選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
Qちゃんさん、皆さんご苦労様です。
Qちゃんさんのデータは、独立行政法人防災科学技術研究所 火山活動連続観測網 VIVA ver.2の傾斜計ですね。
富士山の北東側で9月3日頃から変位が出ています。
これと同期して神奈川県温泉地学研究所の傾斜計と地下水のデータにも変位があります。南足柄や駒ヶ岳などの傾斜も大きく変動してます。
また、産業技術総合研究所 地球科学情報研究部門 地震地下水研究グループのWellWebの東伊豆の地下水も変位してます。
また、気象庁の特設ページ東伊豆の地震から体積歪みも今月始めから変化している様です、少し東伊豆沖に地震が発生している様です。
これらから、東伊豆沖から箱根、富士山北部までの間で地殻の変動があるように見受けられます。
火山活動には今のところ直接結び付くデータは揃っていないと思います。
しかし顕著にデータの変化がありますので、周辺の地震などに用心しても宜しいかと。
関連記事:7件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。