地震前兆掲示板

過去ログ

2011年7月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

(7)

NO.47609 やまだ 2011/07/05 Tue 11:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

葛西に住んでおります。

2日の日曜日、中川を夜に歩いていましたら夜でもわかるくらい、河と海水の対流の境ではない、亀裂のような溝が水面に何個も見えました。(船も通ってません)

風も無いので水面も穏やかでしたが、渦を巻いた形の場所もありました。

毎日夜歩いていて
初めて見ましたので何か参考になれば。


レスの表示・非表示

Re: 河

NO.47612 キツツツキ 2011/07/05 Tue 12:27 編集
  • 返信する

> HAARPですかね?

311の時に海にできた渦を連想ました。


Re: 河

NO.47614 ガンジー蚕 2011/07/05 Tue 12:35 編集
  • 返信する

葛西に住んでおります。
2日の日曜日、中川を夜に歩いていましたら夜でもわかるくらい、河と海水の対流の境ではない、亀裂のような溝が水面に何個も見えました。(船も通ってません)

風も無いので水面も穏やかでしたが、渦を巻いた形の場所もありました。

毎日夜歩いていて
初めて見ましたので何か参考になれば。

初めまして、中川って聖なる河 浦安のガンジス河と呼ばれてますか?

この状況がよく解らないのですが、もう少し詳しくご説明して頂けますか?
『河と海水の対流の境ではない、亀裂のような溝が水面に何個も見えました』
うまく思い浮かばないので?
『亀裂のような溝』とは? 川の中の地割れ?


Re^2: 河

NO.47619 やまだ 2011/07/05 Tue 12:57 編集
  • 返信する

ガンジーさん

爪で引っ掻いたような深い溝がいくつも河の水面にいたるところにできてました。

境は対流が違うとよく見える波模様の水の境目なのですが…あれとはまた違い刻み込められてるようなものでした!


Re^2: 河

NO.47620 ガンジー蚕 2011/07/05 Tue 13:05 編集
  • 返信する

葛西に住んでおります。
2日の日曜日、中川を夜に歩いていましたら夜でもわかるくらい、河と海水の対流の境ではない、亀裂のような溝が水面に何個も見えました。(船も通ってません)
風も無いので水面も穏やかでしたが、渦を巻いた形の場所もありました。

毎日夜歩いていて
初めて見ましたので何か参考になれば。

初めまして、中川って聖なる河 浦安のガンジス河と呼ばれてますか?
この状況がよく解らないのですが、もう少し詳しくご説明して頂けますか?
『河と海水の対流の境ではない、亀裂のような溝が水面に何個も見えました』
うまく思い浮かばないので?
『亀裂のような溝』とは? 川の中の地割れ?

渦を巻いた場所?
川底に地震で亀裂が入り液状化で沸き上がり渦を巻く 渦巻き?

浦安がまだ更地で区役所が駅から見える頃を知っています。
今後 千葉 東京湾を震源とした時 道路が寸断される可能性があり津波での河川の逆流が大変心配なところです。


Re^3: 河

NO.47626 ガンジー蚕 2011/07/05 Tue 13:34 編集
  • 返信する

人工地震の根拠と内容説明を是非聞かせて下さい。

HAARP Fluxgate Magnetometer を見ればわかりますが、これまでの大地震が起こる1日前ほどにはグラフが大荒れしています。
嘘っぽいとも思いますが、あそこまで一致していると…。
HAARP自体は高周波を電離層に反射させて通信への影響を研究する、
というものですが、ロシアの科学誌で「HAARPは地震兵器である」という説が発表されて有名になりました。


Re^4: 河

NO.47637 あんぱんまん 2011/07/05 Tue 15:23 編集
  • 返信する

中川は穏やかな流れでも場所により渦出来ますよ。

中川歩いて二分ぐらいだし釣りしてるんで良く見ます。

中川は障害物が多いので満潮時に
(水門付近は特に)障害物に当たって渦や流れが二方向になって境目が見えたりします。


Re: 河

NO.47649 ガンジー蚕 2011/07/05 Tue 16:18 編集
  • 返信する

ガンジーさん
爪で引っ掻いたような深い溝がいくつも河の水面にいたるところにできてました。

境は対流が違うとよく見える波模様の水の境目なのですが…あれとはまた違い刻み込められてるようなものでした!

先日の地震でかなり河川の地下も動き地層に亀裂が入っているのではないでしょうか?
浦安区役所の土木課に聴くと解明出来ると思います(笑)

東西線 浦安 行徳 妙典 新浦安 幕張 などかなり 地盤が弱い。結構仕事で行きました。碁盤の目のようで住宅が奇麗に並び 昼間は子供も多くそこそこ公園もあり夜はしずかで大変住みやすいところです。海に近い為、空も明るくきれいな場所です。今後 何も起こらなければ良いのですが、浦安〜市川市の五井迄 東京湾の断層があるので少し心配です。
河川の繋がりと隣町の資料貼付けます。

首都圏で巨大地震に弱い軟弱地盤のワースト1位が墨田区でした。液状化で全国に名を馳せた浦安市が4位なので相当なもんです。 綾瀬川、中川、隅田川に囲まれた埋立地でほぼ全域が東京低地。地下水位も高く、地盤上部は緩い砂で形成されている。
こんな最弱の土地に東京スカイツリーを立ててしまったわけですが、よく基礎杭を地盤まで打ち込んでるので大丈夫だと聞きますが、信用していいのでしょうか?
海底に足を着けていても海流や波で不安定になるような気もします。

『不動産』
日本の土木、建築の最先端技術で作られています。高さばかり話題になっていますが、基礎の深さご存知ですか?
なんと50メーターの深さに鉄筋で組まれた基礎が打ち込まれています。そこにコンクリートを流し込み基礎にしています。
確か4本打ち込まれていたと思います。まさに地球にぶっとさすような基礎工事です。小生も基礎工事に興味を持ち探してみました大林組のホームページに工法など紹介しています、免震には法隆寺の免震技術が採用されて耐震技術は最高に良いです。


▲ページTOPへ

浜通りの地震 (1)

NO.47594 福島県民 2011/07/05 Tue 11:01 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

ハイネットをみて思うのですが、浜通りの真っ赤な地域って、昔、炭鉱で、地面下に穴があるところですか?
地震が多いのは、その影響もあるんですかね?


レスの表示・非表示

Re: 浜通りの地震

NO.47668 確か 2011/07/05 Tue 17:14 編集
  • 返信する

いわき市は炭鉱の跡地で下は空洞だと聞いた事があります。

湯本町に石炭化石館?とか言う所があって
そこへ行けば炭鉱の頃の事が大体分かるみたいです。いわき市のどの辺が炭鉱跡になるとか…


▲ページTOPへ

ピンクがかった雲 (0)

NO.47580 いち 2011/07/05 Tue 10:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

さきほど、おそらく東の空だと思うのですが、ピンクがかった色の雲を見ました午前10時過ぎなので朝焼けではないと思います。ちなみに福島県です。
よくは分かりませんが、念のため報告までに。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

参考程度に…… (8)

NO.47579 東名坊主 2011/07/05 Tue 10:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb この一ヶ月間の揺れを、何枚か、張り付けます

まずは、日本列島。


レスの表示・非表示

Re: 参考程度に……

NO.47581 東名坊主 2011/07/05 Tue 10:25 編集
  • 返信する

雲 171kb 福島県付近です


Re^2: 参考程度に……

NO.47583 被災地 2011/07/05 Tue 10:32 編集
  • 返信する

東名坊主さん、おはようございます(^-^)/

すみません、私の携帯で 張り付けられてるものが 文字化けしてるようになり見れません(;_;)

見たい…是非見たい…


Re^3: 参考程度に……

NO.47592 東名坊主 2011/07/05 Tue 10:55 編集
  • 返信する

> 東名坊主さん、おはようございます(^-^)/
>
> すみません、私の携帯で 張り付けられてるものが 文字化けしてるようになり見れません(;_;)
>
> 見たい…是非見たい…

おはようございます

自分は、携帯から、送信してますが、PCサイトブラウザ?から、取り込んでます…

見れないですか…

自宅、または、会社に私用PCありますか?

そちらからは、見れると思いますよ…


Re^2: 参考程度に……

NO.47584 東名坊主 2011/07/05 Tue 10:33 編集
  • 返信する

東京付近です


Re^3: 参考程度に……

NO.47586 東名坊主 2011/07/05 Tue 10:37 編集
  • 返信する

> 東京付近です

失敗。張り直し


Re^4: 参考程度に……

NO.47588 東名坊主 2011/07/05 Tue 10:40 編集
  • 返信する

雲 163kb 長野県付近です


Re^5: 参考程度に……

NO.47589 東名坊主 2011/07/05 Tue 10:42 編集
  • 返信する

雲 165kb 香川県付近です


Re: 参考程度に……

NO.47634 匿名 2011/07/05 Tue 15:15 編集
  • 返信する

> この一ヶ月間の揺れを、何枚か、張り付けます
>
> まずは、日本列島。

見事にプレートに沿ってますね。


▲ページTOPへ

信じるかは自分次第です (13)

NO.47577 ラテン 2011/07/05 Tue 10:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

とある能力があるブログの方ですが、月初めにいつ地震がきて小、中、大と震度も書いてある予測をたてていますが結構当たります。今月は6、7どちらかに大きめ、10が注意大きめ23が気がかり地震24が中以上などですが1前後に地震があると買いてありましたが実際4きてます!
体感と方たちとこの予測と余震状況から6か7に大きめがくるとおもいます! あたしはいつもこの3つを参考に注意しておりますので役に立っています! 信じるかは人それぞれなので報告までに★


レスの表示・非表示

Re: 信じるかは自分次第です

NO.47585 し、信じたくない神奈川 2011/07/05 Tue 10:34 編集
  • 返信する

もぅちょい分かりやすく予側震度を教えて。注意がついたり大きめとはどの程度...? その方は誰なのでしょう?


Re: 信じるかは自分次第です

NO.47590 とろろ 2011/07/05 Tue 10:44 編集
  • 返信する

情報ありがとうございます。
場所は指定されてますか?
そこが一番知りたいです。


Re^2: 信じるかは自分次第です

NO.47595 ラテン 2011/07/05 Tue 11:17 編集
  • 返信する

一様目安は小3 中4 大が5以上 Xは計り知れない震度になってます 余震もあるでしょうと何日か書かれていましたがたいしたことはないみたいなので★ 場所は書いてませんので場所は体感の方々を参考にすればいいとおもいます!時間も書いてません。どのくらいくるのか注意日しかかいてませんので! でもこの方のブログは前後ずれることありますが90以上の確率であたります(^_^;) 神的力の持ち主みたいです。五芒展望というブログです! さっきゆった3つを参考にすれば知らないより安心しますよ★ 6か7注意してください!


Re^3: 信じるかは自分次第です

NO.47598 ラテン 2011/07/05 Tue 11:25 編集
  • 返信する

間違えました!五芒星館じゃった!自分でいろいろみてたら発見しました★


Re^3: 信じるかは自分次第です

NO.47600 大人ならぬ小とな? 2011/07/05 Tue 11:30 編集
  • 返信する

> 一様目安は小3 中4 大が5以上 Xは計り知れない震度になってます 余震もあるでしょうと何日か書かれていましたがたいしたことはないみたいなので★ 場所は書いてませんので場所は体感の方々を参考にすればいいとおもいます!時間も書いてません。どのくらいくるのか注意日しかかいてませんので! でもこの方のブログは前後ずれることありますが90以上の確率であたります(^_^;) 神的力の持ち主みたいです。五芒展望というブログです! さっきゆった3つを参考にすれば知らないより安心しますよ★ 6か7注意してください!

×一様
○一応(いちおう)

×ゆった
○言った(いった)

×ごめんくらさい
○ごめんください

にぽん語 ちょうつにつかてくらさい


Re^4: 信じるかは自分次第です

NO.47602 ラテン 2011/07/05 Tue 11:35 編集
  • 返信する

ごめんねぇ! ちゃんとみないで変換でちゃったよ〜まぁ小さいこと気にするなぁ(^.^)


Re^5: 信じるかは自分次第です

NO.47608 大人ならぬ小とな? 2011/07/05 Tue 11:45 編集
  • 返信する

> ごめんねぇ! ちゃんとみないで変換でちゃったよ〜まぁ小さいこと気にするなぁ(^.^)

カワイイ(*^^*)
オマケしてあげる(^з^)-☆

よく聞く間違い

×早く起きすぎた
○起きるのが早すぎた

×早く来すぎた
○来るのが早すぎた


Re: 信じるかは自分次第です

NO.47604 ひまじん 2011/07/05 Tue 11:38 編集
  • 返信する

とある能力がある、
と言うか、
占い師さんですよね


Re^2: 信じるかは自分次第です

NO.47606 ラテン 2011/07/05 Tue 11:44 編集
  • 返信する

占い師でも当たらない人は当たりませんよ! 占い師だけどなんかの力をもってるのでは★
まぁ参考にしてみてくださいましぃ


Re^3: 信じるかは自分次第です

NO.47627 匿名 2011/07/05 Tue 13:40 編集
  • 返信する

五〜星館、〜の部分何と読むのでそーか?

しみません、頭悪くてわかりません(・∀・)


Re^4: 信じるかは自分次第です

NO.47630 ラテン 2011/07/05 Tue 14:02 編集
  • 返信する

え〜と^^;たぶん〜ごぼうせいかん?!頭弱いからわかんにゃい(^.^) 変換するとでるんだけどね★


ラテンバカ

NO.47651 (^_^;) 2011/07/05 Tue 16:20 編集
  • 返信する

頭悪そうw


Re: ラテンバカ

NO.47671 匿名 2011/07/05 Tue 17:23 編集
  • 返信する

> 頭悪そうw

そういう事言わないの(o^o^o)
主さまよりレベル低いと言われちゃいますよ(^.^)b


▲ページTOPへ

前兆 (13)

NO.47562 きのこ 2011/07/05 Tue 08:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

千葉市若葉区公園内・蟻がいろんな場所から、同じ場所にたまごを運び集めている。鳥もたくさん集まっている。カラス鳴いてるけど、淋しそうです。猫がいろんな場所で死んでいる。我が家では、1・金魚4匹が水槽の下に沈み動かない。インコが何かに怯えてるみたい。恐いです


レスの表示・非表示

Re: 前兆

NO.47570 匿名 2011/07/05 Tue 09:42 編集
  • 返信する

千葉北東部です。こちらも、卵を持った蟻の大行列ありました。先週から車に乗っていて猫やすずめとぶつかりそうになったり・・・・


Re: 前兆

NO.47571 ミンス 2011/07/05 Tue 09:44 編集
  • 返信する

> 千葉市若葉区公園内・蟻がいろんな場所から、同じ場所にたまごを運び集めている。鳥もたくさん集まっている。カラス鳴いてるけど、淋しそうです。猫がいろんな場所で死んでいる。我が家では、1・金魚4匹が水槽の下に沈み動かない。インコが何かに怯えてるみたい。恐いです

松本復興相辞任だそうです。あんなくそ野郎よりも見えない何か?に怯えてる小さな命が愛おしい…。
何もないことを願うのみ。


Re^2: 前兆

NO.47629 へぇ 2011/07/05 Tue 13:55 編集
  • 返信する

> > 千葉市若葉区公園内・蟻がいろんな場所から、同じ場所にたまごを運び集めている。鳥もたくさん集まっている。カラス鳴いてるけど、淋しそうです。猫がいろんな場所で死んでいる。我が家では、1・金魚4匹が水槽の下に沈み動かない。インコが何かに怯えてるみたい。恐いです
>
> 松本復興相辞任だそうです。あんなくそ野郎よりも見えない何か?に怯えてる小さな命が愛おしい…。
> 何もないことを願うのみ。

辞任決定ですか。態度悪かったもんね。でもあれぐらいの人間のほうが日本を引っ張ってくれそう、今の日本に必要な存在ではないかと思ったの私だけかしら?

もちろん暴言は決して許されないけど。ましてや被災地で。


Re^3: 前兆

NO.47632 小力 2011/07/05 Tue 14:27 編集
  • 返信する

へぇさんに賛成。

今喫茶店で一人お茶飲んでますが、隣でオバサン二人が大声で話してました。

「あんな風に暴君みたいな感じの人はどこの会社にもいるし、実際東北の人ってのんびりしてるからイライラしちゃうのかもね〜。
被災地にボランティア行って実感したわ〜。
私はああいう人嫌いじゃないけどね。
あのくらいじゃないといつまでたっても復興しないと思わない?」

・・・だそうです。


Re^4: 前兆

NO.47664 宮城人ですが 2011/07/05 Tue 17:07 編集
  • 返信する

>被災地の者ですが。

だったら直接それを被災者にいってみてほしいですね。

直接目にして感じる人もいれば感じない人もいるんでしうね。

何もなくなり歯くいしばって一生懸命になってやってる人たちなんだて感じればそんな上から目線のようなことは言えないですよ。

東北の人ってのんびりとか 現状よくわかってないのによく言えるなあ。。。

ボランティアに来て何を感じ取ったんでしょうね。そのおばさん等は。
ボランティア とかいえばよく聞こえるけど ただの観光気分で来たんでしょうか。

自分等が同じ目にあったらどうなの?って思う。

結局は他人事なんでしょう。
だからそんなことがいえる。

松本前復興相と変わらない言うだけ言って結局は他人事って人たちって多いんでしょうね。


Re^4: 前兆

NO.47667 宮城人ですが 2011/07/05 Tue 17:12 編集
  • 返信する

へぇ という方と 小力 という方への意見です。

スレ主さん関係ない話を出してすみませんでした。


Re^5: 前兆

NO.47672 へぇ 2011/07/05 Tue 17:35 編集
  • 返信する

> へぇ という方と 小力 という方への意見です。
>
> スレ主さん関係ない話を出してすみませんでした。

ちゃんとレス読みましたか?暴言はよくないって言いましたよね?

今のこの日本を引っ張って行くにはあれくらいの粋が必要と私は思います。ボールに書いてあった頑張れというメッセージ、私はジーンとしました。こう言う私も岩手の被災地在住です。
感じ方、捉え方は人それぞれなのであなたの言い分否定しませんけど。

あくまでも私の意見であり何度も言いますが感じ方、捉え方は十人十色ですからね。


Re^6: 前兆

NO.47678 宮城人ですが 2011/07/05 Tue 19:09 編集
  • 返信する

> > へぇ という方と 小力 という方への意見です。
> >
> > スレ主さん関係ない話を出してすみませんでした。
>
> ちゃんとレス読みましたか?暴言はよくないって言いましたよね?
>
> 今のこの日本を引っ張って行くにはあれくらいの粋が必要と私は思います。ボールに書いてあった頑張れというメッセージ、私はジーンとしました。こう言う私も岩手の被災地在住です。
> 感じ方、捉え方は人それぞれなのであなたの言い分否定しませんけど。
>
> あくまでも私の意見であり何度も言いますが感じ方、捉え方は十人十色ですからね。

暴言なんてどこにも書いてませんし 暴言はよくない とか 言ってませんけども?

あなたが言う「粋」ってなんでしょう?
命令口調で言うことや上から目線が あなたが言う「粋」ですか?

本当に被災地、被災者を思うなら もっと違う言い方、伝え方、動き方 があるんじゃないですか?
それを世間の人は言ってるんじゃないですか?
本当に復興に力をいれていきたいなら辞任などせずに 姿勢を変えて被災地の人間と協力しあって本気で取り組んでいくものなんじゃないですかね?
地方との連携が大事なのに すべて上から目線で物を語ってしまっていてはうまくいくわけないと思いませんか?

物の捕らえ方、解釈の仕方が根本的に違うような気がしますね。


Re^7: 前兆

NO.47762 匿名 2011/07/05 Tue 20:42 編集
  • 返信する

へぇさん、この人と話すだけ無駄そうですな。

被災者同士で言い合いすか?

まぁ色々な考えの人居る訳だしな。どちらが正しいって言えないな。


Re^8: 前兆

NO.47907 ほぉ 2011/07/06 Wed 02:44 編集
  • 返信する

> へぇさん、この人と話すだけ無駄そうですな。
>
> 被災者同士で言い合いすか?
>
> まぁ色々な考えの人居る訳だしな。どちらが正しいって言えないな。
へぇさんと小力さん、あと横からしゃしゃり出て愚弄した匿名。
あなた達こそ理解できてないじゃないですか!?
大臣だったあの男の表面的な言葉遣いがどうこうでなく、その発言に至る考え方が見えたから被災者の感情がはなはだしく傷つき、並びに被災者を真心から心配できる人を憤慨させたのです。
自分が気に入るやり方以外には何も協力しないと断言する輩があの部署のトップでは、被災者はかなりの部分で泣き寝入りを強いられる事になるのは目に見えてます。
人としての思いやりや心遣いが必要なんです。
辞任は当然の結果です。


Re: 前兆

NO.47910 ほぉ(2) 2011/07/06 Wed 02:54 編集
  • 返信する

きのこさん。
場を汚してしまい申し訳ありません。
災害で弱い立場にさせられても立ち上がろうと頑張っている人達の心を傷つけた者をかばう様な発言と、それに便乗して某者を馬鹿にした奴を許せなかったのです。
私も反省し、あとはこのスレには書きません。


Re^2: 前兆

NO.47954 うっへw 2011/07/06 Wed 08:33 編集
  • 返信する

> きのこさん。
> 場を汚してしまい申し訳ありません。
> 災害で弱い立場にさせられても立ち上がろうと頑張っている人達の心を傷つけた者をかばう様な発言と、それに便乗して某者を馬鹿にした奴を許せなかったのです。
> 私も反省し、あとはこのスレには書きません。

なんかスレ違いなってるみたいやけども・・・

まぁ、 あれだけのことがあって少しでも人の気持ちを考えられる奴なら、 ほぉさんや宮城人さんのいうことのほうが自然やろなw

まぁ俺もスレ違いに書いてしまったがw

きのこさんすんませんw


Re^3: 前兆

NO.48167 きのこ 2011/07/06 Wed 21:28 編集
  • 返信する

> > きのこさん。
> > 場を汚してしまい申し訳ありません。
> > 災害で弱い立場にさせられても立ち上がろうと頑張っている人達の心を傷つけた者をかばう様な発言と、それに便乗して某者を馬鹿にした奴を許せなかったのです。
> > 私も反省し、あとはこのスレには書きません。
>
> なんかスレ違いなってるみたいやけども・・・
>
> まぁ、 あれだけのことがあって少しでも人の気持ちを考えられる奴なら、 ほぉさんや宮城人さんのいうことのほうが自然やろなw
>
> まぁ俺もスレ違いに書いてしまったがw
>
> きのこさんすんませんw

私は気にしません。皆さんが、スッキリするなら大丈夫です。


▲ページTOPへ

カラスは? (6)

NO.47555 ゆっこ 2011/07/05 Tue 08:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

一週間前から、かなりカラスが煩くて不気味な鳴き声でずーっと鳴きつづけていたのが、昨日から今迄全く鳴いていません。カラスも見掛け無いです。
今日は、ゴミの出す日でゴミを出している日は、かなり煩いのにあの、約一週間煩かったカラスは何処へ行ってしまったのでしょうか?朝は、写真に収める事できませんでしたが、かなりの鱗雲が見られました。
いきなり曇り空になり、
ザぁーっと雨が振り直ぐやむ。朝から変な天気でした。


レスの表示・非表示

Re: カラスは?

NO.47558 えっと 2011/07/05 Tue 08:40 編集
  • 返信する

> いきなり曇り空になり、
> ザぁーっと雨が振り直ぐやむ。朝から変な天気でした。

天気予報 みました?


Re: カラスは?

NO.47563 茉莉花 2011/07/05 Tue 08:56 編集
  • 返信する

> 一週間前から、かなりカラスが煩くて不気味な鳴き声でずーっと鳴きつづけていたのが、昨日から今迄全く鳴いていません。カラスも見掛け無いです。
> 今日は、ゴミの出す日でゴミを出している日は、かなり煩いのにあの、約一週間煩かったカラスは何処へ行ってしまったのでしょうか?

主様のお住まいが、どちらの地域なのかはわかりませんが、こちら(東京都多摩西部)では、明朝からカラスが元気に鳴いてましたよ(^^)

>朝は、写真に収める事できませんでしたが、かなりの鱗雲が見られました。
> いきなり曇り空になり、
> ザぁーっと雨が振り直ぐやむ。朝から変な天気でした。

昨日でしたら、梅雨前線が活発化してたので、巻積雲が広がっていたのかもしれませんね。


Re^2: カラスは?

NO.47568 栃木県です 2011/07/05 Tue 09:30 編集
  • 返信する

> 一週間前から、かなりカラスが煩くて不気味な鳴き声でずーっと鳴きつづけていたのが、昨日から今迄全く鳴いていません。カラスも見掛け無いです。
> 今日は、ゴミの出す日でゴミを出している日は、かなり煩いのにあの、約一週間煩かったカラスは何処へ行ってしまったのでしょうか?

全く同じ症状で夫となんだろうね?と話してました。
一週間前は深夜からカラスが変な声で鳴き続けて うるさくて眠れなかったのですが、昨日からパッタリです。
静かに眠れていいのですが、念のため用心したほうがいいかもですね。


Re^3: カラスは?

NO.47573 茉莉花 2011/07/05 Tue 09:49 編集
  • 返信する

> 一週間前は深夜からカラスが変な声で鳴き続けて うるさくて眠れなかったのですが、昨日からパッタリです。
> 静かに眠れていいのですが、念のため用心したほうがいいかもですね。

今時分は、巣立ちの時期ですので、判断が難しいですが、気になりますよね。

ちなみに、南部にお住まいですか?


Re^4: カラスは?

NO.47576 栃木県です 2011/07/05 Tue 10:06 編集
  • 返信する

はい、ちょっと気になります(焦)

ちなみに栃木県南部(栃木市)です。


Re^5: カラスは?

NO.47578 茉莉花 2011/07/05 Tue 10:14 編集
  • 返信する

> はい、ちょっと気になります(焦)
>
> ちなみに栃木県南部(栃木市)です。

お返事ありがとうございます。

変な質問をしてしまってすみませんでした。
念のためですが、なら要注意。とか、そういうことではありません(^^)

今は、どこに大きな地震が起こってもおかしくないから、直感も大切にしたいですよね。こちらは、今話題の(?)立川断層のすぐ近くなので、気をつけつつ、でも楽しく過ごしたいです。


▲ページTOPへ

九州 (8)

NO.47547 ゆうあ 2011/07/05 Tue 07:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

九州、朝から小さめだと思うけど地震雲?みたことない雲があります。福岡佐賀境目です


レスの表示・非表示

Re: 九州

NO.47553 匿名 2011/07/05 Tue 08:18 編集
  • 返信する

> 九州、朝から小さめだと思うけど地震雲?みたことない雲があります。福岡佐賀境目です

写真は?


Re^2: 九州

NO.47561 ゆうあ 2011/07/05 Tue 08:50 編集
  • 返信する

> > 九州、朝から小さめだと思うけど地震雲?みたことない雲があります。福岡佐賀境目です
>
> 写真は?

何度やっても画像はれないんです画像あるけど画像を途中どうやって拾うのかむずかしいすんませんでした


Re^3: 九州

NO.47566 ってか 2011/07/05 Tue 09:06 編集
  • 返信する

> > > 九州、朝から小さめだと思うけど地震雲?みたことない雲があります。福岡佐賀境目です
> >
> > 写真は?
>
> 何度やっても画像はれないんです画像あるけど画像を途中どうやって拾うのかむずかしいすんませんでした

地震雲の掲示板にどうぞ。ここは、前兆掲示板。


Re^4: 九州

NO.47599 さすがに投稿・・ 2011/07/05 Tue 11:27 編集
  • 返信する

> 地震雲の掲示板にどうぞ。ここは、前兆掲示板。

カテゴリー分けにこだわって、わざわざ投稿するのってやめてもらえません?
いろいろ努力されたような様子もあるのに・・・

ネット検索すれば分かるようなことを
ねちねちと繰り返すM・・・さんと同じ人種でしょうが、地震に関係なさすぎてさらに迷惑です。

さすがに投稿させていただきました。


Re: 九州

NO.47582 怨 2011/07/05 Tue 10:28 編集
  • 返信する

> 九州、朝から小さめだと思うけど地震雲?みたことない雲があります。福岡佐賀境目です

玄海原発稼動を止めてほしいです。

福島は人事といわんばかり

うちは大丈夫という奢りで、大勢を危険にさらす自覚がない町長さんは
責任を負う気概もないでしょうね。

何かおこれば、責任をとりますとかなんとかいって、自殺して逃げるでしょう。

地震がくるなら、稼動開始の7月中旬までに来てほしいくらいです。


Re^2: 九州

NO.47591 カナディアン 2011/07/05 Tue 10:51 編集
  • 返信する

佐賀で問題になってます〜


Re: 九州

NO.47596 佐賀人 2011/07/05 Tue 11:19 編集
  • 返信する

九州、朝から小さめだと思うけど地震雲?みたことない雲があります。福岡佐賀境目です

太陽のまわりに虹色の輪がありますね!!


Re: 九州

NO.47623 匿名 2011/07/05 Tue 13:12 編集
  • 返信する

投稿するページの下の方に

画像添付 ?ってありますよね。

↑ココの?をクリックすると手順が書いてあります。

たしか、□にレ点を入れて投稿するとメールが届いて、そのメールに画像添付して返送だったと思います…最後に受信ボタンを押すんだったかな。


▲ページTOPへ

カラス (6)

NO.47529 みや 2011/07/05 Tue 05:48 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

島根県の山側

ちょうど10分前にカラスの喚き声で目が覚めました。普段1〜2羽ほどは見かけるのですが、今日は5羽くらいがひっきりなしに大きな声で喚いていました。妙な胸騒ぎを覚えました。


レスの表示・非表示

Re: カラス

NO.47533 関東 2011/07/05 Tue 06:20 編集
  • 返信する

> 島根県の山側
>
> ちょうど10分前にカラスの喚き声で目が覚めました。普段1〜2羽ほどは見かけるのですが、今日は5羽くらいがひっきりなしに大きな声で喚いていました。妙な胸騒ぎを覚えました。

東京から
うちは朝から雀が激しく鳴いている
けど今ピタッと止まった


Re^2: カラス

NO.47538 あ 2011/07/05 Tue 07:01 編集
  • 返信する

> > 島根県の山側
> >
> > ちょうど10分前にカラスの喚き声で目が覚めました。普段1〜2羽ほどは見かけるのですが、今日は5羽くらいがひっきりなしに大きな声で喚いていました。妙な胸騒ぎを覚えました。
>
> 東京から
> うちは朝から雀が激しく鳴いている
> けど今ピタッと止まった

神奈川から
うちは深夜酔っ払いが激しく騒いでいたけど
今はもう居なくなってる


Re: カラス

NO.47536 匿名 2011/07/05 Tue 06:56 編集
  • 返信する

ハトレースの鳩が飛んでてうざったい。
フンとかおとしてそう。


Re^2: カラス

NO.47539 雷雨 2011/07/05 Tue 07:15 編集
  • 返信する

雷雨になるらしいから
そのせいでしょうね


Re: カラス

NO.47560 くま 2011/07/05 Tue 08:48 編集
  • 返信する

> 島根県の山側
>
> ちょうど10分前にカラスの喚き声で目が覚めました。普段1〜2羽ほどは見かけるのですが、今日は5羽くらいがひっきりなしに大きな声で喚いていました。妙な胸騒ぎを覚えました。

横浜に住んでます。ウチの近くでは今日は何故か朝からウグイスが鳴いています。ウグイスって春先じゃありませんでしたっけ??
なんだか不思議な感じがします(>_<)


Re^2: カラス

NO.47593 匿名 2011/07/05 Tue 11:01 編集
  • 返信する

> 横浜に住んでます。ウチの近くでは今日は何故か朝からウグイスが鳴いています。ウグイスって春先じゃありませんでしたっけ??
> なんだか不思議な感じがします(>_<)

たしかにウグイスって、春先のイメージがありますが、関東周辺でも毎年7月末頃まで鳴き声を聞きますので、大丈夫だと思いますよ。
千葉県です。


▲ページTOPへ

溜めてる? (8)

NO.47527 かっち 2011/07/05 Tue 05:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

7月4日に何か起こる、
体感が強い、
前兆が見られる、
そう言われてましたが7月5日になりました。

もしかしてかなり莫大なエネルギーが溜まってたりするんでしょーか?!


レスの表示・非表示

Re: 溜めてる?

NO.47531 匿名 2011/07/05 Tue 05:54 編集
  • 返信する

そんな1日2日で、莫大なエネルギーは溜まりませんよ。

年単位で溜まっていくので

あと体感者さん達も100%ではないですよ!
自分は体感的ブログは見ないですが…

地震に対する備えはしてあります。


Re: 溜めてる?

NO.47544 とくこ 2011/07/05 Tue 07:29 編集
  • 返信する

> 7月4日に何か起こる、
> 体感が強い、
> 前兆が見られる、
> そう言われてましたが7月5日になりました。
>
> もしかしてかなり莫大なエネルギーが溜まってたりするんでしょーか?!

1日でも早く発振しないとエネルギーが大きくなると、体感の方々は懸念されてますよ。震度6以上にならないように、震度3、4で小振りで小さく放出して欲しいと願ってやまないです。政府関係者は、7.15と言ってて、関東から逃げるとあるサイトで書いてました(`п´)


Re^2: 溜めてる?

NO.47549 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/05 Tue 07:49 編集
  • 返信する

とくこさん

> 1日でも早く発振しないとエネルギーが大きくなると、体感の方々は懸念されてますよ。

ご懸念のようなエネルギーは、日単位どころか、1〜2年かかっても溜まるものではありません。仮にそんな短時間にたまるとすれば、同じ震源地でもっと短い周期で大きな地震が発生してきたはずです。「体感の方々」が地震に対して勉強不足なのではないでしょうか?

> 震度6以上にならないように、震度3、4で小振りで小さく放出して欲しいと願ってやまないです。

私も気持ちとしては同じなのですが、マグニチュード4の地震でマグニチュード6の地震のエネルギーを開放するためには、1,024回繰り返す必要があるため、あまり現実的な考え方ではないのですよ。

(間違って覚えてましたので、以下のように訂正します。
誤)1,024回
正)1,000回)

> 政府関係者は、7.15と言ってて、関東から逃げるとあるサイトで書いてました(`п´)

それは言い方を変えると「7/15よりも、7/5〜7/14間の方が安全」という予知内容になりますが、現在はまだそういった時期を絞り込んだ予知技術は存在しませんし、「政府関係者は云々」というキーワードも陰謀説的デマを見分ける最適な判断基準となります。


Re: 溜めてる?

NO.47552 匿名 2011/07/05 Tue 08:15 編集
  • 返信する

体感をアテにするのはほどほどに。
15日てほんとに地震なの?


Re^3: 溜めてる?

NO.47556 的確なアドバイスです! 2011/07/05 Tue 08:39 編集
  • 返信する

ブライトさんアドバイス的確です!応援しています。


Re: 溜めてる?

NO.47557 横浜市内 めがね 2011/07/05 Tue 08:40 編集
  • 返信する

確かに、一部では…

2011年7月15日に何かが起こるらしい…

あの地震から、4ヶ月。

さすがに、張り詰めた緊張感は薄れてきたなぁ。
詳細分かり次第、情報交換していきましょうよ。


Re^2: 溜めてる?

NO.47597 パンダ 2011/07/05 Tue 11:21 編集
  • 返信する

> 確かに、一部では…
>
> 2011年7月15日に何かが起こるらしい…
>
> あの地震から、4ヶ月。
>
> さすがに、張り詰めた緊張感は薄れてきたなぁ。
> 詳細分かり次第、情報交換していきましょうよ。

何が起こるのでしょうか。確かに4ヶ月立ちますが・・・・


Re: 溜めてる?

NO.47636 アラン 2011/07/05 Tue 15:22 編集
  • 返信する

> 7月4日に何か起こる、
> 体感が強い、
> 前兆が見られる、
> そう言われてましたが7月5日になりました。
>
> もしかしてかなり莫大なエネルギーが溜まってたりするんでしょーか?!

溜まってドン

この感じだと、どこの地域に大きい揺れがくるのか全国的すぎてわからないね


▲ページTOPへ

前10件
(1141-1150/1289)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク