選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
問題は、そういう地震の今後xx年間の発生確率がどの程度なのか、でしょうね。
また、他にもいろいろ動く可能性のある断層は沢山ありますので、それぞれの発生確率を足しあわせてみる必要もあります。
そういう意味で、防災科学技術研究所がWEB上に公開している「確率論的地震動予測地図」あたりは、ある程度の参考に使えるかも知れません。
http:www.j-shis.bosai.go.jp/
ただし、現在公開されている2010年版は、当然3/11 M9.0発生前の前提から計算されていますので、今後、これを前提とした新しい改訂版が公開されるのを待つ必要があります。
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。