2012年1月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
毎日、毎日どこそこが危ないとか備えあれば…みたいなスレがあれば誰かしら近い発言した人はいるんじゃないですかー?
『やっぱり、あれが前兆だった』みたいに感心しちゃったりして自己満足?
ちょとこのサイトはストレスたまりすぎみたいだね
批判なんかのスレには集中放火してるみたいだけど
病んでる方が多いような
だれもが心配なのは貴方たち(笑)
Re: 皆様…
NO.115433 足立区 2012/01/10 Tue 05:18 編集いちいちこーゆうコトかくヤツが一番病んでるw
Re: 皆様…
NO.115437 風呂リダ 2012/01/10 Tue 05:31 編集流石ですね(笑)一番乗り♪釣られちゃったね〜
批判は早いo(^∇^o)(o^∇^)o
ちゃんとしたスレに反応してあげてね(はーと)
Re: 皆様…
NO.115454 ともこ 2012/01/10 Tue 07:17 編集いちいちスレ立てるな
Re^2: 皆様…
NO.115459 連 2012/01/10 Tue 07:24 編集いちいち反応すんな(笑)
釣られたo(^∇^o)(o^∇^)o
Re^3: 皆様…
NO.115463 ワタシ暇なので何度もレスしてます(笑) 2012/01/10 Tue 07:42 編集> いちいち反応すんな(笑)
>
> 釣られたo(^∇^o)(o^∇^)o
連
[115437]
流石ですね(笑)一番乗り♪釣られちゃったね〜
批判は早いo(^∇^o)(o^∇^)o
ちゃんとしたスレに反応してあげてね(はーと)
風呂リダ
Re: 皆様…
NO.115491 上代 2012/01/10 Tue 10:38 編集●こちらもスルーでお願いします●
Re: 皆様…
NO.115553 匿名ハンター 2012/01/10 Tue 14:23 編集> 毎日、毎日どこそこが危ないとか備えあれば…みたいなスレがあれば誰かしら近い発言した人はいるんじゃないですかー?
> 『やっぱり、あれが前兆だった』みたいに感心しちゃったりして自己満足?
>
> ちょとこのサイトはストレスたまりすぎみたいだね
> 批判なんかのスレには集中放火してるみたいだけど
>
> 病んでる方が多いような
>
> だれもが心配なのは貴方たち(笑)
君が可哀想。ビクビクしながら閲覧してるんでしょう?
Re^2: 皆様…
NO.115567 ですね(笑) 2012/01/10 Tue 15:08 編集> > 毎日、毎日どこそこが危ないとか備えあれば…みたいなスレがあれば誰かしら近い発言した人はいるんじゃないですかー?
> > 『やっぱり、あれが前兆だった』みたいに感心しちゃったりして自己満足?
> >
> > ちょとこのサイトはストレスたまりすぎみたいだね
> > 批判なんかのスレには集中放火してるみたいだけど
> >
> > 病んでる方が多いような
> >
> > だれもが心配なのは貴方たち(笑)
> 君が可哀想。ビクビクしながら閲覧してるんでしょう?
↑上のレスに同感です。
スレ主みたいなだいたいのヤツが、こーいう人を見下したスレ建てているみたいだが、本人が一番バカなことに気づいてない(笑)
学年に一人か二人は必ずいるよね。他人をバカにしているが、周りから見れば「アイツみたいなカスだけには言われたくないよな(苦笑)」 みたいな〜。情けないやつ。
本当に興味がなくて「バカやってんなぁ」と思うサイトなら、自ら首を突っ込んでは来ないだろう。可哀想なスレ主。
きっと毎日毎日お布団に潜り込んでサイトを見ながら脅えているのだろう。「お母さん!!ピザまん買ってきてって言ってるだろ!!」な〜んて我が儘言いながら、の40代だと思われます。
なむぅ(-人-)チーン。
Re^3: 皆様…
NO.115617 匿名 2012/01/10 Tue 17:28 編集> > > 毎日、毎日どこそこが危ないとか備えあれば…みたいなスレがあれば誰かしら近い発言した人はいるんじゃないですかー?
> > > 『やっぱり、あれが前兆だった』みたいに感心しちゃったりして自己満足?
> > >
> > > ちょとこのサイトはストレスたまりすぎみたいだね
> > > 批判なんかのスレには集中放火してるみたいだけど
> > >
> > > 病んでる方が多いような
> > >
> > > だれもが心配なのは貴方たち(笑)
> > 君が可哀想。ビクビクしながら閲覧してるんでしょう?
>
> ↑上のレスに同感です。
> スレ主みたいなだいたいのヤツが、こーいう人を見下したスレ建てているみたいだが、本人が一番バカなことに気づいてない(笑)
> 学年に一人か二人は必ずいるよね。他人をバカにしているが、周りから見れば「アイツみたいなカスだけには言われたくないよな(苦笑)」 みたいな〜。情けないやつ。
> 本当に興味がなくて「バカやってんなぁ」と思うサイトなら、自ら首を突っ込んでは来ないだろう。可哀想なスレ主。
> きっと毎日毎日お布団に潜り込んでサイトを見ながら脅えているのだろう。「お母さん!!ピザまん買ってきてって言ってるだろ!!」な〜んて我が儘言いながら、の40代だと思われます。
> なむぅ(-人-)チーン。
ホントめっちゃ釣られてる〜(笑)
ホントに地震が心配なら、こんなスレ無視して前兆になりそうなスレにだけ関心持てば良いのにね〜
Re^4: 皆様…
NO.115894 風呂リダ 2012/01/11 Wed 03:57 編集> ホントめっちゃ釣られてる〜(笑)
>
> ホントに地震が心配なら、こんなスレ無視して前兆になりそうなスレにだけ関心持てば良いのにね〜
↑
だな(笑)反応しなくていいのに♪
長文ご苦労様ですm(__)m
まともなスレにその勢いでレスしてあげてね(^ε^)-☆Chu!!
Re^5: 皆様…
NO.116042 匿名ハンター 2012/01/11 Wed 17:22 編集> > ホントめっちゃ釣られてる〜(笑)
> >
> > ホントに地震が心配なら、こんなスレ無視して前兆になりそうなスレにだけ関心持てば良いのにね〜
>
> ↑
> だな(笑)反応しなくていいのに♪
> 長文ご苦労様ですm(__)m
>
> まともなスレにその勢いでレスしてあげてね(^ε^)-☆Chu!!
タコなチキンだな(笑)
ビクビクしながら閲覧してレスなんて(笑)
Re^4: 皆様…
NO.116040 匿名ハンター 2012/01/11 Wed 17:21 編集> > > > 毎日、毎日どこそこが危ないとか備えあれば…みたいなスレがあれば誰かしら近い発言した人はいるんじゃないですかー?
> > > > 『やっぱり、あれが前兆だった』みたいに感心しちゃったりして自己満足?
> > > >
> > > > ちょとこのサイトはストレスたまりすぎみたいだね
> > > > 批判なんかのスレには集中放火してるみたいだけど
> > > >
> > > > 病んでる方が多いような
> > > >
> > > > だれもが心配なのは貴方たち(笑)
> > > 君が可哀想。ビクビクしながら閲覧してるんでしょう?
> >
> > ↑上のレスに同感です。
> > スレ主みたいなだいたいのヤツが、こーいう人を見下したスレ建てているみたいだが、本人が一番バカなことに気づいてない(笑)
> > 学年に一人か二人は必ずいるよね。他人をバカにしているが、周りから見れば「アイツみたいなカスだけには言われたくないよな(苦笑)」 みたいな〜。情けないやつ。
> > 本当に興味がなくて「バカやってんなぁ」と思うサイトなら、自ら首を突っ込んでは来ないだろう。可哀想なスレ主。
> > きっと毎日毎日お布団に潜り込んでサイトを見ながら脅えているのだろう。「お母さん!!ピザまん買ってきてって言ってるだろ!!」な〜んて我が儘言いながら、の40代だと思われます。
> > なむぅ(-人-)チーン。
>
> ホントめっちゃ釣られてる〜(笑)
>
> ホントに地震が心配なら、こんなスレ無視して前兆になりそうなスレにだけ関心持てば良いのにね〜
なんだきちんと閲覧しているんだな(笑)
チキンなお子様(笑)
昨日から自分の体の静電気が酷くパソコンを触ったら画面がぐちゃぐちゃになってしまいました。(再起動で直りましたけど)これってただ乾燥しているだけでしょうか? 東京です。
Re: 静電気
NO.115432 港区のミダ 2012/01/10 Tue 05:12 編集だな(^-^)
Re: 静電気
NO.115444 そう 2012/01/10 Tue 06:20 編集今年は乾燥が例年に比べて高いよ。
Re^2: 静電気
NO.115462 匿名 2012/01/10 Tue 07:37 編集> 今年は乾燥が例年に比べて高いよ。
東京では26日間乾燥注意報が出てるってさ
Re: 静電気
NO.115453 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/01/10 Tue 07:13 編集静電気について気にするなら、以下の補助的なデータにも気を配っておくと、何かが見えてくるかもしれません。
世の中で都市伝説的にいわれる「静電気体質」の正体は、おそらくこれらが複合した結果と考えられます。
(1)静電気が発生しやすい
着ている服の素材に化繊が多い。湿度が低い。
(2)静電気が溜まりやすい(=人体の接地部から逃げにくい)
靴下、スリッパ、サンダル、靴等、電気の流れにくい履物。足の裏が乾燥気味。
つまり、「静電気でバチッ」の正体は、(1)や(2)の条件によって、それまでの間に当人の体内に溜まった静電気が、相手に触れた瞬間、大地側に流れ出すという現象です。(1)や(2)の中で体質が関わってくるのは、足の裏の湿り気です。足の裏が湿りがちであれば、静電気が少しずつ逃げやすいので、「バチッ」の回数や痛さは軽減されるはずです。
千葉県北西部に住んでるものです。
先ほどまで知人へ電話をかけていたのですが、急に電話が切れたり、電話発信時にノイズが入って会話が出来ない状態が続きました。
同じ現象になった方いらっしゃいますかね。
例えばラジオにノイズが入ったとか、無線にノイズが入ったとか…
地震前に電磁波の影響でこのような現象を引き起こすことがあると聞いた事があります。
たまたま、ノイズが入っただけですかね。
何も起こらないと良いのですが。
Re: 一応、情報共有で…
NO.115423 横浜 2012/01/10 Tue 03:04 編集先ほど午前2時半頃、地デジを見ててノイズが入りました。ノイズ現象は初めてだったので、これが噂のノイズかとちょっとビビリました。
Re: 一応、情報共有で…
NO.115468 にょろ 2012/01/10 Tue 08:44 編集> 千葉県北西部に住んでるものです。
>
> 先ほどまで知人へ電話をかけていたのですが、急に電話が切れたり、電話発信時にノイズが入って会話が出来ない状態が続きました。
>
> 同じ現象になった方いらっしゃいますかね。
> 例えばラジオにノイズが入ったとか、無線にノイズが入ったとか…
>
> 地震前に電磁波の影響でこのような現象を引き起こすことがあると聞いた事があります。
>
> たまたま、ノイズが入っただけですかね。
> 何も起こらないと良いのですが。
先程、『ZIP』みてる時にノイズはしりました。
何か…怖いです。
Re: 一応、情報共有で…
NO.115499 クレア 2012/01/10 Tue 12:13 編集宮城県加美郡に住んでいます
2〜3日前に主人が友達に電話をしていて、突然電話が切れました。 すぐかけ直して大丈夫だったのですが相手の方も驚いていました。
主人も、こんな事初めてだと言って地震が来るのではと恐れています。
外で飼っている犬が小屋に入らず、家族が寝る部屋の窓の脇で寝ているのを今日発見しました。小屋と家の中に入れようとしましたが入りません。
こんなことは私が知る限り初めてで気になったので投稿しました。昨晩までは小屋で寝ていたと思うのですが。。。
皆さん十分お気をつけ下さい。
Re: 神奈川県三浦です。
NO.115398 東京のミタ 2012/01/10 Tue 01:23 編集> 外で飼っている犬が小屋に入らず、家族が寝る部屋の窓の脇で寝ているのを今日発見しました。小屋と家の中に入れようとしましたが入りません。
> こんなことは私が知る限り初めてで気になったので投稿しました。昨晩までは小屋で寝ていたと思うのですが。。。
>
> 皆さん十分お気をつけ下さい。
初めてなら何かしら感じてるのか訴えてるのかわからないが…うちも飼ってる犬が目をショボショボさせてやけに大人しいが…眠いだけか(笑)まあうちの犬は敏感ではないと思う・・
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
念には念を
備えあれば憂いなし
Re: 神奈川県三浦です。
NO.115400 シュトラウス 2012/01/10 Tue 01:30 編集僕の家族は昨年末に千葉から母方の実家がある埼玉に移りました。
今日テレビで言っていたらしいですが(僕は見ていませんでした)、千葉は初の人口減少らしいです。
沿岸部の友人家族も、春には偶然にも同じ埼玉に引っ越してくる予定です。
周りの人から聞いた話では、神奈川からも引っ越してきている人が続々といるようです。
簡単には引っ越し出来ない人もいるでしょうけど、色んな事情をうまくクリアして沿岸部から離れた生活が出来るように頑張ってください。
埼玉は、環境も整っていて長閑さもあり、とても住みやすく周りの住人の方々は親切です。
Re^2: 神奈川県三浦です。
NO.115407 ぴかる 2012/01/10 Tue 01:56 編集うちも神奈川から引っ越しました
苦渋の決断です
Re^3: 神奈川県三浦です。
NO.115412 ちゃんれい 2012/01/10 Tue 02:14 編集> うちも神奈川から引っ越しました
> 苦渋の決断です
↑
地震のことを考えてですか?
差し支えなければ詳しく教えてください。
家でも引越しを考えておりますので。。。
Re^4: 神奈川県三浦です。
NO.115420 ぴかる 2012/01/10 Tue 02:52 編集ちゃんれいさん
こんばんは
うちの父と兄が神経質なので
地震と津波を心配するあまり家族は説得されて決断しました
大きな決断の理由は 兄夫婦に子供が生まれたことです
それと父が 秋に定年を迎えることが決まっていたので
毎日 地震や津波を心配しながら生活するよりも家族のためになると・・・
最後まで反対していたのは兄嫁でしたが
兄嫁のお母さんが 生まれてきた子供のためを思えば 安心できる場所で暮らした方がいいと説得してくれました
できることなら 神奈川県内が良かったですけど 戸建てとなると なかなか難しく
県外転居になりました
ちゃんれいさんの 悩む気持ちわかります
どちらにせよ
苦渋の決断になったとしても 家族みんなが納得できなければ後悔してしまうかも知れないですね
でも どこでも 住めば都 と 言うのは ほんとうなようです
Re^5: 神奈川県三浦です。
NO.115422 ちゃんれい 2012/01/10 Tue 03:00 編集ぴかる さま
教えてくださりありがとうございます。
とても参考になりました。
Re: 神奈川県三浦です。
NO.115404 わんきち 2012/01/10 Tue 01:46 編集311の時も同様の行動、ありましたか?
何かを察知しての行動かもしれませんが、病気のサインも考えられます。
朝の様子をみて元気なさそうだったら、病院で一度診てもらってあげて下さい。
なんでもないといいですね。
Re^2: 神奈川県三浦です。
NO.115415 犬の行動 2012/01/10 Tue 02:16 編集> 311の時も同様の行動、ありましたか?
>
> 何かを察知しての行動かもしれませんが、病気のサインも考えられます。
> 朝の様子をみて元気なさそうだったら、病院で一度診てもらってあげて下さい。
>
> なんでもないといいですね。
皆様ご心配の書き込みなど有難うございます。
311前ですが、私は海外にいたためわかりません。家族は特に異変など無かったと思うと言っています。昨日も日中は特に変わった様子はありませんでした。
こんな寒い時期に外で寝ていて可哀想なので、敷物を沢山しいてやりました。
そうですね、あまりにも元気が無いようでしたら病院で診てもらいます。
何も無ければ一番ですが、万が一のために皆様も事前の準備をされて下さい。
Re: 神奈川県三浦です。
NO.115425 3 2012/01/10 Tue 03:11 編集今日相模湾が結構揺れてるみたいですよね
うちの犬も…
NO.115427 れーな 2012/01/10 Tue 03:22 編集毎日am2時頃、ダンナの仕事のお見送りの時に犬の散歩をしてます。
いつも上着を羽織るとシッポを振ってまとわりついてくるのに、今日は寝床でまるまってシッポ振ってるだけで、行くよ〜と抱っこしようとしても立ち上がろうとしませんでした。寝るまでは元気だったので病気じゃないと思います。お散歩行かなかったのは初めてです。さっき地デジ見てて初めてノイズが入ったので、何かちょっと怖い感じです。
横浜
Re: うちの犬も…
NO.115448 なす 2012/01/10 Tue 06:49 編集> 毎日am2時頃、ダンナの仕事のお見送りの時に犬の散歩をしてます。
> いつも上着を羽織るとシッポを振ってまとわりついてくるのに、今日は寝床でまるまってシッポ振ってるだけで、行くよ〜と抱っこしようとしても立ち上がろうとしませんでした。寝るまでは元気だったので病気じゃないと思います。お散歩行かなかったのは初めてです。さっき地デジ見てて初めてノイズが入ったので、何かちょっと怖い感じです。
> 横浜
それで地震が心配?予知?
あ〜大変だ〜
うちの家電やノイズ異常も今日は少し多いから一応念のため報告
備えだけはしっかりして今後の動き等を見ながら用心に越したことはないかもしれない
今夜も…
NO.115403 ふじお. 2012/01/10 Tue 01:43 編集洋服にジャンパー、上履きで寝ています。
眼鏡、懐中電灯、携帯電話はトイレに行く時も常に持っていますよ。
一昨日から千葉の地震も震度1に満たない地震も増えていますから心配です。
Re: 家電異常
NO.115409 匿名 2012/01/10 Tue 02:01 編集役に立たないし当たらないからやめろ。
Re^2: 家電異常
NO.115522 東京のミタ 2012/01/10 Tue 13:02 編集> 役に立たないし当たらないからやめろ。
なら見なければいい
押し付けたか?違うよな
なら黙ってスルーできるんじゃないかな
Re: 家電異常
NO.115428 トホホ… 2012/01/10 Tue 03:33 編集> うちの家電やノイズ異常も今日は少し多いから一応念のため報告
> 備えだけはしっかりして今後の動き等を見ながら用心に越したことはないかもしれない
↑
電気関係は詳しくないけど変圧器…異常とか?
となりの家に聞いてみな〜たぶん何もおこってないと思うから(笑)
その確認が最初なんじゃない?
あなたの家だけなら引っ越しをお勧めします。(笑)
Re^2: 家電異常
NO.115520 東京のミタ 2012/01/10 Tue 13:00 編集> > うちの家電やノイズ異常も今日は少し多いから一応念のため報告
> > 備えだけはしっかりして今後の動き等を見ながら用心に越したことはないかもしれない
>
> ↑
> 電気関係は詳しくないけど変圧器…異常とか?
> となりの家に聞いてみな〜たぶん何もおこってないと思うから(笑)
> その確認が最初なんじゃない?
> あなたの家だけなら引っ越しをお勧めします。(笑)
そうかありがとう
実は年末年始にすぐ近くにだが引っ越した
言われた通り近くの知り合いに聞いたがブルーレイが勝手に動き出したみたいだな
この掲示板でもたくさんの報告があって、他のサイト掲示板等でもたくさん報告されてる
Re: 家電異常
NO.115455 匿名 2012/01/10 Tue 07:19 編集家電異常とかって
例えば エネルギーの大きな地震や、被害がありそうな地震の前兆だったら
近所数件だけではなく
もっと広範囲、広域や集世帯で影響するのでは?
市または町村何百世帯とか…
なると思うんだけど
Re^2: 家電異常
NO.115534 Piece 2012/01/10 Tue 13:25 編集> 家電異常とかって
> 例えば エネルギーの大きな地震や、被害がありそうな地震の前兆だったら
> 近所数件だけではなく
> もっと広範囲、広域や集世帯で影響するのでは?
> 市または町村何百世帯とか…
> なると思うんだけど
↑↑
これはどうなんですか?
答えてあげないの?ミタさん
Re^3: 家電異常
NO.115550 東京のミタ 2012/01/10 Tue 14:20 編集> > 家電異常とかって
> > 例えば エネルギーの大きな地震や、被害がありそうな地震の前兆だったら
> > 近所数件だけではなく
> > もっと広範囲、広域や集世帯で影響するのでは?
> > 市または町村何百世帯とか…
> > なると思うんだけど
>
> ↑↑
> これはどうなんですか?
> 答えてあげないの?ミタさん
申し訳ない
ただ上で答えは出てると思う
実際広範囲に報告がたくさんあるということがその答えでは?
もちろんすべての人がこういう掲示板に投稿報告してるとも思わない
見過ごしてたり気のせいで済ませてる人もたくさんいるだろうし
ランドセルみたいにみんな同じというわけではないだろうから中には無い人もいるかもしれない
匿名さんは近所数件だけではなくとトホホ…さんに言ってる(なかなかのツッコミ)部分もあるから、またレスする必要はないかなって思った
Re^4: 家電異常
NO.115556 匿名 2012/01/10 Tue 14:27 編集> > > 家電異常とかって
> > > 例えば エネルギーの大きな地震や、被害がありそうな地震の前兆だったら
> > > 近所数件だけではなく
> > > もっと広範囲、広域や集世帯で影響するのでは?
> > > 市または町村何百世帯とか…
> > > なると思うんだけど
> >
> > ↑↑
> > これはどうなんですか?
> > 答えてあげないの?ミタさん
>
> 申し訳ない
> ただ上で答えは出てると思う
> 実際広範囲に報告がたくさんあるということがその答えでは?
> もちろんすべての人がこういう掲示板に投稿報告してるとも思わない
> 見過ごしてたり気のせいで済ませてる人もたくさんいるだろうし
> 匿名さんは近所数件だけではなくとトホホ…さんに言ってる(なかなかのツッコミ)部分もあるから、またレスする必要はないかなって思った
[115455]の匿名
わざわざどうもm(__)m
Re: 家電異常
NO.115671 匿名 2012/01/10 Tue 20:28 編集東京のミタさんは頑固ジジイですか?
Re^2: 家電異常
NO.115705 東京のブタ 2012/01/10 Tue 21:35 編集> 東京のミタさんは頑固ジジイですか?
真昼間から空気清浄機を相手にして遊んでるニートです
Re^3: 家電異常
NO.115721 茨城県北 2012/01/10 Tue 22:03 編集> 真昼間から空気清浄機を相手にして遊んでるニートです
↑貴方も前兆掲示板に勤しむニートですね?
ミタさん報告ありがとうございました。
ご存知の方もおられるかと思うんですが、先月22日に静岡県で深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられてるのが発見されました。
リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
だから、用心するにこした事はないと思います。
100%来るなんて私には断言出来ませんが、こうなってしまった今、皆で協力して
助け合いましょう!
Re: 珍魚
NO.115367 あ 2012/01/10 Tue 00:24 編集> ご存知の方もおられるかと思うんですが、先月22日に静岡県で深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられてるのが発見されました。
> リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
> だから、用心するにこした事はないと思います。
> 100%来るなんて私には断言出来ませんが、こうなってしまった今、皆で協力して
> 助け合いましょう!
マジでぇ?
Re: 珍魚
NO.115376 匿名 2012/01/10 Tue 00:42 編集> ご存知の方もおられるかと思うんですが、先月22日に静岡県で深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられてるのが発見されました。
> リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
> だから、用心するにこした事はないと思います。
> 100%来るなんて私には断言出来ませんが、こうなってしまった今、皆で協力して
> 助け合いましょう!
打ち上げられた頃に、その話題ありましたよ。
結局、必ずしも地震に繋がらないって情報でおさまってた気がします…
詳しいことは忘れましたので、ご自分で検索してレス一覧を読んでみてください。
Re^2: 珍魚
NO.115408 わんきち 2012/01/10 Tue 01:58 編集検索するとわかると思いますが、必ずしも上がった場所において地震発生には至ってないと記憶してます。
日本海側数ヶ所で上がった時もその地域で大規模地震は起きてなかったケースもありますし。
Re: 珍魚
NO.115380 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/01/10 Tue 00:49 編集「リュウグウノツカイの目撃」と「大地震」の関係に有無に関して、以下のような実績の例があります。
すくなくともこのリストに載っているリュウグウノツカイの打ち上げケースは大地震の前兆ではありませんでした。
■リュウグウノツカイの打ち上げの目撃
http:karapaia.livedoor.biz/archives/51637050.html
http:qnet.nishinippon.co.jp/animal/news/2010/04/post_685.shtml
http:www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20100120105.htm
2009/11/201 島根県松江市沖
2009/12〜2010/3 日本海側で30匹以上
2009/12/23 石川県志賀町
2010/1/9 石川県かほく市
2010/1/9 石川県内灘町
2010/1/11 石川県羽咋市
2010/1/19 石川県千里浜海岸(前月から6匹)
2010/1/29 山口県長門市
2010/4/1 山口県萩市
■2009〜2010年の大地震(マグニチュード7.0以上、最大震度6弱以上、死者・行方不明者1人以上のいずれか)は以下3回
http:ja.wikipedia.org/wiki/地震の年表_(日本)
2009年8月11日 駿河湾でM 6.5
2010年2月27日 沖縄本島近海でM 7.2(Mw 7.0)
2010年11月30日 小笠原諸島西方沖で M 7.1
2010年12月22日 父島近海でM 7.8
ご参考までに、こんなまとめもあります。
http:blog.livedoor.jp/aru_kamone/archives/52839676.html
そもそも「稀少」といわれるリュウグウノツカイの打ち上げという現象自体、本当に希少なのかや、どういった原因が考えられるのか、という前提から見直してみる必要があるのかも知れません。また
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
もし、その仮説が理にかなうのであれば、海域を震源とする本震が発生した直後に、前兆時を上回るリュウグウノツカイの打ち上げが生じるはずですが、それがない、という事実に対しても目を向けてみる必要がありそうです。
Re: 珍魚
NO.115390 東京のミタ 2012/01/10 Tue 01:00 編集> ご存知の方もおられるかと思うんですが、先月22日に静岡県で深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられてるのが発見されました。
> リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
> だから、用心するにこした事はないと思います。
> 100%来るなんて私には断言出来ませんが、こうなってしまった今、皆で協力して
> 助け合いましょう!
むしろ地震大国でリュウグウノツカイが打ち上げられるのは珍しくないかもな
何か異変を感じて上がってくることもあるかもしれないしな
だから用心に越したことはないかもしれないな
Re^2: 珍魚
NO.115410 りん 2012/01/10 Tue 02:07 編集初コメです
22日じゃ〜
1日にあった地震だったかもしれないですよ〜
Re: 珍魚
NO.115670 匿名 2012/01/10 Tue 20:27 編集> リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
↑違います
暖かな沖縄から黒潮の乗り来るのですが、三重県くらいから水温低下により御愁傷様に成る訳です
それが打ち上げられただけの事
しかも浅瀬を泳ぐ為
直ぐ陸に打ち上げられる感じですよ
ギンガメ アジなども同じです
ちなみにギンガメはメッキと呼ばれていて
デカく成るとジャイアント 平アジ→GTと呼ばれます
例えば
水温さえ高ければ
北海道も沖縄と同じ海に成ると言う訳です。
竜宮魚も生き残れます!
以上
皆様、お疲れ様です。
少し前になりますが、昨年12月28日に、今まで一回も狂った事のない、ソーラー電波時計が30分程度進んでおりました。
3・11当時は海外出張で日本におりませんでしたので、わかりませんが、電波時計の異常の後、元旦に地震がありましたが、電波時計に同様の異常があった方はたくさんおられますか?
電磁波異常や、イオンなど様々な異常がが地震の前には観測されるようですが、やはり電波時計にも何らかの影響があるんでしょうか?
Re: 電波時計
NO.115369 匿名 2012/01/10 Tue 00:27 編集> 皆様、お疲れ様です。
> 少し前になりますが、昨年12月28日に、今まで一回も狂った事のない、ソーラー電波時計が30分程度進んでおりました。
> 3・11当時は海外出張で日本におりませんでしたので、わかりませんが、電波時計の異常の後、元旦に地震がありましたが、電波時計に同様の異常があった方はたくさんおられますか?
>
> 電磁波異常や、イオンなど様々な異常がが地震の前には観測されるようですが、やはり電波時計にも何らかの影響があるんでしょうか?
分からない…
こう言う時は
匿名係長に聞くと良いよ!
勘だけで解決さ〜
(^_-)☆
Re: 電波時計
NO.115371 東京のミタ 2012/01/10 Tue 00:37 編集> 皆様、お疲れ様です。
> 少し前になりますが、昨年12月28日に、今まで一回も狂った事のない、ソーラー電波時計が30分程度進んでおりました。
> 3・11当時は海外出張で日本におりませんでしたので、わかりませんが、電波時計の異常の後、元旦に地震がありましたが、電波時計に同様の異常があった方はたくさんおられますか?
>
> 電磁波異常や、イオンなど様々な異常がが地震の前には観測されるようですが、やはり電波時計にも何らかの影響があるんでしょうか?
可能性はあるかもしれないな
震災前(東日本、新潟中越、阪神)等も電波時計がずっと回ってた、時間が狂ったまま等の報告が多く寄せられている
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
━━━━━━━━━━━━━━
下の匿名はこれでいいか?
Re^2: 電波時計
NO.115387 匿名 2012/01/10 Tue 00:58 編集> > 皆様、お疲れ様です。
> > 少し前になりますが、昨年12月28日に、今まで一回も狂った事のない、ソーラー電波時計が30分程度進んでおりました。
> > 3・11当時は海外出張で日本におりませんでしたので、わかりませんが、電波時計の異常の後、元旦に地震がありましたが、電波時計に同様の異常があった方はたくさんおられますか?
> >
> > 電磁波異常や、イオンなど様々な異常がが地震の前には観測されるようですが、やはり電波時計にも何らかの影響があるんでしょうか?
>
> 可能性はあるかもしれないな
> 震災前(東日本、新潟中越、阪神)等も電波時計がずっと回ってた、時間が狂ったまま等の報告が多く寄せられている
> 貴重な報告ありがとう
> また何かあればお願いします
>
> ちなみにうちの家電やノイズ異常も今日は少し多い
> 備えだけはしっかりして今後の動き等を見ながら用心に越したことはないかもしれない
人のスレに家電異常報告するなよ。
強震モニターの地中を
見ていたら
四国の愛媛県の1番左側が
ずーっと黄緑や黄色に光ってます。
大丈夫でしょうか?
こちらは大分県北部ですが、
雲が一面、鱗?って言うのでしょうか、
同じ模様の雲が一面で怖いです。
追記です。
皆さまお返事
ありがとうございます。
先程、0時49分頃、空がかなり
明るく光りました(緑)。
関係あるのでしょうか?
かなり不安になってきました。
Re: 強震モニターの地中
NO.115366 匿名 2012/01/10 Tue 00:23 編集> 強震モニターの地中を
> 見ていたら
> 四国の愛媛県の1番左側が
> ずーっと黄緑や黄色に光ってます。
>
> 大丈夫でしょうか?
>
> こちらは大分県北部ですが、
> 雲が一面、鱗?って言うのでしょうか、
> 同じ模様の雲が一面で怖いです。
なんか
大阪
中国
四国
九州
沖縄
ヤバそうだよね…
強震モニター…
NO.115368 ふじお. 2012/01/10 Tue 00:25 編集四国の愛媛県の1番左側よりも、宮城、福島、千葉辺りは殆ど黄緑の時が多いのに今のところ大丈夫なので急を要する事はないでしょう。
毎日、頻繁にチェックしていれば感覚が掴めますよ。
Re: 強震モニター…
NO.115370 匿名 2012/01/10 Tue 00:32 編集> 四国の愛媛県の1番左側よりも、宮城、福島、千葉辺りは殆ど黄緑の時が多いのに今のところ大丈夫なので急を要する事はないでしょう。
>
> 毎日、頻繁にチェックしていれば感覚が掴めますよ。
↑
気分は
ヾ( ´v`)bさね
Re^2: 強震モニター…
NO.115391 匿名あ 2012/01/10 Tue 01:01 編集> > 四国の愛媛県の1番左側よりも、宮城、福島、千葉辺りは殆ど黄緑の時が多いのに今のところ大丈夫なので急を要する事はないでしょう。
> >
> > 毎日、頻繁にチェックしていれば感覚が掴めますよ。
>
> ↑
> 気分は
> ヾ( ´v`)bさね
ふじお〜初心者のクセに… 分かってる様な言い方すんな!
そうでした…
NO.115405 ふじお. 2012/01/10 Tue 01:48 編集そうでした…
私は初心者でした…
つい、ベテランのような口振りになってしまいました…
> ふじお〜初心者のクセに… 分かってる様な言い方すんな!
Re^3: 強震モニター…
NO.115411 特明 2012/01/10 Tue 02:11 編集ふじお.さん
この間も 強震のが 緑だとかなんてかで 言われてましたね
素人が 口出ししないで下さいね〜
Re^4: 強震モニター…
NO.115426 あんた 2012/01/10 Tue 03:19 編集> ふじお.さん
> この間も 強震のが 緑だとかなんてかで 言われてましたね
>
> 素人が 口出ししないで下さいね〜
性格悪いな。よくゆうね。
Re^3: 強震モニター…
NO.115445 匿名 2012/01/10 Tue 06:29 編集> ふじお〜初心者のクセに… 分かってる様な言い方すんな!
匿名あ さんは
専門家ですか?
自分が1番無知なのではないですか?
Re: 強震モニター…
NO.115401 わんきち 2012/01/10 Tue 01:34 編集あの場所(豊後水道の辺り?)地中の緑や黄点滅昨日もありましたよね。
数時間前、その場所から四国、九州と僅かに拡がりを確認したので、地殻の動きは確かにあるのかもしれません。
Re: 強震モニターの地中
NO.115375 ちゃんれい 2012/01/10 Tue 00:42 編集強震モニター地中
いつも福島あたりが黄緑色ですが
ヤバいってことですか?
こんな事、気が付きませんでした
腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
Re: 腕時計が暗い
NO.115364 匿名 2012/01/10 Tue 00:21 編集> こんな事、気が付きませんでした
> 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
そろそろ電池 交換しなよ(^_^;)
Re^2: 腕時計が暗い
NO.115385 匿名 2012/01/10 Tue 00:55 編集> > こんな事、気が付きませんでした
> > 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> > 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
>
> そろそろ電池 交換しなよ(^_^;)
↑
勘違いしました
m(_ _)m
Re: 腕時計が暗い
NO.115373 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/01/10 Tue 00:40 編集関東大震災の2日前に「身延鉄道のトンネルの中で時計の夜光がみえず、結局2日前から地震翌日までの期間のみ効力を失った。今でも時計の夜光は効力を持続している。(S50年頃の時点で)」という証言をする方がおられたようです。
http:www.eleshow.co●m/namazu/zenchou.html
(●を削除)
当時の夜光塗料は、ラジウムを含んだ有害な物質(先日、都内で古い民家の床下から発見されたビンに入っていたもの)だったのに対して、現在の夜光塗料は、光を蓄えて発光する「蓄光物質」による発光、という異なる技術が使われています。その名の通り、明るい場所にさらされた時に蓄えた光を少しずつ放出する、という光り方をしますので、電灯を消した直後にはかなり明るいですが、暗い場所に放置している間に暗くなってしまう、という特性があります。
もし、電灯を消した直後なのに暗いのであれば、それは妙な現象ですね。
Re: 腕時計が暗い
NO.115377 東京のミタ 2012/01/10 Tue 00:45 編集> こんな事、気が付きませんでした
> 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
どこかの前兆報告の掲示板かなにかで震災前に蛍光板が光らなくなったというものを見た
それと関係があるかどうかはわからないが、貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
蛍光板だから電池は関係ないな
Re^2: 腕時計が暗い
NO.115382 匿名 2012/01/10 Tue 00:53 編集> > こんな事、気が付きませんでした
> > 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> > 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
>
> どこかの前兆報告の掲示板かなにかで震災前に蛍光板が光らなくなったというものを見た
> それと関係があるかどうかはわからないが、貴重な報告ありがとう
> また何かあればお願いします
>
> 蛍光板だから電池は関係ないな
そうですね
じゃ蛍光の効力が薄れたとか?
Re^3: 腕時計が暗い
NO.115416 クロキリ 2012/01/10 Tue 02:20 編集こんばんは。
主サンはどちらにお住まいですか?
Re^3: 腕時計が暗い
NO.115446 東京のミタ 2012/01/10 Tue 06:31 編集> > > こんな事、気が付きませんでした
> > > 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> > > 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
> >
> > どこかの前兆報告の掲示板かなにかで震災前に蛍光板が光らなくなったというものを見た
> > それと関係があるかどうかはわからないが、貴重な報告ありがとう
> > また何かあればお願いします
> >
> > 蛍光板だから電池は関係ないな
>
> そうですね
> じゃ蛍光の効力が薄れたとか?
最近のはほとんど半永久的に発光するものが使用されてるからどうだろうか?
Re: 腕時計が暗い
NO.115458 ともこ 2012/01/10 Tue 07:24 編集電池の寿命ではないですか??
今、子供がバイトから帰ってきたのですが
帰り道に道路で蛇いてた!!と聞き
驚いています。冬は冬眠するものだと思っていたのですが珍しいことではないのでしょうか?
大阪からです。
Re: 蛇
NO.115336 さすが大阪 2012/01/09 Mon 23:17 編集飼い主が探してるか、すてたか
Re: 蛇
NO.115347 匿名 2012/01/09 Mon 23:41 編集> 今、子供がバイトから帰ってきたのですが
> 帰り道に道路で蛇いてた!!と聞き
> 驚いています。冬は冬眠するものだと思っていたのですが珍しいことではないのでしょうか?
>
> 大阪からです。
辰年です
蛇…
NO.115359 ふじお. 2012/01/10 Tue 00:15 編集知り合いが、白蛇を飼っていて3.11の前日の朝に冬眠から覚めて、トグロを巻いたり暴れたり行動がおかしかったそうです。
参考までに…
Re: 蛇…
NO.115378 匿名 2012/01/10 Tue 00:48 編集> 知り合いが、白蛇を飼っていて3.11の前日の朝に冬眠から覚めて、トグロを巻いたり暴れたり行動がおかしかったそうです。
>
> 参考までに…
遂に個人ランク3位です
けど
いつかは皆さんの使用する 匿名 !! !? ☆ … ! ? (笑) W A あ え ん は 1 などの記号や字などが上位を占めそうな感じですね
Re: 蛇
NO.115383 匿名 2012/01/10 Tue 00:54 編集冬に蛇が出現するのは前兆の可能性があります。
過去の大きな地震の前にそのような現象が多数あったと本で読みました。
Re: 蛇
NO.115388 あ 2012/01/10 Tue 00:59 編集> 今、子供がバイトから帰ってきたのですが
> 帰り道に道路で蛇いてた!!と聞き
> 驚いています。冬は冬眠するものだと思っていたのですが珍しいことではないのでしょうか?
>
> 大阪からです。
種類は何ヘビ?
Re^2: 蛇
NO.115396 東京人 2012/01/10 Tue 01:21 編集311の数週間前にも蛇やカエルが何匹も冬眠の穴から出て死んでいた…というスレもありますね。
蛇がこの時期というのは言い伝えでも地震の前兆らしいですよ。
貴重な情報ありがとう。
今度またお子さんが蛇見つけたら「蛇さん!どうしたの?」と声掛けお願いして下さい。
Re: 蛇
NO.115406 まな 2012/01/10 Tue 01:54 編集皆さんレスありがとうございました。
蛇の種類までは分からなく
色は白っぽかったそうでロープか何かと見間違えたん違うか?と聞いたら確かに蛇やったと(涙)
Re^2: 蛇
NO.115449 東京のミタ 2012/01/10 Tue 06:49 編集> 皆さんレスありがとうございました。
> 蛇の種類までは分からなく
> 色は白っぽかったそうでロープか何かと見間違えたん違うか?と聞いたら確かに蛇やったと(涙)
珍しいものを見たんだな…
昔から白い蛇は神の使い、神として多くの神社で祀られているし縁起物とされてるが良い意味で見られたら良いな
地熱が上昇してはないだろうか
今後もまた何かあればお願いします
貴重な報告ありがとう
念には念を
備えあれば憂いなし
Re: 蛇
NO.115414 北海道 2012/01/10 Tue 02:15 編集> 今、子供がバイトから帰ってきたのですが
> 帰り道に道路で蛇いてた!!と聞き
> 驚いています。冬は冬眠するものだと思っていたのですが珍しいことではないのでしょうか?
>
> 大阪からです。
地熱が高いという事は考えられないでしょうか。
Re: 蛇
NO.115419 モルモットの丘 2012/01/10 Tue 02:29 編集大阪のどちらにお住まいですか?
Re^2: 蛇
NO.115704 まな 2012/01/10 Tue 21:34 編集> 大阪のどちらにお住まいですか?
遅くなりました。大阪南部です。
Re: 蛇
NO.115498 名無し 2012/01/10 Tue 11:46 編集誰か飼ってて離したか逃げた?
何もない事祈ります
Re^2: 蛇
NO.115706 まな 2012/01/10 Tue 21:36 編集> 誰か飼ってて離したか逃げた?>
そうであることを願います・・・
> 何もない事祈ります
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。