地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

6/21 Hi-netなど (12)

NO.165566 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/21 Thu 06:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb ☆静岡県南西部
6/21・5:36M3.3深さ262.1 qの深発地震ありました。

☆イオン濃度

松本異常。

高知も赤ライン内にはなりましたがライン内高めのグラフを継続中です。

厚木は19日午後に赤ライン超えの異常値の後、徐々に穏やかになり今は平穏なカンジです。

あと気象性かもですが…今朝、あやしい雲が北東(東北〜北関東?)から南西(新潟〜北陸?)に出ていましたので写メ貼ります。


Re: 6/21 Hi-netなど

NO.165570 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/21 Thu 07:07 編集
  • 返信する

モンタナさん
おはようございます。
やはり、赤羽根の波形変化から東海沖かな?揺れた形跡有りますね。

これまで、6回の検証で赤羽根波形変化から東海沖の地震は確率3日以内に100%です。

前日、愛知県西部の地震で赤羽根波形以外の圧力かな?と書きましたが

>>164434
三重県側か静岡県側の内陸部からの圧力による地震の可能性とプレート間の力関係。これからも、統計的に思考したいと思います。


Re^2: 6/21 Hi-netなど

NO.165631 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/21 Thu 09:48 編集
  • 返信する

ヨシノボリさんへ
おはようございます。

赤羽根の検証して下さったんですね。助かりました。
お世話になった方や激励いただいた方への返信(未完了)や報告などでブライトさんの問いかけではありませんが、検証する余裕がなかったので感謝します。

中々限られた時間での観察。静岡県は端と端しか観察してませんし、三重県までは余程時間がある時でないと見る事がないのでヨシノボリさんの考察…とても参考になります。
三重県ー静岡県の圧力もありそうですが…プラス、岐阜と愛知の境辺りにある恵那山(そちら方面に出掛けた時に、多分日本一 長〜いトンネル?トンネルは山の中を掘りますね。想像…大きな山なんでしょうか?)の地下活動も影響してそうな気がします。
以前の愛知だったかの地震の日含む数日前の波形見ましたら、赤羽根・新城・新居・美濃加茂(恵那山付近)の波形の色が濃かったり波線の線が太く濃かったたり、波線自体が長かったりしてましたので、そう感じました。

> やはり、赤羽根の波形変化から東海沖かな?揺れた形跡有りますね。
>
> これまで、6回の検証で赤羽根波形変化から東海沖の地震は確率3日以内に100%です。
>
> 前日、愛知県西部の地震で赤羽根波形以外の圧力かな?と書きましたが
>
> >>164434
> 三重県側か静岡県側の内陸部からの圧力による地震の可能性とプレート間の力関係。これからも、統計的に思考したいと思います。


Re^3: 6/21 Hi-netなど

NO.165783 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/21 Thu 19:32 編集
  • 返信する

モンタナさん
おばんです

恵那山トンネルは確か8.5km程のトンネルで日本一じゃないです。

しかも、このトンネル
至上に照明が暗い二車線で車線変更禁止。
嫌いなトンネル5本の指の1つ。
この恵那山ですが、猿投山活断層と直結してます。

因みに、日本で一番長いトンネルは
多分、関越自動車道 関越トンネルと思うが…

それから
東海北陸道の飛騨トンネルか関越自動車道の関越トンネルが2番目だと思います。


Re: 6/21 Hi-netなど

NO.165584 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/21 Thu 07:39 編集
  • 返信する

モンタナさん、おはようございます。

松本の異常は継続注視 ? 高知はWebで最近報告ある様子、要注視 ?
関東、近隣地域は傾向判断がまだ難しいかも。予兆は依然としてある様だし・・

期間観察で確認したい感じも。時系列変化も気になるかしら・・


Re^2: 6/21 Hi-netなど

NO.165642 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/21 Thu 10:29 編集
  • 返信する

眠れぬねこサン
こんにちは。

松本安曇(山あい)の異常は6/19・18〜23時台までが、私が観察してから初めて見る圧力?と思われる模様がうねりを伴う波形でした。その後、うねり模様は落ち着きましたがグラフ自体(基本線)が濃い(マイナスイメージ)状態が続き、時には真っ黒になったりの繰り返しです。よって、ねこさんがおっしゃる通り継続注視と思います。
以前(1ヶ月以内位前)に、たまたま虫の知らせかのように松本地震(2011.6.30)の数日前の連続波形を観ました。メモすれば良かったのですが周辺で、明らかに異常と分かる波形が存在してました。
今回のうねりは松本に関係あるのか分かりませんが…もしかしたら他地域(北陸や岐阜、新潟など)の何かの反応かもしれないので観察エリアを広げて観る価値はある気がします。
でも中々時間がなくって…というカンジです。
明日の朝は少し時間が多く取れるかもしれませんので意識的に観てみたいと思います。

あと、ねこさん色々とありがとうございました(笑顔)


Re: 6/21 Hi-netなど

NO.165593 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/06/21 Thu 07:48 編集
  • 返信する

モンタナさん
助かります
では、電車に積まれます

昨日東伊豆町の奈良本の情報もあり、心配してました

> ☆静岡県南西部
> 6/21・5:36M3.3深さ262.1 qの深発地震ありました。


Re^2: 6/21 Hi-netなど

NO.165648 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/21 Thu 10:37 編集
  • 返信する

茶-千葉さんへ

初っぱなから「ぷっ!」笑っちゃう(≧∇≦)
【電車に積まれます】

ヤバイ、仕事中に思い出し笑いしそ〜(汗)

深発の後は意外な所が揺れたり意外な展開がありそうなので少しドキドキします。他、前兆報告と合わせて注視ですね。
では×2、お仕事ガンバッテ!↓
> ☆静岡県南西部
> 6/21・5:36M3.3深さ262.1 qの深発地震ありました。


Re: 6/21 Hi-netなど

NO.165635 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/06/21 Thu 10:02 編集
  • 返信する

ヨシノボリさん

> 統計的に思考したいと思います。

とのことですので、老婆心ながら、その手法を紹介します。ぜひお試しください。

1)一日に一回、その日が以下のA)〜D)のいずれに該当したかを記録します。

 A) 赤羽根波形変化から3日以内に東海沖の地震が起きたケース《的中》
 B) 赤羽根波形変化から3日以内に東海沖の地震が起きなかったケース《ハズレ》
 C) 3日以内の赤羽根波形変化なしに東海沖の地震が起きたケース《検出モレ》
 D) 3日以内に赤羽根波形変化がなく、東海沖の地震も起きなかったケース《安全確認成功》

2)ある程度データが溜まったところで、以下のWEBサイトの4つのハコにA)〜D)の合計回数を入れて計算させます。
http:www.kisnet.or.jp/nappa/software/star/freq/2x2.htm

3)算出されたpの値が0.1以上なら関連ありと言えず、0.05〜0.1なら関連傾向ぽい、0.01〜0.05なら関連ありそう、0.01以下なら関連あり、という判定となります。


Re^2: 6/21 Hi-netなど

NO.165677 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/21 Thu 12:26 編集
  • 返信する

ブライトさん

ありがとうございます。
誤解されない様に追記しますが
赤羽根波形→東海沖の地震を100%とした場合、過去の結果から3日と言う事になりますが、当然
48時間後、24時間後と確率は低くなります。
(時間のある時に検証結果出します)

その過程において
いづれも該当しない
@ 波形は異常が出てるが東海沖で地震は無かった。
A 東海沖で地震は有ったが波形に出なかった。

この2つに今の所、該当無し。

又、東海沖地震の正確な位置(北緯)の関係、その他の可能性に至っても時間の関係もあり、考慮しておりません。

まだ、6回の検証なので回数を重ね精度を上げたいと思います。
現段階で言える事は、関連性は高い可能性があると解釈して頂ければ幸いです。


Re^3: 6/21 Hi-netなど

NO.165706 魚がし 2012/06/21 Thu 14:44 編集
  • 返信する

モンタナさん、ヨシノボリさん、ありがとうございます。
無感地震、かなり深くであったんですね。静岡県民として、じわじわ東海地震が近づいてきてる気がして仕方ない。どの道、起きるのだから当たり前なんですけど。いつも貴重な情報ありがとうございます。


Re^4: 6/21 Hi-netなど

NO.165772 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/21 Thu 19:09 編集
  • 返信する

魚がしさん
こんにちは

静岡県は、津波と火山の心配と大変ですね。
私は釣りで、浜名湖や焼津、清水など行きますが
海抜の低い所に街と人口が密集してる事が気がかりです。

最新のHi-net状況ですが、宮城県の震源の空白域が昨日あり、今日は小規模の地震が連発してます。又、茨城県の震源凸形状があり周辺は注意が必要と思います。


Re^3: 6/21 Hi-netなど

NO.165708 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/06/21 Thu 14:49 編集
  • 返信する

ヨシノボリさん

もちろん、3日という設定は、現時点では仮だと理解しています。

> 誤解されない様に追記しますが
> 赤羽根波形→東海沖の地震を100%とした場合、過去の結果から3日と言う事になりますが、当然
> 48時間後、24時間後と確率は低くなります。

まずは

「赤羽根波形」
「東海沖の地震」

それぞれの日付けを記録しておき、時間差を1日、2日、3日、4日と変えてみながら先ほどのA)〜D)をカウントしなおし、それぞれのカウントを、紹介したサイトに突っ込んでみます。

その中で最もpの値が小さくなる時間差はどれか?という観点で追跡されるのが良いと思います。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 165566 6/21 Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/21 06:26
  2. 165570 Re: 6/21 Hi-netなど ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/21 07:07
  3. 165631 Re^2: 6/21 Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/21 09:48
  4. 165783 Re^3: 6/21 Hi-netなど ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/21 19:32
  5. 165584 Re: 6/21 Hi-netなど 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 06/21 07:39
  6. 165642 Re^2: 6/21 Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/21 10:29
  7. 165593 Re: 6/21 Hi-netなど 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 06/21 07:48
  8. 165648 Re^2: 6/21 Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/21 10:37
  9. 165635 Re: 6/21 Hi-netなど Bright-Door◆r/5DVWQEdE 06/21 10:02
  10. 165677 Re^2: 6/21 Hi-netなど ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/21 12:26
  11. 165706 Re^3: 6/21 Hi-netなど 魚がし 06/21 14:44
  12. 165772 Re^4: 6/21 Hi-netなど ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/21 19:09
  13. 165708 Re^3: 6/21 Hi-netなど Bright-Door◆r/5DVWQEdE 06/21 14:49

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク