2011年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
かごめかごめて表紙にかいてある地震について詳しくかいてあるのかだれか、しりませんか?
Re: 週刊誌地震
NO.41461 甕梨 2011/06/16 Thu 12:26 編集> かごめかごめて表紙にかいてある地震について詳しくかいてあるのかだれか、しりませんか?
朝日の先週号?
地震のことは今週号?
Re^2: 週刊誌地震
NO.41462 ピソリー 2011/06/16 Thu 12:32 編集> > かごめかごめて表紙にかいてある地震について詳しくかいてあるのかだれか、しりませんか?
>
神田さん出番ばよ〜お
Re^3: 週刊誌地震
NO.41484 なな 2011/06/16 Thu 14:19 編集朝日でしょ?今週号じゃないですかね?
Re: 週刊誌地震
NO.41470 匿名 2011/06/16 Thu 13:12 編集> かごめかごめて表紙にかいてある地震について詳しくかいてあるのかだれか、しりませんか?
かごの中の鳥→核燃料とかいう話ですか?いろいろ説ありすぎて、更に怖すぎ。
Re: 週刊誌地震
NO.41479 によ 2011/06/16 Thu 13:59 編集後ろの正面てなんだろ
(´・ω・`)?
Re^2: 週刊誌地震
NO.41481 大明神 2011/06/16 Thu 14:05 編集> 後ろの正面てなんだろ
> (´・ω・`)?
大陸国家
Re^2: 週刊誌地震
NO.41497 ロビン 2011/06/16 Thu 15:59 編集> 後ろの正面てなんだろ
> (´・ω・`)?
後ろの正面は小沢さん(・o・)ノ
Re: 週刊誌地震
NO.41483 ? 2011/06/16 Thu 14:07 編集> かごめかごめて表紙にかいてある地震について詳しくかいてあるのかだれか、しりませんか?
表紙をみたらなんだかはるさんの夢だったかな?つながるような・・きがする
Re^2: 週刊誌地震
NO.41487 匿名 2011/06/16 Thu 14:33 編集> > かごめかごめて表紙にかいてある地震について詳しくかいてあるのかだれか、しりませんか?
>
> 表紙をみたらなんだかはるさんの夢だったかな?つながるような・・きがする
???どういう事?貴方は小学生?外国の人? ひらがなオンパ***
Re: 週刊誌地震
NO.41571 「。」 2011/06/16 Thu 23:43 編集かごめかごめの歌は、「徳川埋蔵金」の説が一番有力だと個人的には思います。
仙台市内に住む者です。東日本大震災を仙台市内の職場で被災しました。実家のある気仙沼は壊滅的被害にあい3・11以来地震に怯えながらも、日々生活しています。
このスレをみると今日と明日は東京震源の地震がくるとかこないとか?
あいにく私は今日と明日東京出張でして、また被災するのではないかと心配でなりません。
二歳の娘を義母に預けての出張です。
このスレはぜひ科学的根拠のある内容を投稿して頂きたい。
正確な情報共有の場所にして頂きたい。
Re: お願い
NO.41440 すまほ 2011/06/16 Thu 10:38 編集> このスレはぜひ科学的根拠のある内容を投稿して頂きたい。
>
> 正確な情報共有の場所にして頂きたい。
ということですが、残念ながら、それをここに期待することは無理だと思います。
そもそも、地震予知そのものが確立されていませんし、ここは専門家の集まるサイトではなく、みんなが気になる兆候情報を共有する場所です。正確な情報かどうかは、誰も分からないと思います。
不安なお気持ち、お察しいたします。
ですので、不安な気持ちが高まってお仕事に差し支えが出てしまう恐れもあるので、このサイトには訪れない、科学的根拠がないということで信じない(気にしない)のが一番ではないでしょうか。
Re^2: お願い
NO.41441 マリオ 2011/06/16 Thu 10:40 編集そうですよ、前兆ばんですからね、みにこないほうが、良いとおもいます。被災者だからと、理由になりませんね。
Re^2: お願い
NO.41442 亜美菜 2011/06/16 Thu 10:49 編集地震の予知する人いるの知ってますか?
みゆ吉さんというひとのブログみたいです。
なんか一般の人で、その人が予知するものは全部当たるらしいです
私はまだ見たことないですが、ありっくまのブログにみゆ吉さんが話題だと書いてありました。
Re^3: お願い
NO.41460 匿名 2011/06/16 Thu 12:20 編集> 地震の予知する人いるの知ってますか?
>
> みゆ吉さんというひとのブログみたいです。
>
> なんか一般の人で、その人が予知するものは全部当たるらしいです
> 私はまだ見たことないですが、ありっくまのブログにみゆ吉さんが話題だと書いてありました。
00吉さんも岩手で被災されて、仮設住宅住まいです。以前のようにパソコンから過去の記事を参照されるのが出来なくて、環境も変わり、体調もなかなか改善されない様子で最近は、当たる!と思って見ないで参考程度に注意される方が良いかと思います。
Re^3: お願い
NO.41505 ロビン 2011/06/16 Thu 17:17 編集> 地震の予知する人いるの知ってますか?
>
> みゆ吉さんというひとのブログみたいです。
>
> なんか一般の人で、その人が予知するものは全部当たるらしいです
> 私はまだ見たことないですが、ありっくまのブログにみゆ吉さんが話題だと書いてありました。
見たいですって普通に検索したら見れますよ?
Re^3: お願い
NO.41585 匿名 2011/06/17 Fri 00:37 編集> 地震の予知する人いるの知ってますか?
みゆ吉さんというひとのブログみたいです。
全部 当たる わけがない!!
ハズレ多し!
Re: お願い
NO.41443 地底人 2011/06/16 Thu 10:54 編集あなた以外にも、科学的根拠を求める方を多数お見かけしますが、
そもそも前兆現象は科学的根拠を証明出来ていない物と考えた方がいいと思います。
それを前提にし、個人的に信頼出来そうな前兆をチョイスして参考にしてみたら如何でしょうか。
私からすれば、本日や明日に東京で震度5を越える地震は無いと思っております。
そして余震よりも、日本列島各地での誘発地震(大震災からの影響)に注意が必要かと思います。
勿論これも根拠の無い第六感です。
Re: お願い
NO.41444 はき違い 2011/06/16 Thu 11:00 編集> 仙台市内に住む者です。東日本大震災を仙台市内の職場で被災しました。実家のある気仙沼は壊滅的被害にあい3・11以来地震に怯えながらも、日々生活しています。
>
> このスレをみると今日と明日は東京震源の地震がくるとかこないとか?
>
> あいにく私は今日と明日東京出張でして、また被災するのではないかと心配でなりません。
>
> 二歳の娘を義母に預けての出張です。
>
> このスレはぜひ科学的根拠のある内容を投稿して頂きたい。
>
> 正確な情報共有の場所にして頂きたい。
情報を受け取る場では有りません。
提供する場所です。
受け取りたいと思っても玉石混合の中から探すのは至難の業と覚悟して読むのがよろしい。
Re: お願い
NO.41445 バンビ 2011/06/16 Thu 11:02 編集いちごさん、はじめまして。
私は被災者ではありませんが大切な子供がいるので。お気持ちは良くわかります。
ただ、現状では科学的な立証は認められず、気象庁でも否定的です。
その中で、宏観や雲や化学の研究を進めているのはご存じだと思いますが…
結論、天気予報もハズレたりしますよね?
私は天気予報を頼りに自分の動物本能で天気を判断します。
地震も、それと同様に、ここの情報や自然から感じるものを頼りに自分で判断しています。
ただ言えるのは、備えや心構えができるのは、過去の犠牲があったからです。
それを無駄にはしたくないですね。
いちごさん、心配しすぎないで日常で楽しい事を探してみてください(*^_^*)
Re: お願い
NO.41447 あ 2011/06/16 Thu 11:14 編集科学的根拠とか…
難しいですね
あなたこそここにそんなこと書かないでもらいたい!!
被災にあってないみんなだって不安です!!
Re^2: お願い
NO.41451 はいよ 2011/06/16 Thu 11:25 編集あ、さんは
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!の『あ』
なのか、
あ〜あ。の『あ』かな?
前から思っていましたが、もう少し相手の立場に立たないと、自分が泣いたときには誰も居なくなってますよ。
そんなんじゃ、だめdだめd
Re^2: お願い
NO.41469 貝 2011/06/16 Thu 13:01 編集> 科学的根拠とか…
>
> 難しいですね
>
> あなたこそここにそんなこと書かないでもらいたい!!
>
> 被災にあってないみんなだって不安です!!
あってさ、前にスレ主さんのHN批判し、叩かれそうになって
ヤバいってなったら自分は削除しちゃってさ、他のHN批判した人を…HN批判するなんて酷い!って白々しいレスつけた
卑怯者なんだよね
いつかは罰当たるよ
あ さん消えた?
NO.41471 匿名 2011/06/16 Thu 13:21 編集> > 科学的根拠とか…
> >
> > 難しいですね
> >
> > あなたこそここにそんなこと書かないでもらいたい!!
> >
> > 被災にあってないみんなだって不安です!!
>
> あってさ、前にスレ主さんのHN批判し、叩かれそうになって
>
> ヤバいってなったら自分は削除しちゃってさ、他のHN批判した人を…HN批判するなんて酷い!って白々しいレスつけた
>
> 卑怯者なんだよね
>
> いつかは罰当たるよ
あさんのレス無いけど〜。
あ さん消えた?
NO.41482 匿名 2011/06/16 Thu 14:07 編集> > > 科学的根拠とか…
> > >
> > > 難しいですね
> > >
> > > あなたこそここにそんなこと書かないでもらいたい!!
> > >
> > > 被災にあってないみんなだって不安です!!
> >
> > あってさ、前にスレ主さんのHN批判し、叩かれそうになって
> >
> > ヤバいってなったら自分は削除しちゃってさ、他のHN批判した人を…HN批判するなんて酷い!って白々しいレスつけた
> >
> > 卑怯者なんだよね
> >
> > いつかは罰当たるよ
>
> あさんのレス無いけど〜。
ありましたね。大変失礼。
Re: あ さん消えた?
NO.41587 みい 2011/06/17 Fri 00:44 編集あ ってハンネも、昔から数名いるみたいですよぉー。
Re^3: お願い
NO.41590 れな 2011/06/17 Fri 00:52 編集> > 科学的根拠とか…
> >
> > 難しいですね
> >
> > あなたこそここにそんなこと書かないでもらいたい!!
> >
> > 被災にあってないみんなだって不安です!!
あってさ、前にスレ主さんのHN批判し、叩かれそうになって
ヤバいってなったら自分は削除しちゃってさ、他のHN批判した人を…HN批判するなんて酷い!って白々しいレスつけた
卑怯者なんだよね
いつかは罰当たるよ
↑しっかし、何かいやなことあったの?汗
ただの掲示板なのに、、みんな執念深いんだな、、。
主さん、あんまり深刻にみなくてもいいと思います、みないで生活したほうが、気持ちがらくになると思います。自分も以前、警戒というスレに反応してドキドキしてましたが、結局、毎回地震なかったし、、。気になる前兆だけ見て、あまりよく分からないものはスルーしておいたほうがいいと思います。
Re: お願い
NO.41448 茨城県筑西市民 2011/06/16 Thu 11:15 編集> 仙台市内に住む者です。東日本大震災を仙台市内の職場で被災しました。実家のある気仙沼は壊滅的被害にあい3・11以来地震に怯えながらも、日々生活しています。
>
> このスレをみると今日と明日は東京震源の地震がくるとかこないとか?
>
> あいにく私は今日と明日東京出張でして、また被災するのではないかと心配でなりません。
>
> 二歳の娘を義母に預けての出張です。
>
> このスレはぜひ科学的根拠のある内容を投稿して頂きたい。
>
> 正確な情報共有の場所にして頂きたい。
Re: お願い
NO.41454 茨城県筑西市民 2011/06/16 Thu 12:08 編集すみません。返信の仕方がわかりませんで、ご迷惑おかけしてします。科学的根拠はありませんが、あの日以来、茨城県も、毎日揺れていました。しかしながら、日々過ごす中で、分かることがあります。そして、活用できることにつながって行くと思います。私は、岩手県から、千葉県まで身内があります。生まれは、栃木県です。パニックになる前に、案外地震前兆があることを確信して生活しています。例えばは、通用しません。
まず、川や池、地面の匂いが変わさります。台所の排水の匂いは、温泉卵の匂いがあがってきます。蛍光灯の電気なら、ぱちぱちと、細かく点滅します。電気コードからも、ジーと、音がでます。それから、空を信じるなら、真っ赤な夕焼けではなく、赤黒い夕焼けです。震度5クラスなら黒さが増します。キジが近くに生息していたら、あまりよく鳴いているなら、沖からくる地震です。内陸には、ちょっと鈍いようです。人間もあります。それは、胸に圧迫感を覚える。しかし、やはり、震度5クラスで分かるのは、一時間前です。また、子供たちに教えておくならば、やはり、台所などの下水道からの、いつもとは違う匂いが出てくると、言う事ですかね。家の子供たちは、それを確認して学校に行きます。科学的根拠は、ないです。しかし、感覚や体感、日々の生活の中でわかって来た事です。今は、それが頼みです。信じる信じないではなく、まず、自分自身も、動物であり、自然界と共に生きると、言う事ではないでしょうか。茨城内陸部も、恐い思いをしてきました。しかし、津波被害者には、言葉にできない程の思いがあります。他人事ではありません。これから、どうするか?と、言う事だと思います。意見交換の場としての1つの方法だと思います。余計なことですが、どうでしょうか?
Re: お願い
NO.41455 匿名 2011/06/16 Thu 12:10 編集あ さん あ ってなんなんですか? 低レベルです 阿保さんに変えたら?
Re^2: お願い
NO.41458 ぴーたろー 2011/06/16 Thu 12:14 編集> あ さん あ ってなんなんですか? 低レベルです 阿保さんに変えたら?
いちごさんへ
NO.41486 匿名 2011/06/16 Thu 14:31 編集同じ仙台在住の者です。
家族を残し、ご心配なお気持ちお察しします。
地震が起きるメカニズムは(予兆も含め)、まだ確立されてませんので、来ないとも来るとも100%の確立ではどなたも予測は出来ないと思いますが、私が信頼を寄せ参考にしているサイトでは今日は被害が想定されるような大規模地震は起きない予測となってました。
注意報も一旦解除されてましたし、個人としてはホッとしてるところです。
他サイトも全国各地予兆の出てる地域はあるものの条件が揃わず、すぐにスタンバイには至らない感じの予測でした。
皆既月食であったり色々不安要素もあるようですが、梅雨が助けになっているのかもしれません。
軽はずみな助言かもしれませんが、仮に起きても震度4と思っていていいのではないでしょうか。
東京も宮城もです。
心を落ち着かせ、お仕事に専念なさってください。そして、お気をつけてお帰りくださいね!
Re: お願い
NO.41492 ちもし@埼玉 2011/06/16 Thu 14:47 編集お気持ちお察しします。
私も「今日は危ないのではないか」とか「大きい地震が関東に来そうだ」という言葉を見てしまうと気になってしまいますし…多種多様な情報の中で何を信じるかは難しいです。
では危ないと言われる日は外出ない方が良いのでしょうか?
それでは引きこもり生活になってしまいますし仕事にもなりませんよね。
私の友人は4月から関東の家から仙台、盛岡等東北方面、大阪等、こちらから見たら大丈夫?と心配になるほど出張に飛び回る日々ですが今のところ無事に帰ってきています。
仮にご出張中に地震が起きた時、ご自身もお留守番されているお子様も両方の備えをし、安心をひとつでも増やされてはいかがでしょうか。
こんなこともうされているかと思いますが
いざという時の連絡方法を決めておき、少しの食料と水・小さい懐中電灯・携帯電話の予備電池等の用意等を持参していると心強いです。
科学者も体感者も確実に余地できていたら3月11日の震災の被害者を減らすことができたと思いますし、科学者も体感者もいざという時には助けてはくれません。
最後頼りになるのは危険を察知する自分の勘だと思っています。
でもその勘も、必要以上におどおどびくびくしていては正常に働きません。
過度に怖がらず、どうぞお気をつけていらしてください。ご無事を願っています!
長文失礼しました
大丈夫
NO.41545 天使 2011/06/16 Thu 21:36 編集大丈夫ではないでしょうか。5月に一度、みゆ○311以来の危険サインを出されましたが幸いにも外れました。被災され体調も崩されておりますが、本日の更新では自信を狼少年になりつつあるとしながらも、再び関東地区に直ぐに起きても不思議ではない主旨の書き込みをされましたが、今の体調と環境では再び外れるのではないでしょうか?
ですので安心して下さい!
追伸
NO.41548 天使 2011/06/16 Thu 21:46 編集でも数日前に北海道に警告をだしてその日、北海道で震度4はありましたね(._.)ボソッ
皆様ありがとうございました。
NO.41698 いちご 2011/06/17 Fri 19:44 編集皆様、私のトビに沢山のスレありがとうございました。
今帰りの新幹線ですので、何事もなく帰宅出来そうです。
あの大震災後、地震に異常反応するようになってしまい不安からトビをたてました。
地震大国日本に住むからには、何事も備えですよね。もう少し冷静に生活出来るよう生活全体を見直しします。
様々な資料から地震と地震雲の関係性は以下の通り言われております。
地震発生2週間前 筋雲(一直線雲)帯状雲
地震発生1週間前 波状雲 放射状雲(連動系)
地震発生前日 竜巻型雲(縦に直線)
地震当日 固まり状の雲
ですが最近、筋雲は良く出ています。出た日から数えると地震が来る日が数回あることになります。
中々、判断が困難な状況になっております。自然異変や磁気(太陽フレア)前兆の有感地震等、様々な異変が一致する日が地震が来る日と考えております。今、一番注目している震源地は茨城沖から千葉の東方沖も魔のスポットです。只、沖で起きる地震はより予測が困難で海で起きる自然現象が小さいながら前兆の判断となるでしょう!
Re: 地震雲
NO.41553 M7.74 2011/06/16 Thu 22:41 編集
> 様々な資料から地震と地震雲の関係性は以下の通り言われております。
> 地震発生2週間前 筋雲(一直線雲)帯状雲
> 地震発生1週間前 波状雲 放射状雲(連動系)
> 地震発生前日 竜巻型雲(縦に直線)
> 地震当日 固まり状の雲
添付画像の内容を参考にされていると思いますが、
テレビ局が視聴率を獲るために製作したねつ造実験です。
デタラメですので内容を信用しないで下さい。
www.youtube.c●om/watch?v=DXwr2aTZuy8
Youtube 地震雲
この動画はユーザーにより削除されました。
東日本大震災3/11以降拝見させて頂いています。
地震前兆の宏観異常現象に、「冷蔵庫の音に異常がでてくる」という報告を聞いた事があるのですが、震災以降、我が家の冷蔵庫も同じ現象がしばしばありました。
今朝気付いたのですが、今回は音だけでなく、冷凍庫の機能がしておらず、氷やアイスが解けてきしまいました。大気イオンの異常などは関係してくるのでしょうか???
場所は東京です。
Re: 冷蔵庫の異常
NO.41449 竜 2011/06/16 Thu 11:18 編集実はうちの冷蔵庫も3月11日の地震以降、冷蔵室にいれてたもやしが凍ってたり、下から水がでてきたりします。でも、7年目だしあの揺れで少し故障したのかなと思っています。
前兆とは関係なさそうな気がします。
Re^2: 冷蔵庫の異常
NO.41453 くる 2011/06/16 Thu 11:55 編集> 実はうちの冷蔵庫も3月11日の地震以降、冷蔵室にいれてたもやしが凍ってたり、下から水がでてきたりします。でも、7年目だしあの揺れで少し故障したのかなと思っています。
> 前兆とは関係なさそうな気がします。
ご報告ありがとうございます。
地震と関係なければ安心です。
ちなみにすでに修理依頼済みです。
他の方からのご指摘の通り、過敏になりすぎないよう注意します。
自然の力の前では、人間は無力ですもね(^-^;)。
Re: 冷蔵庫の異常
NO.41459 morio 2011/06/16 Thu 12:18 編集こちらは岩手ですが、そういえばウチは3/11の何日か前から電化製品が次々に異常が出ました。
冷蔵庫は一部の食べ物が凍る、そして冷凍庫にびっしりと霜がつきました。
食洗機は動かなくなり、洗濯機も表示部分が故障しました。
天井の電気も一部つかなくなりました。
ウチは築4年。その時買い替えた電化製品が次々に壊れていくわけですから、もうがっかりを通り越して、修理にいくらかかるのか青くなっていました。
3/11後も大きな余震の前には食洗機が動かなくなりましたので、家族で「また地震か!?」と話してたりして。。
そういえば知人との世間話の中で「ウチで最近電化製品が次々壊れていくんだけど何だろう?」と話したところ、その方も冷蔵庫が壊れて買い替えた。とおっしゃって。。何か不思議な気持ちになったのを覚えています。
震災前の話です。
最近は問題なく快調に動いていたので忘れていたのですが、こちらの書き込みを見て思い出した次第です。
お役に立ちますでしょうか。。
Re^2: 冷蔵庫の異常
NO.41463 匿名 2011/06/16 Thu 12:33 編集> こちらは岩手ですが、そういえばウチは3/11の何日か前から電化製品が次々に異常が出ました。
>
> 冷蔵庫は一部の食べ物が凍る、そして冷凍庫にびっしりと霜がつきました。
> 食洗機は動かなくなり、洗濯機も表示部分が故障しました。
> 天井の電気も一部つかなくなりました。
> ウチは築4年。その時買い替えた電化製品が次々に壊れていくわけですから、もうがっかりを通り越して、修理にいくらかかるのか青くなっていました。
>
> 3/11後も大きな余震の前には食洗機が動かなくなりましたので、家族で「また地震か!?」と話してたりして。。
>
> そういえば知人との世間話の中で「ウチで最近電化製品が次々壊れていくんだけど何だろう?」と話したところ、その方も冷蔵庫が壊れて買い替えた。とおっしゃって。。何か不思議な気持ちになったのを覚えています。
> 震災前の話です。
>
> 最近は問題なく快調に動いていたので忘れていたのですが、こちらの書き込みを見て思い出した次第です。
>
> お役に立ちますでしょうか。。
都内ですが、冷蔵庫異常なしです。以前東京から沖縄転勤になった際に電化製品が向こうで全滅になり、また沖縄で買った電化製品を東京に3年後持ち帰ったら全滅でした。詳しくはわかりませんが、電磁波とか磁気とかそういうのと同じ現象なんですかね?今回のも(><)
Re^2: 冷蔵庫の異常
NO.41466 くる 2011/06/16 Thu 12:49 編集morio さま
非常に役にたちました。
ありがとうございました。
修理の方がいらした時に、原因を聞いてみたいと思います。
私、岩手内陸地震のときに主人の転勤で仙台に暮らしていました。その時も震度5強と大きな揺れを体感しました。
大好きな東北が大災害見舞われた今日、思い出すたびに涙がとまりません。
いろんな意味で、今こそ、人の潜在能力を取り戻すいい機会だと思い、どんなことでも、自分の直感を信じ、やがてくる災害に備え、出来るかぎり大切な人が守れたらと思います。
自然の前にして無力な事はわかっていますが。。。
未然に被害を少なくしていけたらと思っています。
これからもこの掲示板を参考にさせていただきます。
Re: 冷蔵庫の異常
NO.41485 アイスココア 2011/06/16 Thu 14:22 編集3.11の直前に、冷蔵庫と洗濯機を買い換えました。
どちらも5年以上使っていたので寿命かなと思っているのですが。
冷蔵庫は、半年前位から冷えが悪くなり、今年に入ってから、毎日音がすごく、2月はもうダメだと思い決断しました。
洗濯機は、ほぼ毎日 脱水前に止まる様になりました。重心が狂って来て寿命でしょう、とお店の人の話でした。
地震と関係があるかは、?ですが。
Re^2: 冷蔵庫の異常
NO.41488 ひよこぴよ 2011/06/16 Thu 14:36 編集> 3.11の直前に、冷蔵庫と洗濯機を買い換えました。
> どちらも5年以上使っていたので寿命かなと思っているのですが。
> 冷蔵庫は、半年前位から冷えが悪くなり、今年に入ってから、毎日音がすごく、2月はもうダメだと思い決断しました。
> 洗濯機は、ほぼ毎日 脱水前に止まる様になりました。重心が狂って来て寿命でしょう、とお店の人の話でした。
>
> 地震と関係があるかは、?ですが。
貴重な情報をありがとうございます!
実は自分も震災の一週間前に電子レンジが故障してしまい、修理代が高くなると言われ買い替えました…。
そして、あの地震…
もう、必死で電子レンジを守りましたよ(笑)
地震がくる前に携帯やPCの調子が悪くなるんです。地震と電磁波は関係あるみたいですね
Re: 冷蔵庫の異常
NO.41489 愛犬家@埼玉草加 2011/06/16 Thu 14:38 編集冷蔵庫の異常・・
昨年の異常な猛暑だった夏、8年使用した冷蔵庫が壊れて急遽買い換えました。
お店の人によると「冷蔵庫が突然壊れて買いに来たというお客さんが急に増えて入荷待ち状態」とのこと。。
今のところ新しい冷蔵庫は特に異常がないので、実際に暑さで壊れただけかもしれませんが。。
役に立たない投稿ですいません(^^;
ちなみに、実家が岩手内陸部なんですが、
今思えば、あれも地震の前兆だったのか?と思い当たる現象がいくつかあった気がします。。
Re^2: 冷蔵庫の異常
NO.41493 あやんぺ 2011/06/16 Thu 14:57 編集私の家の家電も、震災前後から調子が悪くなりだし
震災後、倒れてないのに次々家電が壊れています。
(仙台市です)
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ…
最近は給湯器にエラーが出ます。
家財に入ってなかったので、痛い出費です(T_T)
前兆なのかわかりませんが
落ち着くまででも、出来れば家財保険に入っておく事をオススメしますm(_ _)m
あの、関係ないんですが、書き込みしてもよろしいですか?
あのですね、いま、私は地震のなか一人で家にいます。
外は雨降ってるし、地震は来るし怖いです。
Re: 怖いです
NO.41425 もん神奈川海老名市 2011/06/16 Thu 09:16 編集大丈夫ですか?(´;ω;`)
どこで地震あったんですか?
一人の時は怖いですよね。
Re^2: 怖いです
NO.41430 亜美菜 2011/06/16 Thu 09:29 編集茨城でありました。
すみませんでした。
自分の気持ちを書き込んでしまって。
他のサイトに行きますね。
Re: 怖いです
NO.41427 てんでんこ 2011/06/16 Thu 09:21 編集どちらにお住まいですか?
雨の降っている地区は有るでしょうが、地震の中って・・・
今日は午前12時以降、震度1以上の地震が起こってないですが。
ここはご存知の通り、ご自身の不安な気持ちを書き込む所ではないです。(皆、不安な気持ちを抱えている)
ルールを守って、他のサイトへどうぞ!
Re^2: 怖いです
NO.41428 亜美菜 2011/06/16 Thu 09:27 編集茨城に住んでます。
すみませんでした。
自分の気持ちを書き込んでしまって。
Re^3: 怖いです
NO.41434 (>_<) 2011/06/16 Thu 10:05 編集なんかこの書き込みが怖い
分かったなら早めに削除を
Re^4: 怖いです
NO.41446 匿名 2011/06/16 Thu 11:03 編集主旨に伴ったスレを立てましょう。
地震情報に載ってませんが主さんの所は地震がおき続けてるのでしょうか。
おかしいですね。
Re: 怖いです
NO.41465 匿名 2011/06/16 Thu 12:45 編集> あの、関係ないんですが、書き込みしてもよろしいですか?
> あのですね、いま、私は地震のなか一人で家にいます。
> 外は雨降ってるし、地震は来るし怖いです。
かわいい〜大丈夫?かな。(^^)全国には1人住まいの方も沢山いますよね。姪や甥も学生で1人暮らしで実家に泣きの電話がしばしばあるそうです。みんな同じ気持ちですよ。変なサイトで変な人に会ったりしないように!ある意味地震より怖いですよ。地震続いて怖いなら友人呼んだり会ったりした方が良いと思います。
Re^2: 怖いです
NO.41506 ロビン 2011/06/16 Thu 17:22 編集かわいいって、おばさんかも知れないよ?スレチでしょ。主分かってるならツイッターででもつぶやけば?
Re^3: 怖いです
NO.41519 匿名 2011/06/16 Thu 18:38 編集> かわいいって、おばさんかも知れないよ?スレチでしょ。主分かってるならツイッターででもつぶやけば?
おばさんの泣き。のスレ?んー怖い(*-*);
西東京 朝8時
カラスも小鳥も騒然としています。むやみに飛び回っています。瓶カンゴミの日です。
Re: 今日の鳥
NO.41416 都内の東 2011/06/16 Thu 08:26 編集さきほど、名前のしらない鳥が一羽でシャシャシャ!?と鳴いてましたが、今は静かです。
Re: 今日の鳥
NO.41421 とろん 2011/06/16 Thu 08:50 編集> 西東京 朝8時
> カラスも小鳥も騒然としています。むやみに飛び回っています。瓶カンゴミの日です。
今日は涼しいのにトリちゃん元気ですね。
というより生きる為に精一杯ゴミをあさっているのでしょう。生きる為に、来る日も来る日もゴミを狙って…カーカーやらピーピーやら
ああ 平和
Re: 今日の鳥
NO.41514 キョロキョロ 2011/06/16 Thu 18:12 編集雨が降ったので、天気予報だったのかしら?
静かすぎません?
余震は減ってきたって認識で
良いのかなぁ?
Re: 有感地震
NO.41413 不安子 2011/06/16 Thu 08:24 編集一昨日かなー、夜に三陸沖震度3なんだけど、広い範囲で揺れてたのが、個人的に気持ち悪く気になってます。気にしすぎかな?
Re: 有感地震
NO.41417 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/06/16 Thu 08:26 編集☆☆☆さん
有感地震はぐっと減りましたが、無感地震なら、以下のリストの通りバンバン発生してますよ。
http:mx1.zive.jp/Earthquake.home
「小規模な地震があれば安心」←小出しに「ガス抜き」してるから
「小規模な地震がなければ不安」←だんだん溜まってくるから
とお考えの方は☆☆☆さんの他にも大勢いらっしゃると思いますが、実はそこを気にする必要はありません。
その理由は、M5.0規模の地震を寄せ集めてM7.0規模の地震のエネルギーにするには、1,024回ぶん溜め込む必要があるからです。
(間違って覚えてましたので、以下のように訂正します。
誤)1,024回
正)1,000回)
我々の日常生活との関わりから言えば、別モノと切り離して考えて差し支えありません。
…とはいえ、今後当面は「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がしばらく続きますので、安心です、と言ってる訳ではありません。
Re: 有感地震
NO.41420 よし 2011/06/16 Thu 08:45 編集いいんです。
もうすぐ、終息するんです!
Re: 有感地震
NO.41422 もん神奈川海老名市 2011/06/16 Thu 08:56 編集落ち着いてきたなら本当に嬉しいけど…
本当静かでちょっと怖くなっちゃいました(´;ω;`)気にしすぎですよね。
brightさん質問なんですが無感地震は311の前も今みたいにあるものですか?それとも数は増えてるのですか?無感地震は多発してるのに有感地震はめっちゃ少ないのは普通ですか??
無知ですみません。
無感は起きてるのに有感はないってのもなんか怖いなって思います。
Re^2: 有感地震
NO.41432 わた 2011/06/16 Thu 09:56 編集私も、気になってました…
3.11みたいに、24時ぐらいに地震があった後に、しばらく地震なくて…
昼過ぎぐらいに、大きめの地震がきそうで(T-T)
今日も、24時過ぎに地震あったのが最後で、今まで地震ないし…
これから仕事ですが、いろいろ備えて出勤しようと思います。
Re^2: 有感地震
NO.41547 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/06/16 Thu 21:43 編集神奈川海老名市さん
> brightさん質問なんですが無感地震は311の前も今みたいにあるものですか?
いえ、今ほどはありませんでした。
今の無感地震の大きくは、その震源地が示す通り、3/11 M9.0の余震またはその誘発です。
> それとも数は増えてるのですか?無感地震は多発してるのに有感地震はめっちゃ少ないのは普通ですか??
3/11をピークとして徐々に減りつつある傾向です。無感地震と有感地震は便宜上の区別であって、その違いは、規模だけです。数の違いは、夜空の星の数と似た関係があります。つまり、明るい星は少ないですが、暗い星ほど数が多くなるのと同じ関係です。
> 無知ですみません。
> 無感は起きてるのに有感はないってのもなんか怖いなって思います。
Re: 有感地震
NO.41491 出来れば… 2011/06/16 Thu 14:39 編集> 静かすぎません?
>
> 余震は減ってきたって認識で
> 良いのかなぁ?
確か日本における、震災前の年間平均地震回数は1500回くらいだったそうです。
それより多く見積もって、年間2000回以上としても、一日約6回前後です。
自分の推測では、遅くとも9月頃にはそのくらいになるかと思います。
ただ、回数が減っていったとしても、大きい地震の可能性が減るわけではないので、引き続き注意していこうと思っています。m(__)m
昨夜20時頃、近所のママ友&子供達とウォーキングに行った時に、ふと月を見たら円盤のような黒い雲?が月の下の方を西から東に横切りました。
その数秒後、今度は月の上の方を同じような雲?がまた西から東に横切りました。
その後、白っぽくなり、しばらく月の左側に動かず止まっていました。
その時にはその雲?がC個ありました。
目撃してから2〜3分くらいでしょうか、消えてなくなりました。
他にも雲はあったんですが、その黒い雲?だけスーっと動いていたんです。
どなたか同じものを見た方いらっしゃいますか?
Re: 見た方居ますか?
NO.41408 やまさん 2011/06/16 Thu 08:10 編集昨日テレビで月食が見られる…みたいなこと言ってましたけど、それじゃないですか!?(?_?)
Re^2: 見た方居ますか?
NO.41415 かずちゃん 2011/06/16 Thu 08:25 編集> 昨日テレビで月食が見られる…みたいなこと言ってましたけど、それじゃないですか!?(?_?)
違います 月食は16日明け方でした。それに月食は 月が徐々にかけていきます なかなか途中は肉眼ではわかりませんが 全て影に入ると月全体が赤くみえます
Re: 見た方居ますか?
NO.41457 ゆうき 2011/06/16 Thu 12:13 編集> 昨夜20時頃、近所のママ友&子供達とウォーキングに行った時に、ふと月を見たら円盤のような黒い雲?が月の下の方を西から東に横切りました。
> その数秒後、今度は月の上の方を同じような雲?がまた西から東に横切りました。
> その後、白っぽくなり、しばらく月の左側に動かず止まっていました。
> その時にはその雲?がC個ありました。
> 目撃してから2〜3分くらいでしょうか、消えてなくなりました。
>
> 他にも雲はあったんですが、その黒い雲?だけスーっと動いていたんです。
> どなたか同じものを見た方いらっしゃいますか?
>>41212
このNASAの警告文なんですけど、
ポールシフト(磁極反転)は私たちが生きてる間に起こるんでしょうか?
地球の北極点と北磁極が年間40キロずつズレてますよね。
何十年かかけて徐々にシフトするの?
この話は置いといて。
磁石は雷にあたると、磁極が反転しますよね。
地球は大きな磁石と考えて、雷にあたるのが太陽フレアから放出されたプラズマ。
昨日のプラズマが過去4年で最大だったと。
北半球で通信障害があったみたいですが、
これがひどくなると最悪地球の自転が止まって(これは大袈裟?)、磁場がなくなるとどうなっちゃうの?
当然地震も起きるんでしょ?
Re: 太陽フレアによるポールシフト
NO.41403 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/06/16 Thu 07:38 編集ひろさん
以下の3点を前提(出発点)とした仮説、とのことですが、これらの前提は確かですか?
> 地球の北極点と北磁極が年間40キロずつズレてますよね。
> 磁石は雷にあたると、磁極が反転しますよね。
> 地球は大きな磁石と考えて、雷にあたるのが太陽フレアから放出されたプラズマ。
Re: 太陽フレアによるポールシフ
NO.41414 テイル 2011/06/16 Thu 08:24 編集中学の理科からやり直せ!!なんで自転してるのか、ポールシフトとは何かを。浅はかな知識しか持ってないくせに無駄な不安を植え付けるな!
Re^2: 太陽フレアによるポールシフ
NO.41468 匿名 2011/06/16 Thu 12:56 編集> 中学の理科からやり直せ!!なんで自転してるのか、ポールシフトとは何かを。浅はかな知識しか持ってないくせに無駄な不安を植え付けるな!
知識がないから鵜呑みにして恐怖になるんですよ。自転とポールシフト解説して貰えると納得しますよ。
Re^3: 太陽フレアによるポールシフ
NO.41513 磁場 2011/06/16 Thu 18:09 編集磁場がなくなったら地震以前に宇宙線が降り注いで生きてられないでしょう
Re^2: 太陽フレアによるポールシフ
NO.41541 特命課長 2011/06/16 Thu 20:51 編集> 中学の理科からやり直せ!!なんで自転してるのか、ポールシフトとは何かを。浅はかな知識しか持ってないくせに無駄な不安を植え付けるな!
人を罵倒できるくらいの知識があると見込んで、スレ主さんの不安を解消する為にも、分かりやすく説明をお願いします。
場所は東京都です。
テレビのノイズが何度も…。
空気清浄機がいつもは緑(正常)に点滅しているけど、何もしていないのに急に真っ赤になって一瞬で緑に戻る…。しかもノイズと同時に…。
あと関係ないかどうかわかりませんが、明け方に皆既月食になるようですね。
念のため報告しました。
用心したいと思います。
Re: ノイズ家電皆既月食
NO.41387 匿名ごんた 2011/06/16 Thu 02:43 編集
場所は東京都です。
テレビのノイズが何度も…。
空気清浄機がいつもは緑(正常)に点滅しているけど、何もしていないのに急に真っ赤になって一瞬で緑に戻る…。しかもノイズと同時に…。
あと関係ないかどうかわかりませんが、明け方に皆既月食になるようですね。
念のため報告しました。
用心したいと思います。
米航空宇宙局(NASA)のウェブサイト「Earth Observatory」で公開された、太陽で発生した「太陽フレア」をとらえた画像。左上に太陽を離れるフレアが観測されている(2010年8月1日撮影)。(c)AFP/NASA EARTH OBSERVATORY
Re: ノイズ家電皆既月食
NO.41391 「。」 2011/06/16 Thu 03:08 編集川崎は家電異常もノイズもありません。報告まで。
Re: ノイズ家電皆既月食
NO.41418 かずちゃん 2011/06/16 Thu 08:37 編集> 場所は東京都です。
> テレビのノイズが何度も…。
> 空気清浄機がいつもは緑(正常)に点滅しているけど、何もしていないのに急に真っ赤になって一瞬で緑に戻る…。しかもノイズと同時に…。
> あと関係ないかどうかわかりませんが、明け方に皆既月食になるようですね。
> 念のため報告しました。
> 用心したいと思います。
私も昨夜 衛星放送が何度も断続的に受信障害おこしました。フレア発生による太陽風が原因かなとおもいました。でも月食は関係ないのでは、携帯の具合もちょっと悪い感じします。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。