2011年11月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
先ほどから急に暗くなり
空を見ると、灰色の雲の端はピンクで
気持ち悪い雲でした
現在は半分は青空なのに
変な積乱雲が湧いてるようで
それで居て色は灰色で中からどんどんわき出してる雲です
場所は国分寺
Re: 気持ち悪い雲
NO.100465 匿名 2011/11/20 Sun 16:26 編集埼玉浦和 ただ今にわか雨。関係あるのかな?
Re: 気持ち悪い雲
NO.100468 たまこ 2011/11/20 Sun 16:29 編集> 先ほどから急に暗くなり
> 空を見ると、灰色の雲の端はピンクで
> 気持ち悪い雲でした
>
> 現在は半分は青空なのに
> 変な積乱雲が湧いてるようで
> それで居て色は灰色で中からどんどんわき出してる雲です
> 場所は国分寺
川崎市多摩区ですが同じく気持ち悪いです。
Re: 気持ち悪い雲
NO.100470 アサシン 2011/11/20 Sun 16:31 編集雷雲ですよ。
埼玉より
Re: 気持ち悪い雲
NO.100472 匿名 2011/11/20 Sun 16:35 編集雲掲示板、盛んだ
Re: 気持ち悪い雲
NO.100474 こうたろう 2011/11/20 Sun 16:42 編集> 先ほどから急に暗くなり
> 空を見ると、灰色の雲の端はピンクで
> 気持ち悪い雲でした
>
> 現在は半分は青空なのに
> 変な積乱雲が湧いてるようで
> それで居て色は灰色で中からどんどんわき出してる雲です
> 場所は国分寺
僕の住んでいるところは杉並なのですが、今ちょうどこっちにピンクと灰色&黒の雲が来ています。雨も降っています!めっちゃ暗いです・・結構変ですね〜。あと風が強くて雲が異様に低いです。見た方は情報ください
Re: 気持ち悪い雲
NO.100475 T 2011/11/20 Sun 16:44 編集練馬区では、あられ?ひょう?が降りました。
そして、青空…
また雲が続々と流れています。
Re: 気持ち悪い雲
NO.100522 やま 2011/11/20 Sun 19:58 編集> 先ほどから急に暗くなり
> 空を見ると、灰色の雲の端はピンクで
> 気持ち悪い雲でした
>
> 現在は半分は青空なのに
> 変な積乱雲が湧いてるようで
> それで居て色は灰色で中からどんどんわき出してる雲です
> 場所は国分寺
夕方、湧きでる雲でかなり気持ち悪かったです。
二層で真っ直ぐな線が入ってるようにみえました。小平です。
写真はないので、こちらに投稿させていただきます。多摩北部あたり空の雲が異常に気持ちが悪い雲です。
Re: 空
NO.100467 アサシン 2011/11/20 Sun 16:29 編集こちらは埼玉県ですが、雨が降り、黒い雲と共に雷が轟いています。
Re^2: 空
NO.100471 tokei 2011/11/20 Sun 16:32 編集> こちらは埼玉県ですが、雨が降り、黒い雲と共に雷が轟いています。
レスありがとうございます。東の方に流れて行っているようです。雨雲ですね。
関東大地震M8,4発生で東海、東南海、南海大地震M9が連発 2011年11月19日の記事
「日本の今後の地震に付いて」
1、日本の大地震の今後の予想は関東地方は今後、来年(2012年)の1
月上旬に千葉沖にM8,4クラスの大地震が発生します。そこで詳しく申し上
げますと千葉県の銚子沖、犬吠埼の南東約40〜50km地点で大地震が発
生します。その時には東京都、千葉県、神奈川県などは大津波、約20m前
後が襲い沿岸地帯は東日本大地震の大津波と同様な惨状と成りますし東京は
建物や湾岸地帯が一帯が火の海と化します。その後、約数日後に東海、東南
海、南海大地震が連発します。マグネチュウドはM9,1前後となります。内陸
部の大地震も平行して発生します。時期は少し後、2〜3ヵ月以内には糸魚
川〜静岡線のホッサマグナが切れます。そして濃尾第二大地震も3月頃に発
生する。その他にも発生します。
2、大阪地方の大地震は2012年の春頃にM8クラスの直下型の大地震が襲
います。この為、多くの人命が失われるであろう。兎に角、千葉県の大地震
が起きたら西日本の方々は一目散で東日本の安全地帯に移動される事に尽き
ます。
3、西日本の沈没に付いて私共の特殊能力の日本の地震やその他の能力によ
れば日本の岐阜県の大垣市付近より西の日本の陸地は2012年の3月以後
に徐々に沈む。
4、貴方方の日本の方々は国として大変な存亡の危機に立たされますので何
度も言いますが1年分の食料と燃料と野外(冬季)での生活の為の準備(防
寒と住い)をされる事。
「宇宙人文明の衛星映像とUFO」衛星画像ブログ
「永遠の生命」楽天
映像は上、関東地磁気異常図。
Re: 関東大地震M8,4発生で東海、
NO.100455 どうでも良いけど 2011/11/20 Sun 15:58 編集たいへん読み辛い。
Re: 関東大地震M8,4発生
NO.100456 tokumei 2011/11/20 Sun 16:02 編集はい!
そこの貴方!!
寝言は寝て言ってね!!!
Re: 関東大地震M8,4
NO.100458 妄言 2011/11/20 Sun 16:07 編集> 「宇宙人文明の衛星映像とUFO」衛星画像ブログ
> 「永遠の生命」楽天
このブログって、ムーよりも妄想が膨らんで、
危ないなあ〜と、いつも思っていた。
わざわざ、この掲示板に載せなくたって・・・
まあ、文章が長すぎるから、皆さん途中で飽きるだろうけど(笑)
Re: 関東大地震M8,4発生で東海、…云々
NO.100459 匿名 2011/11/20 Sun 16:12 編集これ、集金教祖松原照○の信者だぜ。
気をつけろ!集金される!
Re: 関東大地震M8,4発生で東海、東南海、南海大地震M9
NO.100464 アサシン 2011/11/20 Sun 16:25 編集地震の専門家が、提言している千葉県沖とか東海、東南海、南海を真似してほざくな!
Re^2: 関東大地震M8,4発生で東海
NO.100476 地震 2011/11/20 Sun 16:44 編集嵐の前の…
というサイトの掲示板に同じ事が書いてありました
Re: 関東大地震連発
NO.100495 ??? 2011/11/20 Sun 17:57 編集文章がめちゃくちゃだから信憑性ゼロだろ
Re: 関東大地震M8,4発生で東海、東南海、南海大地震M9
NO.100524 にゃん 2011/11/20 Sun 20:27 編集この人違うところで妄想って言い切ってたにゃん。
Re: 関東大地震M8,4発生で東海、東南海、南海大地震M9
NO.100554 なめ猫 2011/11/20 Sun 21:55 編集この詐欺師!そんなもん書いていいねかよ!あほか?
Re^2: 関東大地震M8,4発生で東海
NO.100556 ヶ 2011/11/20 Sun 22:03 編集※当たり前のように前兆掲示板に書き込まないでください。
予言や予知は違う掲示板へ!
暇なら他サイトでやってくださいよ
Re: 関東大地震M8,4発生で東海、東南海、南海大地震M9
NO.100562 なな 2011/11/20 Sun 22:11 編集これ信じてるやつらは猿。
Re^2: 関東大地震M8,4発生で東海、東南海、南海大地震
NO.100570 匿名 2011/11/20 Sun 22:34 編集知ってるよ。
たしか前にも全く同じ内容を聞いたよ。時期がこれとは違ってた。
今年の夏にくるみたいに言ってたはずだけどなあ。
でも夏はもう過ぎたし、こなかったし、また今度は冬に変更したの?
Re: 関東大地震M8,4発生で東海、東南海、南海大地震M9
NO.100577 ゆい 2011/11/20 Sun 23:01 編集まぢっすか!!
それってあれですか、
ニュースで報道されますか?
そんだけやばい被害出るなら日本のお偉いさんとかなんかやるんじゃないの?
え、ちがうかなー(笑)
アーク現象は無関係と必死な否定派が占めてるここの掲示板だけど、茨城県の震源で来たね。果たして何を基準にして否定してるのだろう?
>>99761
>>95467
Re: 地震の前兆では無い?
NO.100400 は? 2011/11/20 Sun 12:44 編集> アーク現象は無関係と必死な否定派が占めてるここの掲示板だけど、茨城県の震源で来たね。果たして何を基準にして否定してるのだろう?
> >>99761
> >>95467
ん??
何回かアーク見たことあるけど、地震に繋がったことないけど……
震度3程度の地震は頻繁にあるけど、アークは頻繁に出ないよ
どういうことですか??
Re: 地震の前兆では無い?
NO.100407 PU 2011/11/20 Sun 12:56 編集> アーク現象は無関係と必死な否定派が占めてるここの掲示板だけど、茨城県の震源で来たね。果たして何を基準にして否定してるのだろう?
> >>99761
> >>95467
何を基準にして肯定してるんだろう?
Re: 地震の前兆では無い?
NO.100409 今まで 2011/11/20 Sun 13:03 編集アーク現象や色彩雲を今まで気にしていなかったせいなのかどうかはわからないけど、今年は多く目にします。
何だかなぁ?
Re: 地震の前兆では無い?
NO.100412 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/20 Sun 13:14 編集なんですか?さん
アークと大きめの地震発生の間に関係があることを示すためには
(1) アークが発生し、その後、大きめの地震が発生した
(2) アークが発生したが、その後、大きめの地震が発生しなかった
の件数を比較して、(1)が(2)よりも圧倒的に多かった、という事実を示すことが必要です。
アークは頻繁に発生する現象です。(1)のケースを拾うだけなら、別にアークを持ってこずとも、私が放った屁でも、なんですか?さんのあくびでも、何を持ってきても「関係あり」という無意味な結果しか得られません。
アークが通常現象でない異常現象であること、つまり「アークは通常には発生しづらく、地震の前に起きやすい」ということを示すことが必要で、その根拠として(2)の回数を拾って(1)の件数と比較する行為は不可欠です。
きっちりカウントはしていませんが、ここと隣の掲示板に投稿されたアークに関する私の記憶では(1)よりも(2)の方があきらかに多かったはずです。というと、じゃあ、そのデータを示せ、という方がおられますが、これは話のすり替えです。自然科学では、二つの事象の間には関連のないことが出発点であり、そこに関連がありそう、と睨んだ立場の者が、それなりの手間をかけて(1)と(2)をきちんと確認した上で関係あり、という説を示す必要があります。その手間をかけず(1)だけ拾って持ってきても、自然科学の土俵の上では誰からも相手にしてもらえません。
Re^2: 地震の前兆では無い?
NO.100424 用心亡 2011/11/20 Sun 14:10 編集> (2) アークが発生したが、その後、大きめの地震が発生しなかった
> きっちりカウントはしていませんが、ここと隣の掲示板に投稿されたアークに関する私の記憶では(1)よりも(2)の方があきらかに多かったはずです。
だから、それは君の「大地震限定」って括りからの傾向を科学的では無くなんとなくに脳内統計して断定してるじゃないのかい?
じゃないなら、どんな仮説、結び付きでの、なんちゃって統計なのか言ってみなさいな。
極端な話し、日本で虹雲がでりゃ日本のどこかで地震が有るんだからな。
君の関係無し多数はどこで線引きしてるんだね?
重要なポイントの説明を省いときながら、さも精査した風に否定や断定をしなさんなよ。
な、念仏のブライト君。
Re^3: 地震の前兆では無い?
NO.100431 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/20 Sun 14:34 編集用心亡さん
簡略化して「その後大きめの地震」とだけ書きましたが、きちんと統計分析するのであれば、当然、
・アークが目撃された地点から○キロ範囲
・マグニチュード○以上
・○日以内
という決め事をして、そこに含まれるか否か、という線引きになります。
私は(1)と(2)を精査していません。精査するまでもなく(2)が多すぎるからです。
用心亡さん、どうしても関連ありと訴えたいのであれば、そのように話をすり替えたりヤジるだけではだめです。これらの○に何か具体的な数字を当てはめて(1)と(2)を精査した結果、(1)の方が多かった事実をお示し願います。
Re^4: 地震の前兆では無い?
NO.100451 用心亡 2011/11/20 Sun 15:43 編集>
> 私は(1)と(2)を精査していません。精査するまでもなく(2)が多すぎるからです。
>
> 用心亡さん、どうしても関連ありと訴えたいのであれば、そのように話をすり替えたりヤジるだけではだめです。これらの○に何か具体的な数字を当てはめて(1)と(2)を精査した結果、(1)の方が多かった事実をお示し願います。
それは逆じゃないか?
前兆を肯定しようとする掲示板で、否定してるのは君だろ。
精査して報告するのは君なんだよ。
よって、話しをすり替えてるのも君だな。
ろくに精査もしてないで、関連無しだの想像でよく否定出来るもんだよな。
まぁだからこそ君には何度も物申しているんだけどね。
しかも、(2)が多いという、仮説の詳細に関しては無回答だしさ。
いずれせよ、今回の君の返答は、情けないの一言に尽きるな。
人に統計学だの云々抜かしながら、自身では想像で断定してしまっている事を露呈したわけだしな。
無闇な憶測での否定はやめなさいな。
不確かな前兆現象となんら変わらないか、それ以下のレベルだよ。
まぁ日曜日のたまの休日だし、オレはもういいや。
Re: 地震の前兆では無い?
NO.100414 カズカズ 2011/11/20 Sun 13:21 編集> アーク現象は無関係と必死な否定派が占めてるここの掲示板だけど、茨城県の震源で来たね。果たして何を基準にして否定してるのだろう?
> >>99761
> >>95467
圧倒的にサンプル数が少な過ぎます。
これも自身に都合のいい現象のみを繋げただけの典型では?
Re^2: 地震の前兆では無い?
NO.100442 匿名 2011/11/20 Sun 15:10 編集> 圧倒的にサンプル数が少な過ぎます。
>
> これも自身に都合のいい現象のみを繋げただけの典型では?
カズカズさんに同意。
一年間のアーク系光学現象の発生回数は?
アーク系全種なら、かなりの発生回数になりますよ。
にも関わらず、3日前のアークまでも関連づけてしまうのですか?
Re: 地震の前兆では無い?
NO.100443 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/20 Sun 15:14 編集山梨は朝9時30分に太陽が雲に隠れるかどうかの寸前に日笠の1部が淡い虹になってました
アークや虹が地震に関係あるのかどうかは?ですが個人的にはカウント云々を省いたとき自分が目で見てあれ?と思ったアークの後震度4クラスの地震が偶然?何度か起こったという事もあるので否定も肯定も?で微妙だなと思うこともありますが 自分自身では用心しといて損はない、自分の用心感は自分で決めてるのでこりゃ誰にも変えられないなとそんな気はしています
なので心のままに用心してます
もちろんブライトさんたちの話も心に入れながらいますし日傘の大きさやアークの大きさ出る状態とかも心にいれながら過度な心配はしないようにもしてます
カウント計算の難しいところは自分で見ても?するようなアークが出現して何日後までの地震をカウントしたらいいのか?というとこだと思います
過去にこの掲示板で資料を提供してもらったことがあるんだけど自分なりの感覚のみで日本気象協会のデータをおうと・・・用心しても自分には損はないという気だけはしています
どこまでの日にち用心するかはその本人次第だし、別に注意するほどのことでもない人は何を見ても用心する必要もないと思うのも自由だと思います
気象協会で発せられる地震データの日付をどこまでで区切って照らし合わせるのかでもその感覚はそれぞれに違うんだろうなという気もするし
主さんの中で「やっぱりこれは自分の中では注意だな」とおもったら次も注意しようという感じでいいんだと思います 私自身もここで寄せられる写真や報告をそれぞれ見て「あ・・これはちょっといつもより用心しょう」と思うことがらがスレされたり自分で見たりしたら用心してます
長々すいませんでした スレ主が?と思うものはこれからも情報投稿よろしくお願いします
Re^2: 地震の前兆では無い?
NO.100499 匿名 2011/11/20 Sun 18:19 編集ブライト君さ、精査って言ってるけど、アークの投稿減らしてる張本人はあなたよ?
Re: 地震の前兆では無い?
NO.100513 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/20 Sun 19:19 編集用心亡さん、
> 前兆を肯定しようとする掲示板で、否定してるのは君だろ。
それはつまり、用心亡さんのスタンスが「自然界で実際に起きていることを正しく認識すること(地動説)を拒み続け、人が勝手に決めたこと(天動説)に盲従した17世紀のローマ教皇庁と同じ、思考停止状態の考え方である」と宣言されたことになります。なお、この掲示板の右上には「地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!」とあります。信憑性の検討抜きに何でも肯定することがこの掲示板の目的なのでしょうか?私は「役立てること」が目的と理解しており、そのためには正しい検討が不可欠と考えます。
> 精査して報告するのは君なんだよ。
そのコメントは、私がすでに「じゃあ、そのデータを示せ、という方がおられますが、これは話のすり替えです。自然科学では、二つの事象の間には関連のないことが出発点であり、そこに関連がありそう、と睨んだ立場の方が、それなりの手間をかけて(1)と(2)をきちんと確認した上で、関係ありという説を示す必要があります。」と申し上げたタイミングから2周回遅れています。これを覆すか、別のアプローチを練り直して下さい。
> 無闇な憶測での否定はやめなさいな。
自然科学で傾向を語るには、きちんとした事実の集積が必要であって、それをせずに肯定も否定も言えることは何もない、ということを言い続けています。貴方はそれが不要だ、という自然科学をないがしろにした戯言を繰り返しているだけです。私は、何が不足しているかを指摘しているだけで、何ら否定はしていません。
Re^2: 地震の前兆では無い?
NO.100618 ん? 2011/11/21 Mon 01:54 編集自然科学をないがしろにして戯言を繰り返してるだけではないと思いますが。
Re^3: 地震の前兆では無い?
NO.100635 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/21 Mon 06:13 編集> 自然科学をないがしろにして戯言を繰り返してるだけではないと思いますが。
要約すれば「関連あり」と言うためには「(1)と(2)を比べた結果、(1)の方が多かった事実が示されれば済む」極めて単純な話です。その手間をかけない人が「関連あり」と訴えても、そこには何の説得力もなく、個人の思い込みが示されただけ、というのが自然科学や社会科学における統計分析の考え方です。
ブライト君、地震の前兆では無い?
NO.100849 用心亡 2011/11/21 Mon 20:32 編集> > 前兆を肯定しようとする掲示板で、否定してるのは君だろ。
B> それはつまり、用心亡さんのスタンスが「自然界で実際に起きていることを正しく認識すること(地動説)を拒み続け、人が勝手に決めたこと(天動説)に盲従した17世紀のローマ教皇庁と同じ、思考停止状態の考え方である」と宣言されたことになります。
はい、これはむしろ逆に君が天動説を盲従しているとも言い換えられるよね。
要は関連有りと思う=コペルニクスってことに成り得るってことだな。
> > 精査して報告するのは君なんだよ。
B> そのコメントは、私がすでに「じゃあ、そのデータを示せ、という方がおられますが、これは話のすり替えです。自然科学では、二つの事象の間には関連のないことが出発点であり、そこに関連がありそう、と睨んだ立場の方が、それなりの手間をかけて(1)と(2)をきちんと確認した上で、関係ありという説を示す必要があります。
はい、関係無いと思う者は裏付けせずとも否定三昧でいいってことね。
やはり身勝手の骨頂だね君は。
がしかし、(2)が多数と導き出したんだよな。
ならば出せって言ってるだけなんだが、それを提示しない・・・。
まさにこれを屁理屈と言うんだよな。
>> 無闇な憶測での否定はやめなさいな。
B>自然科学で傾向を語るには、きちんとした事実の集積が必要であって、それをせずに肯定も否定も言えることは何もない、ということを言い続けています。貴方はそれが不要だ、という自然科学をないがしろにした戯言を繰り返しているだけです。私は、何が不足しているかを指摘しているだけで、何ら否定はしていません。
だからキチンとした無関係だろうという結論を導いた定義を出しなさいな。
まぁ日本でアーク現象を観測した当日に、日本でM7以上。このくらいの括りにしとけば、安泰だろうけどな。
ではその(2)多数の定義の開示をよろしく。
たしか311の前にもけっこう大きめの地震が来て騒がれましたよね。
ひょっとしてこの地震が前震ということもあり得るのでは…?
Re: 震度5強の地震あったみたい
NO.100391 心配 2011/11/20 Sun 12:14 編集茨城沖、地震多かったよね。
原発あるから、すごく心配です
もぅ、これで終わってほしいよ
Re: 震度5強の地震あったみたいだけど
NO.100404 大丈夫 2011/11/20 Sun 12:51 編集> たしか311の前にもけっこう大きめの地震が来て騒がれましたよね。
>
> ひょっとしてこの地震が前震ということもあり得るのでは…?
頑張ろう日本
天気が良いからお散歩なん
Re: 震度5強の地震あったみたい
NO.100405 匿名 2011/11/20 Sun 12:52 編集個人的には、M9.3ないしM9.6の地震の前兆だと思っております。東海、南海、東南海と連動し、相模湾、千葉県東方沖及び房総沖、東京湾、茨城沖と場所は違えど、7連動型が来るのでは?と妄想しています。
Re^2: 震度5強の地震あったみたい
NO.100406 匿名 2011/11/20 Sun 12:55 編集> 個人的には、M9.3ないしM9.6の地震の前兆だと思っております。東海、南海、東南海と連動し、相模湾、千葉県東方沖及び房総沖、東京湾、茨城沖と場所は違えど、7連動型が来るのでは?と妄想しています。
生き残ろうぜ〜!!
Re^2: 震度5強の地震あったみたい
NO.100408 あのぅ 2011/11/20 Sun 12:57 編集> 個人的には、M9.3ないしM9.6の地震の前兆だと思っております。東海、南海、東南海と連動し、相模湾、千葉県東方沖及び房総沖、東京湾、茨城沖と場所は違えど、7連動型が来るのでは?と妄想しています。
予測でなく妄想なの???
Re^3: 震度5強の地震あったみた
NO.100427 笑 2011/11/20 Sun 14:22 編集> > 個人的には、M9.3ないしM9.6の地震の前兆だと思っております。東海、南海、東南海と連動し、相模湾、千葉県東方沖及び房総沖、東京湾、茨城沖と場所は違えど、7連動型が来るのでは?と妄想しています。
>
> 予測でなく妄想なの???
それ!妄想って笑える。 私の憶測だけど数分前に茨城北部で震度2が発生してるので、それが前震だったのでは?と。
Re^3: 震度5強の地震あったみた
NO.100595 妄想書いた本人です 2011/11/21 Mon 00:05 編集> 個人的には、M9.3ないしM9.6の地震の前兆だと思っております。東海、南海、東南海と連動し、相模湾、千葉県東方沖及び房総沖、東京湾、茨城沖と場所は違えど、7連動型が来るのでは?と妄想しています。
これを書いた者です。
予測などにしてしまうと
叩き出す人が現れるので
あくまでも「妄想」に
止めています。
備えあれば憂いなしですからね。
Re: 震度5強の地震あったみたいだけど
NO.100410 ななし 2011/11/20 Sun 13:06 編集> たしか311の前にもけっこう大きめの地震が来て騒がれましたよね。
>
> ひょっとしてこの地震が前震ということもあり得るのでは…?
ありうるかもですね
ただ3/9のものは、後々になって地震学者が前震だったと言いました
結局はわからないんですよ、何十年研究している研究者にも
ここの掲示板も、地震が来た後に、あれがそうだこれがそうだとわれ先に書き込みして
結局後出しに終始るすんですよ
体感だの宏観だの地震予知なんて、これがそうだ!ではなく、これがそうだったなんですよ
Re: 震度5強の地震あったみたい
NO.100416 岩手 2011/11/20 Sun 13:35 編集一応ガソリンを満タンにして風呂に水を張って、カップラや非常食を用意しておきます。
電池類も確認しとこっと
あとできることはなんでしょうか?
Re^2: 震度5強の地震あったみた
NO.100445 とくめい 2011/11/20 Sun 15:27 編集> 一応ガソリンを満タンにして風呂に水を張って、カップラや非常食を用意しておきます。
>
> 電池類も確認しとこっと
>
> あとできることはなんでしょうか?
是非、トイレットペーパーも!!
Re^2: 震度5強の地震あったみたい
NO.100453 saru 2011/11/20 Sun 15:53 編集> 一応ガソリンを満タンにして風呂に水を張って、カップラや非常食を用意しておきます。
>
> 電池類も確認しとこっと
>
> あとできることはなんでしょうか?
ライフラインが途絶えた時のために、ラジオと車につなげられる携帯電話の充電器。余震が大きいとろうそくは危険で使えないので、懐中電灯を何個か。飲料水、野菜ジュース、卓上コンロ、ほっかいろ。後、車に寝袋や毛布をつんでおくといいかもです。
Re^2: 震度5強の地震あったみたい
NO.100454 大成 2011/11/20 Sun 15:53 編集> 一応ガソリンを満タンにして風呂に水を張って、カップラや非常食を用意しておきます。
>
> 電池類も確認しとこっと
>
> あとできることはなんでしょうか?
家具の固定や家の通路に割れ物や危険なものがないか再確認するのもいいかもしれません。
Re: 震度5強の地震あったみたい
NO.100420 ねこ 2011/11/20 Sun 13:43 編集> たしか311の前にもけっこう大きめの地震が来て騒がれましたよね。
>
> ひょっとしてこの地震が前震ということもあり得るのでは…?
テレビを消して静かなんですが、雷のような音が聞こえます。気のせいでしょうか?
気象の関係なら安心です。
Re: 震度5強の地震あったみたいだけど
NO.100429 匿名 2011/11/20 Sun 14:24 編集3月9日のことですね。
茨城と千葉と長野、どこで起きても困る所に住んでます。
希望としては、今回が千葉沖の誘発前振で、千葉沖である程度大きいのが来るけど、津波が1mくらいで済んで、東日本大地震の余震終了…を希望します。
でも、今お風呂を済ませたので、買い出し行ってきます…
Re^2: 震度5強の地震あったみたいだけど
NO.100430 (((;゚Д゚))) 2011/11/20 Sun 14:31 編集http:すらすらjig104.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1120mo3kLghMlnze/0?_jig_=http%3A%2F%2Fhayabusa.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Feq%2F1319851196%2Fl50&_jig_keyword_=%82P%82Q%8C%8E%20%97%F1%8E%D4%20%8E%96%8C%CC%20%97%5C%8C%BE&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2582P%2582Q%258C%258E%2B%2597%25F1%258E%25D4%2B%258E%2596%258C%25CC%2B%2597%255C%258C%25BE&_jig_source_=srch&guid=on
http:すらすらnakaotatsuya3.jugem.jp/?eid=240
Re: 震度5強の地震あったみたいだけど
NO.100432 ぁわぁ 2011/11/20 Sun 14:36 編集> たしか311の前にもけっこう大きめの地震が来て騒がれましたよね。
>
> ひょっとしてこの地震が前震ということもあり得るのでは…?
震度5の後も地震が多くて怖いなと思っていたのですが、12時頃からピタっと止まりましたね。
今日は、震度5前の地震が前震、その後12時までが余震。
Re^2: 震度5強の地震あったみた
NO.100482 福島住み 2011/11/20 Sun 17:09 編集311の時は3月9日の地震が前震と言われていましたよね?で、311の大震災が起きるまでの地震の数が半端なかった様に思います。←これは後からわかった事で、当時は気にもしていませんでした。
私が思うには、大きめな揺れの後、頻繁に震度1、2程度でも来てたら要警戒かな?と思います。
その後の411の福島浜通り震源の時は前日までの余震の数(有感)の3倍近くあり、もしかして?と思ったら揺れました。
その時は一晩中余震が続き眠れませんでした。
最近では余震の数は減ってきてる様に思えるし、それが頻繁に来るようなら注意かな?と思います。
私は専門家ではないのでよくわかりませんが、これは私なりに震災以来感じた事です。
いつ、どこで起きるかわからないので予測は難しいとは思いますが、私の中では有感地震がいきなり増えたら警戒してます。
Re^3: 震度5強の地震あったみた
NO.100620 匿名 2011/11/21 Mon 02:39 編集9日の前震は今まで経験にない長い揺れでした。しかし数年前から福島では震度4がおきるようになりました。大地震の前兆は数年かけておきていたようです。震度4程度では発散していた訳ではありませんでした
または福島だけは発散していたのか‥。
9日のヤフーの書き込みに
神戸の方が
「神戸でも大地震の前に大きな揺れがありました。福島の皆さん気をつけてください」 と書いていました
今は余震が多すぎて本当の前震の判断が難しいですね
さっきの茨城の地震のあと、テレビの音量が勝手にミュートするというのが何回も起きたので、気持ち悪くなって消しちゃいました。
地震からの電磁波とかと関係あるんでしょうか?
福島県郡山市です。
Re: 家電に異常?
NO.100377 匿名 2011/11/20 Sun 11:51 編集テレビの電波は地上の磁場乱れからくるものです。
ちなみに地震波ではありません。
磁場みだれです。
太陽フレアにも関係しています。
Re: 家電に異常?
NO.100385 東北 2011/11/20 Sun 12:01 編集あるんじゃないかな?と思っています。震災前も数日前から突然見れなくなって画像の乱れがすごかったです。震災後は普通になりました。今回も数日前から画像の乱れが出始めNHKがみれなくなりました。 昨日夜から普通に見れています。個人的に、震災の時と似ていた部分があり気をつけなきゃと思っていた矢先の地震に、びっくりしました。 他の方からの電化製品異常の報告もありましたから、 地中から発生する何かや電波異常はあるのかなと思っています。あくまでも私個人の考えです。
Re^2: 家電に異常?
NO.100433 関東群馬県 2011/11/20 Sun 14:36 編集うちは今テレビメチャ乱れまくりです
真っ暗に画面なったり乱れたりしている
Re^3: 家電に異常?
NO.100546 ちゃん 2011/11/20 Sun 21:26 編集> うちは今テレビメチャ乱れまくりです
> 真っ暗に画面なったり乱れたりしている
こちら千葉西南ですが
スゴく画像音声とも最悪なくらい乱れてます。
雨はもう止んでいて、風もありません。
アンテナ異常はないです。
見ていられないから消しました
Re: 家電に異常?
NO.100518 ( ・_・;) 2011/11/20 Sun 19:44 編集先程、主電源をおとしてあるコンポの電源が入り、USBメモリーに入れてる曲が飛び飛びで数曲なりました。
そのまま、電源が切れる事なく…
しばらくして、気味悪くなったので、コンセント抜きました。
テレビとかの情報じゃなくてすいません。
地震と関係あるのか[と思いまして…
ちなみに、岡山です
Re: 家電に異常?
NO.100590 はなはな 2011/11/20 Sun 23:44 編集NHKの写り、悪いです。
茨城県かすみがうら市
地震がくる前カラスが何羽か鳴いていました
地震が終わるとピタリと鳴きやみました
そして今また鳴いているので
ちょっと心配
@埼玉
Re: カラス
NO.100418 まー君 2011/11/20 Sun 13:35 編集> 地震がくる前カラスが何羽か鳴いていました
> 地震が終わるとピタリと鳴きやみました
> そして今また鳴いているので
> ちょっと心配
> @埼玉
何匹位ですか?
Re^2: カラス
NO.100501 匿名 2011/11/20 Sun 18:23 編集こちらでも鳴いてました。犬も雀もカラスも。
地震くるのかな?と思いました。
昨日の夜から、久々に大きめの地鳴りと共に福島中通りと会津震源の地震が続いてました!
カラスとか犬とか家電異常などの前兆ではなく、「前震」が前兆だったと思います。
確かに朝に鳥が鳴いてましたが、これはいつもの光景だし…
やはり地震の前兆というものは、前震ぐらいしかないと最近思います。
だからと言って地震が続くから絶対に大きめのが来るとも言えません!
なので簡単に前兆として断言することは出来ないですよね
Re: これが前兆かな??
NO.100367 あ 2011/11/20 Sun 11:15 編集先ほどの地震が起きる前に、どこかのサイトでオーストラリア海域など日本の南側の海の水温が異常に高いとありました。もしかしたら、地震と関係があるでしょうか。
Re^2: これが前兆かな??
NO.100373 茨城のヒカル 2011/11/20 Sun 11:34 編集こんなことを書くのは、叩かれそうで怖いけど…
夕べ、寝る前にマイナスイオンさんのブログを読んで
「大きめ地震に注意」と有ったので、
「あっ」と思い、
棚に置いてある分厚い辞書やコンロに油が入ったままにしてあった天ぷら鍋の油を処理してから寝た。
家の中では幸い、先程の震度5弱の地震でも何ひとつ落ちたり倒れたりする物は無かった。
イオンさんの予言が「当たった」ことを強調したいのではなく、
防災を心がけていて良かったと感じました。
Re^3: これが前兆かな??
NO.100380 すもも 2011/11/20 Sun 11:55 編集> こんなことを書くのは、叩かれそうで怖いけど…
> 夕べ、寝る前にマイナスイオンさんのブログを読んで
> 「大きめ地震に注意」と有ったので、
> 「あっ」と思い、
> 棚に置いてある分厚い辞書やコンロに油が入ったままにしてあった天ぷら鍋の油を処理してから寝た。
> 家の中では幸い、先程の震度5弱の地震でも何ひとつ落ちたり倒れたりする物は無かった。
> イオンさんの予言が「当たった」ことを強調したいのではなく、
> 防災を心がけていて良かったと感じました。
はい。
昨日、私も見て思いました。
けど、ここに書くとだとまた、叩かれるんだろね。
Re^3: これが前兆かな??
NO.100381 丸まま 2011/11/20 Sun 11:56 編集> 夕べ、寝る前にマイナスイオンさんのブログを読んで
うちは、家の中のボードやテレビ台のガラスなど、全て取り外してしまいました。ちょっと格好悪いんですが、地震の後電気が止まり、掃除き使えなくて掃除に困らないように、あと食器もガラスのものは、使っていません。かすみがうら市より
午前中の地震は、外に居ても、横揺れの様に感じました。
Re^4: これが前兆かな??
NO.100383 匿名 2011/11/20 Sun 11:58 編集イルカとクジラしか信じてない。
Re^5: これが前兆かな??
NO.100403 栃木だよ 2011/11/20 Sun 12:50 編集> イルカとクジラしか信じてない。
主です。
私もそうです!!!!
Re^6: これが前兆かな??
NO.100440 自由でしょ 2011/11/20 Sun 15:07 編集何を信じるかは、個人の自由でしょう
私は信じないから違うは押し付けです
誰かが〜〜があったから、気をつけなきゃと思ったことを否定することはできないと思うよ。
だって、その人が自分でそう思って気をつけようとしたのですから。
実際、誰もわからないんですよ。いつもと違う何かを感じるのは本人ですからね
まぁ、地震来ないのが一番いいと思ってることは、みんな同じですから必死になるんです
茨城の地震、311の余震なんですかね?
Re: さっきの
NO.100365 下町っこ 2011/11/20 Sun 10:59 編集> 茨城の地震、311の余震なんですかね?
余震じゃないと思います。震源は陸みたいだし。
Re^2: さっきの
NO.100370 足立区 2011/11/20 Sun 11:21 編集余震じゃないとなれば…
別の活断層が、活発になって来たと言う事なんでしょうか?
Re^3: さっきの
NO.100386 茨城みなみ 2011/11/20 Sun 12:01 編集マックに朝マックを買いに行き。家族5人で足早に店に向かっている時に、反対側からも余所の御家族が4人で小走りに来てて、最初はそのせいで揺れているのかと思いました。ドシドシ走っているからかな?と思ったら地震だったので、びっくりしました。
Re: さっきの
NO.100417 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/20 Sun 13:35 編集> 茨城の地震、311の余震なんですかね?
気象庁は「今回の地震は「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震と考えられます。」と発表しました。
http:www.jma.go.jp/jma/press/1111/20a/kaisetsu201111201210.pdf
おそらく、余震とカウントする矩形領域(上記資料のP5の図参照)の中に入っているためと思われます。ただ、そういう枠に当てはめて考えたところで、余震だったらどうなのよ、余震でないならどうなのよ、と言いだせばどうにもならなくなりますが。。。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。