震研 2012/06/18 Mon 12:42 編集
  • 返信する

> 地震発生場所は、関東東部沖から東日本大震災震源域と明記されており、日時も5日以内と書いてあります。

それは今朝の地震の後の事ですよね(笑)

それまでは「おそらく日本」と(爆)

余計な解説を用いたため、気圧変化トリガーについても全く無知な事が判明しましたね。

こういった類いのモノは予測ではなく、予測ごっこというのです。

こんな甘い条件設定で的中率95%って...
低すぎ。もっと勉強して下さい。

尚、地震予測者などと名乗らず、淡々と情報を提供していくのであれば、口を挟むつもりは毛頭ありません。


Re^3: 冷静かつ客観的に

NO.164520 地震予測者 2012/06/18 Mon 12:54 編集
  • 返信する

> > 地震発生場所は、関東東部沖から東日本大震災震源域と明記されており、日時も5日以内と書いてあります。
>
> それは今朝の地震の後の事ですよね(笑)
>
> それまでは「おそらく日本」と(爆)
>
> 余計な解説を用いたため、気圧変化トリガーについても全く無知な事が判明しましたね。
>
> こういった類いのモノは予測ではなく、予測ごっこというのです。
>
> こんな甘い条件設定で的中率95%って...
> 低すぎ。もっと勉強して下さい。
>
> 尚、地震予測者などと名乗らず、淡々と情報を提供していくのであれば、口を挟むつもりは毛頭ありません。

確かにそのように誤解される書き方でしたね。早朝に発生した地震のパターンなどを分析した結果、5日以内にもう一度、東日本で発生すると予測したのです。

地震を予測している以上は予測者で間違い無いと思いますが?

あなたのほうが優れているならば、あなたも別で書き込むべきですよ。
95%以上の高確率で地震を当てられるなら、多くの人のためにも公の場で公開するべきです。

(気圧変化に関しては間違ってはいないと思いますが、無知と言うならば、明確な情報を記載した上でお願いします。私の知る限り、地震と気圧は関係していますが、100%一致しているわけではありません。)


Re: 5日以内にマグニチュード6以上の地震が東日本でもう一

NO.164503 築地人 2012/06/18 Mon 12:16 編集
  • 返信する

情報ありがとうございます。気を付けて過ごしたいと思います。


Re: 5日以内にマグニチュード6

NO.164506 匿名 2012/06/18 Mon 12:21 編集
  • 返信する

体感や家電に比べて、なんたる信頼性。
参考になります。


Re: 5日以内にマグニチュード6以上の地震が東日本でもう一

NO.164513 宮城 2012/06/18 Mon 12:43 編集
  • 返信する

いつも情報ありがとうございます。

参考にさせて頂いていたので、今朝の携帯の緊急地震速報の音にも冷静になれました。

暫く気を付けていようと思います。


Re: 5日以内にマグニチュード6

NO.164517 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/18 Mon 12:51 編集
  • 返信する

今日は。
気圧の件、コメントされてましたね。総合的判断は推奨されるところだと思います。

ちょっと気になることがあるの、西日本の集中豪雨、震災前もあったんじゃないかしら・・
ただ気になるくらいしか解らないけど・・
どうなのかしら


Re^2: 5日以内にマグニチュード

NO.164532 匿名5 2012/06/18 Mon 14:05 編集
  • 返信する

眠れぬねこさん、こんにちは。

生体電位でしたでしょうか。西日本地域で異常値が出ているとの情報があったように思います。
多くの情報を覗いているため詳細は忘れました。すみません。
ここ数日は警戒必須は間違いないと思われます。
スレ主様、お邪魔致しました。


念のために

NO.164521 工大震研 2012/06/18 Mon 12:55 編集
  • 返信する

私は否定論者ではありません。
むしろ過去にはBさんの全否定に反論し続け。
現在はMさんに不快感を抱いております。

貴方の報告の一部分はレベルの低下した最近の前兆板にとり、貴重であるとまで感じております。
ただし「地震予測者」を名乗り、予測もどきの活動を展開するのであれば、予知フォーラムで願います。


Re: 念のために

NO.164534 匿名5 2012/06/18 Mon 14:14 編集
  • 返信する

工大震研さん。

ハンネにこだわりですか?ハンネは個人の自由ですよね。「日本太郎」とかと同じ固有名詞だと思って頂ければ良いと思われますが…ダメですか?
地震予測者さんの情報は真剣に見ているので今まで通りでスレ立てて欲しいです。


Re: 5日以内にマグニチュード6以上・・

NO.164560 彩ママ 2012/06/18 Mon 16:26 編集
  • 返信する

千葉北西部在住です。
朝の地震の揺れは震度2位でしたが、ユラユラ長く揺れ嫌な感じがしました。
「5日以内にM6以上の・・・」との予測、緊張します。
備蓄品再確認しますが、大きな被害が出ない事を祈ります。
直近でまた何かわかりましたらお願いします!


Re:

NO.164567 出来れば…◆8tNvBL5A4A 2012/06/18 Mon 16:45 編集
  • 返信する

工大震研さんが、何故スレ主さんのHNに拘るのか正直良く分かりませんが、スレ主さんのおっしゃる通り、再びM6以上の発震が起きる可能性は高い様に思います。個人的に気になる順に、千葉県内陸部・千葉県沖・宮城県沖・三陸沖・岩手〜北海道沖です。

発震までの流れとしては、岩手〜北海道沖でM6前後(M6以上の可能性も)の発震後に、上記のいずれかでM6以上の地震が起きるのではないかと見ていますが、工大震研さんはどう見ていらっしゃいますか?

人それぞれ、考え方・感じ方の違いが有ります故、出来るだけ多くの方の見解を知りたいと個人的に思っております。工大震研さんの見解、どうかお聞かせ願いますm(__)m


前兆板?予知フォーラム?

NO.164667 工大震研 2012/06/18 Mon 20:57 編集
  • 返信する

出来れば…さんが登場では無視出来ませんねぇ...
出来れば…さんの謙虚で地道な活動には日頃より敬意を表しております。
本来、地震予測とは、そういった地味なモノです。
「地震予測者」などと大胆不敵なハンネを名乗り(名乗るのは勝手であるが、常識のある社会人なら絶対に使用しない類いのハンネ)前兆板[前兆として過去に報告事例のある電磁波・動物の異常行動・ノイズ・電化製品の異常・発光現象などの目撃報告をする掲示板]にて予測を発表する行為は、およそ地震研究者に相応しくない行為と考えます。
報告までは前兆板。予測まで含める場合は、出来れば…さんのように[予知フォーラム]で活動するべきと考えます。


Re: 前兆板?予知フォーラム?

NO.164815 ナナえもん 2012/06/19 Tue 06:08 編集
  • 返信する

工大震研さんへ
私は地震前兆版しか見ないので、重要な情報がいくつもの版に書かれることは大歓迎です。
「有識者」って人々は、仲間内だけで意見を共有してしまうから、だから、情報が後出しになるんだと思います。
「一般人」にも情報を伝えてくれる人を奪わないでください。お願いします。


工大震研さん

NO.164950 出来れば…◆8tNvBL5A4A 2012/06/19 Tue 15:29 編集
  • 返信する

レス有難うございますm(__)m 板違いと言う点では確かに工大震研さんのおっしゃる通りなのですが、個人的には他の方の見解を知る事が出来るのは大いに参考になります。もっとも、こちらへの書き込みから有料ブログ等へ誘い込むと言った手法には憤慨致しますが。

こちらでの予測が板違いである事は正しくその通りなのですが、仮にその予測で助かる方がいるのであれば、それもまた良しではないかと思っております。一人でも多くの方が助かる事に重きを置いておりますのでm(__)m

そう言った意味で、昨日も書きました通り工大震研さんの見解もお伺いしたく思っております。宜しければフォーラムにて、お聞かせ願います(-人-)


Re: 5日以内にマグニチュード6以上の地震が東日本で

NO.164580 群馬在住ママ 2012/06/18 Mon 17:45 編集
  • 返信する

ご報告ありがとうございます。

今週は、台風と地震、両方に備えた方が良さそうですね。

備えのチェック、しておきたいと思います!


▲ページTOPへ

駅のホームに… (5)

NO.164430 栃木県 2012/06/18 Mon 07:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今朝、駅のホームにスーツの上着が落ちている…と思ってよく見ると、カラスの死骸でした((((;゜Д゜)))
栃木県です。

朝から嫌なもの見てしまった…
鳥の激突死って震災前に投稿されていたような。


レスの表示・非表示

Re: 駅のホームに…

NO.164445 巣立ち 2012/06/18 Mon 08:11 編集
  • 返信する

巣立ちの若鳥の1年生存率は50%しか無いのです。厳しい自然界のおきてです。


Re: 駅のホームに…

NO.164467 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/18 Mon 09:52 編集
  • 返信する

すげ〜
スーツみたいなカラスってどんだけの質感なんだろうかっ…。
またカラスの報告はたくさんありますね…。
そして、報告ありがとうございます。
だがしかし!
カラスの一匹や二匹だけの異常行動が地震前兆になるとは個人的に思えませぬ。
何十羽何百羽のカラスが誰が見てもすげ〜異常なくらいに大量死するとか、空が黒くなるほど移動してるとか、すげ〜騒いでるとか。

誰が見ても異常って規模がもしかしたら前兆なのかな?と思いました。

寝言失礼しました。


Re^2: 駅のホームに…

NO.164476 千葉市 2012/06/18 Mon 10:12 編集
  • 返信する

> すげ〜
> スーツみたいなカラスってどんだけの質感なんだろうかっ…。


なぜ私は、すげ〜さんの表現にいちいち笑い、反応してしまうのだろうか…。
カラスの異常は やはり一羽だけだと前兆には思えないような…。でも、普段あまり見ない光景を見てしまうと不安になるもの。


Re: 駅のホームに…

NO.164724 フムフム 2012/06/18 Mon 22:41 編集
  • 返信する

はじめまして、九州住みですが、以前鳥インフルが宮崎で発生した時、鳥の死骸には触れないようにというアナウンスがありました・・・、カラスは雑食だし、放射能の影響とか?いずれにしてもい持ち悪いですよね。


Re: 駅のホームに…

NO.164800 23区 2012/06/19 Tue 02:45 編集
  • 返信する

高校生の娘も昨年の3月10日、11日と神保町駅近くでカラスの死骸を2〜3回(1匹ずつ)初めて見た。と言って不思議がってました。学校の友達もあちこちで見たらしく友達同士で不思議がってたと聞きました。 杉並の叔母はカラスが全く居なくて変だと思ってたそうです。


▲ページTOPへ

東北… (8)

NO.164426 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/06/18 Mon 07:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

まだ揺れていますね…

今日は、注意しておいた方が良いかもしれません。


レスの表示・非表示

今朝の地震…

NO.164428 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/06/18 Mon 07:25 編集
  • 返信する

東京も揺れたようですが、気づきませんでした。


Re: 今朝の地震…

NO.164431 匿名 2012/06/18 Mon 07:33 編集
  • 返信する

> 東京も揺れたようですが、気づきませんでした。

ふじおさん、おはようございます。
東京は震度1だったようです。
先程、強震モニタを見ると、緑色が東北沿岸から千葉県沖に繋がっているようで、何だか不気味な感じがしました。


匿名 様…

NO.164436 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/06/18 Mon 07:44 編集
  • 返信する

おはようございます。

強震モニタから目が放せないですね…

今日はモニタが全国的に緑が多くて気になります。

> > 東京も揺れたようですが、気づきませんでした。
>
> ふじおさん、おはようございます。
> 東京は震度1だったようです。
> 先程、強震モニタを見ると、緑色が東北沿岸から千葉県沖に繋がっているようで、何だか不気味な感じがしました。


Re: 匿名 様…

NO.164449 匿名 2012/06/18 Mon 08:31 編集
  • 返信する

> 強震モニタから目が放せないですね…

いや、仕事があるから。


Re: 今朝の地震…

NO.164448 匿名 2012/06/18 Mon 08:25 編集
  • 返信する

> 東京も揺れたようですが、気づきませんでした。

昨日夜中(彼は仕事)で
上が デブ専の店でショータイムになると
ドスコイドスコイ??とひびくから、地震に
きずかないと言ってまして笑いましたが。
その後来ましたね
あの彼ってふ〇〇〇さんですが。


Re^2: 今朝の地震…

NO.164460 匿名 2012/06/18 Mon 09:28 編集
  • 返信する

> > 東京も揺れたようですが、気づきませんでした。
>
> 昨日夜中(彼は仕事)で
> 上が デブ専の店でショータイムになると
> ドスコイドスコイ??とひびくから、地震に
> きずかないと言ってまして笑いましたが。
> その後来ましたね
> あの彼ってふ〇〇〇さんですが。

匿フリーさん寝ましたか〜?


栃木か福島辺りの…

NO.164443 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/06/18 Mon 07:59 編集
  • 返信する

最近、いつも同じ箇所が黄色くなるのが気になります。


大阪も…

NO.164444 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/06/18 Mon 08:04 編集
  • 返信する

微震があるのか、今日はたまに黄緑になりますね…
いつも強震モニタを見ておりますが、今朝は明らかに何かが変です。

何処かで大きい地震が起きるような気配です。


▲ページTOPへ

放射能アラート (4)

NO.164415 海外在住者 2012/06/18 Mon 06:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今朝の新聞に出ていましたが昨年の震災に米国が福島の放射能汚染測定を実施し、日本政府に伝えたにも関わらず、それを活用し福島県に対して適切な避難対処を図れなかった事。大飲原発の再稼動が決定されましたが、再稼動を決めた以上は事故発生時の日本政府としての対応方法を確立したものにしなければならんでしょう さもなければ福島の繰り返しですよね これは日本中の原発に関して言えることです オウム事件で国民の関心が反れているうちに原発再稼動を押し通した感が有りますが、絶対に見逃すことのないようにしなければいかんでしょうな 福島県民は浮かばれませんよ


レスの表示・非表示

Re: 放射能アラート

NO.164422 お茶汲み 2012/06/18 Mon 07:01 編集
  • 返信する

新聞テレビを賑わせる事件で国民の目が釘付けになっている時、いつも政府の大きな動きがありますね。
重大な法案を通したり、消費税にしても原発の再稼働にしても国民の目を、意識をそらせるようにタイミングを図ったように大きな事件の解決などがあり偶然にしては疑問です。尻尾をつかみつつ、泳がせておき政府の重大決定に合わせたように逮捕?報道は一気に事件について切り替わる。おかしな現象です。これはもう多くの方がお気づきのようです。


Re^2: 放射能アラート

NO.164490 ぽんちゃ 2012/06/18 Mon 11:23 編集
  • 返信する

すべて・・とは言えませんが、つながっているでしょう

でなけりゃ こんな お偉いさんに 都合の良い世の中になってませんて

政府ありのメディア

メディアありきの政府

ここまで来たら もう世の中そう簡単に 変わらないですよ


Re: 放射能アラート

NO.164487 民主党崩壊 2012/06/18 Mon 11:17 編集
  • 返信する

日本や日本国民にでなく、政局のために大きな事件の解決等マスコミを使って国民の目をそらせてるんですよね。

大きな事件の解決や転換期を迎えた時、政治でどんな動きがあるのか目を向ける習慣がつきました。

気付き始めた人達も多いように思います。

> 今朝の新聞に出ていましたが昨年の震災に米国が福島の放射能汚染測定を実施し、日本政府に伝えたにも関わらず、それを活用し福島県に対して適切な避難対処を図れなかった事。大飲原発の再稼動が決定されましたが、再稼動を決めた以上は事故発生時の日本政府としての対応方法を確立したものにしなければならんでしょう さもなければ福島の繰り返しですよね これは日本中の原発に関して言えることです オウム事件で国民の関心が反れているうちに原発再稼動を押し通した感が有りますが、絶対に見逃すことのないようにしなければいかんでしょうな 福島県民は浮かばれませんよ


Re^2: 放射能アラート

NO.164488 民主党崩壊 2012/06/18 Mon 11:19 編集
  • 返信する

訂正


> 日本や日本国民にでなく


>日本や日本国民のためでなく


▲ページTOPへ

カメムシ大発生 (4)

NO.164409 ざつ 2012/06/18 Mon 06:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

職場近くのコンビニで、カメムシがたくさん湧いてる
茨城県笠間市 おみたま


レスの表示・非表示

Re: カメムシ大発生

NO.164421 お茶汲み 2012/06/18 Mon 06:47 編集
  • 返信する

> 職場近くのコンビニで、カメムシがたくさん湧いてる
> 茨城県笠間市 おみたま

山口県でも大発生しているそうです。
家には鬼門に南天の木があるのですが、一昨年その木にカメムシが寄生してしまい南天の木が枯れてしまいました。南天は災難転じて福となるよう縁起かつぎのような意味で植えた木です。
カメムシが発生した時、駆除してもしつこく寄生し結局その木はダメになってしまったのでとてもイヤな予感というか縁起が悪いと感じたものです。たまたまかもしれませんがカメムシの大発生には毛虫などとは違い、あまり良い印象がありません。


Re^2: カメムシ大発生

NO.164433 みるく 2012/06/18 Mon 07:36 編集
  • 返信する

東北では、カメムシが大量発生した年は大雪になるっていうのが定説ですが、西日本でもありなのか疑問ですね。今日は緊急地震速報で起こされたし、まだまだ油断禁物ですよね〜。


Re: カメムシ大発生

NO.164462 すげ〜◆rryW.0RWZc 2012/06/18 Mon 09:39 編集
  • 返信する

すげ〜
カメムシなんて最悪だぁ〜洗濯物に付いて、知らないでクローゼット入れたら全部の服がカメムシ風味になった…。

ちなみに昨日の昼間にアパートの階段でトンボ見ました。こんな時期に見れるのって普通なのかな?


Re^2: カメムシ大発生

NO.164472 千葉市 2012/06/18 Mon 10:05 編集
  • 返信する

> すげ〜
> カメムシなんて最悪だぁ〜洗濯物に付いて、知らないでクローゼット入れたら全部の服がカメムシ風味になった…。

スゲー!
「カメムシ風味」にはすげ〜笑った!!

> ちなみに昨日の昼間にアパートの階段でトンボ見ました。こんな時期に見れるのって普通なのかな?

スゲー!
私も同じくトンボを見た!すげ〜不思議に思ったけど、今の世の中 何がおこっても不思議ではないので、のんびり飛んでいるトンボにしばらく癒されていました。


▲ページTOPへ

何?これ前兆 (2)

NO.164398 東京 2012/06/18 Mon 05:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 133kb 東京西新宿 都庁前駅出口(新宿三井ビルの前あたり)
敷板が浮いてきた。なんでしょう?

新宿にキングナマジー出てましたからきになります。


レスの表示・非表示

Re: 何?これ前兆

NO.164400 りんご 2012/06/18 Mon 05:59 編集
  • 返信する

こちら目黒区寄りの世田谷区です。
うちの隣のマンションも同じ事になってます。
ある日突然敷いてあるタイルが浮いていて子供が転んで怪我しました。

今朝は追い払いたくなるぐらいカラスが騒ぐし(と思ったら地震がきたし)何だかいやな感じですね。


歩道のあちこちで

NO.164418 新聞配達 2012/06/18 Mon 06:40 編集
  • 返信する

こちら江東区でも最近、歩道が持ち上がって自転車で通るとガタガタいう所が多くなったなぁと感じておりました。あれ?ここ昨日はなんでもなかったよなぁ?という感じです。とくに、葛西橋通り沿いに多いようです。


▲ページTOPへ

テレビ画像が (6)

NO.164393 マリモ 2012/06/18 Mon 05:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

先ほどの岩手、宮城で地震が起きてからテレビ画像が一斉に乱れています。

こちらは、千葉県北東部富里市です。


レスの表示・非表示

Re: テレビ画像が

NO.164395 茨城@南部沿岸部 2012/06/18 Mon 05:50 編集
  • 返信する

> 先ほどの岩手、宮城で地震が起きてからテレビ画像が一斉に乱れています。
>
> こちらは、千葉県北東部富里市です。

こちらは茨城県です。
やはり先程の宮城沖の地震の辺りから、
テレビ(特にNHK)の映像にノイズのような乱れがあり気になっています。
画面全体ではなく、特に右下辺りがひどいです。


Re^2: テレビ画像が

NO.164403 モップ 2012/06/18 Mon 06:01 編集
  • 返信する

> > 先ほどの岩手、宮城で地震が起きてからテレビ画像が一斉に乱れています。
> >
> > こちらは、千葉県北東部富里市です。
>
> こちらは茨城県です。
> やはり先程の宮城沖の地震の辺りから、
> テレビ(特にNHK)の映像にノイズのような乱れがあり気になっています。
> 画面全体ではなく、特に右下辺りがひどいです。

地震前兆と言うより地震が起きたからでは無いですか?


Re^2: テレビ画像が

NO.164404 匿名 2012/06/18 Mon 06:02 編集
  • 返信する

CMEが到着したのでしょう。
地震もCMEがトリガーになったと思われます。
次の要注意時間は9〜10時前後のようです。


Re: テレビ画像が

NO.164427 ¥ 2012/06/18 Mon 07:24 編集
  • 返信する

大丈夫です。


Re: テレビ画像が

NO.164455 みやぎ 2012/06/18 Mon 08:57 編集
  • 返信する

> 先ほどの岩手、宮城で地震が起きてからテレビ画像が一斉に乱れています。
>
> こちらは、千葉県北東部富里市です。

初めまして。宮城県登米。栗原市の一部NHK放送50分間中断。17日午前10時12分ころから1万7000世帯総合テレビとeテレビが受信できないトラブルがあったと発表した。河北新報から抜粋!地震前兆だったのですね。横揺れ長かったです。まだ継続ありそう。


Re: テレビ画像が

NO.164465 水玉 2012/06/18 Mon 09:49 編集
  • 返信する

宮城県南沿岸部では昨日そのくらいの時間に、地デジでサンジャポ、車のフルセグでEテレの囲碁が見れました。
ずっと見ていた訳ではありませんが報告まで。


▲ページTOPへ

速報:東北でマグニチュード6の地震 (7)

NO.164390 地震予測者 2012/06/18 Mon 05:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 6/18 5:32に宮城県沖を震源とするM6.1の地震が発生、岩手県・宮城県で最大震度4を観測しました。津波の心配はないとのこと。


レスの表示・非表示

おはようございます。

NO.164392 ふじお.◆ao.pmiNS3g 2012/06/18 Mon 05:41 編集
  • 返信する

宮城県の方、大丈夫ですか?


Re: 速報:東北でマグニチュード6の地震

NO.164394 匿名 2012/06/18 Mon 05:45 編集
  • 返信する

揺れが長かったです。
3月9日のような前震でなければいいです………


Re^2: 速報:東北でマグニチュー

NO.164396 匿名 2012/06/18 Mon 05:52 編集
  • 返信する

スレ主様、昨夜のスレにあった昨年3月より高い数値は、先ほどの地震が適応と思われますか?


Re^3: 速報:東北でマグニチュー

NO.164402 地震予測者 2012/06/18 Mon 06:01 編集
  • 返信する

> スレ主様、昨夜のスレにあった昨年3月より高い数値は、先ほどの地震が適応と思われますか?

ご質問ありがとうございます。
地震の規模がデータと比較して弱すぎるので、数日中に最低でも同規模の地震がもう一回はあります。
先ほどの地震は、データの範囲内の地震なのですが、小さ過ぎということですね。


Re^4: 速報:東北でマグニチュー

NO.164407 匿名 2012/06/18 Mon 06:11 編集
  • 返信する

> > スレ主様、昨夜のスレにあった昨年3月より高い数値は、先ほどの地震が適応と思われますか?
>
> ご質問ありがとうございます。
> 地震の規模がデータと比較して弱すぎるので、数日中に最低でも同規模の地震がもう一回はあります。
> 先ほどの地震は、データの範囲内の地震なのですが、小さ過ぎということですね。

レスありがとうございます。発生場所は東日本太平洋側が濃厚なんでしょうか?


Re: 速報:東北でマグニチュード

NO.164411 多賀城から 2012/06/18 Mon 06:22 編集
  • 返信する

万が一の備えは済んでいますが、今年の1月以降、エリアメールが来ること無く、情報に耳を傾けてはいたものの、少し気が緩んでいました。

まだ、注意が必要なようですね。

津波がきた地域に住んでいるので、外出の際も、気を引き締めて行動したいと思います。

とても参考になりました、情報ありがとうございます。


Re^2: 速報:東北でマグニチュード

NO.164437 みるく 2012/06/18 Mon 07:45 編集
  • 返信する

宮城大崎市です。雲が昨日から変だったので、注意してましたが、今朝ゆらゆら長い揺れでした。 いまも 鰯雲みたいな薄くのびたのが四方の空にあります。
まだまだ収まってないと思うので気をつけていたいと思います。


▲ページTOPへ

そくほう (7)

NO.164388 匿名◆.DVUiwQSts 2012/06/18 Mon 05:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

気をつけろや


レスの表示・非表示

Re: そくほう

NO.164389 にた 2012/06/18 Mon 05:37 編集
  • 返信する

> 気をつけろや
速報よりはえーな!!わら


Re^2: そくほう

NO.164401 匿名 2012/06/18 Mon 05:59 編集
  • 返信する

> > 気をつけろや
> 速報よりはえーな!!わら


速報入って笑えるなんて異常ですね
東北の方じゃない人なんだねきっと
だから人事で笑える


Re: そくほう

NO.164391 豆太郎 2012/06/18 Mon 05:40 編集
  • 返信する

宮城県沖でM6.1の地震があったみたいですね。


Re: そくほう

NO.164406 匿名◆.DVUiwQSts 2012/06/18 Mon 06:09 編集
  • 返信する

> 気をつけろや
飯屋入った途端速報聞いて
驚いたよ大丈夫か??
此処大事にしたほうがいいぞ!
結構予知参考になってるよ!
寝るが
起きる迄寝る荒れるなよ〜


Re^2: そくほう

NO.164408 匿名◆.DVUiwQSts 2012/06/18 Mon 06:15 編集
  • 返信する

> > 気をつけろや
> 飯屋入った途端速報聞いて
> 驚いたよ大丈夫か??
> 此処大事にしたほうがいいぞ!
> 結構予知参考になってるよ!
> 寝るが
> 起きる迄寝る荒れるなよ〜
それから
乗りピーファンちゃん
写真見たよ〜夜中おきてんの?
肌が荒れるぞ〜
荒れるなよ〜


Re^3: そくほう

NO.164410 匿名◆.DVUiwQSts 2012/06/18 Mon 06:19 編集
  • 返信する

> > > 気をつけろや
> > 飯屋入った途端速報聞いて
> > 驚いたよ大丈夫か??
> > 此処大事にしたほうがいいぞ!
> > 結構予知参考になってるよ!
> > 寝るが
> > 起きる迄寝る荒れるなよ〜
> それから
> 乗りピーファンちゃん
> 写真見たよ〜夜中おきてんの?
> 肌が荒れるぞ〜
> 荒れるなよ〜

ぎょ!!なんで
匿名になっとるんだ!
俺だぞ、ばか、だれだ??


Re^4: そくほう

NO.164412 匿名◆.DVUiwQSts 2012/06/18 Mon 06:25 編集
  • 返信する

> > > > 気をつけろや
> > > 飯屋入った途端速報聞いて
> > > 驚いたよ大丈夫か??
> > > 此処大事にしたほうがいいぞ!
> > > 結構予知参考になってるよ!
> > > 寝るが
> > > 起きる迄寝る荒れるなよ〜
> > それから
> > 乗りピーファンちゃん
> > 写真見たよ〜夜中おきてんの?

> > 肌が荒れるぞ〜
> > 荒れるなよ〜
>
> ぎょ!!なんで
> 匿名になっとるんだ!
> 俺だぞ、ばか、だれだ??

み間違えだった
俺立った!


▲ページTOPへ

前10件
(341-350/852)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク