指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
ご存知の方もおられるかと思うんですが、先月22日に静岡県で深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられてるのが発見されました。
リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
だから、用心するにこした事はないと思います。
100%来るなんて私には断言出来ませんが、こうなってしまった今、皆で協力して
助け合いましょう!
> ご存知の方もおられるかと思うんですが、先月22日に静岡県で深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられてるのが発見されました。
> リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
> だから、用心するにこした事はないと思います。
> 100%来るなんて私には断言出来ませんが、こうなってしまった今、皆で協力して
> 助け合いましょう!
マジでぇ?
> ご存知の方もおられるかと思うんですが、先月22日に静岡県で深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられてるのが発見されました。
> リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
> だから、用心するにこした事はないと思います。
> 100%来るなんて私には断言出来ませんが、こうなってしまった今、皆で協力して
> 助け合いましょう!
打ち上げられた頃に、その話題ありましたよ。
結局、必ずしも地震に繋がらないって情報でおさまってた気がします…
詳しいことは忘れましたので、ご自分で検索してレス一覧を読んでみてください。
検索するとわかると思いますが、必ずしも上がった場所において地震発生には至ってないと記憶してます。
日本海側数ヶ所で上がった時もその地域で大規模地震は起きてなかったケースもありますし。
「リュウグウノツカイの目撃」と「大地震」の関係に有無に関して、以下のような実績の例があります。
すくなくともこのリストに載っているリュウグウノツカイの打ち上げケースは大地震の前兆ではありませんでした。
■リュウグウノツカイの打ち上げの目撃
http:karapaia.livedoor.biz/archives/51637050.html
http:qnet.nishinippon.co.jp/animal/news/2010/04/post_685.shtml
http:www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20100120105.htm
2009/11/201 島根県松江市沖
2009/12〜2010/3 日本海側で30匹以上
2009/12/23 石川県志賀町
2010/1/9 石川県かほく市
2010/1/9 石川県内灘町
2010/1/11 石川県羽咋市
2010/1/19 石川県千里浜海岸(前月から6匹)
2010/1/29 山口県長門市
2010/4/1 山口県萩市
■2009〜2010年の大地震(マグニチュード7.0以上、最大震度6弱以上、死者・行方不明者1人以上のいずれか)は以下3回
http:ja.wikipedia.org/wiki/地震の年表_(日本)
2009年8月11日 駿河湾でM 6.5
2010年2月27日 沖縄本島近海でM 7.2(Mw 7.0)
2010年11月30日 小笠原諸島西方沖で M 7.1
2010年12月22日 父島近海でM 7.8
ご参考までに、こんなまとめもあります。
http:blog.livedoor.jp/aru_kamone/archives/52839676.html
そもそも「稀少」といわれるリュウグウノツカイの打ち上げという現象自体、本当に希少なのかや、どういった原因が考えられるのか、という前提から見直してみる必要があるのかも知れません。また
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
もし、その仮説が理にかなうのであれば、海域を震源とする本震が発生した直後に、前兆時を上回るリュウグウノツカイの打ち上げが生じるはずですが、それがない、という事実に対しても目を向けてみる必要がありそうです。
> ご存知の方もおられるかと思うんですが、先月22日に静岡県で深海魚リュウグウノツカイが打ち上げられてるのが発見されました。
> リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
> だから、用心するにこした事はないと思います。
> 100%来るなんて私には断言出来ませんが、こうなってしまった今、皆で協力して
> 助け合いましょう!
むしろ地震大国でリュウグウノツカイが打ち上げられるのは珍しくないかもな
何か異変を感じて上がってくることもあるかもしれないしな
だから用心に越したことはないかもしれないな
初コメです
22日じゃ〜
1日にあった地震だったかもしれないですよ〜
> リュウグウノツカイが打ち上げられれば大きな地震が来るという言い伝えがあるそうです。
> 理論上においても、地震前に起こる衝撃波などの影響で打ち上げられるという事で理にかなっているそうです。
↑違います
暖かな沖縄から黒潮の乗り来るのですが、三重県くらいから水温低下により御愁傷様に成る訳です
それが打ち上げられただけの事
しかも浅瀬を泳ぐ為
直ぐ陸に打ち上げられる感じですよ
ギンガメ アジなども同じです
ちなみにギンガメはメッキと呼ばれていて
デカく成るとジャイアント 平アジ→GTと呼ばれます
例えば
水温さえ高ければ
北海道も沖縄と同じ海に成ると言う訳です。
竜宮魚も生き残れます!
以上
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。