2011年7月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 不審な空
NO.56196 関 2011/07/23 Sat 03:57 編集> どんより
で?
そして不審じゃなくて不穏じゃない?
Re^2: 不審な空
NO.56232 ヤクルト 2011/07/23 Sat 08:53 編集> > どんより
>
> で?
>
> そして不審じゃなくて不穏じゃない?
いいえ、ケフィアです。
首相の献金問題が再燃しているので、また来る気がする
政乱れると…ね
Re: 献金問題
NO.56192 マジレス 2011/07/23 Sat 02:35 編集> 首相の献金問題が再燃しているので、また来る気がする
>
> 政乱れると…ね
まったく根拠のない前兆?だね。
信憑性ゼロ。
Re: 献金問題
NO.56199 都内 2011/07/23 Sat 04:58 編集> 首相の献金問題が再燃しているので、また来る気がする
>
> 政乱れると…ね
確かに…
菅に何か有ると大規模来るね…
Re^2: 献金問題
NO.56201 かか 2011/07/23 Sat 06:07 編集> > 首相の献金問題が再燃しているので、また来る気がする
> >
> > 政乱れると…ね
>
> 確かに…
> 菅に何か有ると大規模来るね…
せいじか、なんかみんなやってるのにね〜
そんな事もんだいにするなら東北のこと考えろだよね〜
Re^3: 献金問題
NO.56205 ドラゴン 2011/07/23 Sat 06:49 編集> > > 首相の献金問題が再燃しているので、また来る気がする
> > >
> > > 政乱れると…ね
> >
> > 確かに…
> > 菅に何か有ると大規模来るね…
>
> せいじか、なんかみんなやってるのにね〜
> そんな事もんだいにするなら東北のこと考えろだよね〜
同感です。腐ったミカンならぬ腐った政治です。 ( -_-)
Re^3: 献金問題
NO.56211 miu 2011/07/23 Sat 07:37 編集本当ですね
そんなこと話す暇があるなら放射能汚染の拡大の原因が何なのかつきとめて、どうやって止めるか話し合ってほしいです
ついに三重県の松坂牛からまで放射性物質が検出されて米沢牛まで被害拡大なんて国民より原発が大事なんだって思ってしまいます
Re^4: 献金問題
NO.56214 トクメイ 2011/07/23 Sat 07:46 編集松阪ポークを昨日食べましたが、ポークの餌は大丈夫ですか。
Re^5: 献金問題
NO.56228 巻頭 2011/07/23 Sat 08:43 編集> 松阪ポークを昨日食べましたが、ポークの餌は大丈夫ですか。
急に豚の話…
政治家=豚で繋げましたね 豚に失礼です!
Re^4: 献金問題
NO.56230 匿名 2011/07/23 Sat 08:52 編集> 本当ですね
> そんなこと話す暇があるなら放射能汚染の拡大の原因が何なのかつきとめて、どうやって止めるか話し合ってほしいです
> ついに三重県の松坂牛からまで放射性物質が検出されて米沢牛まで被害拡大なんて国民より原発が大事なんだって思ってしまいます
今さら拡大の原因を突き止めてもどうしようもない気がします。こうなってしまったら防ぎようがないですもん
牛肉に限らず内部被曝も防げないし・・・・ならば【放射性物質解毒剤】とかの開発を進めて欲しいと思う。政府より無償配布
人間が作り出したものは、必ず消すことが出来るはず
誰か〜この掲示板で頭がいい人 お願いしますよ〜
Re^3: 献金問題
NO.56218 鉋音 2011/07/23 Sat 07:59 編集> > > 首相の献金問題が再燃しているので、また来る気がする
> > >
> > > 政乱れると…ね
> >
> > 確かに…
> > 菅に何か有ると大規模来るね…
>
> せいじか、なんかみんなやってるのにね〜
> そんな事もんだいにするなら東北のこと考えろだよね〜
ほんとだよね〜
たまにはいいこというじゃねぇか〜
Re: 献金問題
NO.56216 おい 2011/07/23 Sat 07:57 編集> 首相の献金問題が再燃しているので、また来る気がする
>
> 政乱れると…ね
無駄なスレ立てんな。おまえの日記じゃねーぞ。くだらねえ…自分のブログでやれよ。
時間帯からして暇なニートだろうけど…さすがニート。
Re^2: 献金問題
NO.56261 おいおい 2011/07/23 Sat 10:57 編集> > 首相の献金問題が再燃しているので、また来る気がする
> >
> > 政乱れると…ね
>
> 無駄なスレ立てんな。おまえの日記じゃねーぞ。くだらねえ…自分のブログでやれよ。
> 時間帯からして暇なニートだろうけど…さすがニート。
推測で物言わない方が良いぞ!今日は土曜日。休みの人多いんじゃね? あんたがニートか?図星(笑)
Re^3: 献金問題
NO.56272 巻頭 2011/07/23 Sat 11:15 編集> 推測で物言わない方が良いぞ!今日は土曜日。休みの人多いんじゃね? あんたがニートか?図星(笑)
ニートじゃなくても相当な暇人(笑)
ネットの中で上から目線で話されてもねぇ!
現実では散々な扱い受けてるんじゃありません? 図星(笑)
Re: 献金問題
NO.56270 マーク 2011/07/23 Sat 11:14 編集昨日呑みに行ったとき、ツレからチラシ貰った
テレビ新聞では報道されてないことが沢山
で、帰ってネット見たら・・
地震も怖いが世の中には他にもっと怖いことがあるんだなぁと
イオンが今まであまり見なかった動きをしている様な。
アベレージも一緒に上がってます。
Re: 長野、松本のイオン
NO.56185 ささ 2011/07/23 Sat 01:55 編集> イオンが今まであまり見なかった動きをしている様な。
> アベレージも一緒に上がってます。
よくわからないんですが、詳しく教えて頂いてもよろしいですか?
ばんび さんへ
NO.56210 斬◆7fejaTGrCQ 2011/07/23 Sat 07:36 編集そうなんですよ…
これまでずっと同じ様な値で安定していたのに、急に変化しましたね。
どんな理由があるか全くわかりませんが、ばんびさんは何か気付いた事がありますでしょうか?
私も注視していきます。
Re: ばんび さんへ
NO.56220 匿名 2011/07/23 Sat 08:05 編集> そうなんですよ…
>
> これまでずっと同じ様な値で安定していたのに、急に変化しましたね。
> どんな理由があるか全くわかりませんが、ばんびさんは何か気付いた事がありますでしょうか?
> 私も注視していきます。
松本市近くに住んでいます。
先日の震度5で、身内が被災しました。
イオンの事ですが、無知で全く意味がわかりません。
イオンに変化があると、大きな地震がくるという事でしょうか?
詳しい事を教えて頂ければ、被害を最小限におさえる事も出来ますし、報道関係、消防関係者に伝えたいと思いますので、よろしくお願いします。
昨日、実際に長野中部で地震があったので、とても不安です。
Re^2: ばんび さんへ
NO.56222 ささ 2011/07/23 Sat 08:12 編集> 先日の震度5で、身内が被災しました。
>
> イオンの事ですが、無知で全く意味がわかりません。
> イオンに変化があると、大きな地震がくるという事でしょうか?
>
> 詳しい事を教えて頂ければ、被害を最小限におさえる事も出来ますし、報道関係、消防関係者に伝えたいと思いますので、よろしくお願いします。
>
> 昨日、実際に長野中部で地震があったので、とても不安です。
そうなんです。不安ですよね。少しでもわかれば対処ができますもんね。身内の方々が被災したとは大変でしたね。うちも食器が割れたり冷蔵庫が移動していました。
Re^3: ばんび さんへ
NO.56224 匿名 2011/07/23 Sat 08:22 編集> > 先日の震度5で、身内が被災しました。
> >
> > イオンの事ですが、無知で全く意味がわかりません。
> > イオンに変化があると、大きな地震がくるという事でしょうか?
> >
> > 詳しい事を教えて頂ければ、被害を最小限におさえる事も出来ますし、報道関係、消防関係者に伝えたいと思いますので、よろしくお願いします。
> >
> > 昨日、実際に長野中部で地震があったので、とても不安です。
>
> そうなんです。不安ですよね。少しでもわかれば対処ができますもんね。身内の方々が被災したとは大変でしたね。うちも食器が割れたり冷蔵庫が移動していました。
さささんも、大変でしたね。
被害の規模は、違ってもあの恐怖は、日本中みな同じだと思います。
前兆で、少しでも被害を防ぐ事が出来れば、いいですよね。
なので、イオンについて、詳しい情報をお願いします。
Re^4: ばんび さんへ
NO.56234 ばんび 2011/07/23 Sat 09:01 編集皆様、お早うございます
私も専門家ではないので詳しくは分かりませんが、『地震前に大気イオンが発生するメカニズム(仮説)』で検索してみてください。
中には地震との関係性を否定し続ける方もいます。私もまだ検証中です。
その中でも、私が着目してるのは平均値です。
5分間のMAX値も関係してるとおもいますが、平均値も一緒に上がってる時に揺れてる様に思います。ですがまだ検証中なのではっきりと断言は出来ません。
飽くまでも、素人の、私の見解なのであまり不安を募らせないで下さいね。
Re^2: ばんび さんへ
NO.56235 ジュウザ 2011/07/23 Sat 09:03 編集> > そうなんですよ…
> >
> > これまでずっと同じ様な値で安定していたのに、急に変化しましたね。
> > どんな理由があるか全くわかりませんが、ばんびさんは何か気付いた事がありますでしょうか?
> > 私も注視していきます。
>
> 松本市近くに住んでいます。
> 先日の震度5で、身内が被災しました。
>
> イオンの事ですが、無知で全く意味がわかりません。
> イオンに変化があると、大きな地震がくるという事でしょうか?
>
> 詳しい事を教えて頂ければ、被害を最小限におさえる事も出来ますし、報道関係、消防関係者に伝えたいと思いますので、よろしくお願いします。
>
> 昨日、実際に長野中部で地震があったので、とても不安です。
大気イオン濃度の事だと思います。
岩盤の亀裂、摩擦等によりイオンが発生すると言われています。
ただ、現段階ではイオン濃度が高くなったから必ず地震がきてる訳ではないので因果関係を研究中だと思います。
『大気イオン 地震』でググると詳しく説明しているサイトが載ってると思います。
その他にもデータ派のサイトもありますので参考にされても良いかと思います。
Re: 長野、松本のイオン
NO.56268 匿名 2011/07/23 Sat 11:10 編集三郷のイオンは広いよ、行ってみ?、1日で回りきれないから。てか回る気が起きなくなるくらい広いよ、あそこは。
Re: 長野、松本のイオン
NO.56510 キャブレター洗浄 2011/07/23 Sat 20:09 編集たぶん「+プラスイオン」の事だよ。
長野県飯田市水道局は21日、市内の浄水場関連施設で、
野生のイワツバメの死骸が大量に見つかったと発表した。
水道水に影響はないという。
19日午前9時ごろ、同市鼎切石の妙琴浄水場汚泥処理施設の
排泥池に250羽の死骸が浮いているのを管理委託業者が見つけた。
排泥池は浄水の過程で発生する汚泥を乾燥する施設で、
乾燥した汚泥は産業廃棄物として処理される。水道水の品質に
影響を及ぼす施設ではなく、浄水場が毎日行う濁度や水素イオン濃度(pH)
の検査で安全を確認。外部への排水もなく、周辺の環境への
影響もないとしている。鳥インフルエンザ検査でも陰性だった。
死因は不明で、同局は県環境保全研究所などに死因と汚泥成分の調査を依頼。
来週にも結果が出るという。死骸は焼却処分する。
鳥関連の死骸報告多いですね。
NO.56167 匿名 2011/07/23 Sat 01:04 編集なんなんでしょうね?心配です。
Re: イワツバメ250羽の死骸見
NO.56168 はてさて 2011/07/23 Sat 01:05 編集昨日すでに話題になってたスレですね
※nhkのスレが該当
ソースを記載されてますが主様はどの点で前兆と捕えてスレ投稿しましたか?
教えて下さいな
Re^2: イワツバメ250羽の死骸
NO.56208 トマト 2011/07/23 Sat 07:18 編集飯田市在住です。
毎日 2羽のツバメが我が家に飛んで来ていましたが最近 来ません。
この情報気になります。
今朝は 鳥いません。
茨城県水戸市内で千羽位の鳥が大移動していました。
あんな数の異動は始めてみました。
皆様のコメントを見る限りやはり3日前後、奇が抜けないようですね。
恐怖です。
Re: 22日19時過ぎ
NO.56154 miu 2011/07/23 Sat 00:37 編集報告ありがとうございます
私も千葉北部住みなので気をつけようと思います
ところで鳥はどっちの方角に飛んでいったんでしょうか?
Re^2: 22日19時過ぎ
NO.56165 ばんび 2011/07/23 Sat 01:02 編集こちら神奈川東部ですが、カラスに変化ありです。
台風の影響もあるのかないのか…
でも、千羽は凄いですね(*_*;
Re: 22日19時過ぎ
NO.56164 N 2011/07/23 Sat 01:00 編集> 茨城県水戸市内で千羽位の鳥が大移動していました。
> あんな数の異動は始めてみました。
> 皆様のコメントを見る限りやはり3日前後、奇が抜けないようですね。
> 恐怖です。
私もどこへ向かったか気になります。
Re^2: 22日19時過ぎ
NO.56170 まちゃん 2011/07/23 Sat 01:12 編集> > 茨城県水戸市内で千羽位の鳥が大移動していました。
> > あんな数の異動は始めてみました。
> > 皆様のコメントを見る限りやはり3日前後、奇が抜けないようですね。
> > 恐怖です。
>
> 私もどこへ向かったか気になります。
海方面へ行きました。
全羽真っ直ぐ遊ぶ事なく。
Re^3: 22日19時過ぎ
NO.56176 もん 2011/07/23 Sat 01:25 編集鳥は朝は朝は海に向かい、夕方は陸に向かうと、聞いたことがあります。
離島に向かったのですかね?どんな鳥ですか? とにかく少し注意ですね。
Re^4: 22日19時過ぎ
NO.56188 まちゃん 2011/07/23 Sat 02:10 編集> 鳥は朝は朝は海に向かい、夕方は陸に向かうと、聞いたことがあります。
> 離島に向かったのですかね?どんな鳥ですか? とにかく少し注意ですね。
目が悪くはっきり見えませんでしたが、スズメににたようなスズメより少し大きいような‥という感じでした。
離島?
あのままひたすら真っ直ぐ飛んで行ったなら大洗のはずですね。
Re^5: 22日19時過ぎ
NO.56191 匿名 2011/07/23 Sat 02:34 編集そっちが無事かも。
Re: 22日19時過ぎ
NO.56207 ジュウザ 2011/07/23 Sat 07:03 編集> 茨城県水戸市内で千羽位の鳥が大移動していました。
> あんな数の異動は始めてみました。
> 皆様のコメントを見る限りやはり3日前後、奇が抜けないようですね。
> 恐怖です。
他の鳥たちは見かけますか?
いま思えば、311の前から鳥を見かけないなぁと思ってました。震災後も殆ど見かけず、今は雀や椋鳥、他の鳥も元気に飛び回ってます。
地震との関連はまだ肯定出来ませんが、いなくなったら注意かと個人的に思っています。
Re: 22日19時過ぎ
NO.56335 23区内 2011/07/23 Sat 13:53 編集> 茨城県水戸市内で千羽位の鳥が大移動していました。
> あんな数の異動は始めてみました。
> 皆様のコメントを見る限りやはり3日前後、奇が抜けないようですね。
> 恐怖です。
東北で5強
貴重な報告ありがとう
また何かあればお願いします
念には念を
備えあれば憂いなし
1時間程前から布団に入っていますが、カタカタ…と小さな音が頻繁にしています。
いつもと違うので気になりました。
Re: 微震動
NO.56111 globe 2011/07/22 Fri 23:10 編集> 1時間程前から布団に入っていますが、カタカタ…と小さな音が頻繁にしています。
> いつもと違うので気になりました。
きっとくる…きっと来る♪
冗談抜きで、24日辺り気をつけた方が良いかも!?どなた様がツイッター報告されてました。
Re^2: 微震動
NO.56148 あの 2011/07/23 Sat 00:11 編集> きっとくる…きっと来る♪
globeさん。冗談でも↑↑なんて止めてください!
Re: 微震動
NO.56117 かいじ101号 2011/07/22 Fri 23:27 編集立川断層近くの住人。ここ数日、微振動が続いてますね。大抵、もう少しで体感的な地震が起こる・・・という一歩手前で収束する繰り返し。今後、震度4級に気をつけたいところですね。
Re^2: 微震動
NO.56125 かか 2011/07/22 Fri 23:35 編集> 立川断層近くの住人。ここ数日、微振動が続いてますね。大抵、もう少しで体感的な地震が起こる・・・という一歩手前で収束する繰り返し。今後、震度4級に気をつけたいところですね。
震度4レベルで済めば良いんだが、ある方の話しよると、どうやら関東地方も揺れる感知があるそうだ…。しかもあまりの体感の強さらしい…。
Re^3: 微震動
NO.56128 ん? 2011/07/22 Fri 23:39 編集> > 立川断層近くの住人。ここ数日、微振動が続いてますね。大抵、もう少しで体感的な地震が起こる・・・という一歩手前で収束する繰り返し。今後、震度4級に気をつけたいところですね。
> 震度4レベルで済めば良いんだが、ある方の話しよると、どうやら関東地方も揺れる感知があるそうだ…。しかもあまりの体感の強さらしい…。
●吉サン??
Re: 微震動
NO.56130 しゃぽー 2011/07/22 Fri 23:40 編集こちらも今日も微振動がすごいです。
寝てると、背中にプルプル〜とドンっていう小さい振動が頻繁にあります。
幹線道路から離れているので夜はほとんど車が通りません。電車の通る振動とも違いそうです。
ちなみに仕事中オフィスに飾ってある花達がプルプル振動してました。
家は千葉県北西部、会社は港区虎の門です。
Re^2: 微震動
NO.56142 那須塩原 れい 2011/07/23 Sat 00:01 編集私のオフィスは竹橋ですが今日も何度か、「あれ?揺れてるかな?」て思いました。神経質になりすぎない程度に防災意識を持っていこうと思います。
Re^3: 微震動
NO.56157 かか 2011/07/23 Sat 00:44 編集> 私のオフィスは竹橋ですが今日も何度か、「あれ?揺れてるかな?」て思いました。神経質になりすぎない程度に防災意識を持っていこうと思います。
たびたび申し訳ない…。ある方の話しなんだが、●吉さんではないのだ。皆さんも存じてると思うが、○ンさんがツイッターで…。
それを見てから、宿題の算数ドリルが手につかなくなってしまった。
今まで、ちょっとふざけた感じになってしまったが、これを機会に心を入れ替えてレスをするようにする。
Re^4: 微震動
NO.56163 かか母 2011/07/23 Sat 00:59 編集> たびたび申し訳ない…。ある方の話しなんだが、●吉さんではないのだ。皆さんも存じてると思うが、○ンさんがツイッターで…。
> それを見てから、宿題の算数ドリルが手につかなくなってしまった。
> 今まで、ちょっとふざけた感じになってしまったが、これを機会に心を入れ替えてレスをするようにする。
やっと気づいてくれたかえ?母ちゃんは嬉しいだよ。おめーは優しい子だかんな。うんうん。えがったえがった。涙
Re^4: 微震動
NO.56169 埼玉県 所沢より 2011/07/23 Sat 01:07 編集夜分に失礼します..
私も、さっきから微振動を感じています。
何となく嫌な予感がします。(泣)
かか様
NO.56179 あんちかか 2011/07/23 Sat 01:33 編集0ンさんって???どなたですか?イ0ンさんかと思い、見たら・痔・の話だったし((>0<))
0に入る字は??
Re: 微震動
NO.56162 びびり 2011/07/23 Sat 00:58 編集多摩地区です。
以前もテレビの異常で投稿させて頂きましたが今日は久々、微震動が激しいです。
2階寝室テレビもアナログのみ(デジタルは全く映らず)状態でしたが今日になってアナログも横線が入り、ノイズが酷く☆
体が持っていかれる様な体感も有り、すごく不安です。
このビリビリとした感覚は本当に久しぶりに感じたので念のため投稿しました。
長々とすみません。
Re: 微震動
NO.56189 俺参上! 2011/07/23 Sat 02:11 編集18日(月)に埼玉県東部に行った時、微振動を感じました。そこは田んぼの畦道。初めて感じたので恐怖でした。
Re^2: 微震動
NO.56246 かか 2011/07/23 Sat 09:36 編集おはようございます。かかです。○ンさんのツイッターの件で、お話しします。僕が読んだ解釈では、どなた様が○ンさん宛てに、体感系で体調が優れないことに、○ンさんなりに大丈夫(大痔夫)と表現されてたように解釈いたしました。
今一度、時間が許す限り、確認したいと思います。それでは、ただ今から宿題を始めるので、一旦失礼いたします。
金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
Re: 金
NO.56077 匿名 2011/07/22 Fri 21:32 編集> 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
タイトルは、金魚です、魚がぬけました。
すみません。
Re: 金
NO.56078 why? 2011/07/22 Fri 21:33 編集何故?
根拠は?
死んじゃったかい?
Re^2: 金
NO.56080 匿名 2011/07/22 Fri 21:36 編集> 何故?
> 根拠は?
> 死んじゃったかい?
いや、死んでないよ。
何度か、そういうことがありました。
Re: 金
NO.56081 教えて下さい 2011/07/22 Fri 21:36 編集> 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
お住まいの地域はどちらですか?
Re^2: 金
NO.56082 匿名 2011/07/22 Fri 21:37 編集> > 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> > 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
>
> お住まいの地域はどちらですか?
東京の多摩です。
Re: 金
NO.56084 ビーンズ 2011/07/22 Fri 21:42 編集> 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
東京寄りの埼玉です。
うちの金魚も二匹ならんで北西を向いて沈んでます、、
マメに観察してませんが三匹中いつも二匹が同じ向きで沈んでるのは良く見ます。
Re: 金
NO.56085 匿名 2011/07/22 Fri 21:44 編集> 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
初めての事ですか?
Re^2: 金
NO.56087 匿名 2011/07/22 Fri 22:01 編集> > 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> > 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
>
> 初めての事ですか?
今までも何度かありました。
Re^2: 金
NO.56089 匿名 2011/07/22 Fri 22:14 編集> > 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> > 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
>
> 初めての事ですか?
ただの転覆病でしょう
地震を予知するなら
ほとんどの金魚は現在沈んでいて
北西を向いてることでしょう
金魚が病気なことは間違いありませんww
金…玉もって…
NO.56107 さかなクン 2011/07/22 Fri 23:06 編集ぎょぎょぎょぎょ!?
Re: 金
NO.56106 みや 2011/07/22 Fri 23:06 編集> 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
夜ってそんなものではないのですか?
Re: 金
NO.56134 J 2011/07/22 Fri 23:45 編集> 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
新潟中越長野方面か…
貴重な報告ありがとう
また何か変化があればお願いします
何事もなければいいな
Re^2: 金
NO.56337 23区内 2011/07/23 Sat 13:55 編集> > 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> > 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
>
> 新潟中越長野方面か…
> 貴重な報告ありがとう
> また何か変化があればお願いします
> 何事もなければいいな
東北で5強
けどまだ何があるかわからないな
また何かあればお願いします
Re^3: 金
NO.56404 匿名 2011/07/23 Sat 16:10 編集> > > 金魚が、北西方向を向いて沈んでいます。
> > > 場所は、特定出来ませんが揺れる可能性大です。
> >
> > 新潟中越長野方面か…
> > 貴重な報告ありがとう
> > また何か変化があればお願いします
> > 何事もなければいいな
>
> 東北で5強
> けどまだ何があるかわからないな
> また何かあればお願いします
お返事ありがとうございます。
また何か気が付いた時がありましたら、書き込みしますね。病気だのなんだのと否定する方が多い中気が付いてくださって、心が休まりました。ありがとうございました。
世界の大地震が起きた場所が見れます
↓ 世界で起きた地震(20世紀)
http:スラスラyoutu.be/cKETCSkbvUA
予兆じゃなくて m(。・ε・。)mスイマセ-ン
Re: 20世紀に世界で起きた地震
NO.56090 アリエス 2011/07/22 Fri 22:20 編集ありがとうございます。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。