指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
千葉東方沖どうした?
19時台に3回も地震起きてるよ。
そろそろヤバイか?
千葉でイワシの死骸が大量発生したらしいし。
覚悟だけはしといたほうがいいかも。
千葉沖のプレート境界付近の割れ目から、火山ガスが噴き出してます、もう限界です、M6.6 震度5強以上の大地震に警戒
> 千葉沖のプレート境界付近の割れ目から、火山ガスが噴き出してます、もう限界です
ホントですか!?
> > 千葉沖のプレート境界付近の割れ目から、火山ガスが噴き出してます、もう限界です
>
> ホントですか!?
なんでわかったんですか?
噴き出していたら、大変ですね!
東日本大震災の時に南は茨城沖までプレートが破壊されましたが、千葉沖まではギリギリ破壊されず耐えましたが、その代償は大きく、長さ5Kmぐらいに渡ってひび割れが起きているみたいで、最近その部分から気泡(火山ガス?)の噴き出しが確認されてます。
イワシが大量に死んだとニュースがありましたが、魚に追われ湾に逃げ込みそれで酸欠になって死んだって言われてますが、自分はそれとガスも何か関係してるのではと思ってます あくまで自分の意見です…
追記 そのガスのせいか、海の変色?(未確認)も発生してるみたいです。
吹き出している火山ガスが硫黄臭なんでしょうか?
>話がそれてσ(^_^;)?
私でかいの来る前に
また、回らない寿司屋にいって
沢山食べておきたいな〜
千葉県東方沖の地震は 昔から群発しやすい場所です。
でも鰯の件といい やっぱり気になりますよね(T_T)
確かに震災時は茨城県で止まっているので千葉県はプレートに かなりの力が掛かっているでしょう。
気泡は本当に『火山ガス』なのでしょうか??
できたらその情報源を教えていただけたら幸いですm(_ _)m
余談ですが千葉県は 天然のメタンガスが豊富で 田んぼや川などでも気泡などは自然な現象です。
多い場所では天然メタンガスを自宅にひいて使用し ガス代とか必要なく暮らす家もある程です。
長くなりましたが 気泡が火山ガスだという情報源が知りたいと思い レスさせて頂きましたm(_ _)m
どうか宜しく御願い致します。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。