地震前兆掲示板

過去ログ

2011年10月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

エレベーター異常? (5)

NO.87531 why_hatena 2011/10/07 Fri 21:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

大阪淀屋橋オフィス街の某ビルのエレベーターに乗っていたところ、9階にさしかかった頃、突然全階数(地階も)のボタンが勝手に点灯し各階停車になりました。エレベーター内には僕ともう一人で、17階と16階だけしか押してませんでした。『いま勝手に点きましたよね?』と話しかけたら、『最近しょっちゅうなんです』って返事でした。最近しょっちゅうという事が何かこころに残ったのでお知らせします。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

厚木のイオン濃度 (1)

NO.87497 れんれん 2011/10/07 Fri 19:32 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb http:スラスラwww.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.htmlちょっと濃度が濃くなっています。
前回も濃度が上がった後、震度5の地震がありました。
(そのときはもっと数値が高く、厚木から遠い場所でしたが)


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

音について (22)

NO.87419 fujisan 2011/10/07 Fri 16:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

私は、音については敏感で、昨夜遅く
何か楽器音に似た音を聞きました
ここで何人の方が聞いたと言う音と同じだと
思います
地から響くゴーではありません
空から響くホルンに似た音色です
私はブラスバンド部にいて楽器を吹いていたので木管楽器の音が空の彼方から響いている
感じでした
不思議ですね
本当に天から7人の天使達が世界の終わりを
伝えているのでしょうか


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

気になる (4)

NO.87358 波男 2011/10/07 Fri 14:01 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

皆さんの投稿を見て気になったので。耳鳴りなんですが普通のとは違って砂利の上を大勢の人が歩いてるみたいな耳鳴りでした おとといの夜です ちなみに体調になんの異常もないです 何か知ってる人いたらおしえて下さい


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

不気味な地鳴り (1)

NO.87312 ? 2011/10/07 Fri 11:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地鳴りの様な音が聞こえて、音の方向を慎重に探ったら、業務用と言うか、オフィス用かな? かなりデカイ室外機でした

色々、心配されている方もいらっしゃるし、本当に地鳴りの場合もありますが、意外の正体だったりもするので、用心は大切ですが、何でも鵜呑みにしない方が良いのかなと思う出来事でした


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

気象庁発表 (5)

NO.87297 NANASHI 2011/10/07 Fri 10:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震情報(地震の活動状況等に関する情報) 平成23年10月6日16時00分 気象庁発表

地震情報(地震の活動状況等に関する情報)
平成23年10月 6日16時00分 気象庁発表

「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第57報)
、10月6日16時00分現在の概要を以下のとおりお知らせします。

*** 余震活動等について ***
余震は、岩手県沖から茨城県沖にかけて、震源域に対応する長さ約500
km、幅約200kmの範囲に密集して発生しているほか、震源域に近い海
溝軸の東側でも発生しています。9月17日には岩手県沖でM5からM6の
地震が多発し、また福島県から茨城県の陸域の浅い場所では9月29日にM
5.4の地震(最大震度5強)が発生するとともにM3からM4程度の地震
(震度3から4)も多発するなど、活動が続いています。

これまでに発生した余震は、M7.0以上は6回、M6.0以上は96回
、M5.0以上は579回です。また、最大震度4以上を観測した余震は2
08回です。
(注:余震回数は10月6日12時現在の速報値で、後日の調査で変更にな
ることがあります。)

*** 余震の見通しについて ***
余震は次第に少なくなってきており、全体的には、M7.0以上の大きな
余震が発生する可能性は低くなってきましたが、今後もまれに大きな余震が
発生することがあります。また、これより規模の小さな地震でも、沿岸域や
陸域で発生すると、場合により最大震度5弱以上の揺れとなることがありま
すので、注意してください。特に、福島県から茨城県の陸域では活動が続い
ており、この地域の活動に引き続き注意してください。
余震は、広い範囲で発生しているため、同じ規模の余震であっても、発生
する場所により各地での震度は異なります。

*** 防災上の留意事項 ***
引き続き余震による強い揺れに警戒してください。また、これまでの強い
揺れのために地盤がゆるんでいる地域では、降雨や余震による土砂災害の発
生する危険性が高まっていますので、併せて警戒してください。なお、余震
活動地域の外側の長野県北部から新潟県中越地方、静岡県東部、秋田県内陸
北部、茨城県南部、長野県中部でも最大震度5強以上の地震が発生していま
す。このように、余震活動地域の外側でも地震活動が高まっていると考えら
れますので、常日頃から地震への備えをお願いします。

復旧活動など屋外で行動する場合は、余震の揺れによって二次災害のおそ
れがありますので、十分に安全を確認して行動するよう心がけてください。
 また、大きな余震が発生すると津波が発生する可能性があります。海岸で
強い揺れを感じた場合、また、揺れを感じなくても津波警報や津波注意報が
発表された場合には、直ちに海岸から離れ高台等の安全な場所に避難してく
ださい。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震と朝焼けと雲の関係 (4)

NO.87292 jimmyじー 2011/10/07 Fri 10:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 毎朝、同じ場所の朝日の昇少し前、このタイミングで過去4年間毎日写真を撮り続けた結果、朝焼けと雲の関係で地震が有る様に感じています。
朝焼けは、不吉な前兆、更に雲が真っ赤に染まると確実に揺れる。

方角は、栃木茨城方向になるのでしょうか?

今日の写真は、小焼けですが上空横に走った高い位置の雲まで染まったので、やっぱり揺れましたね。

今年元日には、「し」の文字を書いた雲が現れた。
今年は、何か有ると直感しました。

3/11の震災前の7日は、関東で雪が降り温度差が10度以上。最近も気温が下がりまた少し暖かい。

震災以降地震雲、朝焼けが活発である事は、確かである。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

変な音今朝6時 (0)

NO.87288 セシリス 2011/10/07 Fri 10:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

私も聞いた
地鳴りみたいな?
ぽーぼーって
しかも今朝6時地震雲も広い範囲で
町田市の相模原より


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲相模原 (4)

NO.87278 セシリス 2011/10/07 Fri 09:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今朝6時かなり広い範囲で地震雲が広がって
ました。今強震モニター見ていたら
かなり活発に緑や黄色がうごいてます。
何だか、嫌な予感
私も体感はだです。
いつもやな感じがするとき
地震やら経済やらおかしいとき
とても警戒だと感じます
東北~関東と長野県
注意だす。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

セミ (4)

NO.87260 れんれん 2011/10/07 Fri 09:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

湘南ですが、今ツクツクボウシが鳴いています。
地震には関係ないかもしれないですけど
とても珍しいと思うので投稿しました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(691-700/907)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク