2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
俺んちの空
文句受付中
Re: 今日の空
NO.162348 臨時パート人 2012/06/13 Wed 12:53 編集> 俺んちの空
> 文句受付中
曇りですね。文句なし!曇りですね。
ウーン成る程。
称賛して座布団あげます(笑)
Re^2: 今日の空
NO.162350 フリーター 2012/06/13 Wed 13:01 編集> > 俺んちの空
> > 文句受付中
>
> 曇りですね。文句なし!曇りですね。
> ウーン成る程。
> 称賛して座布団あげます(笑)
いや〜座布団は使わんからな〜(汗)
Re^3: 今日の空
NO.162372 匿名 2012/06/13 Wed 14:52 編集> いや〜座布団は使わんからな〜(汗)
段ボールと新聞紙が布団のかわり?
Re^4: 今日の空
NO.162374 プッ! 2012/06/13 Wed 14:56 編集> > いや〜座布団は使わんからな〜(汗)
>
> 段ボールと新聞紙が布団のかわり?
↑↑プッ!笑える!
Re: 今日の空
NO.162358 匿名 2012/06/13 Wed 13:31 編集フリーターさん前に荒れたスレがあった時にもわざとスレ立てて
消去してますよね
パスを入れてるということがわかります
ですからコチラか上のスレか一つにするべきです
またはどちらも消去するべきです
一人の方の為に皆を巻き込まないでください
掲示板のルールを守りましょう
Re^2: 今日の空
NO.162393 あなたのお仕事 2012/06/13 Wed 16:22 編集匿名さん
私も匿名ですが、ルール違反の
チェック益々宜しく!!
全てチェックして全てに規約違反と
いいつずけて下さい。お願い致しましたね。
Re: 今日の空
NO.162359 M3以下で10000発の地震希望 2012/06/13 Wed 13:45 編集> 俺んちの空
> 文句受付中
青ひとつ無い曇り空ですな。
ん?
おれんち=俺の家 ってことは、屋根無いの?
突っ込むところは、ここでよかった?
Re^2: 今日の空
NO.162363 暇人10 2012/06/13 Wed 13:53 編集> > 俺んちの空
> > 文句受付中
>
> 青ひとつ無い曇り空ですな。
>
> ん?
>
> おれんち=俺の家 ってことは、屋根無いの?
>
> 突っ込むところは、ここでよかった?
成る程!
きがつかなかた!
屋根無しの俺んち?
フリーターんって寝るから起こしてとか
なんか添付忘れたり
可笑しいね、笑える!
広島湾でスナメリクジラ約100頭の群れを発見
専門家も「瀬戸内海でこれほどの大群ははじめて聞く」と驚きを隠せない
[中国新聞]
のようです
西日本の方も今後の動きに十分に注視してほしい
Re: スナメリクジラの大群
NO.162324 水玉 2012/06/13 Wed 11:23 編集ミタさんの書き込みにはびっくりしたのですが、新聞のネット記事見て和んでしまいました。
昔、岡山〜小豆島のフェリーに乗った際、小さめの鯨類が船の脇を泳いでいました。
瀬戸内海の環境がよくなった故の出来事だといいです。
Re: スナメリクジラの大群
NO.162333 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/13 Wed 12:05 編集ミタさん
水玉さん
こんにちは
スナメリ
昨日、三河湾でも数十頭見かけました。 カタクチイワシを始め
サバやツバス(ハマチの子)を餌としてる為と思います。
瀬戸内も、鯵や鯖
ツバスやシオ(カンパチの子)の回遊がある為、餌を追って来たものと考えてます。
朝、モンタナさんにもレスしましたが
異常で有る事を踏まえ、水温や気象にとらわれず、前兆としての可能性も柔軟な考え方が必要だと思います。
Re^2: スナメリクジラの大群
NO.162351 東京のミテ 2012/06/13 Wed 13:08 編集> ミタさん
> 水玉さん
> こんにちは
>
お得意の家電異常はどうした?
買い換えたのか?
Re: スナメリクジラの大群
NO.162360 地球惑星科学 2012/06/13 Wed 13:45 編集> 広島湾でスナメリクジラ約100頭の群れを発見
> 専門家も「瀬戸内海でこれほどの大群ははじめて聞く」と驚きを隠せない
> [中国新聞]
> のようです
> 西日本の方も今後の動きに十分に注視してほしい
急激な環境変化で生息域から群れで逃げ出すことがあるそうですね。
クジラやイルカは磁気を感知する能力を持っている動物なので、尚さら気になります。
Re^2: スナメリクジラの大群
NO.162373 広島 2012/06/13 Wed 14:54 編集以前 どなたかが日本周囲の海水温度を添付しておられました、瀬戸内海だけがブルーで温度変化なく、その他日本周囲は真っ赤に温度上昇していました。魚の異動に関係有るでしょうか?
Re^2: スナメリクジラの大群
NO.162388 米 2012/06/13 Wed 16:05 編集> > 広島湾でスナメリクジラ約100頭の群れを発見
> > 専門家も「瀬戸内海でこれほどの大群ははじめて聞く」と驚きを隠せない
> > [中国新聞]
> > のようです
> > 西日本の方も今後の動きに十分に注視してほしい
>
> 急激な環境変化で生息域から群れで逃げ出すことがあるそうですね。
> クジラやイルカは磁気を感知する能力を持っている動物なので、尚さら気になります。
あまり知られていませんが実は人間にもそんな機能があるそうですよ。
存在する部位は違えども、魚類・鳥類・両生類にも存在すると言われていますね。
確か生体マグネタイトとかマグネグノー?とか呼ばれる磁気感知するものです。
Re: スナメリクジラの大群
NO.162403 さすが 2012/06/13 Wed 17:09 編集サスガ三田さん!
情報をありがとうございます。
> 広島湾でスナメリクジラ約100頭の群れを発見
> 専門家も「瀬戸内海でこれほどの大群ははじめて聞く」と驚きを隠せない
> [中国新聞]
> のようです
> 西日本の方も今後の動きに十分に注視してほしい
Re: スナメリクジラの大群
NO.162438 匿名ハンター◆QPaNffVVdc 2012/06/13 Wed 19:12 編集広島湾でスナメリクジラ約100頭の群れを発見
専門家も「瀬戸内海でこれほどの大群ははじめて聞く」と驚きを隠せない
[中国新聞]
のようです
西日本の方も今後の動きに十分に注視してほしい
情報ありがとうございます。
色々な異変が発生しているので必ず理由があると思われます。
Re: スナメリクジラの大群
NO.162630 tane 2012/06/14 Thu 00:32 編集ミタさん情報ありがとうございます。
広島は、もうじき揺れる揺れると、いわれてますもんね。心配です。
海の生き物の異常が最近多くて恐いです。
地震雲ではないですか?
四国徳島県です
Re: 鑑定お願いします
NO.162318 雲ちゃん 2012/06/13 Wed 10:56 編集
Re^2: 鑑定お願いします
NO.162327 匿名俺だ 2012/06/13 Wed 11:40 編集> > 地震雲ではないですか?
> >
> > 四国徳島県です
消しとけ
な。からクレームつくまえにな!
Re^3: 鑑定お願いします
NO.162357 ??? 2012/06/13 Wed 13:28 編集> > > 地震雲ではないですか?
>
> > >
> > > 四国徳島県です
>
> 消しとけ
> な。からクレームつくまえにな!
?????????????????????
Re^3: 鑑定お願いします
NO.162367 匿名の人 2012/06/13 Wed 14:08 編集> > > 地震雲ではないですか?
>
> > >
> > > 四国徳島県です
>
> 消しとけ
> な。からクレームつくまえにな!
(すみません。)
Re^3: 鑑定お願いします
NO.162375 美しい日本語 2012/06/13 Wed 14:59 編集> 消しとけ
> な。からクレームつくまえにな!
↑↑↑
せっかくの投稿ひどいです。言葉使いが乱暴でよんでいてゲンナリします。
Re^4: 鑑定お願いします
NO.162398 また行き止まりしました 2012/06/13 Wed 16:40 編集> > 消しとけ
> > な。からクレームつくまえにな!
> ↑↑↑
> せっかくの投稿ひどいです。言葉使いが乱暴でよんでいてゲンナリします。
説明文
今日他にも雲の添付があり
な。さんがひどくつっこんだので、
俺さんがここにも
消せといったんだとおもいます。
でないと不公平になるから。
あなたがわるいんじゃないですとおもいます。
朝から見てないと、わかりませんね。
Re^5: 鑑定お願いしまあす
NO.162419 また行き止まりしました 2012/06/13 Wed 17:47 編集> > > 消しとけ
> > > な。からクレームつくまえにな!
> > ↑↑↑
> > せっかくの投稿ひどいです。言葉使いが乱暴でよんでいてゲンナリします。
> 説明文
>
> 今日他にも雲の添付があり
> な。さんがひどくつっこんだので、
> 俺さんがここにも
> 消せといったんだとおもいます。
> でないと不公平になるから。
> あなたがわるいんじゃないですとおもいます。
> 朝から見てないと、わかりま
せんね。
時間的にあなたもご存じだったと
おもいますが。
同時に去れてた時間帯でしたよ
Re^4: 鑑定お願いします
NO.162418 ちょっと一言 2012/06/13 Wed 17:42 編集> > 消しとけ
> > な。からクレームつくまえにな!
> ↑↑↑
> せっかくの投稿ひどいです。言葉使いが乱暴でよんでいてゲンナリします。
美しい日本語→ゲンナリ
美しい日本語→残念です、悲しいです、
とかね!
Re^2: 鑑定お願いします
NO.162381 こらこら 2012/06/13 Wed 15:24 編集> > 地震雲ではないですか?
> >
> > 四国徳島県です
主ちゃん
「雲板」の方行かへん?
今んとこ
主ちゃん方面の人の投稿あらへんみたいやから
載してみたら
誰かレスくれはるかもよ?
Re: 鑑定お願いします
NO.162505 私も徳島 2012/06/13 Wed 21:35 編集私も徳島市に住んでて、夕方、雲が気になりましたが…ちがうんじゃないかな?
地震予知をしている某研究所では、地震の前に大気重力波(波状雲)が発生していることをついに突き止めたようです。
なお、東日本大震災の地震や津波の揺れが80キロ超上空の電離層も揺らし、電子の分布に乱れが生じたとNASAが分析し、先日発表しました。
以上、否定厨をギャフンと言わせる情報でした。
Re: 必見
NO.162309 匿名 2012/06/13 Wed 10:24 編集> 地震予知をしている某研究所では、地震の前に大気重力波(波状雲)が発生していることをついに突き止めたようです。
> なお、東日本大震災の地震や津波の揺れが80キロ超上空の電離層も揺らし、電子の分布に乱れが生じたとNASAが分析し、先日発表しました。
>
> 以上、否定厨をギャフンと言わせる情報でした。
先日のNHK番組でも電離層の話ありましたが
大地震前の兆候、上記の内容もこの先研究が進んで地震の確かなる前兆であるものとなって
予知出来る様になってほしいです
Re: 必見
NO.162344 匿名 2012/06/13 Wed 12:44 編集>
> 以上、否定厨をギャフンと言わせる情報でした。否定する人はさ、予測そのものは否定してはいないと思うんだ。
研究もなにもしていない素人が夢とか体感とかで、地震予想しているのを否定してるんじゃんしかな。
Re: 必見
NO.162352 ミクロン 2012/06/13 Wed 13:09 編集> 地震予知をしている某研究所では、地震の前に大気重力波(波状雲)が発生していることをついに突き止めたようです。
それは大きい地震だけになるんですか?
小さな地震にも対応してるんですか?
Re^2: 必見
NO.162356 うめ 2012/06/13 Wed 13:27 編集> それは大きい地震だけになるんですか?
> 小さな地震にも対応してるんですか?
一般的に考えると、大小関係せずに、対応しそうですね
Re: 必見
NO.162366 @0@ 2012/06/13 Wed 14:07 編集こちら横浜ですが、3.11の2ヶ月位前の朝9時半頃、青い空一面に白い棒状の雲が並び、「とてつもなく大きな横断歩道のようだなぁ・・・」と驚いた事を思い出しました。私は空や雲を観るのが大好きだから、この時の驚きと、その後大きな地震があった事・・・どうしても関連付けてしまいます。
Re^2: 必見
NO.162377 報道 2012/06/13 Wed 15:06 編集3、11より前の新潟地震の頃に雲と地震について研究している学者がテレビに出て、動かない、さざ波雲が新潟上空に有った。と発表していましたね。
Re: 必見
NO.162390 @ 2012/06/13 Wed 16:16 編集> 地震予知をしている某研究所では、地震の前に大気重力波(波状雲)が発生していることをついに突き止めたようです。
> なお
と言っても実験ではそこそこわかりやすい雲状の物が隔離された空間でできたのを見ましたが、実際は様々な状況が関わり本当にその雲が気象性のものかわからないのが現状でしょう。
よってなかなか判断は難しいですよね。
数値で判別できる前兆が少なくとも今は一番信頼できるんじゃないですかね。
残念ながら。
否定はしないけど判別難しいですよね、が私感。
ラピュタ雲が出たら、明日地震。くらいわかりやすけりゃいいけども。
Re^2: 必見
NO.162432 M名無し 2012/06/13 Wed 18:55 編集> 否定はしないけど判別難しいですよね、が私感。
> ラピュタ雲が出たら、明日地震。くらいわかりやすけりゃいいけども。
同意・・・見分けが難しいですね。
他の現象と併せるとか、何かしらの判断材料が必要かと思われます。
>以上、否定厨をギャフンと言わせる情報でした。
いいね スレ主さん、、、情報、ありがとうございました。
Re: 必見
NO.162399 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/06/13 Wed 16:59 編集こんにちは。
大気重力波については、数年前から下記サイトで知っていました。さざなみ雲も、この大気重力波で、できるようです。
↓以前も、雲板か前兆板で紹介したかもしれません。 http:salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html
Re: 必見
NO.162474 M7.74 2012/06/13 Wed 20:52 編集>>162307 地球惑星科学さん、こんばんは。
> ついに突き止めたようです。
ソースは、いずこ?
大地震予知と言うサイトに8月15日迄に!関東大震災が起きると言う記事が載ってたけど!本当かなあ?大震災の後には必ず火山の噴火は憑き物と言い切ってたね.この間のNHKでは!
Re: 平成関東大震災
NO.162304 ピンポンパン 2012/06/13 Wed 10:08 編集前兆は?
この話題が本当か嘘か知りたいの?
Re^2: 平成関東大震災
NO.162315 匿名 2012/06/13 Wed 10:54 編集> 前兆は?
>
> この話題が本当か嘘か知りたいの?
311より.群発しているユ-ラシアプレ-トに乗る東北沖や房総沖の地震は.信じられない程の回数と.規模で起きていてそれらの群発地震が来る平成関東大震災の前揺れでは無いかと心配されて居るのですが,先月29日に千葉震源の震度4は.それを裏付ける物では無いかと思われます。最近の深海魚や鯨,イルカの漂着や.河川での小魚の大量死霰や,竜巻.等の異常気象,関東平野の長期に渡る微震.富士山の地熱の上昇,そして電磁波等による通信障害等ありとあらゆる大地震直前前兆が報告されて居ます。
Re^3: 平成関東大震災
NO.162353 茨城北部海沿い 2012/06/13 Wed 13:17 編集> > 前兆は?
> >
> > この話題が本当か嘘か知りたいの?
>
> 311より.群発しているユ-ラシアプレ-トに乗る東北沖や房総沖の地震は.信じられない程の回数と.規模で起きていてそれらの群発地震が来る平成関東大震災の前揺れでは無いかと心配されて居るのですが,先月29日に千葉震源の震度4は.それを裏付ける物では無いかと思われます。最近の深海魚や鯨,イルカの漂着や.河川での小魚の大量死霰や,竜巻.等の異常気象,関東平野の長期に渡る微震.富士山の地熱の上昇,そして電磁波等による通信障害等ありとあらゆる大地震直前前兆が報告されて居ます。
↑これはマジ本当にヤバい。震災前の1.5倍の速さで加速日本列島が千切れんばかりの,捻れを起こしてる見たい!
Re: 平成関東大震災
NO.162342 栃木県 2012/06/13 Wed 12:36 編集噴火が始まったら、ダイソーにマスクを買いに行きます。
Re^2: 平成関東大震災
NO.162346 アイルー 2012/06/13 Wed 12:49 編集> 噴火が始まったら、ダイソーにマスクを買いに行きます。
新型インフルエンザが流行った数年前みたいに
マスクが品薄になるかもニャ
買えなくなっちゃうかもニャ
余談だニャ
被災地何キロさ迷ってもしばらく店も流れコンビニもなく買物なんか出来なかったニャ
そしたら
何処からか来たおっちゃんが
タバコ大量に持っていて
1コ1000円で路上で売りまくっていたニャ
Re: 平成関東大震災
NO.162478 M7.74 2012/06/13 Wed 20:55 編集>>162301 匿名さん、こんばんは。
> 大地震予知と言うサイトに8月15日迄に!関東大震災が起きると言う記事が載ってたけど!本当かなあ?大震災の後には必ず火山の噴火は憑き物と言い切ってたね.この間のNHKでは!
大地震予知と言うサイトが見つかりません。
ソースは、いずこ?
今日は、有感地震は、まだ少ないですが、今朝から微震がやたら感じます。
天井からぶら下げてある人形がユラユラ…
コップの中のコーヒーも水面が小さくですが、ユラユラしています。
なんだか、嫌な気持ちです。
神奈川平塚
Re: 微震
NO.162319 コロリンコ 2012/06/13 Wed 10:57 編集こんにちは
うちも朝から家鳴りがしてます。バキッバキッと(*_*)
Re^2: 微震
NO.162328 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/13 Wed 11:50 編集こんにちは。
こちらは、埼玉に近い都内区部です。
ご報告有難うございます。
下スレの「微震動」にも書き込んだ者ですが、確かにビリビリ微振動きてますね。
ユラユラとした揺れ感や、軽い突き上げタイプも時々あるようです。
今のところ、神奈川の方のご報告が多いようですね。
昨日も、当地や、東京の武蔵野市で強く感じました。
歩いていても…。
ちょっと心配ですので、暫く観察します。
Re: 微震
NO.162334 相模の人 2012/06/13 Wed 12:12 編集こちらも先月から微震は感じます。
Re: 微震
NO.162347 藤沢 2012/06/13 Wed 12:52 編集こちら藤沢市です。
マンションだからわかりにくいのですが、
たまに揺れているような?と思っていました。
やっぱり揺れているんですね
「道徳の教養なくして人類の救済はない。」
「平和は力によっては維持できない。理解によってのみ平和は達成される。」
この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
以上。
Re: アインシュタインの名言
NO.162298 は 2012/06/13 Wed 09:32 編集道徳モラルがあるなら
規約守って前兆報告のみスレを立てるとも思いますが…
雑談はフォームで?
Re: アインシュタインの名言
NO.162308 匿名 2012/06/13 Wed 10:17 編集> 「道徳の教養なくして人類の救済はない。」
>
> 「平和は力によっては維持できない。理解によってのみ平和は達成される。」
>
> この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
>
> 以上。
この人、現実社会のルール=ネットルールだと思ってんのかね?
頭だいじょぶかよ?(@@;
ネット上のおかしな操作情報にサクサク騙されちゃうくちだねwww
Re^2: アインシュタインの名言
NO.162312 匿名 2012/06/13 Wed 10:28 編集> > 「道徳の教養なくして人類の救済はない。」
> >
> > 「平和は力によっては維持できない。理解によってのみ平和は達成される。」
> >
> > この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
> >
> > 以上。
>
> この人、現実社会のルール=ネットルールだと思ってんのかね?
> 頭だいじょぶかよ?(@@;
> ネット上のおかしな操作情報にサクサク騙されちゃうくちだねwww
↑↑↑
ネット犯罪を犯す人の見本
Re: アインシュタインの名言
NO.162311 匿名 2012/06/13 Wed 10:28 編集> この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
>
> 以上。
イタチごっこと知っててワザワザ書いたんだね〜!
ただ書き込みしたかっただけだよね〜!
Re: アインシュタインの名言
NO.162316 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/13 Wed 10:54 編集> 「道徳の教養なくして人類の救済はない。」
>
> 「平和は力によっては維持できない。理解によってのみ平和は達成される。」
>
> この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
>
> 以上。
↑
ちょっと難しいカンジですが…。
色々な事に無駄は無いと思います。
ただし、気付いて変わればの話ですが…
話、それてしまうかもしれませんが…
会社があって、その会社には様々な人が居ます。
きっとうまく仕事がまわる会社は適度にコミュニケーションが取れてホウレンソウ(報告・連絡・相談の略)が出来ているのではないかと思います。また人を注意するときは言い方も大切だと思います。その人の存在を認める事ではないかと…私は思います。
追記
ただし会社にとって有益にならない場合は経営者が適正に判断し処分されるのだと思います。
Re: アインシュタインの名言
NO.162341 被災者 2012/06/13 Wed 12:32 編集> 「道徳の教養なくして人類の救済はない。」
>
> 「平和は力によっては維持できない。理解によってのみ平和は達成される。」
>
> この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
>
> 以上。
今の世の中に一番必要な事ですね。
この掲示板には不必要な書き込みかもしれないですが言いたい事は理解出来ます。
Re: アインシュタインの名言
NO.162362 笑える 2012/06/13 Wed 13:49 編集> 「道徳の教養なくして人類の救済はない。」
>
> 「平和は力によっては維持できない。理解によってのみ平和は達成される。」
>
> この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
>
> 以上。
コイツは道徳、教養、理解という言葉の表面的な薄っぺらい理解で「以上。」なんて得意顔で語ってるけど、少なくとも多くの目に入る掲示板で不特定多数に向かって罵る事自体、道徳の教養が無い稚拙な人間だと自ら言っているようなものだよ。ご愁傷様。
Re: アインシュタインの名言
NO.162371 … 2012/06/13 Wed 14:46 編集> 「道徳の教養なくして人類の救済はない。」
>
> 「平和は力によっては維持できない。理解によってのみ平和は達成される。」
>
> この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
>
> 以上。だからどうした。
Re: アインシュタインの名言
NO.162619 ドンマイ 2012/06/14 Thu 00:00 編集スレチのあなたに言われても説得力ないなぁ。
> 「道徳の教養なくして人類の救済はない。」
>
> 「平和は力によっては維持できない。理解によってのみ平和は達成される。」
>
> この掲示板にレスする人は道徳の教養すらないので、理解して貰おうとしても無理であり、ただ時間の無駄だということである。
>
> 以上。
今現在空気清浄機のランプが緑→赤→緑→赤→緑と変化
換気扇や冷蔵庫の異音
通信機器が重く、携帯のフリーズあり
スピーカーがバチバチ音を伴いながらのノイズなど若干増してきている
これは傾向だから必ずくるとは限らないが、2〜3日はその傾向により用心に越したことはないと思う
また何かあれば報告します
Re: 家電異常ノイズ
NO.162314 @ちゃお 2012/06/13 Wed 10:40 編集私もPCのスピーカーからのバチバチ音 昨夜初めて聞きました。
なんかあるなっと思ったら M2.6でしたが神奈川震源でした。
当地 小田原。
了解です
NO.162354 まっきーまま 2012/06/13 Wed 13:25 編集私の方も 夜中に携帯がデスプレートになりました(だって昨日レ○ンさんのコメがなく 不安で寝ながらも携帯チェック)またここ 中規模 中規模って騒がしく意識して 過ごしてしまい 何だかどこもみな 危なぁい・先程・昼空を眺め帰ってくる雲はぐるぐるしてた方位は北東で 千葉付近は普通でした 本当にここ数日いつ 関東揺られてしまうのかドキドキ過ごしています。
Re: 家電異常ノイズ
NO.162405 出ました〜 2012/06/13 Wed 17:12 編集緑→赤→緑→赤→緑(わら)
Re: 家電異常ノイズ
NO.162408 すげ〜 2012/06/13 Wed 17:16 編集すごいスピーカーですね。。。
> 今現在空気清浄機のランプが緑→赤→緑→赤→緑と変化
> 換気扇や冷蔵庫の異音
> 通信機器が重く、携帯のフリーズあり
> スピーカーがバチバチ音を伴いながらのノイズなど若干増してきている
> これは傾向だから必ずくるとは限らないが、2〜3日はその傾向により用心に越したことはないと思う
> また何かあれば報告します
おはようございます。
dogの散歩中に
写しました。
浜松です。愛知方向になるのかな?
Re: 今日の空です。楽
NO.162267 匿名 2012/06/13 Wed 07:55 編集おはようございます。
投稿は雲の掲示板の方がいいと思います^^
Re^2: 今日の空です。楽
NO.162271 にゅうふぁん◆z0amnfwhRg 2012/06/13 Wed 07:59 編集> おはようございます。
>
> 投稿は雲の掲示板の方がいいと思います^^
そうですよね!
あちらは慣れてないので
つい こちらに寄ってしまいます。
Re^3: 今日の空です。楽
NO.162284 な 2012/06/13 Wed 08:48 編集> そうですよね!
>
> あちらは慣れてないので
> つい こちらに寄ってしまいます。
寄らんで結構!
ここは前兆板です。
毎回つける顔文字もいりません。ここを削除して地震雲掲示板へ即、移動してください!!
Re^4: 今日の空です。楽
NO.162297 匿名俺だ 2012/06/13 Wed 09:26 編集> > そうですよね!
> >
> > あちらは慣れてないので
> > つい こちらに寄ってしまいます。
>
> 寄らんで結構!
> ここは前兆板です。
> 毎回つける顔文字もいりません。ここを削除して地震雲掲示板へ即、移動してください!!
顔文字云々はあんたの偏見にすぎないな!
いちいち文句つけるなよ
差し迫りスレあれば下がって行くんだし
解れよ堅物
とっとと失せろや、ったく
Re^4: 今日の空です。楽
NO.162300 匿名 2012/06/13 Wed 09:45 編集> ここは前兆板です。
> 毎回つける顔文字もいりません。ここを削除して地震雲掲示板へ即、移動してください!!
くだらない荒らしより
ぜんぜん良いとおもいます。
まるで関係無い訳でもないんですから。
Re^5: 今日の空です。楽
NO.162302 匿名α 2012/06/13 Wed 09:55 編集> まるで関係無い訳でもないんですから。
今日の空模様載せられても困ります。それに主のはただの雨雲です。
Re^6: 今日の空です。楽
NO.162306 ピンポンパン 2012/06/13 Wed 10:12 編集> 今日の空模様載せられても困ります。
↑
ここいらない文章ね
>それに主のはただの雨雲です。
Re^6: 今日の空です。楽
NO.162417 老年 2012/06/13 Wed 17:37 編集> 今日の空模様載せられても困ります。それに主のはただの雨雲です。
↑↑なんか個人的にウケました!苦笑いですが止まらないf^_^;
Re^4: 今日の空です。楽
NO.162326 匿名俺だ 2012/06/13 Wed 11:35 編集寄らんで結構!
> ここは前兆板です。
> 毎回つける顔文字もいりません。ここを削除して地震雲掲示板へ即、移動してください!!
おい!な。あんたもう一個の雲スレは
ほかっとくんか?ここだけか?
文句は!向こうにも
屁こいてこい!ったく
あんた女だな苛めは見苦しいやめろ!
Re: 今日の空です。楽
NO.162305 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/13 Wed 10:09 編集> おはようございます。
>
> dogの散歩中に
> 写しました。
>
> 浜松です。愛知方向になるのかな?
↑
にゅうふぁんサン
こんにちは。
雲の写メ、ありがとうございます。
私は、あやしい雲も色々な前兆現象とあわせてみていますので報告されて良かったと思います。確かに雲板が別にありますが状況にあわせて見たい方(私)もいると思うのでスレ立てして批判されてしまうならば、レス(例えばイヤでなければ私のスレとか)付けられてはいかがでしょうか?また雲も前兆の1つです。判断は後ですればいいと思います。
Re: 今日の空です。楽
NO.162321 にゅうふぁん◆z0amnfwhRg 2012/06/13 Wed 11:05 編集今拝見しました。
また荒れると困りますので
暫く(お詫びを読んで
頂けた頃)に
消去致しますね。
場違いでご免なさい。
またご迷惑おかけしました
フォローして下さった方
ありがとうございます。
Re: 今日の空です。楽
NO.162331 にゅうふぁん◆z0amnfwhRg 2012/06/13 Wed 11:59 編集申し訳ありません
消去するはずが出来ません
パスワード(スマホからなので)
の一文字?を間違えて
押したかも?
荒れない事をねがいます。
(自惚れでなく)
フリーターさん
何も言わないで下さい。
荒れたら困ります。
本当にごめんなさい。
Re: 今日の空です。楽
NO.162483 M7.74 2012/06/13 Wed 21:00 編集
>>162264 にゅうふぁん◆z0amnfwhRgさん、こんばんは。
> dogの散歩中に
> 写しました。
>
> 浜松です。愛知方向になるのかな?
「地震雲ではないか!?」と報告される事の多い雲ですが、
波状雲という名前の雲です。
ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
この雲は6つの雲類で見られるため、珍しい雲ではない。
放射状雲とは基本的に同じ成因であり、見え方が異なるだけである。
wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
(※気象予報士)流遭遇率・・・★★★★★
雲の出ている日は非常に高い確率で見ることができます。
【添付画像】 波状高積雲
肋骨、波状、放射状に見える雲は悪天候を告げる雲であり、
悪天候の中で撮影される事が多々あります。
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4402
「波状雲」って、どんな雲? - Yahoo!知恵袋
「波状雲」は「地震雲」ではありません
6/13・6:30現在
本日は11日(下弦の月)から3日目。朝から北アルプス(西)に変な雲が出ており時間と共に変化し、あやしい雲が無かった東の空が濃いグレーの雲で覆われました。
★イオン濃度(松本だけ異常)
★波形から
(確認可能な3時台までの分)
@裾野(昨日トゲトゲしい波形模様→昨夜22時台〜3時台まで極端に乱れの少ない波形)
@岐阜美濃加茂&愛知赤羽根・新城(昨日の長野南部地震のストレス解消のせいか気になる異常は感じない)
@群馬伊勢崎(比較的激しい乱れとソフトな乱れを繰り返す中、1〜3時台激しい)
@大平(元々活発だが、いつものパターンにプラスブチブチ(圧力?)も出てます)
@相模2(昨日のは前スレに追記あり→本日1・3時台に薄いグラデーションあり。何か変化か?)
@八丈島(昨日より薄い)
@長野南木曽(昨日追記あり→いつもと違うパターンで継続中)
@長野松本和田(普段そんなに乱れない所。10日16時台〜11日21時台迄乱れ落ち着いたカンジ)
@長野大町(いつも7時台前後〜17時台位まで活発な所。昨夜21時台に揺れあり
尚、相模が揺れると東京・神奈川近辺に影響はあるのだろうと想像しております。また東京の観測点は反応が良くありません。
*また何かあれば追記します
海
NO.162263 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/13 Wed 07:46 編集モンプチさん
おはようございます。
今年の海洋傾向
黒潮が四国
足摺岬や室戸岬そして八丈島に近いルートを通っています。
黒潮と親潮の相違関係は年により多少の違いは有るものの、例年では幾分、北寄りルートと思います。
又、イワシの異常発生など
例年見られない状況が今年は続いてますね。
三河湾、例年
湾奥まで入って来ないツバス(ハマチの子)が何万匹も群ています。
そして日本海側
秋田〜北海道までの海岸付近、海水温が例年と比べかなり高いのが気がかりです。
いずれも、地震との関連性は分かりませんが、例年より異常な現象が多く重なっていますので、小さな変化を見逃さず情報の共有化が必要ですね。
Re: 海
NO.162266 匿名 2012/06/13 Wed 07:52 編集モンプチさん
おはようございます。
ヨシノボリさん。
モンタナさんですよ。
Re^2: 海
NO.162270 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/13 Wed 07:58 編集> モンプチさん
> おはようございます。
>
> ヨシノボリさん。
>
> モンタナさんですよ。
↑ ↑
最近、よく間違えてますね。
猫の餌で知人とメールして、モンプチ… そのまま使ってしまった(汗)
まぁ、この際
モンタナ―モンプチ共通語って事で…
Re: 海
NO.162310 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/13 Wed 10:25 編集はい!モンプチです(笑)
中肉中背で決して小柄な体型でもないし食べ物や飲み物でもないけど…ヨシノビタさん、朝から美味しいトークありがとうございます!
この際だから、私にどんなあだ名が付くかみてみたいかも(笑)
やはり海水温は地震の前兆と無関係では無いと思いますので気になります。
実際、硫黄島の噴火?や九州の火山活動、富士山、活火山の浅間山等々ありますし、波形からだと北アルプス(飛騨山脈)の辺の観測点も日々活発な波形模様ですので地下の動きに関連してそうな気がします。貴重な情報ありがとうございました。
↓
> 今年の海洋傾向
>
> 黒潮が四国
> 足摺岬や室戸岬そして八丈島に近いルートを通っています。
> 黒潮と親潮の相違関係は年により多少の違いは有るものの、例年では幾分、北寄りルートと思います。
>
> 又、イワシの異常発生など
> 例年見られない状況が今年は続いてますね。
>
> 三河湾、例年
> 湾奥まで入って来ないツバス(ハマチの子)が何万匹も群ています。
>
> そして日本海側
> 秋田〜北海道までの海岸付近、海水温が例年と比べかなり高いのが気がかりです。
>
> いずれも、地震との関連性は分かりませんが、例年より異常な現象が多く重なっていますので、小さな変化を見逃さず情報の共有化が必要ですね。
Re^2: 海
NO.162339 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/13 Wed 12:28 編集因みに、
言い訳しますが
前回、たくあんさんをたくわんさんと書いてしまった。
これは、漬け物の
たくあんを漢字で書くと沢庵ですが、たくわんでも沢庵になる為、頭の中で漢字に変換してしまったのが原因です。
Re: 6/13 Hi-netなど
NO.162313 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/13 Wed 10:35 編集ヨシノボリさんの報告後。
噂をすればなんとやらではないですが…今、たまたま見たHi-netに
秋田県南部10:17M2.9深さ160.2q出ました。やはり深い震源の地震は気になります。
Re: 6/13 Hi-netなど
NO.162320 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/13 Wed 11:02 編集追記11時
相模2だけ見ました。4:27頃と7:27頃、8:40頃揺れの波形あり。外部の地震か分かりませんが、とりあえず報告。
Re^2: 6/13 Hi-netなど
NO.162336 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/13 Wed 12:22 編集> 相模2だけ見ました。4:27頃と7:27頃、8:40頃揺れの波形あり。外部の地震か分かりませんが、とりあえず報告。
↑ ↑
ごめんよ、モンプチさん(笑)
話しは変わり
相模2か6に、やはりミタさんの家電異常に反応してる可能性が高いですね。
これで、モンプチさんの相模波形報告から1〜3日以内にミタさんの家電異常の投稿が全て入ってますね。
宮城の空白域に対して秋田の地震。
しかし、私が検証してるのは
どこで地震が発生するか?…ではなく
どの周期で安定するかです。
少しずつ見えて来ましたが、まだ確信には至らないので
もう少しの検証が必要です。
6/13 波形急変
NO.162394 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/13 Wed 16:28 編集今、気付いたのですが…昨日の有感地震の長野南部深さ10q以降、10〜20qの有感地震なのですが…それまで50km前後の地震続き…
何か変化があった感じがします。
波形から
@美濃加茂(9時台針振れあり10時台から目を凝らしてみると若干うねりのような波形に見えます)
@愛知県赤羽根(7時台〜徐々に変化がみえ、14時台は結構ハッキリした濃い波形です。朝の静岡のにゅうふぁんサンの雲の報告の事もあり気になります)
@相模2(長野大町山あいの波形と似たものが13〜14時台に観られます。今までココでは観たことありません。少し心配です)
@伊勢崎(乱れてるが激しくはない)
@新潟下田(いつものうねりの波形。いつもより濃い)
@松本赤怒田(13〜14大きい揺れの波形あり)
@松本安曇(真っ黒)
@長野大町(見れなくなってしまいました)
☆あと16時現在、PCが重いのと、数日前のイオン濃度の事もまだ気になります。
このあと仕事の為、見ることは可能ですが、受け答え出来ないかもです。
Re: 6/13 波形急変
NO.162411 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/13 Wed 17:20 編集ヨシノボリさん
単なるお騒がせちゃんになっちゃうかもしれないけど、私の不安指数めちゃくちゃ高いよ(>_<)
トップスレはポポポヤンとして緊張感ないし、このスレ下がってるし…なんでもなければいいけど何かスゴく心配(汗)
Re^2: 6/13 波形急変
NO.162461 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/13 Wed 20:17 編集モンタナさん
確かに、その時間帯のトップスレは
ポポポよ〜んとしてましたね。
茨城と千葉の震源の深さの違い。
これは、圧力ラインで
地震が発生しても浅いか深いか判断出来ないですね。
おそらく、千葉の圧力ラインは福井嶺北かと思いますが、この領域のデータが少ない為、現時点では予測不能です。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。