地震前兆掲示板

過去ログ

2012年6月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

もし最中に来たら (25)

NO.163689 いつも心配 2012/06/16 Sat 19:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

お風呂に入りたいんですがもし
シャンプー中に揺れたらどうしたらいいでしょうか?
毎日この事を心配しながら
急いでシャンプーしてます。疲れます
髪が長いので時間がかかって
でもショートは嫌で


レスの表示・非表示

Re: もし最中に来たら

NO.163695 名無し 2012/06/16 Sat 19:18 編集
  • 返信する

> お風呂に入りたいんですがもし
> シャンプー中に揺れたらどうしたらいいでしょうか?
> 毎日この事を心配しながら
> 急いでシャンプーしてます。疲れます
> 髪が長いので時間がかかって
> でもショートは嫌で

バスルームやトイレは柱が多く狭い空間なので地震の揺れに対して強いと言われています。
地震がきた時に鏡やガラスに注意して欲しいです。
シャワーでなく湯船にお湯をはり使用した方がいいと思います。
万が一の時に水道が止まるといけないので…。


Re: もし最中に来たら

NO.163696 匿名 2012/06/16 Sat 19:19 編集
  • 返信する

災害レベル地震なら
そのままタオル巻いて逃げればいいだけだね

ヘアカラー中のお客様さんは311

海が近かったので
カラー液付いたまま 高台に逃げましたから
それから何日洗えなかったか…


Re^2: もし最中に来たら

NO.163706 心配です 2012/06/16 Sat 19:47 編集
  • 返信する

新潟中越地震の時
入浴中の小学生が地震だよーと
言われても直ぐに出れなくて逃げ遅れて
亡くなった。それ聞いてから無防備な情態で逃げれるか心配に
なってしまいました。、、
ヘヤーカラーリンク中にそのまま逃げて
入浴もできないなんて大変ですね。

助かっただけでもよかったですねと
言うことですね


Re: もし最中に来たら

NO.163697 匿名 2012/06/16 Sat 19:19 編集
  • 返信する

> お風呂に入りたいんですがもし
> シャンプー中に揺れたらどうしたらいいでしょうか?
> 毎日この事を心配しながら
> 急いでシャンプーしてます。疲れます
> 髪が長いので時間がかかって
> でもショートは嫌で

どちらにお住まいですか?そんな事考えてたら入れませんよ!


Re: もし最中に来たら

NO.163704 ココア◆bzsEWmV1PI 2012/06/16 Sat 19:41 編集
  • 返信する

お風呂に入りたいんですがもし
シャンプー中に揺れたらどうしたらいいでしょうか?
毎日この事を心配しながら
急いでシャンプーしてます。疲れます
髪が長いので時間がかかって
でもショートは嫌で

いつも心配さん…大丈夫! 安心してゆっくり疲れをとって下さい。

女性にとって、バスタイムは、1日のリラックスタイムです。

私個人の意見ですが、しばらく来ません。

もし来たとしたら、逆に冷静に、低い姿勢で揺れをやり過ごしましょう。
慌てることは、ありません。

大丈夫…たから


Re^2: もし最中に来たら

NO.163710 匿名 2012/06/16 Sat 20:00 編集
  • 返信する

気持ちはわかります。

うちのおばあちゃんも311の時、入浴中で慌てて出たものの、揺れがひどくてパンツがはけなかったとか。

皆さんがおっしゃるように毎回、気にしてたらゆっくりお風呂にも入れないと思います。

いつか来るかもしれないし、来ないかもしれないし…、万が一の時にすぐ逃げれるように、タオルや着替えをしやすくしておけば、気持ちも少し、楽になるのではないでしょうか?


Re: もし最中に来たら

NO.163715 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/16 Sat 20:09 編集
  • 返信する

今晩は。
気になりますね。シャンプーとお風呂が一緒だと1時間くらいだから、どうか来ないでよって考えてしまう。せめてバスタオルくらいはバスルームに下げておくといいかしら。私の場合はケータイをバスタブの所に置いてます。一度緊急エリアメールが入ったけど、ケータイが近くにあるだけで安心だった気がしました。一度試してみては如何でしょうか。


Re^2: もし最中に来たら

NO.163721 ハッチ 2012/06/16 Sat 20:27 編集
  • 返信する

気持ちわかります
震災直後は、お風呂に入るのも怖かったです
当時は、とにかく早く洗い流すことだけ考えてましたね
今は落ち着いて入れるようになりました
入浴中に大地震来た時は、第一にドアを開けて逃げ道の確保が大事です
ボイラーを消して火の用心です


Re^2: もし最中に来たら

NO.163723 いつも心配心配です 2012/06/16 Sat 20:31 編集
  • 返信する

お風呂でたら
すぐバスタオルで巻いて
汗が収まったら即パジャマを着ます、
近頃はパジャマも恥ずかしくないように
気を使ってます、お風呂にラジオはおいて
かけてますが携帯は水濡れ防止でないので
おいてませんが

切りなくあれもこれもふあんだらけ。
朝がくると、取り敢えずほっとします。
アドバイスありがとうございます。


Re: もし最中に来たら

NO.163733 匿名 2012/06/16 Sat 21:05 編集
  • 返信する

> シャンプー中に揺れたらどうしたらいいでしょうか?

何の最中かと思ったらシャンプーかい(笑)

若干期待してしまった俺が通りますよ〜


Re: もし最中に来たら

NO.163737 さち 2012/06/16 Sat 21:40 編集
  • 返信する

> お風呂に入りたいんですがもし
> シャンプー中に揺れたらどうしたらいいでしょうか?

私だったら…
揺れが収まるのを待ち(どうせ動けないと思いますし)浴槽にはったお湯に頭を数秒突っ込みすすぎます。
で、頭にタオルを巻き、バスローブを羽織り、脱衣所に着替えと防災グッズを入れたリュックを用意しておいて それを背負い、即避難します。

でも津波の心配のない地域なら、そこまで慌てなくてもいいような…?

あと携帯はジップロックに入れればお風呂に持っていけますよ


Re^2: もし最中に来たら

NO.163749 魚がし 2012/06/16 Sat 22:12 編集
  • 返信する

私も同じこと心配になるときがあります(笑)トリートメント流すの時間かかるから、311の後は、とうぶん出来なかった。
夜に寝るときも、もし地震来たら、ブラ付けるか、着替えるか…津波の心配があるので、その格好で何日もいることを考えるとねぇ。


Re^3: もし最中に来たら

NO.163753 匿名 2012/06/16 Sat 22:24 編集
  • 返信する

> 私も同じこと心配になるときがあります(笑)トリートメント流すの時間かかるから、311の後は、とうぶん出来なかった。
> 夜に寝るときも、もし地震来たら、ブラ付けるか、着替えるか…津波の心配があるので、その格好で何日もいることを考えるとねぇ。

女は色々大変ですよね〜
お風呂最中そのまま逃げて(服はきて)
でも化粧水とかしないと肌が突っ張るし

私は避難グッズに化粧水等化粧品もいれてありま
なんかドライヤーとか色々
重くて仕方ないけど担げるかな〜


Re^2: もし最中に来たら

NO.163750 匿名 2012/06/16 Sat 22:14 編集
  • 返信する

> あと携帯はジップロックに入れればお風呂に持っていけますよ

凄い参考になりました。携帯をジップロック

これはやってみます

気がつきませんでした!!

それと浴槽に頭をつけてとりあえず

シャンプーを流す、なるほど

私も常々お風呂の時間中が不安だったんです

役にたちますね、ここは、、

ありがとうございます!!


Re^3: もし最中に来たら

NO.163754 ぬけさく娘 2012/06/16 Sat 22:31 編集
  • 返信する

私はバスタオルを中までもって入ってます。
あとパジャマというか寝る時はTシャツと下着だけだったのですが、311以降は上着一枚もってそのまま外へでても大丈夫な格好で寝てますよ☆
短パンTシャツなど
ブラですが、今までは付けないで寝てましたが
キャミやタンクにパット付きのものを着て夜は寝てます〜


Re^4: もし最中に来たら

NO.163762 匿名 2012/06/16 Sat 22:57 編集
  • 返信する

去年の震災で考えると、津波こない土地の場合は髪流して服着る時間はありました。
建築法改正後の建物なら。マンションだったら水タンクの水しばらく出ますしね。
若い女性で困るのが下着より靴。道バキバキになるので運動靴ひとつあるとちがいますよ。


Re: もし最中に来たら

NO.163792 ぽ 2012/06/16 Sat 23:42 編集
  • 返信する

毎日1日一時間入浴するとしたら、その入浴中に地震にみまわれる確率って何パーセント位なんだろうか…
(´・ω・`)


Re: もし最中に来たら

NO.163818 多賀城から 2012/06/17 Sun 00:33 編集
  • 返信する

お風呂は落下物も少なく、家の中では比較的安全地帯かと。

地震の揺れによりドアが開かなくなってしまうと大変なので、揺れたと思ったらドアを開けるよう心掛けると良いかもです。

あと、心配な方は、バスタオル・着替え・携帯(防水でない場合はビニール袋に入れるなど工夫が必要ですが)夜だと懐中電灯を、水がかかっても平気な袋に入れて、浴室内に準備されると安心出来ると思います。

普段あまりスリッパを履く習慣のない方でも、浴室から玄関まで遠いようでしたら、スリッパは足裏を守るものですので、バスマットのそばに置いておくのをお勧めします。


Re: もし最中に来たら

NO.163826 魚がし 2012/06/17 Sun 01:01 編集
  • 返信する

パット付のタンクいいですね〜この時期たくさん売ってるし、早速買ってきます。
子供と一緒にお風呂に入っていますが、旦那の仕事柄、普段子供と二人きり。東海地震は5分で津波がくると言われているのに、一人で子供と自分の体拭いて服着て、避難袋持ったり靴はいたりヘルメットかぶったり…絶対入浴中は間に合わない…


Re^2: もし最中に来たら

NO.163831 匿名 2012/06/17 Sun 01:23 編集
  • 返信する

避難袋、ヘルメット、身体ふく、全部省略してすっぽりかぶれるワンピース(男の子でも)で走って下さい。
食料はあまりいりません。食欲ゼロになります。


Re^2: もし最中に来たら

NO.163828 松子 2012/06/17 Sun 01:19 編集
  • 返信する

仙台市太白区東部在住です。
私は昨年の311の後の4月7日の強い余震の際、シャワーを浴びていました。
丁度、髪の毛を濡らしている際に、下からドドドと突き上げてくる揺れを感じました。
シャワーを止め、怖かったので、お風呂場からすぐに飛び出しました。
バスタオルを掴む余裕も無く、主人の方に駆け寄りましたが、体中がびしょ濡れの為、2歩目には物凄い勢いで転びお尻を強く床に打ち付けてしまいました。
痛い痛いと言って足を引きずりながら、津波警報が出た為すぐに避難したのを覚えています。
翌日に整形外科で重度の打撲と診断され、暫く辛かったです。
シャワー中の強い地震を経験しているので、未だに毎日シャワーの時間が恐怖です。
ただただ地震が来ない事を祈って入ります。
でも次は、びしょ濡れで走り出さないで、一旦バスマットの上でしゃがもうかと思います。
実際出来るか分かりませんが。

長々とすみません。
一応、びしょ濡れで慌てて飛び出すと、床で滑って大変危険であると知って貰いたく書きました。


Re: もし最中に来たら

NO.163836 フクシマ県民 2012/06/17 Sun 01:47 編集
  • 返信する

私も髪が長いのでお気持ち良く分かります。

短時間でもしっかり洗える、洗浄力のあるクレンジングシャンプーを使うのはどうでしょうか。

私も震災後はお風呂に入ることが嫌でした。

シャワーを出しながら
左腕側を洗う→
左腕側を流しながら右腕側を洗う→
右腕側を流しながらお腹側を洗う→
お腹側を流しながら背中を洗う

という洗い方をしていました…。

お風呂でくるくる動きますが、早く洗い流せます。(*^_^*)


Re: もし最中に来たら

NO.163839 匿名っ子 2012/06/17 Sun 01:59 編集
  • 返信する

> お風呂に入りたいんですがもし
> シャンプー中に揺れたらどうしたらいいでしょうか?
まず揺れたら、浴槽の中で待機。頭上から落ちてくる物や、揺れで飛んで来る物が少ないお風呂場は室内より安全だったりします。多分、大地震の場合は身動きがどこに居てもとれなくなり、身を守るのが精一杯。揺れがおさまったら、浴槽の湯でシャンプーを流し、あらかじめ用意しておいた物を着る。懐中電灯、携帯、靴などを準備しておいたら良いと思います。実際に私はそうしています。


Re^2: もし最中に来たら

NO.163849 仙台市 2012/06/17 Sun 02:57 編集
  • 返信する

私は仙台市で1人暮らしです。去年の震災後から湯船にはいれなくなりました。

髪と洗顔はシャンプードレッサーで服を着たまま洗ってます。

次に速攻シャワーです。

当時、余震がかなり続いたので、以来湯船に入ることができなくなりました。

完璧にトラウマです。

部屋の中もゴジャゴジヤでライフラインも止まり、実家とも連絡とれず、でもそれを乗り切ったあの日から今は少し強くなれました。

今は備えをしっかりしています。


Re: もし最中に来たら

NO.163860 秋葉 2012/06/17 Sun 04:13 編集
  • 返信する

最中にきたら運命です


▲ページTOPへ

(3)

NO.163681 困ります 2012/06/16 Sat 18:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

鰯の酢じめ
鰯の丸干しは食べれます
非常食で色々な缶詰めも買ってあります
でも鰯の缶詰めだけは
不味くて食べられません


レスの表示・非表示

Re: 鰯

NO.163683 名無し 2012/06/16 Sat 18:35 編集
  • 返信する

> 鰯の酢じめ
> 鰯の丸干しは食べれます
> 非常食で色々な缶詰めも買ってあります
> でも鰯の缶詰めだけは
> 不味くて食べられません
違う缶詰めを買い揃えて下さい。


Re^2: 鰯

NO.163688 困ります 2012/06/16 Sat 18:47 編集
  • 返信する

安売りしてたので多めにかいこんで
しまいました。
好きな小豆缶やフルーツ缶
コーン缶あさり缶等また買ってきます


Re: 鰯

NO.163713 匿名 2012/06/16 Sat 20:05 編集
  • 返信する

いちいち書くことかよ。


▲ページTOPへ

CMEによる太陽風の乱れ (2)

NO.163679 いわし 2012/06/16 Sat 18:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 今夜以降、CMEによる太陽風の乱れが連続でやって来る可能性があります。
ひとつめは、13日21時(世界時13日12時)のM1.2フレアに伴うもので、
3日後にあたる、今夜あたりから到来の可能性が高まります。
ふたつめは、14日22時(世界時14日13時)のM1.9フレアに伴うものです。
こちらは、明日の午後以降注意が必要でしょう。

そして巨大1504黒点群が、姿を見せています。


レスの表示・非表示

Re: CMEによる太陽風の乱れ

NO.163744 匿名 2012/06/16 Sat 21:52 編集
  • 返信する

影響は……
停電や電気系のトラブルや家電異常に注意ですか?


Re^2: CMEによる太陽風の乱れ

NO.163760 いわし 2012/06/16 Sat 22:54 編集
  • 返信する

> 影響は……
> 停電や電気系のトラブルや家電異常に注意ですか?
最悪、地震を誘発するかもしれないらしいいです。


▲ページTOPへ

6・22グチャグチャ! (9)

NO.163663 素敵 2012/06/16 Sat 17:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

5・22外した連中がまた騒いでるらしいです。今度はマジ言ってました!


レスの表示・非表示

Re: 6・22グチャグチャ!

NO.163665 匿名 2012/06/16 Sat 17:32 編集
  • 返信する

前兆ではないので
お引き取りください


Re^2: 6・22グチャグチャ!

NO.163668 グチャグチャ 2012/06/16 Sat 17:48 編集
  • 返信する

> 前兆ではないので
> お引き取りください

懲りない面々だね。私はカレーを
グチャグチャにして食するのが嫌いなんだよ


Re: 6・22グチャグチャ!

NO.163670 あなたがちゅきだからー 2012/06/16 Sat 17:54 編集
  • 返信する

グンちゃんがどしたの?


Re: 6・22グチャグチャ!

NO.163678 名無し 2012/06/16 Sat 18:24 編集
  • 返信する

> 5・22外した連中がまた騒いでるらしいです。今度はマジ言ってました!

地震とは限らないと思う。危険が続く福島第四原発の核燃料プールが崩壊する可能性もある。核燃料プールがグチャグチャとも捉えられる。
崩壊したら首都圏も避難区域になる事を頭に入れておきたい。


Re^2: 6・22グチャグチャ!

NO.163682 名無し 2012/06/16 Sat 18:30 編集
  • 返信する

> > 5・22外した連中がまた騒いでるらしいです。今度はマジ言ってました!
>
> 地震とは限らないと思う。危険が続く福島第四原発の核燃料プールが崩壊する可能性もある。核燃料プールがグチャグチャとも捉えられる。
> 崩壊したら首都圏も避難区域になる事を頭に入れておきたい。

第四原発→第一原発4号機


Re^3: 6・22グチャグチャ!

NO.163708 匿名 2012/06/16 Sat 19:55 編集
  • 返信する

> > > 5・22外した連中がまた騒いでるらしいです。今度はマジ言ってました!
> >
> > 地震とは限らないと思う。危険が続く福島第四原発の核燃料プールが崩壊する可能性もある。核燃料プールがグチャグチャとも捉えられる。
> > 崩壊したら首都圏も避難区域になる事を頭に入れておきたい。
>
> 第四原発→第一原発4号機

そうですね!福島第一原発4号機が再起不能なら東日本全体が終了レベルですね。


Re: 6・22グチャグチャ!

NO.163690 匿名 2012/06/16 Sat 19:02 編集
  • 返信する

あなたのHNに悪意を感じます
変更を御願い致します


Re^2: 6・22グチャグチャ!

NO.163728 匿名 2012/06/16 Sat 20:54 編集
  • 返信する

> あなたのHNに悪意を感じます
> 変更を御願い致します

同感


Re: 6・22グチャグチャ!

NO.163843 匿名 2012/06/17 Sun 02:12 編集
  • 返信する

また荒らしですか?


▲ページTOPへ

活断層上 (4)

NO.163660 名無し 2012/06/16 Sat 17:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

活断層上にある大飯原発再稼働…なんか怖い。
子供たちの未来を真剣に考えて欲しい。


レスの表示・非表示

Re: 活断層上

NO.163667 匿名 2012/06/16 Sat 17:45 編集
  • 返信する

> 活断層上にある大飯原発再稼働…なんか怖い。
> 子供たちの未来を真剣に考えて欲しい。

ここは原発の掲示板じゃありませんよ。


Re: 活断層上

NO.163669 匿名 2012/06/16 Sat 17:48 編集
  • 返信する

> 活断層上にある大飯原発再稼働…なんか怖い。
> 子供たちの未来を真剣に考えて欲しい。

全く国民の事は考えて無い政府ですから!民主政権を選んだのは国民の責任も多少有りますからね。菅→東日本大震災 野田→〇〇大震災 自民党政権では大災害は起きて無い!


Re^2: 活断層上

NO.163671 匿名 2012/06/16 Sat 18:02 編集
  • 返信する

日の丸日本は活断層だらけ。
液状化減少

これから家を購入
、新築される方は以前どんな情態だったかを
調べて土地を購入しないといかんですね


Re: 活断層上

NO.163709 匿名 2012/06/16 Sat 19:58 編集
  • 返信する

> 活断層上にある大飯原発再稼働…なんか怖い。
> 子供たちの未来を真剣に考えて欲しい。

自分は電気なしの生活は無理なので、単純に原発反対は言えない。

子供たちの未来など簡単に言うが、電力不足も社会的に問題でわかりきっていること、そんなに原発反対を言うのなら、原発以外の現実味のある具体的早急的な案を示すか、それが無理なら節電なんてなまやさしいこといってないで、電気使わないぐらいの生活を宣言してほしいもの。

電気使って生活しているのに、原発反対とは言うだけなら楽だよな。

地震関係なしに、廃棄物処理等の問題や原発にはリスク付き物なんて昔からわかりきっているのに事故が起きたら騒ぐ騒ぐ。

今まで考えもしないで電気の恩恵受けておきながら。

原子力いがいに安全で効率的で今までと同じ電力を出せるシステムが既にあり、実現可能なのに原子力に固執しているなら、反対するのもわかるが。

そんな発電方法ある?それとも自分が知らないだけ?


▲ページTOPへ

微振動 (11)

NO.163646 Ping 2012/06/16 Sat 16:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

茨城です!
ずっと微振動が起きてる気がするのですが…
皆さんどーですか?


レスの表示・非表示

Re: 微振動

NO.163649 マカロニ 2012/06/16 Sat 16:29 編集
  • 返信する

さっきも(キングナマジーの件で) お話をしたのですが、やはり 感じます。

私は 茨城県土浦市です

数日前から 特に回数が多くなった気がしていました。


Re^2: 微振動

NO.163656 茨城北部海沿い 2012/06/16 Sat 17:07 編集
  • 返信する

> さっきも(キングナマジーの件で) お話をしたのですが、やはり 感じます。
>
> 私は 茨城県土浦市です
>
> 数日前から 特に回数が多くなった気がしていました。

こんちは.此方は茨城北部海沿いです!何か何時もと違いますね.微振動感じますね。もしや大きな発震有るのかなあ?心構えは出来てます。海から近いし !


Re^2: 微振動

NO.163685 ウエスタン 2012/06/16 Sat 18:40 編集
  • 返信する

そうなんですか?
ここは茨城ではないので何もかんじませんか、
心配ですね。


Re: 微振動

NO.163654 H.T 2012/06/16 Sat 17:03 編集
  • 返信する

こちらも土浦ですが、今現在1m長さの下げ振りが0.5mm程度振れていますね。振れの向きは、南北方向です。朝の10:00頃も30分程度、同様に触れていました。


Re^2: 微振動

NO.163714 桜参道◆1Bx0lsn.9o 2012/06/16 Sat 20:08 編集
  • 返信する

皆様、こんばんは。

こちらは、茨城の皆様とは違い、埼玉に近い都内区部ですが、お邪魔します。
こちらも、微振動が頻繁です。

ビリビリタイプの微振動は、夜間もずっと続いていましたし、今も来ています。
時々、地下でエンジンをかけているのでは?と思うほど高まります。

先程まで、東京の武蔵野市におりましたが、ビルの上階では、立っていても、そばを電車が通っているかのような、突き上げ、揺れを感じました。

暫く観察をつづけてみます。


Re: 微振動

NO.163732 髭好き 2012/06/16 Sat 21:03 編集
  • 返信する

茨城北部ですが 昨日は私も微振多いなぁ… と感じてました
今日は 昨日程では無いのかな?って思ってましたが やはりあるんですね

心配です…


Re: 微振動

NO.163739 千葉県北東部 2012/06/16 Sat 21:45 編集
  • 返信する

> 茨城です!
> ずっと微振動が起きてる気がするのですが…
> 皆さんどーですか?

いま揺れました。揺れる前に微震と家の軋み音がありました


Re^2: 微振動

NO.163751 茨城北部海沿い 2012/06/16 Sat 22:14 編集
  • 返信する

> > 茨城です!
> > ずっと微振動が起きてる気がするのですが…
> > 皆さんどーですか?
>
> いま揺れました。揺れる前に微震と家の軋み音がありました

茨城と首都圏内が微振動ですか!何か大きな発震が近づいてるのかなあ?日増しに酷くなる気がして為りません!


Re^2: 微振動

NO.163752 マカロニ 2012/06/16 Sat 22:19 編集
  • 返信する

↑ 多分、千葉県東方沖で震度1の地震があったからではないでしょうか?

時間帯とあなたの場所からして そうなのでは?と…

茨城県は、千葉や福島県と隣接しているので、どちらの県の揺れにも影響して 地震が頻繁します。
幼少の頃からなので、ある程度の揺れには 慣れっこなのですが、やはり 昨年の311を経験してから 地震に対しての危機意識が高まった気がします。

揺れ方というか、揺れている最中や、直前の 地鳴りの音なので 判断する癖がついていて、揺れると みんな無意識に耳を澄ましていることに最近 きがつきました。

微震動も 感じると ハイネット震源マップで確認したり…

皆さんと こうして情報交換できると なんだか心強いです!


Re^3: 微振動

NO.163755 茨城北部海沿い 2012/06/16 Sat 22:36 編集
  • 返信する

> ↑ 多分、千葉県東方沖で震度1の地震があったからではないでしょうか?
>
> 時間帯とあなたの場所からして そうなのでは?と…
>
> 茨城県は、千葉や福島県と隣接しているので、どちらの県の揺れにも影響して 地震が頻繁します。
> 幼少の頃からなので、ある程度の揺れには 慣れっこなのですが、やはり 昨年の311を経験してから 地震に対しての危機意識が高まった気がします。
>
> 揺れ方というか、揺れている最中や、直前の 地鳴りの音なので 判断する癖がついていて、揺れると みんな無意識に耳を澄ましていることに最近 きがつきました。
>
> 微震動も 感じると ハイネット震源マップで確認したり…
>
> 皆さんと こうして情報交換できると なんだか心強いです!

マカロニさん!温かい言葉をありがとうございます。私も311は震度6強の激しい揺れに津波も経験してますから!そうですね。皆さんとの情報交換出来る事は大変有り難い事ですね!


さいたま市です

NO.163784 さや 2012/06/16 Sat 23:34 編集
  • 返信する

こんなに沢山の方が微震動感じているんですね。
こちらはさいたま市ですが今すごく強めの微震動を感じてます。。

でもこのところ微震動感じない日の方が少ないくらいだし…

むしろ私は何も感じない静かな一日の方が怖いです…


▲ページTOPへ

アキラさん (2)

NO.163631 鉄雄 2012/06/16 Sat 15:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

最大M6.0の地震予報でましたよ。

かれこれずっと見てるけど、場所がおおざっぱなのは置いておいて、大きめの地震はほぼ当てるので要注意。太平洋側かな。


レスの表示・非表示

Re: アキラさん

NO.163653 あきら? 2012/06/16 Sat 16:50 編集
  • 返信する

> 最大M6.0の地震予報でましたよ。
>
> かれこれずっと見てるけど、場所がおおざっぱなのは置いておいて、大きめの地震はほぼ当てるので要注意。太平洋側かな。

ウーン
大平洋もきみのように広いからな〜
さすがの明彦もわからないよ!
明さんならわかるでしょう


Re^2: アキラさん

NO.163657 匿名 2012/06/16 Sat 17:10 編集
  • 返信する

> > 最大M6.0の地震予報でましたよ。
> >
> > かれこれずっと見てるけど、場所がおおざっぱなのは置いておいて、大きめの地震はほぼ当てるので要注意。太平洋側かな。
>
> ウーン
> 大平洋もきみのように広いからな〜
> さすがの明彦もわからないよ!
> 明さんならわかるでしょう

大平洋?
それはさておき、アキラ何とかは当たらないからね。


▲ページTOPへ

熊出没 (8)

NO.163621 みやぎ 2012/06/16 Sat 15:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日畑に熊出没騒ぎ。当地区栗駒山から30キロ離れてます。60年前にも出没して射殺されました。宮城県沖地震前兆か?宮城県登米市より


レスの表示・非表示

Re: 熊出没

NO.163626 匿名 2012/06/16 Sat 15:41 編集
  • 返信する

栗駒山だけしか山がないわけじゃないだろーが

登米も田舎だろ

山いっぺ〜あっぺや


Re^2: 熊出没

NO.163655 救いたい 2012/06/16 Sat 17:06 編集
  • 返信する

ご飯が食べたいんだね
コンビニの店〇さん余った弁当捨てないで熊にもって行ってよ!
鈴つけていけばいいよ


Re: 熊出没

NO.163632 都会人にはわからない 2012/06/16 Sat 15:50 編集
  • 返信する

> 今日畑に熊出没騒ぎ。当地区栗駒山から30キロ離れてます。60年前にも出没して射殺されました。宮城県沖地震前兆か?宮城県登米市より

それ繰返しじゃないの?あっ!
ニュウファンだよ、それは
いのししは?
都会人にはわからない


Re^2: 熊出没

NO.163659 兆さん 2012/06/16 Sat 17:20 編集
  • 返信する

今年は宮城県各地で出てるだろうがよ。
名取のゆりヶ丘、仙台は折立でも出てる。
因みに仙台市の防災メールに「熊出没注意」も加えられたってよ。

今度は内陸でなんかあっかもな〜。

熊じゃねえけど、カモシカが東松島の学校に下りてきて集団下校のニュースも先週だかにあったな。


火山噴火の前兆かも?

NO.163672 雀◆DKZDcMETdg 2012/06/16 Sat 18:07 編集
  • 返信する

日本全国の活火山が活発化して、地面の温度が上がり、草木が枯れている現象があります。

山に食べ物がないから、里に下りて来ている可能性も否定出来ません。

ただ、一度人里で食べ物を見つけると何度もやってきます。食べ物が無いと人間も襲います。

ゴミの処理等、気を付けてください。


Re: 火山噴火の前兆かも?

NO.163673 山の子を救いたい 2012/06/16 Sat 18:12 編集
  • 返信する

だから

タケコプターで空から
ご飯をまいてやれば

里にはおりてこないし
銃殺しなくていいのよ


Re^2: 火山噴火の前兆かも?

NO.163675 匿名 2012/06/16 Sat 18:15 編集
  • 返信する

> だから
>
> タケコプターで空から
> ご飯をまいてやれば
>
> 里にはおりてこないし
> 銃殺しなくていいのよ

ならあんた対策金出せよ


Re^3: 火山噴火の前兆かも?

NO.163676 山の子を救いたい 2012/06/16 Sat 18:19 編集
  • 返信する

国が国土開発で自然破壊したのが
原因なんだから、国がやることでしよ?

あんたも手伝う?


▲ページTOPへ

ナマジー (15)

NO.163608 のりぴーファン 2012/06/16 Sat 15:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

茨木にキングナマジー出ました


レスの表示・非表示

Re: ナマジー

NO.163615 匿名 2012/06/16 Sat 15:21 編集
  • 返信する

> 茨木にキングナマジー出ました

もし違っていたら、ごめんなさい。
わざとやってますか?
茨城県ですよね。


Re: ナマジー

NO.163616 どっち? 2012/06/16 Sat 15:22 編集
  • 返信する

茨木にキングナマジー出ました

茨木市?

茨城県?!


Re^2: ナマジー

NO.163618 ? 2012/06/16 Sat 15:30 編集
  • 返信する

茨木県だよね?


Re^3: ナマジー

NO.163622 匿名 2012/06/16 Sat 15:36 編集
  • 返信する

> 茨木県だよね?
茨城県那珂のようですね
心配です。


Re^4: ナマジー

NO.163627 法子ファン 2012/06/16 Sat 15:41 編集
  • 返信する

> > 茨木県だよね?
ごめんなさい。
茨城県でした。


Re: ナマジー

NO.163619 いつも変えるからわかりませんか 2012/06/16 Sat 15:31 編集
  • 返信する

> 茨木にキングナマジー出ました
やっとこさ続くスレやめてくれてありがとう!
あれって目に悪いから


Re: ナマジー

NO.163628 海苔巻き君 2012/06/16 Sat 15:42 編集
  • 返信する

茨木市(大阪)の人は茨城と間違えられるのを極端に嫌う一方

茨城県の人も茨木と間違えられるのを極端に嫌ってますね。

気持ちは分からないでも無い。


Re^2: ナマジー

NO.163633 マカロニ 2012/06/16 Sat 15:50 編集
  • 返信する

茨木市(大阪)の人は茨城と間違えられるのを極端に嫌う一方

茨城県の人も茨木と間違えられるのを極端に嫌ってますね。

気持ちは分からないでも無い。

…そうですね。ただ、揺れる場所についてだったので、そこがとても重要なので、そこをハッキリしていただきたかったのです。

キングナマジーがでてから だいたい どのくらいで揺れが生じるのでしょうか?


Re^3: ナマジー

NO.163636 海苔巻き君 2012/06/16 Sat 15:57 編集
  • 返信する

> キングナマジーがでてから だいたい どのくらいで揺れが生じるのでしょうか?

概ね十日位だったと思います。

まぁ、十日あればどこかは揺れると思うのですが、ナマジー君はエリアを指定しているのがキモのようですね。


Re^4: ナマジー

NO.163639 マカロニ 2012/06/16 Sat 16:05 編集
  • 返信する

概ね十日位だったと思います。
まぁ、十日あればどこかは揺れると思うのですが、ナマジー君はエリアを指定しているのがキモのようですね。

ありがとうございます

念頭において 生活します!

最近、家のリビングの角の部分(変形なので一番、地震に弱い構造のところ)が 『ミシッ』と嫌な音をたてはじめたので 気になっていました。

ありがとうございました


Re: ナマジー

NO.163635 茨城北部海沿い 2012/06/16 Sat 15:57 編集
  • 返信する

> 茨木にキングナマジー出ました

当地では有りませんか(泣き)キングナマジ!大地震来るのかなあ?いよいよか!


Re: ナマジー

NO.163642 ベル 2012/06/16 Sat 16:07 編集
  • 返信する

ナマジーって何ですか?


Re: ナマジー

NO.163648 ベル 2012/06/16 Sat 16:25 編集
  • 返信する

> ナマジーわかりました すみません


Re: ナマジー

NO.163680 熊本ナマジー君 2012/06/16 Sat 18:28 編集
  • 返信する

25日前後あたりまでに、茨城県を震源とした中規模地震が来る可能性があると思われます。 近々、ハープも現れそうなので、実際にハープが現れたなら、震度4〜5くらいの地震が来ると思われます。


Re^2: ナマジー

NO.163725 匿名 2012/06/16 Sat 20:37 編集
  • 返信する

熊本ナマジー君さん、情報ありがとうございました。
震度4〜5の揺れにしても、原発が近くなので心配です…


▲ページTOPへ

強震モニタについて (3)

NO.163607 いわし 2012/06/16 Sat 15:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 強震モニタの地中、昨日1か所点灯だったのが、今日は、2ヶ所点灯していますね。
工事でもしてるんでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 強震モニタについて

NO.163617 なんだっけ? 2012/06/16 Sat 15:23 編集
  • 返信する

何処で工事してるか見てきてよ

工事で変わる用なモニターなんて
あてになるの?


Re: 強震モニタについて

NO.163623 にゃんにゃん 2012/06/16 Sat 15:37 編集
  • 返信する

> 強震モニタの地中、昨日1か所点灯だったのが、今日は、2ヶ所点灯していますね。
> 工事でもしてるんでしょうか?

愛知県伊良湖辺りがずっと黄色ですね。地味な地中版がこのところ騒がしいですね。


Re: 強震モニタについて

NO.163645 一般人 2012/06/16 Sat 16:16 編集
  • 返信する

信じるヤツが馬鹿


▲ページTOPへ

前10件
(411-420/852)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク