地震前兆掲示板

記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

Re^3: 中央構造線が動くとこんな震度予想 (-)

NO.38623 匿名 2011/06/05 Sun 18:46 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

まー一度に全域が動くことは有り得ないし、全域が活断層でもないので、構造線活断層に近い地域の人以外はそんなに心配しなくても良いと思いますよ。
東海地震にしても30年は先と見られていますし・・・
関連があっても直後には動きませんよ。
数年から数百年程度の間があくと思いますよ。
地質の時間スケールは人間の時間スケールより遥かに長いですから・・・
国は地域ごとに区切って想定していますけど、和歌山など一部地域で単発でM8クラスと予想されています。
まあ、関東平野の中央構造線はどこを通っているのかよくわかっていないそうですし、表面に堆積層が厚く存在しているからその下の構造線が活断層かどうかすらわからないそうですが、活断層でないという見方が一般です。
それよりも棚倉構造線に沿う地域での地震活動が活発な事が心配です。

関連記事:7件


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク