選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
ま、図を見ると、千葉北西部と東京湾に震源が多いです。としかわからないのですが、実は東日本地域の震源の数は、9月から減ってきていたものが昨日からまた増え初めていて、今日は3週間ぶりで500超えてます。
今日の地震は「0:10 宮城県沖 M3.6 震2」の1件だけなのにね。図を見ても昨日より丸の位置が落ち着いていて、地震が減っているようにも見えます。
どういう事?
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。