地震前兆掲示板

記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

Re: Hi-netなど (-)

NO.166080 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/22 Fri 13:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

前々スレでの
ぽっくんサンへの
返信を再掲します。
Hi-net波形報告の私の表現のイメージです。

私もまだまだ勉強不足でイケないのですが長野は3つのプレート上にあるようです。
また、ご存知の通り北アルプス(岐阜との県境。別の言い方は飛騨山脈とも)や浅間山(群馬県嬬恋辺りとの県境・佐久市・軽井沢の近くで世界でも有数の活火山)等の山々に囲まれた土地ですね。
したがって、波形では北アルプスの山沿い観測点(安曇野穂高牧・大町〜松本安曇〜開田〜下呂北〜南木曽)は常に活発な波形模様が多い&反応を見やすい所でもあります。
中でも松本安曇は、私が波形を見だした頃から反応が良く、1日分の波形観察の中で活発な波形模様から始まり真っ黒になったり…
多分、1番変化の激しい所だと思います。その次は静岡裾野ですかね。
今、話している内に、もしかしたら安曇はプレートの境目にあるのではなかろうか…と、少し頭の中をよぎりました。

本題それましたが…波形に関してはマイナスイメージは色が濃い・線が太い・とがる・ブツブツ・グラデーションなど。また、ズーッと異変があったのに急にパタンと乱れの少ない波形になるのも不意打ちの可能性があると思います。あくまでも波形は流動的。どこかで大小なりとも揺れることで変化します。
あくまで、地震が起こる条件の中の1つ(予兆・傾向)として見るものと思っていただければと思います。

追記
私的に、山繋がりの波形は地下のマグマ活動に関係する気がしますのでこの地域のみの影響だけには、とらわれて見ていません。

関連記事:7件


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

  1. 166028 Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/22 11:06
  2. 166080 Re: Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/22 13:55
  3. 166167 Re^2: Hi-netなど ぽっくん 06/22 20:47
  4. 166110 Re: Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/22 16:26
  5. 166166 Re: Hi-netなど 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 06/22 20:46
  6. 166269 Re^2: Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/23 01:55
  7. 166192 Re: Hi-netなど 眠れぬねこ ◇Uu/SZIP 06/22 21:46
  8. 166451 Re: Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/23 19:37
  9. 166858 Re^2: Hi-netなど 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 06/25 08:35

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク