2012年9月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今晩は。
何か久し振りね。大丈夫かしら・・
波形が変な形ね。こっちも大丈夫かしら・・
赤のラインが上昇しないといいんだけど心配。
Re: 富士山の観測網
NO.182061 口口口口◆zppxKk.zv. 2012/09/28 Fri 11:00 編集今晩は。
何か久し振りね。大丈夫かしら・・
波形が変な形ね。こっちも大丈夫かしら・・
赤のラインが上昇しないといいんだけど心配。
.▲
(^^)
前兆板復活したんですね-よかったです(^^)
Re^2: 富士山の観測網
NO.182062 ファン 2012/09/28 Fri 13:32 編集本当にお久しぶりね。
とてもさみしく思ってたの。
やんわりと注意を促したり、意見したり、眠れぬねこさんの投稿はほっとしたり、笑顔になったりでよかったわ。
これからもよろしくお願いね。
こんな言い回しが心の緊張を和らげていました。
Re^3: 富士山の観測網
NO.182070 眠れぬねこ ◇Uu/SZIP 2012/09/28 Fri 23:20 編集やんわりと注意を促したり、意見したり、ほっとしたり、笑顔になったりでよかったわ。
ありがとうございます。気付いたらキャラクターじゃないけど少し強過ぎたかしら、でもこれが地だしね。段々寒くなるから肌荒れも注意しないといけないですね。
前兆板もトリートメントかしら・・
Re^2: 富士山の観測網
NO.182069 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/09/28 Fri 23:09 編集> .▲
> (^^)
> 前兆板復活したんですね-よかったです(^^)
本当ですね。
返信ありがとう。
(単純です..)時々フォーラムお邪魔しようかしら・・
静岡、山梨、長野、データと今日の夕方の雲がすごい気になる。心配です。
Re: HIネットの22時までのデータ
NO.182044 w 2012/09/27 Thu 22:55 編集> 静岡、山梨、長野、データと今日の夕方の雲がすごい気になる。心配です。
台風の影響です
> 私の思慮の足りなさのせい被災地の方々にいやな思いをさせてしまって申し訳ありませんでした、、本当に心から申し訳なく思っています。
あやまってもあやまりきれないほどの想いです。
去年のことは私もショックでした、でも実際に大切な家族やお友達をなくされた方々や怪我をされた方がたはどんなに苦しい日々に耐え忍んでこられたのだろうと思うと心苦しいですしそんな方々の心の傷に触れてしまったことを考えると自分の何気ない言葉がいかに軽率だったかとおもいます、、、
許してとはいえないですね、、私の言葉で怒りの気持ちがわいてしまわれていたなら、是非私にぶつけてください、、、それで少しでも気持ちが楽になられるようでしたらうれしいです。
私は日本生まれ日本育ちの生粋の日本人です、、日本は私の故郷です、、、今は遠くにいても心はいつも日本にあります、、皆さんのことをいつも心に留めていますし少しでも早く傷の痛みが少なくなってほしいとおもっています。
本当にごめんなさい。
ちなみに私の眠り姫のハンネを使って勝手に変なことやいやみを書いているのを見かけましたがそれもきっと私の思慮にかけた言葉への怒りからきたものかも知れないのですべて許します。私は理由があってしばらくここにはこられませんがその前に一言ごめんなさいといいたくてここにきました。
本当にごめんね、、、眠り姫
Re: ごめんなさい
NO.182033 匿名σ 2012/09/27 Thu 19:23 編集あの、
そんなに謝って..
謝った分、認めたことになるのかな。
でも、みんな返信できないよね。
ま、いいのかな。
Re^2: ごめんなさい
NO.182034 眠り姫 2012/09/27 Thu 19:57 編集> あの、
> そんなに謝って..
> 謝った分、認めたことになるのかな。
>
> でも、みんな返信できないよね。
>
> ま、いいのかな。
> 私のハンねでいっぱい荒らしをしている人がいてそれを謝ってっているのではなくて、掲示板が寂しさがまぎれて好きで楽しかったといったことをいっているんです、、、
Re^3: ごめんなさい
NO.182036 匿名σ 2012/09/27 Thu 20:29 編集掲示板が寂しさがまぎれて好きで楽しかったといったことをいっているんです、、、
おっと、全然わからなかったよね。そういう解釈だったのかな..
眠り姫を知らな過ぎたのかな、まあいいやごめん。
Re: ごめんなさい
NO.182049 匿名 2012/09/28 Fri 00:24 編集37996、ユーザーフォーラムの死刑ノ最後に37996、皆騙されてるよ、複数ハンネ自分で暴露してるよ、やはり浜名湖のあの人?
Re: ごめんなさい
NO.182266 ワロス 2012/10/14 Sun 00:43 編集別に謝ることないやん
津波くるまで 時間あったし 逃げないやつが悪い
しかも 汚染されたとこに 未だに 人が住んでる
好きね〜
初めてみました。
こんなはっきりと分かれている断層雲?
長野県中野市から西の空です。
Re: 断層雲?
NO.182032 ス 2012/09/27 Thu 18:10 編集> 初めてみました。
> こんなはっきりと分かれている断層雲?
> 長野県中野市から西の空です。
愛知県安城市から見て東に見えます。愛知県、静岡、長野県、注意しよう。
Re: 断層雲?
NO.182035 静岡市 2012/09/27 Thu 20:25 編集自分も今日、北の方に断層雲らしき雲を見ました。
Re: 断層雲?
NO.182043 かかし 2012/09/27 Thu 22:48 編集岩手県一関市より、気仙沼から南側にかけて(去年の震災震源地北側?)たまたま昨日、稲刈り中に撮影しました。昼過ぎから午後4時頃まであったので(汗)これ以上被害のでる地震が来ない事を祈ります。
熊本の地震が有り滋賀の地震が有りましたので、その一直線上で地震が有るか?と思っていましたら高知で地震が有りましたね。四国の山並みは熊本と和歌山と繋がるような形状なので海面下も繋がっている事を感じます。専門家の皆様教えて下さい。
Re: 高知の地震
NO.182059 水玉 2012/09/28 Fri 09:39 編集四国の山に沿ってまっすぐ断層がありますよ。
これしかわかりません。ごめんなさい。
Re^2: 高知の地震
NO.182060 広島 2012/09/28 Fri 10:14 編集水玉様 有難うございます。
Re: 高知の地震
NO.182268 ワロス 2012/10/14 Sun 00:44 編集人間みな繋がってるね〜
以心伝心
昨年9月の台風12号水害で、山の斜面が深い岩盤から崩れる「深層崩壊」が起き、大きな被害が出た紀伊半島の和歌山、奈良の両県で、国土交通省紀伊山地砂防事務所が今秋、上空から地盤に「電磁波」を照射して地盤構造の調査に乗り出す。
ヘリコプターから機材をつり下げて被災現場を広範囲に調べる「空中電磁探査」と呼ばれる手法で、崩壊のメカニズムの解明につなげるのが狙い。同事務所の桜井亘所長は「深層崩壊がこれだけ集中して発生した場所で、空中電磁探査を大規模にするのは全国的に例がない」と話している。
調査は、深層崩壊が起きた奈良県五條市の赤谷地区や十津川村の長殿地区、和歌山県田辺市の熊野地区など8地区のほか、大規模な土砂崩れが相次ぎ、29人の死者(災害関連死含む)・行方不明者が出た和歌山県那智勝浦町の那智川沿い一帯で、10〜11月ごろに実施する予定。
Re: 紀伊半島で10月から空中電磁探査
NO.182014 匿名 2012/09/27 Thu 07:01 編集有難うございます。勉強になりました。
Re: 紀伊半島で10月から空中電磁探査
NO.182015 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/09/27 Thu 07:54 編集> 昨年の台風12号で「深層崩壊」の奈良県五條市の赤谷地区や十津川村の長殿地区、和歌山県田辺市の熊野地区など8地区のほか、大規模な土砂崩れが相次ぎ、和歌山県那智勝浦町の那智川沿い一帯
> 今秋、上空から地盤に「電磁波」を照射して地盤構造の調査「空中電磁探査」にのりだす
> 今年10〜11月頃に実施予定。
電磁波ニュースさん
情報有難うございます(携帯から送れない為、上文変更しました)
晴天が何日間続く、日程でお願いしたいですね
雨が近い、や厚い曇りは避けて...
この頃の揺れ具合も気になりますし、....
揺れるなら小さく願いたい
文字削除すると、送信出来た。7:56 一部補正
テスト
NO.182016 てすと送信 2012/09/27 Thu 09:16 編集投稿できるかな
来月以降、南海トラフで被害のでる県は要注意かもしれません・・・
私がいつも拝見させて頂いている「正しい情報を探すブログ」というブログのテーマ「地震と災害」を見ていただければ、そう思います
Re:欠かさずチェックしてます
NO.181995 ここあ 2012/09/26 Wed 10:48 編集必見のブログです。
沢山の方にみてほしいです。
Re: 来月辺り・・・
NO.181997 眠り姫 2012/09/26 Wed 11:17 編集subarashiiブログdesune!! oshiete kudasatte doumo arigatou gozaimasu!
...Sorry this computer can't type Japanese...
内容に連続した平仮名が含まれていません。
kore wa musi sitene.
Re: 来月辺り・・・
NO.181999 宮城県 2012/09/26 Wed 14:27 編集私もみてるよ!また、地震くるみたいだね。
来月辺り・・・
NO.182001 長野っ子 2012/09/26 Wed 15:34 編集私も来月あたりまでに何かおこるんじゃないか心配してます。
信じる人はいないと思いますが、土曜日夜にUFOみたので、ネットで調べるとUFOをみて1ヶ月くらいまでに何かおこることがあるってかいてあったので。
Re: 来月辺り・・・
NO.182007 匿名 2012/09/26 Wed 22:01 編集>>182001
> ネットで調べるとUFOをみて1ヶ月くらいまでに何かおこることがあるってかいてあったので。
1ヶ月もあれば、
有名人が死んだり、飛行機が墜落します。
台風も来るでしょうし、地震も起きます(´・ω・`)
ネットや本に書いてある情報を鵜呑みにしないで下さい。
Re: 来月辺り・・・
NO.182269 ワロス 2012/10/14 Sun 00:47 編集じゃあ お前 1ヶ月以内に ドボンやん
Re: 来月辺り・・・
NO.182005 匿名 2012/09/26 Wed 21:40 編集>>181982
> 「正しい情報を探すブログ」
◎地震予測情報
*発生日時:9月20日〜9月30日
*発生場所:茨城、千葉、宮城、福島、岩手、青森、北海道
*地震規模:マグニチュード5〜6.5
↓
ja.wikipedia.org/wiki/マグニチュード
マグニチュードが1大きいとエネルギーは約32倍大きい。
マグニチュードが2増えるとエネルギーは1000倍になる。
M5.0 → M6.0 エネルギー32倍
M5.0 → M7.0 エネルギー1000倍
およそ200倍の差がある
マグニチュード5〜6.5に設定している時点でアウトです(´・ω・`)
Re^2: 来月辺り・・・
NO.182008 かな 2012/09/26 Wed 23:17 編集来るかもね
地震
Re^2: 来月辺り・・・
NO.182010 あ 2012/09/27 Thu 00:26 編集> >>181982
> > 「正しい情報を探すブログ」
>
> ◎地震予測情報
> *発生日時:9月20日〜9月30日
> *発生場所:茨城、千葉、宮城、福島、岩手、青森、北海道
> *地震規模:マグニチュード5〜6.5
> ↓
>
> ja.wikipedia.org/wiki/マグニチュード
> マグニチュードが1大きいとエネルギーは約32倍大きい。
> マグニチュードが2増えるとエネルギーは1000倍になる。
>
> M5.0 → M6.0 エネルギー32倍
> M5.0 → M7.0 エネルギー1000倍
>
> およそ200倍の差がある
> マグニチュード5〜6.5に設定している時点でアウトです(´・ω・`)
といっても今回は地震注意
地震警戒としてるときは九割方あたってるけどね
結構信頼できるよ
どっかの誰かさんみたいに地震がくるぞと煽るだけじゃなく、対策もきっちり教えてくれるからね
まだ若いらしいけどしっかりしてるよ
Re^3: 来月辺り・・・
NO.182038 匿名 2012/09/27 Thu 21:12 編集>>182010
> 地震警戒としてるときは九割方あたってるけどね
> 結構信頼できるよ
信頼できるできない以前の問題です(´・ω・`)
都道府県の面積一覧 - Wikipedia
日本全土 37万7923.14
01位 北海道 8万3456.20
02位 岩手県 1万5278.77
03位 福島県 1万3782.75
08位 青森県 9607.04
16位 宮城県 7285.73
24位 茨城県 6095.69
28位 千葉県 5156.58 合計37%以上
当たらない方がおかしい。
Re: 来月辺り・・・
NO.182012 在勤 2012/09/27 Thu 01:18 編集しかしこの方は放射線測定器を買うための募金を募ってますよ。その時点でアウトです。
Re: 来月辺り・・・
NO.182025 匿名σ 2012/09/27 Thu 12:13 編集アウト?情報あぶり出しの術なのかな。
東の空に長い時間停滞している波状雲出てます。‥来るのかな… 3:30
Re: 波状雲
NO.181977 匿名 2012/09/26 Wed 06:09 編集> 東の空に長い時間停滞している波状雲出てます。‥来るのかな… 3:30
きますか?
Re^2: 波状雲
NO.181979 匿名 2012/09/26 Wed 06:20 編集場所は何処ですか?
Re^3: 波状雲
NO.182002 こつぶあられ 2012/09/26 Wed 15:54 編集> 場所は何処ですか?
失礼、鎌倉です。
Re: 参考に
NO.181990 匿名にーばん 2012/09/26 Wed 10:06 編集中国、地球汚染しまくりだね
Re^2: 参考に
NO.182000 薫風 2012/09/26 Wed 15:02 編集> 中国、地球汚染しまくりだね
嘗ての日本もそうでした。
今が有るのは大勢の方々の努力の結果です。
めずらしい場所が揺れていますね。
関東揺れますかね?
Re: 関東東方沖
NO.181970 匿名 2012/09/26 Wed 01:21 編集> めずらしい場所が揺れていますね。
> 関東揺れますかね?
こちら神奈川です。先ほどカラスの異様な鳴き声が聞こえました。怖いですね。
Re: 関東東方沖
NO.182004 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/26 Wed 21:06 編集ゆいさん
> めずらしい場所が揺れていますね。
確かにあまり目にする機会が少ないですが、このリスト
http:eq.ideeile.co●m/?area_id=149
(●を削除)
に示される通り、陸地まで有感地震として到達するレベルの地震は年に1〜2回程度発生して来た実績があるようです。
> 関東揺れますかね?
震源地が「関東東方沖」と呼ばれる区画はこの図
http:www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/epi2.html
の通り、
・茨木県沖
・千葉県東方沖
・千葉県南東沖
としてお馴染みの区画のさらに沖合となります。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。