地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

今日の月 (32)

NO.98960 匿名希望 2011/11/15 Tue 20:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

月、大きすぎませんか?赤すぎませんか?

練馬区です。見てみてください。
少し不気味です。


Re: 今日の月

NO.98967 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/15 Tue 20:54 編集
  • 返信する

雲 200kb 山梨ですが・・・肉眼で空を見上げると・・星があちこちでまたたいて、かなり四方によく見え、飛行機までよく見える状態の空なのに・・肝心な月がどこを見回しても無いというか・見えない 雲が出ている様子もないのに何処??
薄い雲が掛かっているのか???今から東側に月が上がってくるのかもしれないけど 今のところ?で見えない薄い雲が偶然月に掛かっているのか?目に見えない薄くもが月のまわりにあるのかもしれないので、もう少し様子を見てみます  ちなみに写真は夕べの22:23pmの空
22時台でこの位置にあるのでもしかしたらもう少し経ったら見えるかも・・
山梨住みの方・・見てみてください
方向が違うと見える可能性もあるので・・

スレ主NO.98960 匿名希望さん、出てきたら確認してみます 待っててね


Re^2: 今日の月

NO.98981 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/15 Tue 21:12 編集
  • 返信する

雲 200kb 今この時間、東の山上が明るいけど今はこんな感じです


Re^3: 今日の月

NO.98988 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/15 Tue 21:24 編集
  • 返信する

雲 200kb 出てきたよ まだ低い位置にあるので検証さん達のこれまでの意見を聞くと低い位置の出はじめは普通らしいよ でもオレンジ色が強い気はするし、大きくは見える気がするね もう少し立って時間経過後も見てみます 何事もないといいね


Re^4: 今日の月

NO.99016 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/15 Tue 22:22 編集
  • 返信する

雲 200kb 昨日と同じ時間で同じ感じの色になってきたよ
いろんなことに注目して、不安に思いながらもいろんな話きいたり見たり、それでも自分なりに把握して用心しようとか思う気持ちってすごく大事だよね 報告ありがとう


Re: 今日の月

NO.98970 獣神サンダーライガー 2011/11/15 Tue 20:56 編集
  • 返信する

> 月、大きすぎませんか?赤すぎませんか?
>
> 練馬区です。見てみてください。
> 少し不気味です。

病院に行くことをお勧めします


Re: 今日の月

NO.98972 獣神サンダーライガー 2011/11/15 Tue 20:57 編集
  • 返信する

> 月、大きすぎませんか?赤すぎませんか?
>
> 練馬区です。見てみてください。
> 少し不気味です。

病院に行くことをお勧めします


Re^2: 今日の月

NO.98973 匿名希望 2011/11/15 Tue 21:02 編集
  • 返信する

> > 月、大きすぎませんか?赤すぎませんか?
> >
> > 練馬区です。見てみてください。
> > 少し不気味です。
>
あと、すみません。いつもより低かったです。


Re^3: 今日の月

NO.99035 ん? 2011/11/15 Tue 22:49 編集
  • 返信する

> > > 月、大きすぎませんか?赤すぎませんか?
> > >
> > > 練馬区です。見てみてください。
> > > 少し不気味です。
> >
> あと、すみません。いつもより低かったです。

いつもより低い?月の出の時間は毎日変わりますよ。


Re^2: 今日の月

NO.98974 とくめい 2011/11/15 Tue 21:03 編集
  • 返信する

病院に行くことをお勧めします


Re^2: 今日の月

NO.98979 変な人だね 2011/11/15 Tue 21:11 編集
  • 返信する

病院に行くことをお勧めします

>あなたこそどうぞ。


Re^3: 今日の月

NO.98992 wa 2011/11/15 Tue 21:28 編集
  • 返信する

怒りや不満分子をみなぎらせ
いちいち否定的なレスされる方

普段から些細なことに不満をぶつけて生きているのでしょうか

そのような方たちの増殖も
天災の予兆のひとつに思えます


Re: 今日の月

NO.98977 匿名希望 2011/11/15 Tue 21:07 編集
  • 返信する

> 月、大きすぎませんか?赤すぎませんか?
>
> 練馬区です。見てみてください。
> 少し不気味です。

見た方いませんか?
私だけなんでしょうか・・・(泣)


Re^2: 今日の月

NO.98991 おかぴ 2011/11/15 Tue 21:26 編集
  • 返信する

見ました!赤いし、大きかったです!家族と気持ち悪いって言ってました…。ですが、まだ低い位置にありましたのでさほど心配しなくて良さそうですが…。
一応、神奈川県央です。


Re^2: 今日の月

NO.98993 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/15 Tue 21:29 編集
  • 返信する

月の出直後の低い空に浮かぶ月は、錯覚(幾何学的錯視)により、大きく見えます。
http:www.moonsystem.to/moonfaq/002.htm

また、赤く見えるのは、朝日や夕日が赤いのと全く同じ理由です。

つまり、いずれも通常通りのできごとです。あとはこれをご覧になった体験の有無という、個人的な経験の差だけ、ということになります。


Re: 今日の月

NO.99003 も 2011/11/15 Tue 21:47 編集
  • 返信する

三浦半島です。
今、窓から月が見えています。
少し雲で隠れていますが、色も大きさも私の所ではいつもと変わりない感じがします。

昨夜の方がもっと色が濃かった様な…。


Re^2: 今日の月

NO.99022 匿名 2011/11/15 Tue 22:29 編集
  • 返信する

月の大きさについては、11/24あたりに月が最も近づくんじゃなかったかな。
いつもより大きく見えてきているかも。


Re^3: 今日の月

NO.99038 匿名近傍 2011/11/15 Tue 22:55 編集
  • 返信する

残念。最接近がその時期であったとしても、
25日が新月ですので、見えませんて。

てことは、先日の満月と、次の満月くらいまでが一番大きく見える時期なんだろうと思う。


Re^4: 今日の月

NO.99066 匿名 2011/11/16 Wed 00:05 編集
  • 返信する

> てことは、先日の満月と、次の満月くらいまでが一番大きく見える時期なんだろうと思う。

質問して良いですか?
先日の満月、次の満月は具体的に何月何日なんですか?


Re^5: 今日の月

NO.99076 匿名 2011/11/16 Wed 01:05 編集
  • 返信する

> > てことは、先日の満月と、次の満月くらいまでが一番大きく見える時期なんだろうと思う。
>
> 質問して良いですか?
> 先日の満月、次の満月は具体的に何月何日なんですか?

先日の満月=11/11
次の満月=12/10


Re^3: 今日の月

NO.99039 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/15 Tue 22:58 編集
  • 返信する

> 月の大きさについては、11/24あたりに月が最も近づくんじゃなかったかな。
> いつもより大きく見えてきているかも。

月は約4週間の公転周期の楕円軌道で地球の周囲を回っており、地球までの距離は2週間ごとに近地点約36万kmから、遠地点約40万km、つまり約1割程度変化します。これに連動して見た目の大きさも1割程度変化しますが、二つ横に並べれば誰にでも判りますが、記憶と照らし合わせてその変化を検出できる人はまずないのではないでしょうか。それよりは先ほど紹介した、低空での錯覚(幾何学的錯視)の効果の方がずっと大きいはずです。

先ほど(11/15 20時)の距離は39万2000kmで、平均距離38万4400kmと比べるとやや遠めといえます。
なお24日の朝方は、最も近い35万9700kmとなります。


Re^4: 今日の月

NO.99070 匿名 2011/11/16 Wed 00:19 編集
  • 返信する

> > 月の大きさについては、11/24あたりに月が最も近づくんじゃなかったかな。
> > いつもより大きく見えてきているかも。
>
> 月は約4週間の公転周期の楕円軌道で地球の周囲を回っており、地球までの距離は2週間ごとに近地点約36万kmから、遠地点約40万km、つまり約1割程度変化します。これに連動して見た目の大きさも1割程度変化しますが、二つ横に並べれば誰にでも判りますが、記憶と照らし合わせてその変化を検出できる人はまずないのではないでしょうか。それよりは先ほど紹介した、低空での錯覚(幾何学的錯視)の効果の方がずっと大きいはずです。
>
> 先ほど(11/15 20時)の距離は39万2000kmで、平均距離38万4400kmと比べるとやや遠めといえます。
> なお24日の朝方は、最も近い35万9700kmとなります。

ブライトさん、詳しい説明をありがとうございます。
とてもわかりやすく勉強になりました。


Re: 今日の月

NO.99055 首都圏 2011/11/15 Tue 23:33 編集
  • 返信する

> 月、大きすぎませんか?赤すぎませんか?
>
> 練馬区です。見てみてください。
> 少し不気味です。

関東大震災前も燃えるような月で皆そのうち不気味がって家に入ったなどと言われている
それほど真っ赤な状況なら心配かもしれない
いつもと違うと感じた投稿は大歓迎だから、また何かあればお願いします
それとまたうちの家電も少し異常が出始めてる
念には念を
備えあれば憂いなし


Re^2: 今日の月

NO.99064 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/15 Tue 23:54 編集
  • 返信する

> 関東大震災前も燃えるような月で皆そのうち不気味がって家に入ったなどと言われている
> それほど真っ赤な状況なら心配かもしれない

低空の月
の赤みは、もともと気象条件によってかなり変動するというベースがありますから、仮に地震前兆が赤みを増すとしても、そのベースの変動分を差し引く方法を見つけない限り、使い物にはなりえないでしょう。


Re^3: 今日の月

NO.99088 首都圏 2011/11/16 Wed 02:38 編集
  • 返信する

> > 関東大震災前も燃えるような月で皆そのうち不気味がって家に入ったなどと言われている
> > それほど真っ赤な状況なら心配かもしれない
>
> 低空の月
> の赤みは、もともと気象条件によってかなり変動するというベースがありますから、仮に地震前兆が赤みを増すとしても、そのベースの変動分を差し引く方法を見つけない限り、使い物にはなりえないでしょう。

使い物にならないと思うかどうかはその人次第だと思う
関東大震災前に多くの人がいつもと違う、不気味に感じたということを考えれば使い物にもなりえると思う
というより用心に越したことはないし、損はない
何が損かと言えば用心しないで死ぬことだな


Re^4: 今日の月

NO.99101 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/16 Wed 06:07 編集
  • 返信する

雲 200kb 首都圏さん

> 使い物にならないと思うかどうかはその人次第だと思う
> 関東大震災前に多くの人がいつもと違う、不気味に感じたということを考えれば使い物にもなりえると思う

何十回でも何百回でも同じことを繰り返しますが、あなたの理論では、用心の上に用心を追加する行為を無限に繰り返し続けてゆかなくてはならなくなってしまい、日常生活や心身が破綻する懸念があります。実用的な地震予知として使えるのかどうか(=平常時でも起きうる現象と区別がつくのか)という面から、その現象を冷静に捉える必要があります。

・低空の月が赤いことは通常の現象
・通常の現象は、感動大震災の前にも、阪神大震災の前にも起きる
・低空の赤い月がこの掲示板で報告された後、大きな地震の発生しなかったことの方がはるかに多い

また、皆さんが軽く口にする「気をつけます」「用心します」とは、具体的にどういう行動に結びついているのでしょうか。

> というより用心に越したことはないし、損はない
> 何が損かと言えば用心しないで死ぬことだな

私は、常々「異常現象の有無に振り回されず、日常生活と両立可能な防災対策を継続すべき」として、常時図の@Aを実践しておくことを提案していますが、現状の民間の地震予知手法はBを適用できるまでの実用化には至っていないのではないでしょうか。


Re^5: 今日の月

NO.99109 首都圏 2011/11/16 Wed 08:24 編集
  • 返信する

> 首都圏さん
>
> > 使い物にならないと思うかどうかはその人次第だと思う
> > 関東大震災前に多くの人がいつもと違う、不気味に感じたということを考えれば使い物にもなりえると思う
>
> 何十回でも何百回でも同じことを繰り返しますが、あなたの理論では、用心の上に用心を追加する行為を無限に繰り返し続けてゆかなくてはならなくなってしまい、日常生活や心身が破綻する懸念があります。実用的な地震予知として使えるのかどうか(=平常時でも起きうる現象と区別がつくのか)という面から、その現象を冷静に捉える必要があります。
>
> ・低空の月が赤いことは通常の現象
> ・通常の現象は、感動大震災の前にも、阪神大震災の前にも起きる
> ・低空の赤い月がこの掲示板で報告された後、大きな地震の発生しなかったことの方がはるかに多い
>
> また、皆さんが軽く口にする「気をつけます」「用心します」とは、具体的にどういう行動に結びついているのでしょうか。
>
> > というより用心に越したことはないし、損はない
> > 何が損かと言えば用心しないで死ぬことだな
>
> 私は、常々「異常現象の有無に振り回されず、日常生活と両立可能な防災対策を継続すべき」として、常時図の@Aを実践しておくことを提案していますが、現状の民間の地震予知手法はBを適用できるまでの実用化には至っていないのではないでしょうか。

現代人は用心するということを忘れすぎだから言ってるんだ
本当に用心してる人間と軽はずみに用心すると言ってる人間では大差があるからな
日常生活が破綻すると言うが用心しながら充実した日常生活だってできる
それに死んだら元も子もない


Re^6: 今日の月

NO.99112 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/16 Wed 08:45 編集
  • 返信する

横やりお許しください
私は用心に用心は、悪いことではないし、首都圏さんが言わんとすることも分かります ブライトさんの説明の言うこともわかる 個人的には用心度合いを色んなスレをみてどう考えて、どんな度合いで用心するかは読み手で決まると思うし「用心すること」自体これは間違ってはいないと思うな 過度な不安心持たなくていいよというブライトさん、小さなことにも注意をはらおうとする首都圏さん どちらの意見も間違っていないんだと思うんだよね 変にちゃちゃを周りからいれ出す人がこのあと云々言い出すから話がへんてこな方へ流れて行く気がいつもする でも、どちらの意見も 見方を変えれば根本で考えていることのような気がするのだよね 何事も無く、心配ないと思う気持ちはどちらも同じなんだろうなと思うんだけどね わたしもまた同じ気持ちであることは確かだと思うし、こういう大震災を言い伝えだけでなく体験として経験すると体験のまったくない頃とは違ってどんなことにも目を向けようとは思うようになりましたね 知らない時よりした私は、細かに説明してくれるブライトさんの意見も聞きながら、それも含めて極度に困憊困惑することも無く冷静に自分の中で把握しながら首都圏さんのいうように心の中の片隅に用心には用心して自分にできることをもしもの時のために行動できるように、心で備えていようと日常生活の中で普通に暮らしながら心している気がします
このサイトで目にする写真、動物行動、その他を読んで、自分の体験、見たものも含めて思うのは もし地震の大きさに関係なく色んな地震情報が報道、速報で出たとき、その人それぞれに「そういえばあの時、こんな雲があった、あんな動物行動も見た、その他諸々の状況を自分なりに思い出したり、他人の報告状況をみて極度でなく自分の中に置いて、自分なりの判断と心構えで、「じゃちょっといつもより用心しょう」「あ これは何もなかったから大丈夫だ」と皆がそれぞれに思うことは誰にも変えられないと思う 私は自分なりに自分の頭の中でブライトさんの意見も聞きながら把握して 本当に浮き足立つこともなく、用心心は首都圏さんのように忘れないで、ごく普通に生活している気がします
1番思うのは過去このやりとりで、ブライトさん、首都圏さんに対して個人人格否定を書き込むようなレスが今まであったこと 目についていることがとても残念で悲しいなと・・そんな気持ちで見ていました

私はどちらも正しくて どちらの意見も白黒つけられない またそういうことでもないとも思うんだよね

長々書いてすいません・・
でもこういう気持ちで読んでいるということは伝えたかったのでレスしました
横やりほんとに ごめんなさい


Re^7: 今日の月

NO.99136 首都圏 2011/11/16 Wed 10:23 編集
  • 返信する

横やりお許しください

いやありがとう
用心して損はないと思う
まだまだ未知の領域だからこそ、また想定外だった、あの時ああすれば…あの時のあれがやっぱり…とかまた繰り返し被害が大きくならないで欲しいという一心
生活が破綻とも言うが第一に命があっての生活だから用心に越したことはないし、用心しながらいくらでも生活はできる
震災以降生活の見直しも中には必要かもしれない
防災訓練とか防災に関して積極的に取り組む会社とかも増えたかもしれない
地震大国日本で忘れがちなことを今一度見直されても良いことはたくさんある
地震大国で地震と共存するには用心あっての生活だと思う
確かにブライトさんの言うこともわかる安心したいさせたいというのもわかる
たまにここで見かける「安心しました」「じゃあ大丈夫ですね」という言葉もそんな簡単に?と思う時がある
けどまだはっきりとわからない以上は安心という文字は厳しいとも思う


Re^8: 今日の月

NO.99247 用心亡 2011/11/16 Wed 20:12 編集
  • 返信する

どうも首都圏氏よ。

しかし困ったもんだな。首都圏ストーカーの彼には。
はっきり言って病的な用心の解釈だよ。
あの考え方じゃ否定に縋るのも無理ないわな。

はっきり言って、ジンクス的な事象でも「用心」に越したことは無いんだよ。
東海東南海地震は12月が多いとかね。
統計学だの云々は抜きにしてさ。
震災のあの津波だって、警戒して高台に逃げたって、あんなとこまで来やしないんだよ大抵は。何百年もさ。
だから、奴の信頼する統計学じゃ逃げないで大丈夫とはじき出すことだろうな。

もし用心という言葉で生活の破綻や病気になるような人達は、既に物事の捉え方が病的なんだと思うよ。

例えば、ここの掲示板なら怖くて仕方なく、ヒステリックに否定するような者たちじゃないかね。
ある意味罵声に近い感じでさ。

そういう傾向の有りそうな人にだけ向けてカウンセリングすりゃいいんだよな。
似たもの同士でさ。
個人人格否定ですはい。

まぁそんな感じかな。


Re^2: 今日の月

NO.99065 匿名 2011/11/16 Wed 00:01 編集
  • 返信する

> それとまたうちの家電も少し異常が出始めてる

CMEの影響は考えられないですか?
家電異常との関連性を地震、CMEと両方データ取ってみたら良いのに。


Re^3: 今日の月

NO.99170 匿名 2011/11/16 Wed 14:58 編集
  • 返信する

自分も分析だけが
結果に繋がらないと思います。
軽はずみに安心させる言葉で危機意識を消してるような気がします。
実際に震災に直面して居ない方は危機感が無いので何とでも言えるでしょうが震災を経験して来た方々は僅かな記憶も手掛かりにしています。
赤い月が地震に関係あるか無いかは、今の段階では断言も否定も出来ないのではありませんか?


Re: 今日の月

NO.99196 オロナイン 2011/11/16 Wed 16:21 編集
  • 返信する

> 月、大きすぎませんか?赤すぎませんか?
>
> 練馬区です。見てみてください。
> 少し不気味です。

スレ主さん こんにちは。
疑問に思ったら、これで検索して見て下さい。
【各地の月の出と入り】です。
それから出始めの月は低く赤いと思います。
かなり月が上がって来てから赤いのは心配かと思われますが…

http:スラスラeco.mtk.nao.ac.jpスラkoyomiスラdniスラ


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 98960 今日の月 匿名希望 11/15 20:33
  2. 98967 Re: 今日の月 匿名◆W39/wQTPc. 11/15 20:54
  3. 98981 Re^2: 今日の月 匿名◆W39/wQTPc. 11/15 21:12
  4. 98988 Re^3: 今日の月 匿名◆W39/wQTPc. 11/15 21:24
  5. 99016 Re^4: 今日の月 匿名◆W39/wQTPc. 11/15 22:22
  6. 98970 Re: 今日の月 獣神サンダーライガー 11/15 20:56
  7. 98972 Re: 今日の月 獣神サンダーライガー 11/15 20:57
  8. 98973 Re^2: 今日の月 匿名希望 11/15 21:02
  9. 99035 Re^3: 今日の月 ん? 11/15 22:49
  10. 98974 Re^2: 今日の月 とくめい 11/15 21:03
  11. 98979 Re^2: 今日の月 変な人だね 11/15 21:11
  12. 98992 Re^3: 今日の月 wa 11/15 21:28
  13. 98977 Re: 今日の月 匿名希望 11/15 21:07
  14. 98991 Re^2: 今日の月 おかぴ 11/15 21:26
  15. 98993 Re^2: 今日の月 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/15 21:29
  16. 99003 Re: 今日の月 も 11/15 21:47
  17. 99022 Re^2: 今日の月 匿名 11/15 22:29
  18. 99038 Re^3: 今日の月 匿名近傍 11/15 22:55
  19. 99066 Re^4: 今日の月 匿名 11/16 00:05
  20. 99076 Re^5: 今日の月 匿名 11/16 01:05
  21. 99039 Re^3: 今日の月 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/15 22:58
  22. 99070 Re^4: 今日の月 匿名 11/16 00:19
  23. 99055 Re: 今日の月 首都圏 11/15 23:33
  24. 99064 Re^2: 今日の月 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/15 23:54
  25. 99088 Re^3: 今日の月 首都圏 11/16 02:38
  26. 99101 Re^4: 今日の月 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/16 06:07
  27. 99109 Re^5: 今日の月 首都圏 11/16 08:24
  28. 99112 Re^6: 今日の月 匿名◆W39/wQTPc. 11/16 08:45
  29. 99136 Re^7: 今日の月 首都圏 11/16 10:23
  30. 99247 Re^8: 今日の月 用心亡 11/16 20:12
  31. 99065 Re^2: 今日の月 匿名 11/16 00:01
  32. 99170 Re^3: 今日の月 匿名 11/16 14:58
  33. 99196 Re: 今日の月 オロナイン 11/16 16:21

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク