指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
こんな事、気が付きませんでした
腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
> こんな事、気が付きませんでした
> 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
そろそろ電池 交換しなよ(^_^;)
> > こんな事、気が付きませんでした
> > 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> > 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
>
> そろそろ電池 交換しなよ(^_^;)
↑
勘違いしました
m(_ _)m
関東大震災の2日前に「身延鉄道のトンネルの中で時計の夜光がみえず、結局2日前から地震翌日までの期間のみ効力を失った。今でも時計の夜光は効力を持続している。(S50年頃の時点で)」という証言をする方がおられたようです。
http:www.eleshow.co●m/namazu/zenchou.html
(●を削除)
当時の夜光塗料は、ラジウムを含んだ有害な物質(先日、都内で古い民家の床下から発見されたビンに入っていたもの)だったのに対して、現在の夜光塗料は、光を蓄えて発光する「蓄光物質」による発光、という異なる技術が使われています。その名の通り、明るい場所にさらされた時に蓄えた光を少しずつ放出する、という光り方をしますので、電灯を消した直後にはかなり明るいですが、暗い場所に放置している間に暗くなってしまう、という特性があります。
もし、電灯を消した直後なのに暗いのであれば、それは妙な現象ですね。
> こんな事、気が付きませんでした
> 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
どこかの前兆報告の掲示板かなにかで震災前に蛍光板が光らなくなったというものを見た
それと関係があるかどうかはわからないが、貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
蛍光板だから電池は関係ないな
> > こんな事、気が付きませんでした
> > 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> > 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
>
> どこかの前兆報告の掲示板かなにかで震災前に蛍光板が光らなくなったというものを見た
> それと関係があるかどうかはわからないが、貴重な報告ありがとう
> また何かあればお願いします
>
> 蛍光板だから電池は関係ないな
そうですね
じゃ蛍光の効力が薄れたとか?
こんばんは。
主サンはどちらにお住まいですか?
> > > こんな事、気が付きませんでした
> > > 腕時計文字盤の蛍光数字が光らない
> > > 何時もよりすごく暗いです何かの前ぶれですか
> >
> > どこかの前兆報告の掲示板かなにかで震災前に蛍光板が光らなくなったというものを見た
> > それと関係があるかどうかはわからないが、貴重な報告ありがとう
> > また何かあればお願いします
> >
> > 蛍光板だから電池は関係ないな
>
> そうですね
> じゃ蛍光の効力が薄れたとか?
最近のはほとんど半永久的に発光するものが使用されてるからどうだろうか?
電池の寿命ではないですか??
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。