地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

空の磁気変化 (21)

NO.165980 航空関連の人たちに質問 2012/06/22 Fri 08:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

上空に地震雲(本物)があったとしたら、そこを飛行する航空機の計器に異常は出ないのでしょうか? 毎日空を飛ぶパイロット、フライトディスパッチ、航空管制に携わっている方はそのような経験ないのでしょうか?昨年の震災に、仙台空港などで働いていた方々はどうでしょう、ここのサイトで航空関連の方がいたら書き込みしてほしいな… 予知に役立ちそうな気がします


Re: 空の磁気変化

NO.166024 匿名 2012/06/22 Fri 10:47 編集
  • 返信する

凄い事に気づきましたね! 自分も知りたいです。
何方かご回答を。


Re: 空の磁気変化

NO.166027 なまず君◆Waf8I4BXXg 2012/06/22 Fri 10:57 編集
  • 返信する

そもそも雲(地震雲)というものは磁気を帯びているモノなのでしょうか?
その発生の過程においての関連性は完全に否定しませんが。

尚、通常の飛行中には航空機用計器類に異常は発生しません。
海上自衛隊の運用する、対潜哨戒機P-3CのMADを使用すれば磁気の変化は測定可能ですが...
私はMADが専門ではないので、詳細はわかりません。


Re: 空の磁気変化

NO.166034 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/06/22 Fri 11:35 編集
  • 返信する

地震雲の発生原因の仮説のひとつに「地磁気」が考えられているようですね。

証明する以前に、最初の構想段階からこの仮説にはいくつかの問題があります。

まずは簡単に思いつく3つの問題を上げてみましたが、この地磁気説を支持される方は、これらの問題に対して、どのように理解、納得、共感されているのでしょうか。

【ひとつめ】雲とは空に浮かんだ「液体の水」あるいは「固体の氷」のことですが、これらが磁気の変化に応じて配置を変えることはありません(水道水や氷に磁石を近づけても何も起きないのと同じこと)。雲はなぜ地磁気の影響を受けることができるのでしょうか?地震雲の姿には豊富なバリエーションがあるようですが、その違いは何によって生まれるのでしょうか?

【ふたつめ】「雲」は、もともと気象条件の影響を受けて大きく変化する不安定な存在です。地磁気の変化を捉える指標として雲のような不安定なものを利用するより、地磁気そのものを直接測定する装置による観測網を充実させるほうが、正確で効率的なのに、気象庁や防災科学技術研究所はじめ、まともな研究機関がそれに手を出そうとしないのはなぜでしょうか。

【みっつめ】「A) 雲の形」←「B) 地磁気の変化」←「C) 地震前兆」という影響があるのなら、以下3つの過去データ
・A) 地震雲の記録
・B) 気象庁地磁気観測所(柿岡、女満別、鹿屋、父島)のデータ
・C) その前後の地震発生状況
を突き合わせれば、三者の関連を窺わせる実績が幾度もあったはずなのに、それを示す支持者が皆無なのはなぜでしょうか。


Re^2: 空の磁気変化

NO.166039 なまず君◆Waf8I4BXXg 2012/06/22 Fri 11:43 編集
  • 返信する

Bright-Door さん

とてもわかりやすいご説明、ありがとうございました。


Re^3: 空の磁気変化

NO.166050 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/06/22 Fri 12:31 編集
  • 返信する

なまず君さん

コメントありがとうございます。

スキー場の人工降雪機から吹き出された後、ゆっくり舞い落ちてくる霧粒や雪に磁力を照射すれば、地震雲のような形状になる、という実験でもしてくれれば、さすがの私も一目瞭然で納得できるのですが。

小さな霧箱の中で、至近距離から自然界ではあり得ない高エネルギーを照射して湧いた湯気の形がどうのこうの、というトンデモな「すり替え実験」を記録したTV番組が今なおYouTube上で賞賛の声で迎えられているのはどうにかならないものか(笑)


Re^2: 空の磁気変化

NO.166041 ママ不思議 2012/06/22 Fri 12:03 編集
  • 返信する

スミマセン…知識の無い私が、おこがましいと思いますが…

水や水蒸気は、目視では解らないけれど、磁力で性質が変化すると聞きました。

S極→N極では変化しないけれど、S極とS極など反発しあう力の間に水を通すと、変わるそうです。

間違ってたら、大変申し訳ありません。
ただ、その原理を利用した、水質改善の商品があったのは確かです。〇〇商法だったのかしら…


Re^3: 空の磁気変化

NO.166044 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/06/22 Fri 12:15 編集
  • 返信する

ママ不思議さん

> ただ、その原理を利用した、水質改善の商品があったのは確かです。〇〇商法だったのかしら…

おっしゃるのは「磁気活水器」のことではないでしょうか?

その中のいくつかの業者は

「根拠の無い効能で自社製品を不当に高い性能を持つように誤解を招く宣伝を行っていた」

との理由によって、平成17年12月に公正取引委員会から排除命令を受けています。


Re^4: 空の磁気変化

NO.166068 ママ不思議 2012/06/22 Fri 13:08 編集
  • 返信する

ありがとうございましたm(__)m

危うく騙される所でした…

いつも丁寧なご解答ありがとうございます。


Re^5: 空の磁気変化

NO.166106 マッサージャー 2012/06/22 Fri 16:07 編集
  • 返信する

ん?誇大広告がまずかったんだろ?水は磁性体比率は低いが、磁化されるしね。分子構造も小さくなるし。炭素、CO2は強磁性とは反対に磁化されるし。水、空気には様々な磁性体が存在するってこと。
まあ、イオン水や電解水溶液でも認めない種の人はいるがね。
スレ違いにつき、これにてドロン。


Re^6: 空の磁気変化

NO.166148 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/06/22 Fri 19:37 編集
  • 返信する

>>166106 マッサージャーさん

興味深いコメントありがとうございます。
この分野については全く専門知識がありませんので、難しいことは判らないのですが、もしご存知であればご教示いただけましたら幸いです。

> 水、空気には様々な磁性体が存在するってこと。

これはつまり、日頃の地磁気(約40,000nT)が、地震前兆によって、その1/10,000程度変化(約4nT前後)した場合に、雲の形状に変化を与える可能性がある、という意味なのでしょうか?


Re^7: 空の磁気変化

NO.166229 ココア◆bzsEWmV1PI 2012/06/22 Fri 23:16 編集
  • 返信する

度素人の私が失礼します。

機体は、確か…雷を受けない造りになっていると、聞いたことがあります。

電磁波も、影響無し何ではないかと思いました。


Re^8: 空の磁気変化

NO.166244 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/22 Fri 23:47 編集
  • 返信する

横入り失礼致します。

ココアさん、はじめまして。
いつも投稿を拝見させて頂いております。

> 電磁波も、影響無し何ではないかと思いました。

↑ 携帯の電磁波等には割りと弱いようですね。
新聞で良く見ます。
周波数の関係でしょうか…。


Re^9: 空の磁気変化

NO.166257 ココア◆bzsEWmV1PI 2012/06/23 Sat 00:46 編集
  • 返信する

横入り失礼致します。

ココアさん、はじめまして。
いつも投稿を拝見させて頂いております。

電磁波も、影響無し何ではないかと思いました。

↑ 携帯の電磁波等には割りと弱いようですね。
新聞で良く見ます。
周波数の関係でしょうか…。

すいませんてした。

電流を受け流す?だったかも…?

ホントに失礼しました。
空を飛び目的地付近までは、自動操縦でレーダーが送る

電波をたどり飛ぶ。
そう聞いた覚えがありました。

その電波で滑走路に入る順番をまったりなど、電波妨害されたら、きけんだったはずの記憶。

点数欲しさに、聞いただけなので、あまり良く覚えてもい無いんです。

本当に、失礼しました。


Re: 空の磁気変化

NO.166112 ジュウザ 2012/06/22 Fri 16:44 編集
  • 返信する

スレ主さん、こんにちは。
地磁気ではないですが、太陽風による磁気嵐で多少、計器に異常が出る時があると聞いた事があります。
地震とは関係がないと思いますが、バミューダトライアングル海域で失踪した飛行機や船は計器が狂ったと報告があり、その後にロストしたそうです。
今の科学でも、まだまだ解らない事があるんだと思います。
反れた話ですいませんでした。
航空関係の方から、何か話が聞ければ良いですね。


Re^2: 空の磁気変化

NO.166156 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/22 Fri 20:03 編集
  • 返信する

スレ主様、皆様、こんばんは。

ド素人の素朴な疑問です。

@NHKの宇宙番組にて、「銀河宇宙線が雲を作る実験」に、霧箱を使っていました。
勿論、各国で、大気再現室で検証中のようですが、『霧箱』実験は信憑性が低いのでしょうか?
尚、『宇宙線』は電磁波とビーム線のようです。

AYouTubeの地震雲実験の教授?の数年前のご著書に、「露、米、仏、伊の衛星が地震電波を観測中」 とあり、ご生前、テレビで「日本も打ち上げるべき」と力説していらっしゃいました。

これらの事実と照らし合わせると、スレ主様の疑問も、より深まります。
計測器や周波数の関係や、予算、軍事秘密との関係もあるのかもしれません。

解る方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。

スレ主様、失礼いたしました。


Re^2: 空の磁気変化

NO.166206 なまず君◆Waf8I4BXXg 2012/06/22 Fri 22:16 編集
  • 返信する

ジュウザ さん

> 太陽風による磁気嵐で多少、計器に異常が出る時があると聞いた事があります。

どういう方から聞いたお話しなのかはわかりませんが...

現世代の民間旅客機や軍用機において、磁気嵐により異常をきたす中枢的な計器は存在しません。

メイン計器類に異常をきたすようでは、磁気嵐の度に民間旅客機は欠航、軍用機は飛行中止となってしまいます。
少なくとも私が航空機に関わっている今日までの30年間は皆無です。

旧式機による古い話しや、副次的に装備している方位コンパスが僅かにブレる程度の話しではないかと思われます。


Re^3: 空の磁気変化

NO.166279 ジュウザ 2012/06/23 Sat 02:51 編集
  • 返信する

なまず君◆さん、おはようございます。
人聞きだったんで不用意な事を書いてしまいました。m(_ _)m
普通に考えれば、仰る通りに航空機が飛べなくなってしまいますね。
ご指摘、有り難うございました。m(_ _)m


Re: 空の磁気変化

NO.166247 Debuvishサエテル子◆xWD5nRbAqI 2012/06/22 Fri 23:54 編集
  • 返信する

皆さん、こんばんは。

いくつか気になった事がありましたので投稿します。

そもそも地震雲=磁気と単純に一つのファクターだけで分析し論ずるのは、地球相手に稚拙過ぎます。

電磁波、気象条件、大気重力波、ガス等など複雑に関係しあって地震雲が形成されるのだと考えています。

環七雲ご存知ですか?
杉並の我が家は、環状七号線から数100mの高台にあり、環七雲を世田谷あたりから練馬、板橋あたりまで観察できます。
環七上空低高度にさや雲の様なぷかぷかした雲が幾つも連なる様は不思議な現象です。
排気ガス(硫化水素が含まれている?)に水分が含まれて形成されていると何かで読みました。
ですから、何らかの気体(硫黄を含めて)が地震雲に関連するのではと思っています。

それから、気象庁等は、起きた地震から分析する庁であり、新しいことを研究するところではないでしょう。

国が前兆に本腰をいれないのは、予知した場合の経済的損失があまりにも莫大だからでしょう。
阪神大震災後、政府が試算した金額が発表されましたが、その後は、やはり経済ベースを重視して予知に重点を置かない方針になったようです。
原発のようにいつでも経済優先な国ですから。

今のところ、ひとりひとりが注意し観察するしか方法がないのではないでしょうか?
ですから、前兆板はとても重要です。

物事は、一つの意見を鵜呑みせず様々な角度から幅広い教養を持って検討していかないと本質を見失ってしまいます。

みんなで力を合わせて前兆を確実に捕らえられるよう知恵を出し合い、臆せずに現象、体感投稿していきましょう!


Re^2: 空の磁気変化

NO.166500 nicht 2012/06/23 Sat 23:24 編集
  • 返信する

機器を使った観測とそのデータは、機材があれば全国区で入手できる場所なんですよね、此処って。
誰がそのデータを取りまとめるか、という問題もあるけど、機材を安価・高性能・多機能で揃えることが難しいです。。
個人で入手できるような値段なら庭先に設置できるのに。
雲画像も気象データも1つの機材から定期的にデータを送信して集約していけば、もっと関連付けがしやすくなります。
気象庁が無理なら、大学や研究所で音頭とれませんか?
国立大だけでも47都道府県にあるのですから。
大学ならキャンパスが広いから全天を撮影する良い場所があるはず。
学部を超えての連携、してほしいです。


Re: 空の磁気変化

NO.166338 札幌市 2012/06/23 Sat 10:29 編集
  • 返信する

難しいことはわかりませんが、
久し振りに読みごたえのあるスレッドでした。
スレ主さん、なまず君さん以下、ご登場の皆様に感謝申し上げます。


Re^2: 空の磁気変化

NO.166846 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/06/25 Mon 08:15 編集
  • 返信する

皆さんへ
古い方々が、レスされるのは、善いことですね

レス主さんの勝利。

札幌市さん
返信読み返しのスレッドにしか、記載してないので、伝わりましたか?
強震モニタの件
良く削除されてるので
地中で赤や黄色は、本物と思ってます。
地上の赤や黄色は、規則性は、工事かと。
規則性の無い点滅は、数日の観測でそれからの、掲載を悩んで
トンネル工事は、梅雨明けから〜冬前が多いので、所管の国の道路工事情報は確認しますが....忘れる事も。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 165980 空の磁気変化 航空関連の人たちに質問 06/22 08:27
  2. 166024 Re: 空の磁気変化 匿名 06/22 10:47
  3. 166027 Re: 空の磁気変化 なまず君◆Waf8I4BXXg 06/22 10:57
  4. 166034 Re: 空の磁気変化 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 06/22 11:35
  5. 166039 Re^2: 空の磁気変化 なまず君◆Waf8I4BXXg 06/22 11:43
  6. 166050 Re^3: 空の磁気変化 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 06/22 12:31
  7. 166041 Re^2: 空の磁気変化 ママ不思議 06/22 12:03
  8. 166044 Re^3: 空の磁気変化 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 06/22 12:15
  9. 166068 Re^4: 空の磁気変化 ママ不思議 06/22 13:08
  10. 166106 Re^5: 空の磁気変化 マッサージャー 06/22 16:07
  11. 166148 Re^6: 空の磁気変化 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 06/22 19:37
  12. 166229 Re^7: 空の磁気変化 ココア◆bzsEWmV1PI 06/22 23:16
  13. 166244 Re^8: 空の磁気変化 桜参道◆1Bx0lsn.9o 06/22 23:47
  14. 166257 Re^9: 空の磁気変化 ココア◆bzsEWmV1PI 06/23 00:46
  15. 166112 Re: 空の磁気変化 ジュウザ 06/22 16:44
  16. 166156 Re^2: 空の磁気変化 桜参道◆1Bx0lsn.9o 06/22 20:03
  17. 166206 Re^2: 空の磁気変化 なまず君◆Waf8I4BXXg 06/22 22:16
  18. 166279 Re^3: 空の磁気変化 ジュウザ 06/23 02:51
  19. 166247 Re: 空の磁気変化 Debuvishサエテル子◆xWD5nRbAqI 06/22 23:54
  20. 166500 Re^2: 空の磁気変化 nicht 06/23 23:24
  21. 166338 Re: 空の磁気変化 札幌市 06/23 10:29
  22. 166846 Re^2: 空の磁気変化 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 06/25 08:15

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク