地震前兆掲示板

記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

M9.2と予測されるアウターライズ地震 (-)

NO.90173 著名 2011/10/14 Fri 13:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

再掲載かも知れませんが

東北から関東南側『茨城、千葉、湘南』、首都圏周辺、静岡方面も含めた複数の震源地が連動する可能性

・半年以内には発生するものと思われ、警戒が必要です。特に各月の上弦前後では注意してください。⇒く○ぞーくん”の地震予兆電磁波ノイズ

・東京練馬と愛知県西部のラドン濃度がさらに上昇し、収束兆候見えず、スタンバイには程遠い。⇒栃○の研究者

・各地の電磁波計測データは、9月末から異常値を示した後にリバウンドを繰り返しているが収束の傾向。⇒く○かも

・9月末から千葉 香取観測点グラフは、最大1000mv程度の異常な振幅を繰り返してましたが最近12時間以上の収束傾向のちに多少リバウンド現象を示しました。
・今後の予測といたしましては、収束とそしてリバウンドを何度か繰り返して、収束中または、収束がある程度の期間で継続するようるようでしたら発振の確率が非常に高くなると考えています。
・また必ず発信するとは限りませんが≪くるぞーくん”の地震予兆電磁波ノイズ サイト≫の掲載内容からも切迫していることは確実なようです。多くの研究者さんたちも発信時期を特定するのは大変困難で悩んでいるのが伺えます。⇒多点観測網<18> 千葉香取 行徳高校自然科学部[地震前兆電波観測]リアルタイムグラフ

まとめ
・Hi-netを確認いたしましても各地の活断層は活発化しているところから大きな地震の前兆と考えられますが
各地の観測データからもリバウンドが何度も発生しているので発振時期を予測するのは大変困難です。共通している事は大きな地震の到来は切迫していると言われていることです。

・30年以内に震度6強以上の地震が起きるということは周知の通りですが、今年は半年内にM9.2と予測されるアウターライズ地震が発生すると予測されます。

youtube
・20110525 今後の地震対策を検証 原発と活断層の関係は
・三浦半島活断層群、地震発生確率が高まる(3.11以降活発になった断層群)
・地震研究の最前線(緊急地震速報の仕組みなど)

関連記事:7件


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク