選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
ヨシノボリさんへ
おはようございます。
↓
赤羽根の検証して下さったんですね。助かりました。
お世話になった方や激励いただいた方への返信(未完了)や報告などでブライトさんの問いかけではありませんが、検証する余裕がなかったので感謝します。
中々限られた時間での観察。静岡県は端と端しか観察してませんし、三重県までは余程時間がある時でないと見る事がないのでヨシノボリさんの考察…とても参考になります。
三重県ー静岡県の圧力もありそうですが…プラス、岐阜と愛知の境辺りにある恵那山(そちら方面に出掛けた時に、多分日本一 長〜いトンネル?トンネルは山の中を掘りますね。想像…大きな山なんでしょうか?)の地下活動も影響してそうな気がします。
以前の愛知だったかの地震の日含む数日前の波形見ましたら、赤羽根・新城・新居・美濃加茂(恵那山付近)の波形の色が濃かったり波線の線が太く濃かったたり、波線自体が長かったりしてましたので、そう感じました。
↓
> やはり、赤羽根の波形変化から東海沖かな?揺れた形跡有りますね。
>
> これまで、6回の検証で赤羽根波形変化から東海沖の地震は確率3日以内に100%です。
>
> 前日、愛知県西部の地震で赤羽根波形以外の圧力かな?と書きましたが
>
> >>164434
> 三重県側か静岡県側の内陸部からの圧力による地震の可能性とプレート間の力関係。これからも、統計的に思考したいと思います。
関連記事:10件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。