地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

硫黄島の異変 (10)

NO.164805 くも 2012/06/19 Tue 03:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

日本列島のはるか南の孤島、硫黄島という所があるのですが、ここ10年ずっと地殻が盛り上がり続けていました。

それが、先月5月には硫黄島が沈下し始ました。

硫黄島はちょうど千葉県より太平洋側に約900km南に位置します。
そしてここはフィリピン海プレート上に位置し、太平洋プレートとの境界に近い場所です。

この急な沈下が意味することは一つ。

フィリピン海プレートが動いた、という事です。

つまり、東海地震へ繋がる危険性が上昇したと見るべきでしょう。

また、気象庁の東海地震報告書によると、5月15日から23日にかけて三重県と愛知県の境界付近で短期的ゆっくりすべりといった地殻移動も観測されています。

東海地震が着実に近づいています。

ここ数日、太陽のCクラス規模のフレアが何度も爆発しています。
その影響を受けて、磁気嵐が地球を直撃し、その異変はHaarpモニタで観測されていました。

台湾、日本、カムチャッカ付近、ロシア、フィリピン他日本近郊で大きな地震が頻発しています。
太陽フレアに呼応して世界で大きな地震が起こっていますので、何度も爆発した太陽フレアの影響は、まだ残っていると見るべきでしょう。

東海、東南海、淡路島、四国、九州、沖縄といったフィリピン海プレートで、他の異常が観測された場合、ごく近い時期に地震が発生する可能性があると思います。

余談ですが、イエローストーン火山の地下でまた地震が起こりました。


Re: 硫黄島の異変

NO.164809 匿名 2012/06/19 Tue 04:06 編集
  • 返信する

茨城南部地震や千葉東方沖地震や房総半島沖地震、また東京湾直下地震がかなり話題になり、事実、茨城南部地震が増えて、また東北地方や太平洋側ばかりが危ないと言われてました。
妙に静かだった神奈川から西方面が動き出したようなきがしますね。
東海から西方面がドカン来るかと思いますよ。
いろんなデータや体感、前兆、雲なと含めてです。
ちょっとの異変にも注意を向けた方がいいのでは。


Re: 硫黄島の異変

NO.164811 匿名 2012/06/19 Tue 04:49 編集
  • 返信する

とてもわかりやすい内容で
ありがとうございます。
少し恐くなります。
23日迄にとは4日後迄。台風とやはり
かぶりそう。
どうしましょう、、、
か台風が去った直後!(困惑)


Re^2: 硫黄島の異変

NO.164814 ぽん 2012/06/19 Tue 05:45 編集
  • 返信する

> 23日迄にとは4日後迄。台風とやはり
> かぶりそう。
> どうしましょう、、、
> か台風が去った直後!(困惑)

100年前の関東大震災の時も台風が来ていたみたいで、その風のせいで火災が広がり、膨大な被害を出したそうです…(*_*)

なので、絶対台風とはかぶってほしくないです!!


Re^3: 硫黄島の異変

NO.164818 た 2012/06/19 Tue 06:54 編集
  • 返信する

台風の大雨でも火災が起こるんですか?
散々ですねー


Re^4: 硫黄島の異変

NO.164827 ぽん 2012/06/19 Tue 08:01 編集
  • 返信する

> 台風の大雨でも火災が起こるんですか?
> 散々ですねー

大雨が降っていたかは分かりませんが…当日は能登半島辺りに台風があったみたいですよ。
(Wikipediaより)

大雨で鎮火してくれたらいいですよね(>_<)


Re^5: 硫黄島の異変

NO.164837 た 2012/06/19 Tue 09:10 編集
  • 返信する

> 大雨で鎮火してくれたらいいですよね(>_<)

う〜大雨も大きな災害をもたらすし
地震による火災もね〜

今暖房器具使わないから一般家庭ではま、
ともかく工場、ガソリンスタンド、
コンビナート等々がね。

大丈夫ですよね

何とかなりますようにね。


Re^6: 硫黄島の異変

NO.164857 よく 2012/06/19 Tue 10:29 編集
  • 返信する

読みましょう。動いたのが5月23日くらいまで、と書いてあるだけです。

6月23日に起きるなんて書いてありません。

また、
地殻変動は長いスパンで行われているので、5月に動いたから、すぐではないと思います。

もちろん確実に近づいていると思いますが、イワシの群れが沢山上がった翌年に関東大震災が起きた、と史料に書かれていたように、数ヶ月はみたほうがいいと思います。


Re^7: 硫黄島の異変

NO.164901 くも 2012/06/19 Tue 12:20 編集
  • 返信する

よくさんこんにちは。

> 地殻変動は長いスパンで行われているので、5月に動いたから、すぐではないと思います。

気象庁が正式に採用している「唯一の地震予知」として、東海地震におけるプレートすべりの観測があります。

そのトリガーであるフィリピン海プレートの沈下がありました。
どのくらいのスパンかはわかりませんが、比較的早い時期に地震が起こる可能性があります。

ただし、まだ気象庁では正式に東海地震についての警報をだしていません。

私の書き込みは、現在その警報の前段階であるという意味になります。

詳しくは気象庁の「東海地震の予知について
」をご覧ください。

www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tokai/tokai_eq4.html


Re^4: 硫黄島の異変

NO.164891 東海地方 2012/06/19 Tue 11:46 編集
  • 返信する

台風の大雨でも火災が起こるんですか?

台風が通りすぎた後も、
晴天に突風が少し続きます。
そういう事ではないでしょうか?


Re: 硫黄島の異変

NO.164965 にょー 2012/06/19 Tue 16:02 編集
  • 返信する

イエローストーン地下の地震気になりますね☆ネットで昨年、イエローストーンの地震観測のデータが削除されたと聞いたので、ここの地震はかなり知られたくない情報なのかな?と思ってしまいました。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 164805 硫黄島の異変 くも 06/19 03:11
  2. 164809 Re: 硫黄島の異変 匿名 06/19 04:06
  3. 164811 Re: 硫黄島の異変 匿名 06/19 04:49
  4. 164814 Re^2: 硫黄島の異変 ぽん 06/19 05:45
  5. 164818 Re^3: 硫黄島の異変 た 06/19 06:54
  6. 164827 Re^4: 硫黄島の異変 ぽん 06/19 08:01
  7. 164837 Re^5: 硫黄島の異変 た 06/19 09:10
  8. 164857 Re^6: 硫黄島の異変 よく 06/19 10:29
  9. 164901 Re^7: 硫黄島の異変 くも 06/19 12:20
  10. 164891 Re^4: 硫黄島の異変 東海地方 06/19 11:46
  11. 164965 Re: 硫黄島の異変 にょー 06/19 16:02

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク