2012年4月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
もう一枚!昨日18時頃、横浜西部。西の空を照らした巨大なオレンジ色の夕日…東の空にピンク色の雲!一晩中お月様が出ていた模様…なぜか?胸騒ぎの朝(-o-;)
Re: オレンジ夕日が…
NO.147028 月のあかり 2012/04/10 Tue 06:06 編集
> もう一枚!昨日18時頃、横浜西部。西の空を照らした巨大なオレンジ色の夕日…東の空にピンク色の雲!一晩中お月様が出ていた模様…なぜか?胸騒ぎの朝(-o-;)
Re^2: オレンジ夕日が…
NO.147097 匿名 2012/04/10 Tue 09:57 編集これに対して強いて言うなら
今日は気温が上がり、天気のよい一日となるでしょう。
かな?(笑)
Re: オレンジ夕日が…
NO.147050 &◆n5oGS54OMo 2012/04/10 Tue 07:44 編集> もう一枚!昨日18時頃、横浜西部。西の空を照らした巨大なオレンジ色の夕日…東の空にピンク色の雲!一晩中お月様が出ていた模様…なぜか?胸騒ぎの朝(-o-;)
まったく普通ですが……
Re: オレンジ夕日が…
NO.147054 疲労民 2012/04/10 Tue 07:46 編集太陽が無黒点状態です
横浜西部。今朝5時過ぎから南東から北へカラスが飛びながらいつになく集団でカァ〜カァ〜ガォガォ〜と騒がしく鳴いて居ます!6時近い今も…さっきウグイスがホホウ〜ホケキョッと詰まった鳴き声で鳴いたり、小鳥たちはチュチュン・チュンピ〜と囀りながら桜の樹を跳ねて居ました…青く低い空には月が3分の一欠けた状態で東から朝日をミタ!昨夜から胸騒ぎがしているのはなぜかな?
Re: 昨日はピンク色の雲
NO.147020 月のあかり 2012/04/10 Tue 05:56 編集> もう一枚!横浜西部。昨日の18時頃に撮影。夕日に反射シタピンク色の雲をミタ…珍しいと思い載せてみました。
Re^2: 昨日はピンク色の雲
NO.147021 月のあかり 2012/04/10 Tue 05:58 編集
> > もう一枚!横浜西部。昨日の18時頃に撮影。夕日に反射シタピンク色の雲をミタ…珍しいと思い載せてみました。
Re: 今カラスと小鳥が…
NO.147057 匿名 2012/04/10 Tue 07:50 編集何も問題無いです。
鳥もただ鳴いてるだけですよね?ウグイスも鳴いていたとは、いい朝ですね。
Re: 今カラスと小鳥が…
NO.147064 匿名 2012/04/10 Tue 08:17 編集気にしすぎ。
明らか異常だったら町中の人が騒ぐから。同じような朝を迎えてんのはみんな同じなんだし。
柳も幽霊ってやつ。
ヨシノボリ婚約者とモキュッ!どっちがマシ?
Re: あのさ
NO.146997 凛々 2012/04/10 Tue 01:30 編集前兆掲示板です!
いい加減に辞めて下さい!
Re: あのさ
NO.147007 きえろ 2012/04/10 Tue 03:17 編集全部うざ。
ふざけたスレも。
Re^2: あのさ
NO.147010 匿名 2012/04/10 Tue 03:33 編集婚約者もモキュッもどうでもよい。
お前こそ失せろ。
消えろ。
いちいちくだらんレス、暇人が。
Re: あのさ
NO.147024 か 2012/04/10 Tue 06:03 編集> ヨシノボリ婚約者とモキュッ!どっちがマシ?
どっちも、いらないわ(-"-;)
いい加減にしろ
どちらもどちら
NO.147036 平仮名ばかりで文章力のないも、こも、りか 2012/04/10 Tue 06:43 編集<<つい、笑ってしまった私は、また、叩かれるかな。不謹慎でした。
Re: どちらもどちら
NO.147060 バイチャ 2012/04/10 Tue 07:56 編集> <<つい、笑ってしまった私は、また、叩かれるかな。不謹慎でした。
叩かれて当然。なんの為のサイトかが分からない。
Re: あのさ
NO.147063 匿名 2012/04/10 Tue 08:14 編集> ヨシノボリ婚約者とモキュッ!どっちがマシ?
あなた含めて3人とも邪魔。
Re^2: あのさ
NO.147068 モキュッ◆TLOxROt30I 2012/04/10 Tue 08:21 編集ここはWeb掲示板に過ぎないので、、あたくしは他人のコメントは気にはしないわ。。
ただし、、あたくしはこれまで一度もスレを立てたことがないし、、これからも立てる気はないわ。。
それと、、ヨシノボリ婚約者さんと偽モキュッさんは、、同じプロバイダだわ。。
モキュッ
Re^3: あのさ
NO.147099 匿名 2012/04/10 Tue 10:02 編集ここはWeb掲示板に過ぎないので、、あたくしは他人のコメントは気にはしないわ。。
ただし、、あたくしはこれまで一度もスレを立てたことがないし、、これからも立てる気はないわ。。
それと、、ヨシノボリ婚約者さんと偽モキュッさんは、、同じプロバイダだわ。。
モキュッ
↑
やっぱりスレ立てたのは偽モキュだったんだ
おかしいと思ったよ
自称婚約者、まだやってるね
自己中な荒らしが一番迷惑だよ
Re^3: あのさ
NO.147139 ウザ 2012/04/10 Tue 11:21 編集> ここはWeb掲示板に過ぎないので、、あたくしは他人のコメントは気にはしないわ。。
> ただし、、あたくしはこれまで一度もスレを立てたことがないし、、これからも立てる気はないわ。。
>
> それと、、ヨシノボリ婚約者さんと偽モキュッさんは、、同じプロバイダだわ。。
>
> モキュッ
ウザっ。てか荒らすな。消えろ!!!!!!!!
Re: あのさ
NO.147204 大阪人 2012/04/10 Tue 15:35 編集どっちもどっち^^;
北朝鮮は、韓国西方沖とフィリピン沖にミサイル落下させた後、豊渓里実験場で核実験を行うらしい。
過去の核実験では、北海道、北東北、九州、中四国、中部、遠くは米国西部などで地震波を観測している。
Re: 地震も警戒か?
NO.147012 匿名 2012/04/10 Tue 03:54 編集なんで北朝鮮て、先代から勝手な事ばかりしてるのに…潰されないの?
詳しい方〜!???
Re: 地震も警戒か?
NO.147042 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/04/10 Tue 07:04 編集> 北朝鮮は、韓国西方沖とフィリピン沖にミサイル落下させた後、豊渓里実験場で核実験を行うらしい。
>
> 過去の核実験では、北海道、北東北、九州、中四国、中部、遠くは米国西部などで地震波を観測している。
呼び水にならない事を、祈りたい
Re: 地震も警戒か?
NO.147047 薄雪草 2012/04/10 Tue 07:29 編集追記:
ロケットの燃料として、ヒドラジンという毒性の強い燃料を使用する可能性が有るため、除染が出来る科学防護車も配備。
落下予想地点が日本の旅客機の飛行域に入っているため、12日は別の場所を迂回して飛行するそうです。
当日は余り外に出ないようにして、破片を見つけても絶対に触れないこと。だそうです。
はじめまして
NO.147091 まっきーまま 2012/04/10 Tue 09:24 編集今日は 少し揺れそうな気が わたしもします 震源がしっかり掴めないまま下記失礼します 千葉の疑いかとは思うのですが
モキュンさん いいキャラしてますねぇ ミサイルは 本当に止めて下さいです
Re: はじめまして
NO.147102 あの 2012/04/10 Tue 10:16 編集> 今日は 少し揺れそうな気が わたしもします 震源がしっかり掴めないまま下記失礼します 千葉の疑いかとは思うのですが
> モキュンさん いいキャラしてますねぇ ミサイルは 本当に止めて下さいです
震源が立派に掴めてから注意を促しましょうね。
こういう「気がする発言」迷惑です!
そうですね
NO.147108 まっきーまま 2012/04/10 Tue 10:37 編集すいません 余計な書きこみをしてしまいました
Re: そうですね
NO.147137 失礼 2012/04/10 Tue 11:19 編集実は私も今日は揺れそうな気がしてました。
Re^2: そうですね
NO.147171 アイス 2012/04/10 Tue 12:29 編集> 実は私も今日は揺れそうな気がしてました。
↑残念ですが毎日ゆれてますよ(^_^;)
揺れない日はありません。
どなたか微振動感じてるかたいらっしゃらないですか??
地面がズズズズズって微妙に揺れてると言うよりずれてる感じ
と思ってたら棚から物落下してきた!!!!
やっぱ揺れてません!?
揺れる前兆ですかね!?
だれか同じ感覚感じてるかたいませんか?
Re: 微振動
NO.147003 さち 2012/04/10 Tue 02:03 編集愛知県岡崎市ですが、
22時頃から微震動感じてます…
今も微妙に揺れている気がします…
Re: 微振動
NO.147032 ・・ 2012/04/10 Tue 06:27 編集今1番危ない。尋常じゃない鳥の騒ぎ方。
今日明日
Re: 微振動
NO.147034 渋谷知恵美 2012/04/10 Tue 06:38 編集> どなたか微振動感じてるかたいらっしゃらないですか??
>
> 地面がズズズズズって微妙に揺れてると言うよりずれてる感じ
>
> と思ってたら棚から物落下してきた!!!!
>
> やっぱ揺れてません!?
>
> 揺れる前兆ですかね!?
> だれか同じ感覚感じてるかたいませんか?
皆んなに聞きたいなら、場所くらい書けよ!
Re^2: 微振動
NO.147114 匿名 2012/04/10 Tue 10:48 編集> > どなたか微振動感じてるかたいらっしゃらないですか??
> >
> > 地面がズズズズズって微妙に揺れてると言うよりずれてる感じ
> >
> > と思ってたら棚から物落下してきた!!!!
> >
> > やっぱ揺れてません!?
> >
> > 揺れる前兆ですかね!?
> > だれか同じ感覚感じてるかたいませんか?
>
> 皆んなに聞きたいなら、場所くらい書けよ!
↑口の聞き方に気をつけなさい!
Re^3: 微振動
NO.147141 本当に 2012/04/10 Tue 11:23 編集> > 皆んなに聞きたいなら、場所くらい書けよ!
>
> ↑口の聞き方に気をつけなさい!
醜いの一言に尽きる。
女性のハンネだけど、本当に女性だったら醜すぎ。
Re^2: 微振動
NO.147630 関西 2012/04/11 Wed 21:13 編集>
> 皆んなに聞きたいなら、場所くらい書けよ!
名前に関西ってかいてますが↓↓
文章にもいれないといけないんですね。すみません。
Re: 微振動
NO.147043 しんちゃん 2012/04/10 Tue 07:21 編集2Lペットボトルの水が揺れたり和らいだりして微震を感じております。日によって強弱があります。地面はまだ揺れてますね!
茨城県県南です。
Re: 微振動
NO.147048 微振動? 2012/04/10 Tue 07:37 編集> と思ってたら棚から物落下してきた!!!!
棚から物が落ちる程に感じる微振動ならコップ等の液面も揺れると思いますよ、まずはそれで確認されては?
というか、その程度で物が落ちる様では危険だと思いますよ。微振動が気になるなら、まずは防災対策した方が宜しいと思いますよ。
Re: 微振動
NO.147055 柚★大阪 2012/04/10 Tue 07:48 編集大阪だけど、今のところ感じてません。
かなり敏感なほうだけどまだ…
感じたら、連絡します(^^)/
まだ4月上旬なのに埼玉熊谷では24度越えてるらしい。明日も気温高め!そのせいも有って関東から西日本の異常報告多いのかなあ?確実に日本列島が動いてる(_´Д`)
Re: まだ4月上旬なのにもう初夏?
NO.146964 ゼリーフライ 2012/04/09 Mon 23:57 編集確かに…朝は目茶苦茶寒かったのに、お昼になったら部屋の中の気温が27℃!?
自分このように急激な温度変化のある時、必ず体調不良に陥りますよ……
もう訳がわかりません?
Re: まだ4月上旬なのにもう初夏?
NO.146967 匿名 2012/04/10 Tue 00:04 編集今年に限らず、寒暖の差が激しかったり、三寒四温で春に向かったりと毎年のようにありますよ。
あまり気にせず、お花見でも行かれてはどうでしょう。
Re?
NO.146978 Ailes brisees 2012/04/10 Tue 00:29 編集暑いですよね〜
鳩山元総理がイランで
やらかしてきてるので
地震の予感…
Re: Re?
NO.146985 よいこ 2012/04/10 Tue 00:56 編集> 暑いですよね〜
> 鳩山元総理がイランで
> やらかしてきてるので
> 地震の予感…
おっちゃん何やらかしたの?
Re^2: Re?
NO.146994 シーハッハ 2012/04/10 Tue 01:20 編集> > 暑いですよね〜
> > 鳩山元総理がイランで
> > やらかしてきてるので
> > 地震の予感…
>
> おっちゃん何やらかしたの?
おっちゃんと地震は関係ないよね
Re: まだ4月上旬なのにもう初夏?
NO.146982 寒がりSP 2012/04/10 Tue 00:44 編集24度越えぐらいで、驚くなかれ。
気象に異変があればニュースでやるよ。
Re^2: まだ4月上旬なのにもう初
NO.147013 匿名 2012/04/10 Tue 03:57 編集↑ニュースとか国とか信用できないから(。・ω・。)
初めて書き込みます。
今年になってからの、富士五湖震源の地震の回数がシャレにならん!!!
様な気がする・・・・・・
Re: 富士五湖の地震
NO.146961 3年以内 2012/04/09 Mon 23:52 編集南関東直下型地震の引き金はもう引かれました、COUNTDOWNはもう始まってます
Re: 富士五湖の地震
NO.146968 よしのぼりさん人気ですね 2012/04/10 Tue 00:05 編集> 初めて書き込みます。
>
> 今年になってからの、富士五湖震源の地震の回数がシャレにならん!!!
>
> 様な気がする・・・・・・
耳なりさんたちが静岡方面に
警戒をだしてますよ( ・_・)他のサイトですが(^-^;
Re: 富士五湖の地震
NO.146987 絢 2012/04/10 Tue 01:00 編集> 初めて書き込みます。
>
> 今年になってからの、富士五湖震源の地震の回数がシャレにならん!!!
>
> 様な気がする・・・・・・
この富士五湖周辺の地震は、噴火の前兆なのか、東海地震の前兆なのか、どう捉えたら良いのでしょうかね(´・_・`)
愛知県に住んでいるので どっちも心配です。
Re: 富士五湖の地震
NO.147014 松 2012/04/10 Tue 04:00 編集過去データからみても関東、東海など大地震と共に富士山噴火してます。4連動とも言われる巨大地震がくれば間違いなく大噴火でしょう。近い将来の話なので非常に怖いです。。着々とXデーは近づいています。
じゅんさん はじめまして
NO.147084 まっきーまま 2012/04/10 Tue 09:01 編集埼玉 川口市から 昨日の夕方は富士山方位が きついオレンジ焼け 家と家の間が反射し うちの窓までがまぶしく 反射してました揺れが小さくすみよかったと ほっとしました 遠く離れていても川口市からも天気が良い日は 陸橋から富士山が綺麗に見える日があるんですよ
ヨシノボリさんにやっぱり会いたい…。
Re: はぁ。
NO.146941 秘伝 2012/04/09 Mon 23:06 編集> ヨシノボリさんにやっぱり会いたい…。
会える方法教えましょう。
押しと引きを使いましょう。駆引き上手になりましょう。
と言うことは。あなたは今押しばかり。今から引きに入りましょう。
期限は3週間。一切投稿アピールせず待ってみましょう。3週間後きっと彼はあなたを気になるはず。投稿したらアウトです。
Re^2: はぁ。
NO.146944 婚約者 2012/04/09 Mon 23:09 編集> > ヨシノボリさんにやっぱり会いたい…。
>
> 会える方法教えましょう。
> 押しと引きを使いましょう。駆引き上手になりましょう。
>
> と言うことは。あなたは今押しばかり。今から引きに入りましょう。
> 期限は3週間。一切投稿アピールせず待ってみましょう。3週間後きっと彼はあなたを気になるはず。投稿したらアウトです。
要するに投稿するなって事だろ?
あほくさ。
Re^3: はぁ。
NO.146949 通りすがり 2012/04/09 Mon 23:16 編集いい加減にしろ。
マジで笑えない。
Re: はぁ。
NO.146965 ぽ 2012/04/09 Mon 23:59 編集> ヨシノボリさんにやっぱり会いたい…。
ヨシノボリって誰やねん
(´・ω・`)
Re: はぁ。
NO.146996 凛々 2012/04/10 Tue 01:28 編集いい加減に成り済ましは辞めて下さい!
Re^2: はぁ。
NO.146999 うざ 2012/04/10 Tue 01:39 編集ふあぁ〜(´д`)〜3
寝るかぁ
Re^3: はぁ。
NO.147009 匿名 2012/04/10 Tue 03:29 編集さっさと寝ろよ。あほんだら
Re^2: はぁ。
NO.147086 匿名 2012/04/10 Tue 09:10 編集> いい加減に成り済ましは辞めて下さい!
どれ(誰)が成り済ましなんですか?
Re: はぁ。
NO.147011 匿名 2012/04/10 Tue 03:35 編集相手にするな。
無視が一番だ。
今日、埼玉南部、茨城南部、富士五湖と地震があった。そろそろ首都圏揺れ始めですね。
Re: 明日あたり来るね
NO.146924 コース 2012/04/09 Mon 22:47 編集> 今日、埼玉南部、茨城南部、富士五湖と地震があった。そろそろ首都圏揺れ始めですね。
富士五湖の地震は気になるねぇ。俺は明日とは言い切れないが,また震度5クラス来るかもなぁ…嫌だ!!
Re: 明日あたり来るね
NO.146926 東京人 2012/04/09 Mon 22:47 編集> 今日、埼玉南部、茨城南部、富士五湖と地震があった。そろそろ首都圏揺れ始めですね。
何故?????
Re: 明日あたり来るね
NO.146931 モキュッ◆TLOxROt30I 2012/04/09 Mon 22:53 編集> 今日、埼玉南部、茨城南部、富士五湖と地震があった。そろそろ首都圏揺れ始めですね。
首都圏は揺れないわよ。。
でも何故かしら、、逆に心配だわ。。
311以降、神奈川東京には震度4すら来てないけれど、、周りの千葉・茨城・埼玉・静岡あたりは揺れているのよね。。
三浦断層も立川断層も踏ん張っているのかしら。。
モキュッ
Re: 明日あたり来るね
NO.146936 モキュッの弟子 2012/04/09 Mon 22:56 編集> 今日、埼玉南部、茨城南部、富士五湖と地震があった。そろそろ首都圏揺れ始めですね。
何もこない事を祈ってますっ!
Re^2: 明日あたり来るね
NO.146940 匿名 2012/04/09 Mon 23:00 編集> > 今日、埼玉南部、茨城南部、富士五湖と地震があった。そろそろ首都圏揺れ始めですね。
>
此れでマグニチュード7クラス震度6弱が来たらかなりヤバイ状況になると思うが!まだそこまで行っていないからね。
Re: 明日あたり来るね
NO.146966 艸 2012/04/10 Tue 00:03 編集> 今日、埼玉南部、茨城南部、富士五湖と地震があった。そろそろ首都圏揺れ始めですね。
恐いですね…。
いつ揺れても心残りのないように備えておきましょう。
Re: 明日あたり来るね
NO.146970 匿名 2012/04/10 Tue 00:06 編集そんな簡単に予測できるなら誰も苦労しない。
Re: 明日あたり来るね
NO.146984 滋賀ジャニ∝ 2012/04/10 Tue 00:50 編集>そろそろ首都圏揺れ始めですね。
余計な事いうな!
Re: 明日あたり来るね
NO.147016 ♂ 2012/04/10 Tue 04:19 編集非常に緊迫感漂いますね…
Re^2: 明日あたり来るね
NO.147040 渋谷知恵美 2012/04/10 Tue 06:49 編集やったー\(^o^)/
首都圏壊滅!
Re^3: 明日あたり来るね
NO.147119 匿名 2012/04/10 Tue 10:53 編集> やったー\(^o^)/
> 首都圏壊滅!
↑↑ばか発見
Re: 明日あたり来るね
NO.147277 ことりばこ 2012/04/10 Tue 20:08 編集> 今日、埼玉南部、茨城南部、富士五湖と地震があった。そろそろ首都圏揺れ始めですね。
地震おこそうか?
あと4じかん足らずだけど、まってて
Re^2: 明日あたり来るね
NO.147392 匿名 2012/04/11 Wed 03:20 編集結局、こね〜ぢゃん
ちゃんと研究してから出直してください!
相模湾から房総半島南東沖にかけてのプレート境界付近で発生する地震としては、例えば、1923年の関東地震(M7.9)で、県内のほぼ全域で震度5〜6の揺れとなり、死者・行方不明者343名などの被害が生じました。
陸域の浅い場所で発生した被害地震としては、1931年の西埼玉地震(M6.9)がよく知られています。この地震により、県内の広い範囲で震度5程度の揺れとなり、県中部・北部の荒川・利根川沿いの地盤の軟らかい地域を中心に死者11名などの被害が生じました。この地震は、関東平野北西縁断層帯で発生した可能性が指摘されていますが、少なくともこの断層帯の固有規模の地震(断層帯で周期的に発生する、その断層帯における最大規模の地震)ではないと考えられています。また、遺跡調査などによると、818年の関東諸国の地震(M7.5以上)による可能性がある地割れや噴砂が、埼玉県や群馬県の遺跡で見出されています。なお、818年の地震は関東平野北西縁断層帯で発生した可能性がありますが、少なくともこの断層帯の固有規模の地震ではないと考えられています。また、1649年の武蔵・下野の地震(M7.0±1/4)は立川断層帯で発生した可能性があると指摘されていますが、詳細はわかっていません。
荒川河口付近で発生した1855年の(安政)江戸地震(M6.9)は、陸域の浅い場所で発生した地震であったか、沈み込んだフィリピン海プレートに関係する陸域のやや深い場所で発生した地震であったか、はっきりしていませんが、県東部を中心に強い揺れが生じ、大きな被害が生じました。さらに、沈み込んだ太平洋プレートに関係する陸域の深い場所で発生した地震としては、(明治)東京地震と呼ばれる1894年の地震(M7.0)による被害が知られています。また、深さは分かりませんが、1791年の川越・蕨の地震(M6.0〜6.5)や1859年の岩槻の地震(M6.0)のようなM6程度の地震によっても局所的に被害が生じることがあります。周辺地域で発生する地震や東海沖など太平洋側沖合で発生するプレート境界付近の地震によっても被害を受けたことがあります。
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震では、県内で負傷者42名などの被害が生じました (2011年11月24日、警察庁調べ)。
埼玉県には、群馬県西部から県北東部にかけて関東平野北西縁断層帯と、県南部から東京都南部まで延びている立川断層帯があります。また、県内に被害を及ぼす可能性のある海溝型地震には、南関東で発生するM7程度の地震及び相模トラフ沿いで発生するプレート間地震があります。なお、県東部に存在すとされていた元荒川断層帯は調査の結果、北部のみが活断層であり、関東平野北西縁断層帯と一連の活断層帯であると考えられています
Re: 2012年新関東諸国地震
NO.146983 雷神 2012/04/10 Tue 00:45 編集南房総の活断層も危険だと思います。
また、千葉県の館山や白浜ではその昔、津波で死者が多数出てるそうです。地震前は稲光のような発光現象もあったと言い伝えられてます。
外房の海の近くに住むお年寄り方たちなら、過去に津波が20〜30m来た場所などもよく知ってます。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。