選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
機器を使った観測とそのデータは、機材があれば全国区で入手できる場所なんですよね、此処って。
誰がそのデータを取りまとめるか、という問題もあるけど、機材を安価・高性能・多機能で揃えることが難しいです。。
個人で入手できるような値段なら庭先に設置できるのに。
雲画像も気象データも1つの機材から定期的にデータを送信して集約していけば、もっと関連付けがしやすくなります。
気象庁が無理なら、大学や研究所で音頭とれませんか?
国立大だけでも47都道府県にあるのですから。
大学ならキャンパスが広いから全天を撮影する良い場所があるはず。
学部を超えての連携、してほしいです。
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。