選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
霧島の人ですさん
> 噴火を初めてみた県外の友人は興奮していましたが、富士山が噴火したら
> 血を見慣れない男性が貧血を起こす感覚に似たことがおきるかもしれませんね。
富士山噴火の場合、それどころでは済まない可能性があります。
300年前の富士山噴火、つまり五代将軍綱吉の時代、1707年の宝永大噴火では、江戸に至るまで火山灰による甚大な被害を出した「実績」があります。ローテク/スローライフの時代だからこそ、あの程度の被害で済んでいますが、もし現代に同規模の噴火が再現した場合、機械類や物流に与える影響は壊滅的、といえるかもしれません。詳しくは、wikipediaあたりででも「宝永大噴火」をご参照ください。
ただし、地震と違って、火山噴火は何の前兆もなく突然発生することはありません。何日かかけて上昇してくるマグマを、さまざまな観測機器が検出する体制が整っていますので、万一噴火が近くなれば、報道や自治体が必ず動き出します。そこから避難行動(*)を始めても遅くはないと思われます。
(*:宝永大噴火規模の場合、もし火山灰から避難するのであれば、何ヶ月単位で富士山の西側または北日本に仮住まい、ということになると思います)
関連記事:16件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。