地震前兆掲示板

過去ログ

2011年7月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

警戒を出されました (22)

NO.55850 京都@ビシャ 2011/07/22 Fri 10:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

気象マニアさんが警戒情報を出されました。
近畿地方と四国のようです。


レスの表示・非表示

Re: 警戒を出されました

NO.55854 mei 2011/07/22 Fri 10:10 編集
  • 返信する

> 気象マニアさんが警戒情報を出されました。
> 近畿地方と四国のようです。

サイト見ました。情報ありがとうございます。


Re^2: 警戒を出されました

NO.56287 パペ 2011/07/23 Sat 12:19 編集
  • 返信する

サイトって、どこですか?見てみたいのですが…
アドレス教えてもらうとありがたいです!


Re: 警戒を出されました

NO.55855 NANA 2011/07/22 Fri 10:20 編集
  • 返信する

> 気象マニアさんが警戒情報を出されました。
> 近畿地方と四国のようです。

すいません。実績とか〜?当たるんでしょうか?知らなくて、<(_)>


Re^2: 警戒を出されました

NO.55856 うさ 2011/07/22 Fri 10:26 編集
  • 返信する

> > 気象マニアさんが警戒情報を出されました。
> > 近畿地方と四国のようです。
>
> すいません。実績とか〜?当たるんでしょうか?知らなくて、<(_)>

おはようございます。私も、そちらのサイト拝見いたしました。
もう一人の方のツイッター速報でも、急激に高まってきたとか…。


Re: 警戒を出されました

NO.55857 ニャゴ 2011/07/22 Fri 10:30 編集
  • 返信する

先日の茨城(栃木)の地震も警告されてたので
とても怖いです。。。


Re: 警戒を出されました

NO.55894 浜通り 2011/07/22 Fri 14:03 編集
  • 返信する

東北は大丈夫でしょうか?


Re^2: 警戒を出されました

NO.55896 たまごっち 2011/07/22 Fri 14:05 編集
  • 返信する

北海道は大丈夫でしょうか?(>_<)


Re^3: 警戒を出されました

NO.55907 きぃ 2011/07/22 Fri 14:31 編集
  • 返信する

> 北海道は大丈夫でしょうか?(>_<)

自分とこだけ心配って感じですごく不愉快
頑張ろう日本なのにさぁ


Re^4: 警戒を出されました

NO.55911 (*・ω・) 2011/07/22 Fri 14:37 編集
  • 返信する

> > 北海道は大丈夫でしょうか?(>_<)
>
> 自分とこだけ心配って感じですごく不愉快
> 頑張ろう日本なのにさぁ

東海大地震そろそろきそぉだなぁ…(-ω-)
今月ィッパィがャマかなぁ(-ω-)


Re^5: 警戒を出されました

NO.55919 … 2011/07/22 Fri 15:06 編集
  • 返信する

知らないし(; ̄Д ̄)


Re^6: 警戒を出されました

NO.55957 匿名 2011/07/22 Fri 17:56 編集
  • 返信する

> 知らないし(; ̄Д ̄)
オレも知らないし(・_・)


Re^5: 警戒を出されました

NO.55922 … 2011/07/22 Fri 15:16 編集
  • 返信する

近畿と四国って書いてあるよね┐(´ー`)┌


Re^5: 警戒を出されました

NO.55947 さわ 2011/07/22 Fri 17:30 編集
  • 返信する

東海大地震そろそろきそぉだなぁ…(-ω-)
> 今月ィッパィがャマかなぁ(-ω-)

東海地震は南海、東南海地震が来ると誘発されて来る確率が高いらしいです。単発でくる可能性は低いみたいですよ。


Re^4: 警戒を出されました

NO.55920 匿名 2011/07/22 Fri 15:10 編集
  • 返信する

> > 北海道は大丈夫でしょうか?(>_<)
>
> 自分とこだけ心配って感じですごく不愉快
> 頑張ろう日本なのにさぁ

こういうコメントってすごく不愉快
自分とこ心配すんのって当たり前だろ
このコメントだけをみて、自分とこだけ心配してるってどうしてわかる?


Re^5: 警戒を出されました

NO.55925 匿名 2011/07/22 Fri 15:47 編集
  • 返信する

近畿と四国というのは、台風の影響で?


Re^4: 警戒を出されました

NO.55928 ん… 2011/07/22 Fri 15:50 編集
  • 返信する

> > 北海道は大丈夫でしょうか?(>_<)
>
> 自分とこだけ心配って感じですごく不愉快
> 頑張ろう日本なのにさぁ
大概の人は自分のどこは大丈夫?って心配に思ってるから。


Re^4: 警戒を出されました

NO.55943 え? 2011/07/22 Fri 17:22 編集
  • 返信する

> 自分とこだけ心配って感じですごく不愉快
> 頑張ろう日本なのにさぁ

じゃああなたは何を頑張ってるの?
みんながみんな、地震に恐怖を感じてるんだから少しでも情報と安心が欲しいんだよ。


Re^5: 警戒を出されました

NO.55980 匿名 2011/07/22 Fri 18:26 編集
  • 返信する

自分の地域はどうなのか不安な気持ちはよくわかりますが、まずは投稿文をよく読んでみては…
とりあえず、今回警戒出されてる方は『近畿地方と四国』とおっしゃられているようですし、投稿文にもきちんと地域が記載されていますよ。


Re^4: 警戒を出されました

NO.55969 マジレス 2011/07/22 Fri 18:16 編集
  • 返信する

> 自分とこだけ心配って感じですごく不愉快
> 頑張ろう日本なのにさぁ

いやいや、その感覚が不愉快(笑)
なんつうか、綺麗事を並べる典型的な偽善者ってやつだなぁ。
とりあえず自分の地域が心配なの当たり前じゃない?
だからといって他の地域なら災害オッケー、とは違うんだよ。

わかるかい?


Re^5: 警戒を出されました

NO.56029 ふみちゃん 2011/07/22 Fri 19:35 編集
  • 返信する

確かに自分の身の周りが一番に心配。

だけど…不愉快を感じる人の気持ちも凄く分かる。

自分ゎ四国で対象の地域だから尚更。


Re^6: 警戒を出されました

NO.56034 たまごっち 2011/07/22 Fri 19:47 編集
  • 返信する

自分が書いたコメントで
不愉快に思った方々、本当にすいませんでした。

以後、気をつけてコメントしたいと思います。


Re: 警戒を出されました

NO.56066 京都@ビシャ 2011/07/22 Fri 21:02 編集
  • 返信する

今月の和歌山と茨城の地震ともに言い当てて
おられるので最近見てます。


▲ページTOPへ

静かな朝 (2)

NO.55844 mon 2011/07/22 Fri 09:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

青森県です。
自宅前の公園にいつもは鳥たちが集まっていますが、今日は鳥たちいません…
カラスもみえません。
311のときは、一週間前から姿をみせず変だなぁと思っていました。


レスの表示・非表示

Re: 静かな朝

NO.55846 神田EX 2011/07/22 Fri 09:14 編集
  • 返信する

> 青森県です。
> 自宅前の公園にいつもは鳥たちが集まっていますが、今日は鳥たちいません…
> カラスもみえません。
> 311のときは、一週間前から姿をみせず変だなぁと思っていました。

ん…このところ、神田システムが機能しないんだよね…。前は朝までバッチリだったのに…。
これも前兆かな…。


Re: 静かな朝

NO.55851 ジュウザ 2011/07/22 Fri 10:08 編集
  • 返信する

> 青森県です。
> 自宅前の公園にいつもは鳥たちが集まっていますが、今日は鳥たちいません…
> カラスもみえません。
> 311のときは、一週間前から姿をみせず変だなぁと思っていました。

311の前は仙台もそうでした。
今は元気に飛び回ってます。
明日以降もいないようでしたらちょっと注意かもですね。


▲ページTOPへ

カラスの死骸 (4)

NO.55841 miu 2011/07/22 Fri 08:41 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今朝近所の道路脇の空き地にカラスの死骸がありました
何かに襲われたような感じでもなかったです

千葉県北西部からです


レスの表示・非表示

Re: カラスの死骸

NO.55845 かか 2011/07/22 Fri 09:08 編集
  • 返信する

> 今朝近所の道路脇の空き地にカラスの死骸がありました
> 何かに襲われたような感じでもなかったです
>
> 千葉県北西部からです

…おはようでごじゃる。
これは、神の仕業じゃ…。


Re: カラスの死骸

NO.55848 宮城県北部 2011/07/22 Fri 09:51 編集
  • 返信する

カラスではありませんが…
今朝、通勤中にイタチ、タヌキ、ネズミの死骸を見ました。
何年も車で通ってる田園の中の道ですが、イタチなどの死骸を見かけるのは年に数回…
震災後から、車にひかれた動物を、度々見かけるようになりましたが、一度に3つも見たのは今日が初めてでしたので…


Re^2: カラスの死骸

NO.55852 匿名 2011/07/22 Fri 10:09 編集
  • 返信する

> カラスではありませんが…
> 今朝、通勤中にイタチ、タヌキ、ネズミの死骸を見ました。
> 何年も車で通ってる田園の中の道ですが、イタチなどの死骸を見かけるのは年に数回…
> 震災後から、車にひかれた動物を、度々見かけるようになりましたが、一度に3つも見たのは今日が初めてでしたので…

地震の前兆?原発事故の影響?どちらか?


Re^3: カラスの死骸

NO.55878 江戸っ子 2011/07/22 Fri 12:42 編集
  • 返信する

> > カラスではありませんが…
> > 今朝、通勤中にイタチ、タヌキ、ネズミの死骸を見ました。
> > 何年も車で通ってる田園の中の道ですが、イタチなどの死骸を見かけるのは年に数回…
> > 震災後から、車にひかれた動物を、度々見かけるようになりましたが、一度に3つも見たのは今日が初めてでしたので…
>
> 地震の前兆?原発事故の影響?どちらか?
世田谷です。以前もスレしましたが、震災の直前にタヌキが
近所の川ぺりでカラスの死骸がありました。 最近ではずっと川にいた鷺が電線にとまっているのを最後にいなくなりました。前兆かはわかりませんが、何か変です。


▲ページTOPへ

ミミズとカラス (3)

NO.55835 直江津 2011/07/22 Fri 08:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

新潟県上越市からです。
涼しくなったからかもしれませんが、今日朝5時頃からカラス達が賑やかです。今もおしゃべりしながら遠くに行ったり戻ってきたり。
ミミズも昨日の朝、道に多く出ていたんですが、今日の朝はまた倍くらいに増えていました。土の上にも出ています。車で通るのに気がひけます。

今日は晴れ予報でしたが現在厚い雲に覆われています。新潟からの報告でした。


レスの表示・非表示

Re: ミミズとカラス

NO.55838 埼玉県 所沢より 2011/07/22 Fri 08:29 編集
  • 返信する

おはようございます。
今朝も涼しいですね‥私もカラスがあまりに賑やかで早く目が覚めました。
つい先程は、他の鳥も騒がしく(少し騒がしすぎのような気もしました‥心配です‥^^;)
低空飛行も気になりました。
様々な投稿も増えてきていますので、不安です(/_・、)


Re: ミミズとカラス

NO.55849 下越です。 2011/07/22 Fri 09:52 編集
  • 返信する

涼しいうちに草取りをと、昨日荒れ庭に入ったところ、ダンゴムシ及びワラジムシの姿がありませんでした。去年まではキモッキモ言いながら作業していたのに。こころなしかコオロギも少ない気がします。蚊、蜂、虻もいません。
ずっと暑くて乾燥した時期が続いたからというだけかもしれませんが。
蝉はそこかしこで鳴いています。カラスはおとなしいです。ミミズは一匹いました。


Re: ミミズとカラス

NO.55858 匿名 2011/07/22 Fri 10:31 編集
  • 返信する

カラスさんのおしゃべり。
可愛い表現ですね♪
今年はミミズさんにとっても辛い年なのかも。
人間だけでなく、動物も植物も皆ダメージ受けてるんだろうなと思うと何だか泣けてきます。

早く元気な日本を取り戻したいなー


▲ページTOPへ

縦の筋状の雲 (5)

NO.55827 ルル 2011/07/22 Fri 07:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 112kb 大きな地震前に現れるという縦の雲に似ているので 気になります・・・・・・

神奈川県横浜市内で朝7:00過ぎに撮影しました

その後観察してましたら
その雲はほとんどそこから動かないのに 他の丸っこい雲はスイスイ
縦の筋を抜かし 流れていくのです・・・・・・


レスの表示・非表示

Re: 縦の筋状の雲

NO.55831 漬け物や 2011/07/22 Fri 07:41 編集
  • 返信する

こちら築地もハッキリ見えました。時間帯も同じです。
今日は飛行機雲もハッキリ見えていたので確信はありませんでしたが少し気構えを持った方が良さそうですね。情報ありがとうございました。


Re: 縦の筋状の雲

NO.55834 ぺぇ 2011/07/22 Fri 07:59 編集
  • 返信する

こちら目黒区なのですが、今朝6時半頃、ウロコ状の黒い雲に混ざって真っ白な縦の雲が数本混ざっていました!写真と同じ感じです。
縦の雲だけ色が違いました。
違和感があったので気になっていました。


Re: 縦の筋状の雲

NO.55836 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/22 Fri 08:23 編集
  • 返信する

ルルさん

> 大きな地震前に現れるという縦の雲に似て

地震雲である可能性は否定しませんが、10種雲形の中の「巻雲」にも似ています。もしそうだとすると、10,000m前後の非常に高い空に、地面と並行に横たわっています。これが遠くにあると、この写真のような仰角の低い空に、目の錯覚で立ち上がっているように見えます。また、

> その雲はほとんどそこから動かないのに 他の丸っこい雲はスイスイ
> 縦の筋を抜かし 流れていくのです・・・・・・

丸っこい雲、すなわちはるかに標高の低い空にある「積雲」のほうが観察者の近くにあるため、(角速度が)速く移動して見える、という状況にも理由が繋がります。

ぺぇさん

> ウロコ状の黒い雲に混ざって真っ白な縦の雲が数本混ざっていました!写真と同じ感じです。
縦の雲だけ色が違いました。

真っ白な縦の雲は標高の非常に高い空に浮かんでいるため日光に照らされて明るく輝きますが、黒い雲はもっと標高の低い空で、東の空の別の雲の日陰に入っていたのではないでしょうか?


Re: 縦の筋状の雲

NO.55840 咲音 2011/07/22 Fri 08:33 編集
  • 返信する

同じく横浜市内です。
私もその雲気になってました。
6:30頃はもう少しはっきりと捻れた感じで並んで出てました。
注意しておくに越したことはないですね。


Re: 縦の筋状の雲

NO.55908 M7.74 2011/07/22 Fri 14:33 編集
  • 返信する

> 大きな地震前に現れるという縦の雲に似ているので 気になります・・・・・・
>
> 神奈川県横浜市内で朝7:00過ぎに撮影しました
>
> その後観察してましたら
> その雲はほとんどそこから動かないのに 他の丸っこい雲はスイスイ
> 縦の筋を抜かし 流れていくのです・・・・・・

先ずは雲板に移動願います。


▲ページTOPへ

鳥の大量死について (5)

NO.55823 とり 2011/07/22 Fri 06:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

気になります。
1月3日にCNNで米国アーカンソーでの鳥の大量死が報じられている。 あいつぐ野鳥・魚の不可解な大量死 ... ▼1月3日、チリでも1月3日に地震の発生した Bio Bio海岸の北西部で、1月2日に 1500羽の鳥が大量死 しているのが発見され ...


レスの表示・非表示

Re: 鳥の大量死について

NO.55825 都内 2011/07/22 Fri 06:53 編集
  • 返信する

> 気になります。
> 1月3日にCNNで米国アーカンソーでの鳥の大量死が報じられている。 あいつぐ野鳥・魚の不可解な大量死 ...
NASAの2012年の世界地図…
現実味帯びて来ましたね…
地球規模での変動有りそう


Re: 鳥の大量死について

NO.55826 長野県南部 2011/07/22 Fri 06:55 編集
  • 返信する

長野南部の飯田市の浄水場で250羽のツバメが昨日死んでたとテレビのニュースでやってました。鳥インフルエンザは陰性らしく原因究明中らしい。長野県保健所が調べてます。飯田は東海地震危険区域です


Re^2: 鳥の大量死について

NO.55830 さかな 2011/07/22 Fri 07:37 編集
  • 返信する

そういえば
これも長野ですよね。
諏訪湖のワカサギが、湖に流入する河川に大量に遡上(そじょう)していることが、諏訪湖漁協(諏訪市)の調査で18日までに分かった。


Re^3: 鳥の大量死について

NO.55847 むん 2011/07/22 Fri 09:46 編集
  • 返信する

> そういえば
> これも長野ですよね。
> 諏訪湖のワカサギが、湖に流入する河川に大量に遡上(そじょう)していることが、諏訪湖漁協(諏訪市)の調査で18日までに分かった。

遡上するのは2月〜5月の産卵期のみで今時期の遡上は異例らしいよ。明確な原因は不明で暑い日が続いて湖の水温が上昇したから、水温の低い河川に避難してるのではないかって。

諏訪湖って糸魚川静岡構造線と中央構造線が交差する場所で諏訪湖は構造湖だとか…(地殻が引き裂かれて出来た湖?)こわい…

暑さが原因であって欲しいね。


鳥の大量死について

NO.55916 ん…… 2011/07/22 Fri 14:58 編集
  • 返信する

時は来たり?


▲ページTOPへ

地磁気指数 (25)

NO.55803 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 04:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地磁気データ、落ち着いてきました。

現在 800nt(平常時 600nt)

100(平常時 0)

ですが
衛星電子、南極磁場は強いです。
シベリアは7/9以降更新されていませんのでわかりません。

オーロラ発生
UT時間 2011/07/21 18:00 〜 7/22 引き続き発生中

太陽風もまだ600km/s台です。

何が起きるかわからない状態です。

FIJI REGIONでM6
MAP 6.0 2011/07/22 06:56:40 -20.229 -178.530 600.6 FIJI REGION


レスの表示・非表示

妙なことに気づいてしまいました。1

NO.55804 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 04:17 編集
  • 返信する

雲 106kb 今回はこちらの事をお伝えしたかったのです。
もしかしたらすでにお気づきの方がいるかもしれません。その時はスルーしてください。

HAARPを1ヶ月単位で見てください。
妙なことがわかります。

まずは東北大震災 2011/03/11 M9.0
大震災の9か月前  2010/06見てください。
赤、黒、青の線が大きく、かい離してます。

大震災の4ヶ月前  2010/11
同じように赤、黒、青の線が大きく、かい離してますが、少しかい離幅が狭まっています。

東北大震災    2011/03になるとかい離していた赤・黒・青の線が一つにまとまっています。


妙なことに気づいてしまいました。2

NO.55805 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 04:25 編集
  • 返信する

雲 106kb 次は四川大地震 2008/05/12 M8.8です。

大震災の6か月前 2007/11
赤・黒・青の線が大きく、かい離しています。

大震災の4ヶ月前 2008/12
赤・黒・青の線が大きく、かい離していますが、少しかい離幅が狭まっています。

大震災の    2008/05になると
かい離していた赤・黒・青の線が一つにまとまっています。


妙なことに気づいてしまいました。3

NO.55806 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 04:36 編集
  • 返信する

雲 106kb 次はスマトラ沖大地震です。 2004/12/26 M9.1

大震災の6ヶ月前  2004/06
赤・黒・青の線が大きくかい離しています。

大震災の1ヶ月前  2004/11
赤・黒・青の線が大きくかい離していますが、少しかい離幅が狭まっています。

大震災の発生の月 2004/12 になると
かい離していた赤・黒・青の線が一つにまとまって
いませんが、かい離幅が狭まっています。

上手く説明できないのですが
地震発生の6〜9ヶ月前から赤・黒・青の線が大きく
かい離し始めることに気づいてもらいたかったのです。(スマトラ沖大地震は1ヶ月前です)

3つの事例に何か共通なものがあると思いませんか?


妙なことに気づいてしまいました。4

NO.55807 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 04:40 編集
  • 返信する

雲 133kb そして現在、2011/06から赤・黒・青の線が
大きくかい離しています。

かい離幅が狭まったら要注意だと思います。


Re: 妙なことに気づいてしまいま

NO.55809 お願い致します 2011/07/22 Fri 05:08 編集
  • 返信する

> そして現在、2011/06から赤・黒・青の線が
> 大きくかい離しています。
>
> かい離幅が狭まったら要注意だと思います。

かい離幅が狭ったら教えて下さい。


Re^2: 妙なことに気づいてしまいま

NO.55811 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 05:21 編集
  • 返信する

> かい離幅が狭ったら教えて下さい。

ハズレルかもしれませんが、了解しました


Re^3: 妙なことに気づいてしまい

NO.55815 りかぽん 2011/07/22 Fri 05:30 編集
  • 返信する

> > かい離幅が狭ったら教えて下さい。
>
すごいですね
是非、今後もかい離幅情報をよろしくお願いします!


Re^4: 妙なことに気づいてしまい

NO.55816 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 05:32 編集
  • 返信する

> 是非、今後もかい離幅情報をよろしくお願いします!
ハズレルかもしれませんが、了解しました。


Re: 妙なことに気づいてしまいま

NO.55813 匿名 さ 2011/07/22 Fri 05:26 編集
  • 返信する

幅が狭くなってきたら教えてください!
年内には大きめの地震がきそうですね…‥

その幅からだいたいどこにどのくらいの地震がくるかとかはわかりますか?

いつもありがとうございます!!


Re^2: 妙なことに気づいてしまいま

NO.55814 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 05:30 編集
  • 返信する

> その幅からだいたいどこにどのくらいの地震がくるかとかはわかりますか?
昨日、HAARPを色々な角度から検証して気付いたのです。
なので、わかりません。
一つに赤・黒・青の線がまとまったら前兆サインだと思います。
これに気づいている方が何人かいて、
そこのブログが全て閉鎖されています。
何故、なんでしょう?


Re^3: 妙なことに気づいてしまい

NO.55820 匿名 さ 2011/07/22 Fri 05:47 編集
  • 返信する

> これに気づいている方が何人かいて、
> そこのブログが全て閉鎖されています。
> 何故、なんでしょう?

ブログ閉鎖なんて不気味ですね‥…やはり何か関係がありそぅですね…‥ますますそのように感じてしまいますよね!


Re^4: 妙なことに気づいてしまい

NO.55821 匿名 2011/07/22 Fri 06:00 編集
  • 返信する

いつも情報ありがとうございます('◇')ゞ

解りやすいく
参考にさしてもらってます♪

また何か
変化があり次第、報告お願いします<(_ _)>


Re^3: 妙なことに気づいてしまいま

NO.55822 匿名 2011/07/22 Fri 06:01 編集
  • 返信する

また何か変化や気付きがありましたら教えて下さい。


みなさん

NO.55824 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 06:03 編集
  • 返信する

お返事ありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。


Re: 妙なことに気づいてしまいま

NO.55829 もる東京 2011/07/22 Fri 07:35 編集
  • 返信する

こんにちは、私も以前「なんだろぅ…?」と思っていた1人です。
あのデータ表示…NextまたはPrevでデータが繋がらないんです(汗
データの集計や表示(?)にでも問題があるのかと思って以来1week以下で見てたのですが、大きく遡るとそんな動きがあったのですね(゜゜;)
ブログも閉鎖されてるなんて…
なんか気味悪いなぁ…(´`A


Re^2: 妙なことに気づいてしまい

NO.55837 あのね 2011/07/22 Fri 08:29 編集
  • 返信する

> こんにちは、私も以前「なんだろぅ…?」と思っていた1人です。
> あのデータ表示…NextまたはPrevでデータが繋がらないんです(汗
> データの集計や表示(?)にでも問題があるのかと思って以来1week以下で見てたのですが、大きく遡るとそんな動きがあったのですね(゜゜;)
> ブログも閉鎖されてるなんて…
> なんか気味悪いなぁ…(´`A

素人さん。貴重なデータありがとうございます。本当ですね! これだけ大地震があると 結構過去のデータで共通点見つかったりしますね。専門家はもちろん気づいてるのでしょね でもひょっとしたら程度では発表しないから、素人さんのような方はとっても貴重です。


Re^3: 妙なことに気づいてしまい

NO.55853 匿名 2011/07/22 Fri 10:10 編集
  • 返信する

> > こんにちは、私も以前「なんだろぅ…?」と思っていた1人です。
> > あのデータ表示…NextまたはPrevでデータが繋がらないんです(汗
> > データの集計や表示(?)にでも問題があるのかと思って以来1week以下で見てたのですが、大きく遡るとそんな動きがあったのですね(゜゜;)
> > ブログも閉鎖されてるなんて…
> > なんか気味悪いなぁ…(´`A
>
> 素人さん。貴重なデータありがとうございます。本当ですね! これだけ大地震があると 結構過去のデータで共通点見つかったりしますね。専門家はもちろん気づいてるのでしょね でもひょっとしたら程度では発表しないから、素人さんのような方はとっても貴重です。

人工地震って可能性はないの?


Re^4: 妙なことに気づいてしまい

NO.55869 匿名 2011/07/22 Fri 11:29 編集
  • 返信する

オカルトになってきたな

地震がなかった月も1ヶ月表示してみろ


Re^4: 妙なことに気づいてしまい

NO.55885 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 12:56 編集
  • 返信する

> 人工地震って可能性はないの?
それは、私も考えたことありましたが
過去の地震年表を見ると100年周期で
大きな地震地震が発生しています。
なので、わかりません。


ぜひご報告お願いします!

NO.55872 とち+なす 2011/07/22 Fri 11:56 編集
  • 返信する

貴重な情報ですね!すごく調べてらっしゃいますね!ぜひ、ご報告お願いします!


Re: ぜひご報告お願いします!

NO.55886 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 12:57 編集
  • 返信する

> 貴重な情報ですね!すごく調べてらっしゃいますね!ぜひ、ご報告お願いします!
こちらこそ、よろしくお願いします。


Re^3: 妙なことに気づいてしまい

NO.55889 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 13:09 編集
  • 返信する

> 素人さん。貴重なデータありがとうございます。本当ですね! これだけ大地震があると 結構過去のデータで共通点見つかったりしますね。専門家はもちろん気づいてるのでしょね でもひょっとしたら程度では発表しないから、素人さんのような方はとっても貴重です。

まだ、事例が3つしかないので確実かどうかわかりませんが
これに気付いた時、全身がゾクゾクとしました。
これは、伝えるべきかどうか悩みました。
混乱したらどうしようと、荒らされたらどうしようと
でも、東北大震災で万単位で多くの人がなくなりました。
そして、未だ解決されてない原発事故…。
事例が3つだけなのでたまたまかもしれませんが
あの大惨事を繰り返したくないなと思い公表しました。
長々とすみませんでした。


Re^2: 妙なことに気づいてしまいま

NO.55882 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 12:51 編集
  • 返信する

> ブログも閉鎖されてるなんて…
> なんか気味悪いなぁ…(´`A

東北大震災後、4/7の地震発生前の何日前だったか
忘れてしまいましたけど、HAARPや京都大学のリアルタイム地磁気データが
突然、アクセスできなくなりましたよね?
あの時、もの凄い不安でした。
その時に良く、井口和基さんのブログで地震情報を得ていました。
何故か、井口さんがいろいろなところから地磁気データの
画像をブログ上に掲載すると、数日後に画像の部分だけ
削除されていました。それからは井口さんは画像を公表してない時期があり、心が妙にざわつきました。政府なのか?と。
私が見ている地磁気データのURLを公表できないのはそういうことなのです。

6月頃までよく見ていたある人の地磁気データ、
実に正確性があり頼りにしていましたが、
6月から現在までアクセスできていません。
ただの引越しならいいのですが、引越し先のURLも記載されていませんでした。


Re^3: 妙なことに気づいてしまいま

NO.55900 うさ 2011/07/22 Fri 14:17 編集
  • 返信する

素人様、こんにちは('-'*)いつも拝見させていただいてます。
貴重な情報をありがとうございます。
ぜひ、これからも何か変化がありましたら教えてくださいませ!!


Re^4: 妙なことに気づいてしまいま

NO.56040 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/07/22 Fri 19:58 編集
  • 返信する

> 貴重な情報をありがとうございます。
> ぜひ、これからも何か変化がありましたら教えてくださいませ!!
お返事ありがとうございます。


▲ページTOPへ

また地震雲 (0)

NO.55786 とこやさん 2011/07/22 Fri 01:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

18日AM9:55、21日PM5:45と地震雲を発見!!さいたま市岩槻区より東方面。今日のは太くて15分位とどまっていました。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

エレニン (9)

NO.55784 ゆ 2011/07/22 Fri 01:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

見つけたのでとりあえずアップしておきます

NASAも注目?「エレニン彗星」が大地震を引き起こす
●3・11は地球・太陽と一直線に並んでいた

 NASA(米航空宇宙局)が8月上旬に重大発表をするらしい。米国で話題になっている。巷では「エレニン彗星(すいせい)に関するものではないか」と囁かれている。実は、この耳慣れない彗星が大地震を誘発している可能性があるというのだ。

 東日本大震災が起きた3月11日。エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並んだ。10年2月27日のチリ地震のときも同じだった。ネット上で、まことしやかに流れる情報だ。そして9月26日に再び3つの星が直線上に並ぶという。世界のどこかで大地震が起きるのか――。

 オカルトに過ぎないと一笑に付すこともできるが、NASAのサイトにはエレニン彗星と太陽系惑星の軌道シミュレーションが掲載されている。確かにチリ地震、東日本大震災、さらに9月26日前後に一直線になっていた。京大の防災研究所地震予知研究センターの遠田晋次准教授は言う。

「潮汐(ちょうせき)(潮の満ち引き)と地震の関連性を指摘する報告は確かにあります。ただ彗星となるとどうでしょうか。難しい問題です」

 エレニン彗星は、昨年12月にロシア人が発見している。太陽系への接近は1万年に一度、数十万年に一度など諸説ある。大きさは直径2〜3キロで、周辺のガスは数万キロといわれるが、詳しいことはいまだ不明。謎の彗星なのだ。

 NASAのシミュレーションによると、謎の彗星が地球に最も近づくのは10月17日。地球と太陽の距離を1とした場合、0.232まで接近する。太陽と比べ、ほぼ4分の1の距離だ。地上から彗星を見ることも可能だろう。

「不気味な彗星には違いありません。でも実態がハッキリしない。NASAの発表が8月上旬というのも気になります。同じタイミングで、米国は米連邦債務上限の引き上げ法案を議決しなければなりません。もし不可能となれば米国債はデフォルトです。NASAを巻き込む形でエレニン彗星騒動が起これば、連邦債務上限どころではなくなります。そのドサクサで議決に持っていく腹かもしれません」(経済評論家の黒岩泰氏)

 コトの真偽はともかく、エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並ぶ9月26日前後と、エレニン彗星が地球に最接近する10月17日前後は注意したほうがよさそうだ

おっかねえ
起きそうな気がする

2度あることは3度ある
って言うからさ


レスの表示・非表示

Re: エレニン

NO.55798 なるほど 2011/07/22 Fri 02:36 編集
  • 返信する

> 見つけたのでとりあえずアップしておきます
>
> NASAも注目?「エレニン彗星」が大地震を引き起こす
> ●3・11は地球・太陽と一直線に並んでいた
>
>  NASA(米航空宇宙局)が8月上旬に重大発表をするらしい。米国で話題になっている。巷では「エレニン彗星(すいせい)に関するものではないか」と囁かれている。実は、この耳慣れない彗星が大地震を誘発している可能性があるというのだ。
>
>  東日本大震災が起きた3月11日。エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並んだ。10年2月27日のチリ地震のときも同じだった。ネット上で、まことしやかに流れる情報だ。そして9月26日に再び3つの星が直線上に並ぶという。世界のどこかで大地震が起きるのか――。
>
>  オカルトに過ぎないと一笑に付すこともできるが、NASAのサイトにはエレニン彗星と太陽系惑星の軌道シミュレーションが掲載されている。確かにチリ地震、東日本大震災、さらに9月26日前後に一直線になっていた。京大の防災研究所地震予知研究センターの遠田晋次准教授は言う。
>
> 「潮汐(ちょうせき)(潮の満ち引き)と地震の関連性を指摘する報告は確かにあります。ただ彗星となるとどうでしょうか。難しい問題です」
>
>  エレニン彗星は、昨年12月にロシア人が発見している。太陽系への接近は1万年に一度、数十万年に一度など諸説ある。大きさは直径2〜3キロで、周辺のガスは数万キロといわれるが、詳しいことはいまだ不明。謎の彗星なのだ。
>
>  NASAのシミュレーションによると、謎の彗星が地球に最も近づくのは10月17日。地球と太陽の距離を1とした場合、0.232まで接近する。太陽と比べ、ほぼ4分の1の距離だ。地上から彗星を見ることも可能だろう。
>
> 「不気味な彗星には違いありません。でも実態がハッキリしない。NASAの発表が8月上旬というのも気になります。同じタイミングで、米国は米連邦債務上限の引き上げ法案を議決しなければなりません。もし不可能となれば米国債はデフォルトです。NASAを巻き込む形でエレニン彗星騒動が起これば、連邦債務上限どころではなくなります。そのドサクサで議決に持っていく腹かもしれません」(経済評論家の黒岩泰氏)
>
>  コトの真偽はともかく、エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並ぶ9月26日前後と、エレニン彗星が地球に最接近する10月17日前後は注意したほうがよさそうだ
>
> おっかねえ
> 起きそうな気がする
>
> 2度あることは3度ある
> って言うからさ

在米ですが、、、全く話題になってないよ!
でも、おっかないね。


Re^2: エレニン

NO.55799 ゆ 2011/07/22 Fri 03:12 編集
  • 返信する

> > 見つけたのでとりあえずアップしておきます
> >
> > NASAも注目?「エレニン彗星」が大地震を引き起こす
> > ●3・11は地球・太陽と一直線に並んでいた
> >
> >  NASA(米航空宇宙局)が8月上旬に重大発表をするらしい。米国で話題になっている。巷では「エレニン彗星(すいせい)に関するものではないか」と囁かれている。実は、この耳慣れない彗星が大地震を誘発している可能性があるというのだ。
> >
> >  東日本大震災が起きた3月11日。エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並んだ。10年2月27日のチリ地震のときも同じだった。ネット上で、まことしやかに流れる情報だ。そして9月26日に再び3つの星が直線上に並ぶという。世界のどこかで大地震が起きるのか――。
> >
> >  オカルトに過ぎないと一笑に付すこともできるが、NASAのサイトにはエレニン彗星と太陽系惑星の軌道シミュレーションが掲載されている。確かにチリ地震、東日本大震災、さらに9月26日前後に一直線になっていた。京大の防災研究所地震予知研究センターの遠田晋次准教授は言う。
> >
> > 「潮汐(ちょうせき)(潮の満ち引き)と地震の関連性を指摘する報告は確かにあります。ただ彗星となるとどうでしょうか。難しい問題です」
> >
> >  エレニン彗星は、昨年12月にロシア人が発見している。太陽系への接近は1万年に一度、数十万年に一度など諸説ある。大きさは直径2〜3キロで、周辺のガスは数万キロといわれるが、詳しいことはいまだ不明。謎の彗星なのだ。
> >
> >  NASAのシミュレーションによると、謎の彗星が地球に最も近づくのは10月17日。地球と太陽の距離を1とした場合、0.232まで接近する。太陽と比べ、ほぼ4分の1の距離だ。地上から彗星を見ることも可能だろう。
> >
> > 「不気味な彗星には違いありません。でも実態がハッキリしない。NASAの発表が8月上旬というのも気になります。同じタイミングで、米国は米連邦債務上限の引き上げ法案を議決しなければなりません。もし不可能となれば米国債はデフォルトです。NASAを巻き込む形でエレニン彗星騒動が起これば、連邦債務上限どころではなくなります。そのドサクサで議決に持っていく腹かもしれません」(経済評論家の黒岩泰氏)
> >
> >  コトの真偽はともかく、エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並ぶ9月26日前後と、エレニン彗星が地球に最接近する10月17日前後は注意したほうがよさそうだ
> >
> > おっかねえ
> > 起きそうな気がする
> >
> > 2度あることは3度ある
> > って言うからさ
>
> 在米ですが、、、全く話題になってないよ!
> でも、おっかないね。

まじか〜笑

エレニンでググったら

おっかないことばっかりだよ

ネット上でエレニン彗星問題で盛り上がってるけど

地震は起きてほしくないよ

何も起きないことを祈るだけだわ


Re^3: エレニン

NO.55800 匿名 2011/07/22 Fri 03:16 編集
  • 返信する

> > > 見つけたのでとりあえずアップしておきます
> > >
> > > NASAも注目?「エレニン彗星」が大地震を引き起こす
> > > ●3・11は地球・太陽と一直線に並んでいた
> > >
> > >  NASA(米航空宇宙局)が8月上旬に重大発表をするらしい。米国で話題になっている。巷では「エレニン彗星(すいせい)に関するものではないか」と囁かれている。実は、この耳慣れない彗星が大地震を誘発している可能性があるというのだ。
> > >
> > >  東日本大震災が起きた3月11日。エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並んだ。10年2月27日のチリ地震のときも同じだった。ネット上で、まことしやかに流れる情報だ。そして9月26日に再び3つの星が直線上に並ぶという。世界のどこかで大地震が起きるのか――。
> > >
> > >  オカルトに過ぎないと一笑に付すこともできるが、NASAのサイトにはエレニン彗星と太陽系惑星の軌道シミュレーションが掲載されている。確かにチリ地震、東日本大震災、さらに9月26日前後に一直線になっていた。京大の防災研究所地震予知研究センターの遠田晋次准教授は言う。
> > >
> > > 「潮汐(ちょうせき)(潮の満ち引き)と地震の関連性を指摘する報告は確かにあります。ただ彗星となるとどうでしょうか。難しい問題です」
> > >
> > >  エレニン彗星は、昨年12月にロシア人が発見している。太陽系への接近は1万年に一度、数十万年に一度など諸説ある。大きさは直径2〜3キロで、周辺のガスは数万キロといわれるが、詳しいことはいまだ不明。謎の彗星なのだ。
> > >
> > >  NASAのシミュレーションによると、謎の彗星が地球に最も近づくのは10月17日。地球と太陽の距離を1とした場合、0.232まで接近する。太陽と比べ、ほぼ4分の1の距離だ。地上から彗星を見ることも可能だろう。
> > >
> > > 「不気味な彗星には違いありません。でも実態がハッキリしない。NASAの発表が8月上旬というのも気になります。同じタイミングで、米国は米連邦債務上限の引き上げ法案を議決しなければなりません。もし不可能となれば米国債はデフォルトです。NASAを巻き込む形でエレニン彗星騒動が起これば、連邦債務上限どころではなくなります。そのドサクサで議決に持っていく腹かもしれません」(経済評論家の黒岩泰氏)
> > >
> > >  コトの真偽はともかく、エレニン彗星と太陽、地球が一直線に並ぶ9月26日前後と、エレニン彗星が地球に最接近する10月17日前後は注意したほうがよさそうだ
> > >
> > > おっかねえ
> > > 起きそうな気がする
> > >
> > > 2度あることは3度ある
> > > って言うからさ
> >
> > 在米ですが、、、全く話題になってないよ!
> > でも、おっかないね。
>
> まじか〜笑
>
> エレニンでググったら
>
> おっかないことばっかりだよ
>
> ネット上でエレニン彗星問題で盛り上がってるけど
>
> 地震は起きてほしくないよ
>
> 何も起きないことを祈るだけだわ

なんだ、まじレスと見せかけて

無駄に本文引用しまくる大会か?

よ〜し!参加しちゃうぞ!

エレニン全然近くないな

遠すぎで緊張感持てない


Re^2: エレニン

NO.55810 匿名 2011/07/22 Fri 05:12 編集
  • 返信する

NASAの発表が何なのか興味のあるところだが、エレニンに関してはオカルトなのか否か9月以降注目してます。

エレニンに限らず、彗星近日点は総合的に確かに地震が多いような気がする。
10月は記憶では4日連続で彗星近日点があり、果たしてどういう影響が出るのか・・

10の1026乗の宇宙が発表通り真実だとすれば、地球の常識などちっぽけで、覆される現実が多々あっても不思議でないのかもしれない。


Re^3: エレニン

NO.55833 匿名。 2011/07/22 Fri 07:49 編集
  • 返信する

確かエレニンは10月に地球に最も近づいて
11月22日にも再び直列するそうですね。

その前に9月に何事もないことを祈るばかりですが、万全の準備はしといた方がいいのかなと…

だからと言って9月までに大地震がないかというと多分そうでもないでしょうし、日常生活を普通に送りつつ、常に警戒(^-^;


Re: エレニン

NO.55832 みや 2011/07/22 Fri 07:46 編集
  • 返信する

> 見つけたのでとりあえずアップしておきます
>
> NASAも注目?「エレニン彗星」が大地震を引き起こす
> ●3・11は地球・太陽と一直線に並んでいた
>
>  NASA(米航空宇宙局)が8月上旬に重大発表をするらしい。米国で話題になっている。巷では「エレニン彗星(すいせい)に関するものではないか」と囁かれている。実は、この耳慣れない彗星が大地震を誘発している可能性があるというのだ。
>

よく思うんだけど、重大発表とかいって、なんで一般の人にこうやってすぐ漏れるんだろう?


Re: エレニン

NO.55890 匿名 2011/07/22 Fri 13:11 編集
  • 返信する

すみませんが、関東大震災の時はどうだったのでしょうか?


Re^2: エレニン

NO.55924 ゆ 2011/07/22 Fri 15:31 編集
  • 返信する

> すみませんが、関東大震災の時はどうだったのでしょうか?

今いろいろ気になって

惑星のシュミレーターを使って色々見ていたのですが

大きな地震の発生と星の配列は何か

関係があるのではないかと思います。

地震があった日までさかのぼり

見てみると

惑星直列が起きているものが多々ありました。

スマトラ島沖地震 2004年12月26日 9.1〜9.3
惑星直列

ちなみに関東大震災 1923年 9月1日m7.9で調べましたら
完璧な直列ではありませんが
確かに並んでいます。

絶対地震が起こるものではないと思いますが

それぞれ惑星の引力が影響してプレートを
引っ張ることは間違いないことだと思います。

ちなみにwikiで彗星を調べると

大彗星が近づくといつも大騒ぎになってるみたいです。笑
見てみてくださいww


Re^3: エレニン

NO.55939 匿名 2011/07/22 Fri 16:38 編集
  • 返信する

笑った

引力の話なら潮の満ち引きを考えなよ

月ならまだしも

子供も騙せませんよ


▲ページTOPへ

地鳴り (3)

NO.55772 千葉 2011/07/22 Fri 00:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

0:48にゴゴゴゴッと音がしました


レスの表示・非表示

Re: 地鳴り

NO.55778 なのはな 2011/07/22 Fri 01:06 編集
  • 返信する

> 0:48にゴゴゴゴッと音がしました

千葉市中央区です。
私も地鳴りを感じています。
幹線道路から離れた住宅地、築5年のアパートの一階です。

空の写真は撮れませんでしたが、上空の雲が大きなうろこ状でした。
南の方は赤紫と黒に分かれています。
JFE方面じゃない方まで赤っぽいので気になりました。


Re: 地鳴り

NO.55790 しゃぽー 2011/07/22 Fri 01:36 編集
  • 返信する

千葉県北西部、湾岸よりです。

地鳴りしてます。
マンション3階住み、時折突き上げるようなドンっという小さい揺れもあります。
微振動、今夜は多い気がします。


Re^2: 地鳴り

NO.55839 西船橋 2011/07/22 Fri 08:29 編集
  • 返信する

>
こちら千葉県船橋市です。
一週間程前から 微振動感じてます。非常袋の点検しています。
まじで気を付けよう!


▲ページTOPへ

前10件
(431-440/1289)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク