2011年8月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
昨日夜中からまた心臓当りがチクチクいたみ
大した痛みではないんですが
この間の地震前もそうで、
何回も有りましたよね、あの日の地震
Re: また、心臓が
NO.63692 匿名 2011/08/07 Sun 01:08 編集> 昨日夜中からまた心臓当りがチクチクいたみ
>
> 大した痛みではないんですが
>
> この間の地震前もそうで、
>
> 何回も有りましたよね、あの日の地震
あの日って3/11?
Re^2: また、心臓が
NO.63706 匿名 2011/08/07 Sun 01:31 編集オカルト板ではないんだから、ちゃんと日付とか書いていいんでは?
なんだろう、このイライラも前兆?
Re^3: また、心臓が
NO.63717 匿名2 2011/08/07 Sun 01:49 編集改行いらつく 蘭さんみたい
Re: また、心臓が
NO.63721 ぐ 2011/08/07 Sun 01:55 編集名古屋市在住です。ここ半月、激務が続いているので過労だと思いますが3、4日前から、心臓がチクチク痛んだり、しめつけられるような感じはしています。3年位痛みはありませんでした。
Re^2: また、心臓が
NO.63728 匿名 2011/08/07 Sun 02:34 編集> 名古屋市在住です。ここ半月、激務が続いているので過労だと思いますが3、4日前から、心臓がチクチク痛んだり、しめつけられるような感じはしています。3年位痛みはありませんでした。
本当に病院いったほうがいいですよ。お大事に。
Re: また、心臓が
NO.63824 がんばれ北朝鮮 2011/08/07 Sun 14:08 編集また心臓が停まりました。
8月4日頃から
箱根で活発な地震活動が起きています。
箱根火山において8月4日21時ごろより、活発な地震活動が観測されています。8月7日16時00分現在では群発的な活動は終わりつつあるみたいですが、まだ単発では地震が起こっています。
有感地震も有るようので、小田原市でも微振動を感じていたのはそのせいかもしれません。
この地震活動が、大きな地震に関係していなければ良いのですが。
Re: 箱根の地震
NO.63690 もしや 2011/08/07 Sun 01:05 編集> 8月4日頃から
> 箱根で活発な地震活動が起きています。
> 箱根火山において8月4日21時ごろより、活発な地震活動が観測されています。8月7日16時00分現在では群発的な活動は終わりつつあるみたいですが、まだ単発では地震が起こっています。
> 有感地震も有るようので、小田原市でも微振動を感じていたのはそのせいかもしれません。
> この地震活動が、大きな地震に関係していなければ良いのですが。
なんとか国府津断層?
Re: 箱根の地震
NO.63756 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/08/07 Sun 06:58 編集たにおれさん
> 8月4日頃から
> 箱根で活発な地震活動が起きています。
> 箱根火山において8月4日21時ごろより、活発な地震活動が観測されています。8月7日16時00分現在では群発的な活動は終わりつつあるみたいですが、まだ単発では地震が起こっています。
> 有感地震も有るようので、小田原市でも微振動を感じていたのはそのせいかもしれません。
> この地震活動が、大きな地震に関係していなければ良いのですが。
箱根地域を震源とする過去の地震発生状況はこちらで確認できます。
http:www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data0/index.php?id=10
これによると
2010年 294回
2009年 2,236回
2008年 852回
2007年 569回
2006年 1,502回
といった発生件数が平年並みであることがわかります。
一方ここ10日間(2011/7/28〜8/7)の件数は18回ですので、平年と比べて特に顕著な活動、という訳ではなさそうです。気になるようでしたら、今後も以下を注目いただき、新たに顕著な活動が表れましたら、またご報告いただけましたら幸いです。
http:www.onken.odawara.kanagawa.jp/modules/t_data0/index.php?id=9
Re^2: 箱根の地震
NO.63783 たにおれ 2011/08/07 Sun 10:16 編集Bright-Door◆r/5DVWQEdEさん
特に地震活動が、活発という訳ではないのですね。安心しました。今後も注目していきたいと思います。何か新たな活動が表れたら、報告したいと思います。
Re^2: 箱根の地震
NO.63795 RR 2011/08/07 Sun 11:39 編集さすがBrightさんだな↑↑目の前のことだけで動じないのが頼もしい。ちょっとしたことでワーワー騒ぐ人いるけど、Brightさんみたいに過去のデータと照合して特別な異常がないことを理解してほしいですね。なんともないようなことで騒ぎすぎだから。。。
a.m.12:30頃
それまで静かだった虫が一斉に鳴き始めました。今もうるさいくらい鳴いてます。
Re: 夜中なのに
NO.63685 M8 2011/08/07 Sun 00:51 編集> a.m.12:30頃
> それまで静かだった虫が一斉に鳴き始めました。今もうるさいくらい鳴いてます。
M8?
こちらも
NO.63686 ゆらゆら 2011/08/07 Sun 00:56 編集今、埼玉でも夜なのに蝉が鳴いています。
おかしいな。
Re: こちらも
NO.63694 匿名 2011/08/07 Sun 01:09 編集東京立川も鳴いてます
いつも鳴いてなかったっけ??わかんないやぁ〜
Re: 夜中なのに
NO.63693 匿名 2011/08/07 Sun 01:09 編集> a.m.12:30頃
> それまで静かだった虫が一斉に鳴き始めました。今もうるさいくらい鳴いてます。
こんなものを見つけました
【夜中にセミが鳴く?】
多摩動物公園に改めて問い合わせてみると
「街灯などがあると、夜でもセミが鳴くことがあります。また、気温が25℃以上になっていると、やはり夜でも鳴くことがあります」と。
「それは昼間とカン違いしているということですか?」と聞いてみると「そうだと思います」との答え。
近年、都会では夜にセミが鳴き明け方鳴き止むといった昼夜逆転現象が起きているそうです
Re^2: 夜中なのに
NO.63695 匿名 2011/08/07 Sun 01:12 編集> 【夜中にセミが鳴く?】
>
> 多摩動物公園に改めて問い合わせてみると
> 「街灯などがあると、夜でもセミが鳴くことがあります。また、気温が25℃以上になっていると、やはり夜でも鳴くことがあります」と。
> 「それは昼間とカン違いしているということですか?」と聞いてみると「そうだと思います」との答え。
>
> 近年、都会では夜にセミが鳴き明け方鳴き止むといった昼夜逆転現象が起きているそうです
匿名さんありがとうございます
安心しました。
Re: 夜中なのに
NO.63698 かか 2011/08/07 Sun 01:18 編集> a.m.12:30頃
> それまで静かだった虫が一斉に鳴き始めました。今もうるさいくらい鳴いてます。
おぉ〜虫さん
静かに〜
近所迷惑だぞぉ
はい言っときました。
Re: 夜中なのに
NO.63745 匿名 2011/08/07 Sun 04:56 編集シンデレラは夜中の12時を過ぎると魔法がとけて‥
夜の女王様になります。
カボチャの馬車が三角木馬になります。
Re: 夜中なのに
NO.63767 今日も明日もカンパチくん 2011/08/07 Sun 08:28 編集> a.m.12:30頃
> それまで静かだった虫が一斉に鳴き始めました。今もうるさいくらい鳴いてます。
気温が下がったからですね。
Re^2: 夜中なのに
NO.63803 千葉県民◆ySPfyI4PXc 2011/08/07 Sun 12:11 編集> > a.m.12:30頃
> > それまで静かだった虫が一斉に鳴き始めました。今もうるさいくらい鳴いてます。
>
私の住んでいる所では、数年前から夜中や朝方にも蝉は鳴いていました。
1匹鳴くと次々鳴き始めます。
集合住宅で近くに公園や木も沢山ありますので、良く分かります。
凄くうるさいです…。
夜中2時(丑三つ時)頃になると、急に静かになりますよ。
日が出て朝になると、また鳴き始めます。
Re: 夜中なのに
NO.63826 あ 2011/08/07 Sun 14:12 編集夜遅くに猫が交尾してました。
HAARP Magnetometerの波形です
3/11と似ているような…
Re: 同じ波形?
NO.63682 匿名 2011/08/07 Sun 00:39 編集> HAARP Magnetometerの波形です
> 3/11と似ているような…
関係ない( ´Д`)=3 フゥ
Re^2: 同じ波形?
NO.63699 かか 2011/08/07 Sun 01:21 編集> > HAARP Magnetometerの波形です
> > 3/11と似ているような…
>
> 関係ない( ´Д`)=3 フゥ
おぉ〜波形かぁ
もう先に上げてんのいるぞぉ
磁気嵐って言ってたぞぉ
Re^3: 同じ波形?
NO.63730 埼玉南部 2011/08/07 Sun 03:33 編集> > > HAARP Magnetometerの波形です
> > > 3/11と似ているような…
> >
> > 関係ない( ´Д`)=3 フゥ
>
> おぉ〜波形かぁ
> もう先に上げてんのいるぞぉ
> 磁気嵐って言ってたぞぉ
Niceかか(^o^ゞ
Re: 同じ波形?
NO.63722 眠い! 2011/08/07 Sun 01:58 編集> HAARP Magnetometerの波形です
> 3/11と似ているような…
全く違います。CMEを拾ったものだと思います。地震電磁波を表す ブルーが振れていない。
Re^2: 同じ波形?
NO.63729 匿名 2011/08/07 Sun 02:41 編集> > HAARP Magnetometerの波形です
> > 3/11と似ているような…
> 全く違います。CMEを拾ったものだと思います。地震電磁波を表す ブルーが振れていない。
眠い!さんかっこいいです。勉強不足でデータ見ても全然わからなくて安心しました(>_<)
ゆっくり寝て下さいね。
Re^2: 同じ波形?
NO.63735 夜更かし 2011/08/07 Sun 04:02 編集> > HAARP Magnetometerの波形です
> > 3/11と似ているような…
> 全く違います。CMEを拾ったものだと思います。地震電磁波を表す ブルーが振れていない。
ブルーがそうだったのですね!ありがとん!
赤、黒とグラフの上下の事もお分かりでしたら教えてください。
Re: 同じ波形?
NO.63731 なんか 2011/08/07 Sun 03:40 編集> HAARP Magnetometerの波形です
> 3/11と似ているような…
せっかく投稿されたのに、表示されない
Re^2: 同じ波形?
NO.63739 匿名 2011/08/07 Sun 04:37 編集> AE指数が前代未聞の2500越えています。
ヤバくないか?
ごめん!
NO.63754 眠い! 2011/08/07 Sun 06:21 編集> > AE指数が前代未聞の2500越えています。
>
> ヤバくないか?
今見たら、0Hz帯の地震電磁波を示すグラフが連発してる チェーンのブルーの垂直成分は、最大でも200ntだから来ても、中規模だと思うが、磁気2000は何らかの影響が出るだろうな。
Re: 同じ波形?
NO.63755 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/08/07 Sun 06:44 編集
眠い!さん
夜更かしさん
> > 全く違います。CMEを拾ったものだと思います。地震電磁波を表す ブルーが振れていない。
>
> ブルーがそうだったのですね!ありがとん!
全く違います。ブルーは地震電磁波を表すものではありません。
これら3本線は、いずれも地磁気が基準値に対してどれだけ変動したか、をnT(ナノテスラ)という単位で表したものです。方位磁石でご存知の通り地磁気には三次元的な「方向」があるため、「南北」「東西」「上下」の3軸で成分を分解して測定/表現しています。
> 赤、黒とグラフの上下の事もお分かりでしたら教えてください。
公開されているサイト
http:137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi
に、グラフの読み方について以下のように説明されているとおりです。
The "H" component (black trace) is positive magnetic northward
The "D" component (red trace) is positive eastward
The "Z" component (blue trace) is positive downward
黒:H成分。ブラスが北、マイナスが南
赤:D成分。プラスが東、マイナスが西
青:Z成分。プラスが下、マイナスが上
先日「この3本の線が離れると・・・、近づくと・・・」といった仮説を唱える方がおられましたが、まずはこれら3本の意味を正しく理解することから始める必要がありますね。
【参考】地磁気の絶対値は地球上の場所によって異なりますが、普段40,000nT前後ですので、今回の変動は、その0.5〜1%程度だった、ということになります。その変動の原因が何であったかは、詳しい調査が必要ですが、眠い!さんのおっしゃる通り、8/3に発生した太陽フレアによって噴出したコロナガス(コロナ質量、=CME)が地球に届く時間差と一致するため、これによる地磁気の乱れ、の可能性が高そうです。
なんかさん
> せっかく投稿されたのに、表示されない
スレ主さんが、ネタ元のPNG形式のまま投稿されたためですね。先ほどネタ元から吸い上げた最新グラフをGIF形式に変換しておきましたので、これなら表示されるのでは?
匿名さん
> AE指数が前代未聞の2500越えています。
> ヤバくないか?
この値は前代未聞ではありません。今回、電子機器類の誤動作といったインフラ面への影響はご指摘の通り懸念されますが、地震発生の確率が高まる心配は、特になさそうです。たとえば、2004/7/27にはAE指数が3,000を越えています
http:wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/ae_provisional/200407/index_20040727.html
が、その後数ヶ月間は地球上のどこかで震災級の地震は発生していません。
出た。
NO.63764 眠い! 2011/08/07 Sun 07:58 編集大体表向きの意味何ぞ全く関係ない!元々電離層を観測してるんだから、アラスカ大学のサイトに、グラフの意味は記されています。 大体彩雲とかの投稿に2008年ぐらいからずっと、否定論掲げてるが、気象学に元々、雲と地震を結びつける概念が存在しない。 論理の摩り替えであって、地震と雲を結びつけるには、量子力学、地球物理学、宇宙物理学、気象学このどれが欠けても論理的に結び付かない! 説明したところで、実証ではなく合理的な仮説でしかない。其を逆手にとって潰しにくる。 さすがダヨ。
地震と電磁波を結びつけようとすると必ず大きな力が働く、上●博士や早●博士が排除されたのは、記憶に新しい。
Re: 出た。
NO.63766 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/08/07 Sun 08:26 編集眠い!さん
誰に何を訴えたいのかよく理解できませんが、少なくとも
> 地震と電磁波を結びつけようとすると必ず大きな力が働く、上●博士や早●博士が排除されたのは、記憶に新しい。
について、以下で公開されている国立大学法人電気通信大学と産学官連携共同研究による研究題目:
地震に伴う電磁気現象の解明とその応用
http:earthquakenet.co●m/index.html
(●を削除)
によると、盛んに研究が続けられているように見えこそすれ、排除に向けた大きな力が働いているようには見えません。
例に挙げられた方々の経緯を知りませんが、排除されたのではなく、自説の矛盾や限界を知って、自ら退場された可能性はないでしょうか?
ネットで自分の意見を述べたり、反論したりできる自由があるのに「排除」というのは時代錯誤なキーワードのように思われます。
(この先さらに議論があるなら、「場」をフォーラムに移した方がよさそうですね)
この際
NO.63769 眠い 2011/08/07 Sun 08:39 編集説明しておくが勘違いされてるかたの為に。
haarpと皆さんが呼ばれて疑念を抱かれているのがアラスカ州ガコナに設置された軍産学複合施設。フェーズアレイ方式で電波を飛ばし、PC制御で位相、強度をコントロールしホイヘンスの原理により、指向性を一方向に絞った波をだす。 此が噂のHAARP
それとは別にモニタリングしているのが我々がアクセス出来るアラスカ大学のマグネトメーター! インダクション磁力計とフラックスゲート磁力計! こんなものは、京大にも設置されているし、三●基地にもあると言われている。 グラフの意味はブライト氏が書いていたとうり! 単なる磁力計!
しかし・・・ これ以上は水掛け論になるので消えます。
今日サンテレビで、阪神ヤクルト戦を見ていたら、急にノイズが入ったり、画面が乱れたりして、え!?って感じでした、 神戸から
Re: サンテレビ
NO.63825 がんばれ北朝鮮 2011/08/07 Sun 14:10 編集> 今日サンテレビで、阪神ヤクルト戦を見ていたら、急にノイズが入ったり、画面が乱れたりして、え!?って感じでした、 神戸から
ふーん。
今日!練馬区の自宅の屋上から埼玉県朝霞の花火を見てたら、花火とは違う方向から赤い発光があったよー(`o´)
地震と関係ある?
Re: 花火
NO.63657 匿名 2011/08/07 Sun 00:16 編集> 今日!練馬区の自宅の屋上から埼玉県朝霞の花火を見てたら、花火とは違う方向から赤い発光があったよー(`o´)
> 地震と関係ある?
東京の神宮でも花火大会ありましたが方角はどうでしょう?
Re^2: 花火
NO.63674 ポコピ 2011/08/07 Sun 00:29 編集方向は、群馬県方面かな?横にかなり広い範囲に横に広がる発光だったし、花火じゃないのは、間違いない
Re: 花火
NO.63658 あの 2011/08/07 Sun 00:16 編集> 今日!練馬区の自宅の屋上から埼玉県朝霞の花火を見てたら、花火とは違う方向から赤い発光があったよー(`o´)
> 地震と関係ある?
日付変わったから、、昨日のスレッド全部見てから投稿してよ。
Re^2: 花火
NO.63661 いや 2011/08/07 Sun 00:19 編集> 今日!練馬区の自宅の屋上から埼玉県朝霞の花火を見てたら、花火とは違う方向から赤い発光があったよー(`o´)
> > 地震と関係ある?
>
> 日付変わったから、、昨日のスレッド全部見てから投稿してよ。
ここまできたら
もうこれわざとでしょ
Re^3: 花火
NO.63676 山 2011/08/07 Sun 00:32 編集群馬県近辺夕方から雷でした。
なので空が赤く光ってました。
栃木県で花火大会でした。
どちらかじゃないでしょうか?
Re^4: 花火
NO.63679 ポコピ 2011/08/07 Sun 00:36 編集> 群馬県近辺夕方から雷でした。
横に広がる赤い雷も怖いねー!
花火じゃないのは間違いないし
Re^2: 花火
NO.63681 ポコピ 2011/08/07 Sun 00:38 編集昨日のスレッド多すぎ(>_<)
どれだー?
Re^3: 花火
NO.63700 かか 2011/08/07 Sun 01:23 編集> 昨日のスレッド多すぎ(>_<)
> どれだー?
おぉ〜赤い稲妻がおらをせめる〜
Re^4: 花火
NO.63708 匿名 2011/08/07 Sun 01:35 編集千葉県から横浜への帰宅中何度も空が赤く光り、始めて見る光景だったので不気味に思いましたが、途中赤い稲光から線が出てるのを見たので、恐らく稲妻ではないかと思います。
Re: 花火
NO.63727 ヤナイ 2011/08/07 Sun 02:20 編集入間、狭山、川越でも花火大会が開かれていました。参考までに。
Re^2: 花火
NO.63740 匿名 2011/08/07 Sun 04:39 編集> UFOです。
地球を侵略しにきました。
朝方に鳴くセミの声‥
気になって外を見ると東の空が明るい、まるで今から夜明けの様な感じ。
南の空はオレンジ色。
仙台市より
Re:あの〜…
NO.63668 できたら… 2011/08/07 Sun 00:23 編集出来たら写真付きで送ってもらえたほうがよいと思うんですが…ィ
どおですか…ィ
Re: Re:あの〜…
NO.63741 匿名 2011/08/07 Sun 04:43 編集> 地球の磁気がみだれているからじゃないのですか?
オーロラ活動も活発化しているかも?
今、何もないのに母が左目がチクチクと痛いと言ってました。
前に同じような投稿された方がいたかもと思い出したため
投稿しました。
千葉北西部
Re: 前兆かわからないが
NO.63623 なんちゃって係長 2011/08/06 Sat 23:51 編集> 今、何もないのに母が左目がチクチクと痛いと言ってました。
>
> 前に同じような投稿された方がいたかもと思い出したため
> 投稿しました。
>
> 千葉北西部
日中、都内勤務中、右目まぶたが痙攣してました疲れ目かな?
Re^2: 前兆かわからないが
NO.63635 はい 2011/08/07 Sun 00:00 編集> > 今、何もないのに母が左目がチクチクと痛いと言ってました。
> >
> > 前に同じような投稿された方がいたかもと思い出したため
> > 投稿しました。
> >
> > 千葉北西部
>
> 日中、都内勤務中、右目まぶたが痙攣してました疲れ目かな?
ストレスですね。
Re^3: 前兆かわからないが
NO.63666 ビリビリっ 2011/08/07 Sun 00:22 編集> 今、何もないのに母が左目がチクチクと痛いと言ってました。
>
先日同じくチクチク痛い事ありましたが、次の日瞼が腫れてて、眼科受診『ものもらい』でした。
> > 日中、都内勤務中、右目まぶたが痙攣してました疲れ目かな?
今日同じく右目瞼痙攣、ピクピク感ありました。
ただ、それで地震前兆とは考えもつきません…
今までも何度もありますし、疲れ、ストレスか。
と思いますが…。
新潟市住です。
Re: 前兆かわからないが
NO.63645 匿名 2011/08/07 Sun 00:11 編集疲れ目、ドライアイでは?
はぁ。。。
Re: 前兆かわからないが
NO.63663 ネル 2011/08/07 Sun 00:20 編集先程、井戸水が出ないと言ってます。
数時間前までは出てたみたいです。
モーター音もしないから故障かな?
同じく千葉北西部
Re^2: 前兆かわからないが
NO.63667 匿名 2011/08/07 Sun 00:23 編集> 先程、井戸水が出ないと言ってます。
> 数時間前までは出てたみたいです。
> モーター音もしないから故障かな?
>
> 同じく千葉北西部
全然目の痛みの答えになってないけど?
Re^3: 前兆かわからないが
NO.63680 匿名 2011/08/07 Sun 00:37 編集> 先程、井戸水が出ないと言ってます。
> > 数時間前までは出てたみたいです。
> > モーター音もしないから故障かな?
> >
> > 同じく千葉北西部
>
> 全然目の痛みの答えになってないけど?
あんたが答えてあげれば?
Re^4: 前兆かわからないが
NO.63703 かか 2011/08/07 Sun 01:26 編集> > 先程、井戸水が出ないと言ってます。
> > > 数時間前までは出てたみたいです。
> > > モーター音もしないから故障かな?
> > >
> > > 同じく千葉北西部
> >
> > 全然目の痛みの答えになってないけど?
>
> あんたが答えてあげれば?
ブライトあんたが答えてやれよ
Re^5: 前兆かわからないが
NO.63757 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/08/07 Sun 07:08 編集かかさん、
> ブライトあんたが答えてやれよ
あなたから唐突に上から目線でメチャ振りされるおぼえはありません。
Re^2: 前兆かわからないが
NO.63746 それは是非 2011/08/07 Sun 05:06 編集> 先程、井戸水が出ないと言ってます。
> 数時間前までは出てたみたいです。
> モーター音もしないから故障かな?
>
> 同じく千葉北西部
スレッドを立てた方がいいと思います。
ここだと見逃してしまいそう。
Re: 前兆かわからないが
NO.63736 スキャット万 2011/08/07 Sun 04:06 編集> 今、何もないのに母が左目がチクチクと痛いと言ってました。
>
> 前に同じような投稿された方がいたかもと思い出したため
> 投稿しました。
>
> 千葉北西部
不安になりますね。
それは心配ですね
とりあえず、目を洗いなさい!
やめてくれ
NO.63770 ゆう 2011/08/07 Sun 08:48 編集同じ名前使うのやめてくれ
今夜も熱闘甲子園!暑くて寝苦しいよ。
Re: 暑い
NO.63675 りか 2011/08/07 Sun 00:32 編集オナニし過ぎてティッシュ使いきるなよ。
> 今夜も熱闘甲子園!暑くて寝苦しいよ。
Re^2: 暑い
NO.63743 匿名 2011/08/07 Sun 04:44 編集> 氷風呂にはいれば心も体もクールアウト(笑)
今ベランダでタバコを吸っていたらありえない生物に出くわしました。
なんとカマドウマです。
キモチわり〜リ
これも前兆でしょうか。
Re: こちら千葉
NO.63629 は? 2011/08/06 Sat 23:53 編集> 今ベランダでタバコを吸っていたらありえない生物に出くわしました。
> なんとカマドウマです。
>
> キモチわり〜
> これも前兆でしょうか。
カマドウマって?????? わかりません
どんな生物????????
Re^2: こちら千葉
NO.63647 水晶玉 2011/08/07 Sun 00:12 編集> カマドウマって?????? わかりません
> どんな生物????????
別名 便所コオロギ
都会にもいた虫なのに、最近見かけなくなりましたね。
たまに、見るけどw
Re^3: こちら千葉
NO.63705 かか 2011/08/07 Sun 01:30 編集> > カマドウマって?????? わかりません
> > どんな生物????????
>
> 別名 便所コオロギ
>
> 都会にもいた虫なのに、最近見かけなくなりましたね。
> たまに、見るけどw
おぉ〜さすが水玉お姉さんだぁカマドウロウロしってるなんて
Re^3: こちら千葉
NO.63806 匿名を希望します 2011/08/07 Sun 12:16 編集> > カマドウマって?????? わかりません
> > どんな生物????????
>
> 別名 便所コオロギ
懐かしい名前聞きました。
家に出てたのは結構凶暴で、ほうきでたたこうとすると向かってくるは、夜の台所でパンの袋齧ったり発泡スチロールの箱かじったり
やっぱり、普段出ないものが出るのって前兆なんですかね?
Re: こちら千葉
NO.63631 柴犬 2011/08/06 Sat 23:53 編集住んでいる地域やベランダの階数にもよるのでは?
こちら横浜ですが、少し草木が繁った所なら、カマドウマは普通にいますよ。
Re: こちら千葉
NO.63636 虫の音 2011/08/07 Sun 00:02 編集蒸し暑さで虫が活発に動いているのでしょうか?
こちら千葉県北部ですが、30分くらい前からずっと蝉の大合唱で、時折秋の虫の音らしきものも混じります。
Re: こちら千葉
NO.63659 みのる猫 2011/08/07 Sun 00:18 編集> 今ベランダでタバコを吸っていたらありえない生物に出くわしました。
> なんとカマドウマです。
>
> キモチわり〜リ
> これも前兆でしょうか。
マダラカマドウマですか?
子供の頃夜見つけて、あまりの気持ち悪さに昆虫図鑑で名前を調べた事があります。
最近見かけませんが、ジメジメした所に普通にいる虫だと思います。
Re: こちら千葉
NO.63707 コウ 2011/08/07 Sun 01:34 編集> 今ベランダでタバコを吸っていたらありえない生物に出くわしました。
> なんとカマドウマです。
>
> キモチわり〜リ
> これも前兆でしょうか。
びっくりしたあ、マラドーナかと思ったあ
Re^2: こちら千葉
NO.63715 匿名 2011/08/07 Sun 01:46 編集カマドウマ、、猫が捕まえてきます。
昨日ですが、ナナフシ見ました、これも、かなりの気持ち悪さです
Re^3: こちら千葉
NO.63733 たにおれ 2011/08/07 Sun 03:44 編集> カマドウマ、、猫が捕まえてきます。
> 昨日ですが、ナナフシ見ました、これも、かなりの気持ち悪さです
神奈川県西部住み込みですが、
カマドウマは、時々見かけます。
ナナフシも、カブトムシなどを取りに行った時などに良く見かけます。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。