地震前兆掲示板

記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

Hi-netなど (-)

NO.166028 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/22 Fri 11:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

6/22・11:00
(波形は8時台までのもの)あくまで、地震の未知なる条件の中の1つとして予兆・傾向として報告します。
☆6/22・5:33
三陸沖M5.2深さ10q震度2
マグニチュード大きめです。
また揺れてない所(例、北陸方面)も波形では揺れが伝わっています。

波形から

@群馬伊勢崎(基本、激しい乱れあり2時台にはプラス濃い波形模様あり。5時の地震前4時台から乱れ落ち着く?ただ5時の地震の波は余り出ない)
@栃木大平(0:00〜7時台濃い。5・6時台が1番濃い)
@相模2(相変わらずグラフの線自体が濃かったり基本線が太かったり、若干薄くなったり繰り返してるが、圧力がかかってるのかグラデーション模様の出るサイクル(出たり消えたり)が早い。揺れはココなのか他の影響なのか時間なく調べられないが…21日7・8・10〜14・17〜19・22・23時台。22日5・8時台に揺れ。8時台は15分頃・55分頃の2つ)
@八丈島(ほぼ乱れなし)

@静岡裾野(昨日まであったトゲトゲ波形な無くなり今までの波形パターンが変わりつつあるカンジ)
@富士宮(ときたま、白ぬき現る。多く出ると注意)
@山梨芦安(4時台〜濃い)
@新潟下田(定刻の活動はある)
@長野安曇(活発だが極端な異常は見られず)
@長野南木曽(5時台〜徐々に濃く、7時台〜波形模様は見れるがメチャ濃い)
@愛知赤羽根(3時台のグラフ線が荒く少し濃くなる。三陸地震後にグラフが正常に戻るが突然8時台太い線の波形模様出る。また周辺、新城6時台〜線が太く長い模様になる)
@岐阜美濃加茂(あまり気にならない)

後で追記出来たらします

関連記事:8件


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

  1. 166028 Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/22 11:06
  2. 166080 Re: Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/22 13:55
  3. 166167 Re^2: Hi-netなど ぽっくん 06/22 20:47
  4. 166110 Re: Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/22 16:26
  5. 166166 Re: Hi-netなど 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 06/22 20:46
  6. 166269 Re^2: Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/23 01:55
  7. 166192 Re: Hi-netなど 眠れぬねこ ◇Uu/SZIP 06/22 21:46
  8. 166451 Re: Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/23 19:37
  9. 166858 Re^2: Hi-netなど 茶-千葉◆Pmo1h3Sc0s 06/25 08:35

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク